JP5030338B2 - 深層醗酵槽 - Google Patents

深層醗酵槽 Download PDF

Info

Publication number
JP5030338B2
JP5030338B2 JP2001193057A JP2001193057A JP5030338B2 JP 5030338 B2 JP5030338 B2 JP 5030338B2 JP 2001193057 A JP2001193057 A JP 2001193057A JP 2001193057 A JP2001193057 A JP 2001193057A JP 5030338 B2 JP5030338 B2 JP 5030338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
fermentation
discharge
fermenter
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001193057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003012388A (ja
Inventor
勇治 大須賀
辰郎 大須賀
勇雄 大須賀
Original Assignee
勇治 大須賀
大須賀 雅代
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勇治 大須賀, 大須賀 雅代 filed Critical 勇治 大須賀
Priority to JP2001193057A priority Critical patent/JP5030338B2/ja
Publication of JP2003012388A publication Critical patent/JP2003012388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5030338B2 publication Critical patent/JP5030338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、有機質廃棄物を堆肥原料として、生物醗酵させる醗酵槽の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、有機質廃棄物を生物醗酵させて堆肥化するには、種菌を添加し、菌の活性化温度に加熱し、適度の湿度を保ちつつ保持または攪拌するのであるが、十分に熟成させた生物醗酵を行わせるには、有機質廃棄物を堆積させて40〜60%の含水状態を維持し、3〜4か月間、自然発酵させて熟成させることが必要であった。このために発酵用大型容器を並べて配置するか、または原料を堆積させて置くために、広い用地が必要であった。
【0003】
この生物醗酵には、このように堆積物の水分を相当期間にわたり維持する必要があり、また十分に醗酵、熟成させた後、水分10%台の堆肥に仕上げる必要があることから、短時間の処理で醗酵と乾燥を並存させることは技術的にも困難であった。
【0004】
一方、本件出願人は、生ごみを効率よく生物醗酵させる装置として、特開2000−237724号公報に記載のものを提案している。この処理装置は、堆肥化した一部を再度槽内に戻すなど、醗酵効率を向上させたものであるが、一般家庭から廃棄される1か月分の生ごみを対象とするものであるから、大規模な醗酵処理に適しているとは言えず、スケールアップすることも困難であった。
かくして、有機質廃棄物を集約して大規模に生物醗酵させるに好適な醗酵槽は実用化されていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記の問題点を解決するためになされたものであり、生ごみを効率よく生物醗酵させる装置として、広い用地を必要としないスペースセービングに優れ、有機質廃棄物を集約して行う大規模な醗酵処理に適した深層醗酵槽を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の問題は、堆肥原料を醗酵させるための醗酵槽を上方の第1醗酵室と下方の第2醗酵室に区画するとともに、第1醗酵室内の堆積物を下方の第2醗酵室に移行させるための少なくとも1組の中間スクリュー装置が醗酵槽の高さ方向の中間部分に水平方向に配設され、さらに前記第2醗酵層の底部には、醗酵処理された堆積物を醗酵槽外に順次取り出すための排出スクリュー装置を配設した排出スクリュー室が設けられ、かつ前記第1醗酵室上部には、醗酵堆積層内を通過した空気を排気するための排気口と、堆肥原料を送入するための送入口が設けられている深層醗酵槽であって、前記中間スクリュー装置は、スクリュー羽根を備えた少なくとも一対のスクリュー軸からなり、上方の堆積物を一対のスクリュー軸の間に巻き込む方向に回転するよう設定され、かつ前記スクリュー軸を回転させたときに堆積物をスクリュー軸の両端部から中央方向に移送するように前記スクリュー羽根の向きが設定されていることを特徴とする本発明の深層醗酵槽によって、解決することができる。
【0007】
また、本発明は、前記醗酵槽を形成する壁体のうち、少なくとも対面する一対の壁面が、上方から下方に向けて拡開形状に形成されている形態の前記深層醗酵槽、あるいは、前記醗酵槽を形成する少なくとも壁体には、多数の空気放出孔を備えた複数の空気管を配設するとともに、これら空気管には、流量計、圧力計、調節弁を配置した供給枝管を介して、大内径の空気供給用マニホールドから空気が供給されるようにした形態の前記深層醗酵槽として、好ましく具体化される。
【0008】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の深層醗酵槽に係る実施形態について、図1〜5を参照しながら説明する。
先ず図1、2において、本発明の深層醗酵槽1は、外形上、四周を囲う壁体11と、屋根12を備えた建造物であり、その内部に堆肥原料を収容し、醗酵させる槽を形成している。そしてその特徴とするところは、先ず第1に、この醗酵槽1を上方の第1醗酵室21と下方の第2醗酵室22に区画するとともに、第1醗酵室21内の堆積物を下方の第2醗酵室22に移行させるための少なくととも1組の中間スクリュー装置3が醗酵槽1の高さ方向の中間部分に水平方向に配設されている点にある。
【0009】
図2では、この中間スクリュー装置3は、スクリュー軸33a、33b、およびスクリュー軸34a、34bの2組の組み合わせからなり、変速機31を介した原動機32によって回転され、第1醗酵室21内の堆肥原料の堆積物を順次、掻き落して第2醗酵室22へ送り込むように構成されている。
【0010】
次に第2の特徴は、中間スクリュー装置3によって送り込まれた醗酵過程の堆肥原料を堆積するための前記第2醗酵室22の底部には、醗酵処理された堆積堆肥を醗酵槽1外に順次取り出すための排出スクリュー装置4を配設した排出スクリュー室6が設けられている点にある。図1、図2の事例では、このこの排出スクリュー装置4は、一対のスクリュー軸43a、43b、およびその外側に配列したスクリュー軸44a、44bを含む合計4本のスクリュー軸の組み合わせからなり、変速機41を介した原動機42によって回転され、第2醗酵室22内の醗酵処理された堆肥堆積物を、底部から掻き出して、搬出コンベヤ7上に送り出すように構成されている。
【0011】
さらに、第3の特徴は、前記第1醗酵室21の上部には、図1に示すように、屋根12に醗酵堆積層内を通過した空気を排気するための排気口14と、堆肥原料を送入するための送入口15が設けられている点である。なお、屋根12の天井面は、傾斜構造に形成され、結露または凝縮水分を受け、排水するためのドレン溝13が屋根軒部分に設けられている。
【0012】
以上説明した本発明における堆肥原料は、各種の有機質廃棄物が用いられる。
例えば、家庭やレストランから廃棄される生ごみや食材廃棄物、伐採した樹木枝葉チップ、食品工場から排出される食品廃棄物、製紙工場から排出される植物繊維廃棄物、ごみ処理場に集約される可燃ごみなど、有機質廃棄物(プラスチックを除く)が広く適用される。
【0013】
以上説明した通り、本発明の醗酵槽1は、醗酵室が上下に段積みされており、その間に中間スクリュー装置3が介在するから、堆肥原料を上方から下方に向けて順次移動させながら円滑に醗酵反応させることができるうえ、設置面積を最小に設定することが可能となる利点が得られる。例えば、この実施形態のように、2段に段積みする場合には、横置き方式に比較して、少なくとも所要設置面積は、1/2以下に小さくすることができる。
【0014】
なお、前記醗酵槽1を形成する4周面の壁体の内面は、上方から下方に向けて拡開形状に傾斜、形成されていて、内部の堆積物がブリッジ現象を生じることなく上方から下方に円滑に移行するよう配慮されている。このような目的のため、前記壁面11a、11bのうち、少なくとも対面する一対の壁面、例えば、スクリュー装置が掛け渡される壁面11a、11aを傾斜させる必要があり、その傾斜角度は垂直方向から2〜3°が好ましい。まお、この壁体自体は、内部躯体としてはコンクリート、鉄筋コンクリート、鉄骨構造、壁面はコンクリート、モルタル仕上げ、セメント板、など耐腐食性、耐火性、耐磨耗性の適宜な材料で構成されるものである。
【0015】
次に、前記の中間スクリュー装置について図3を参照してさらに詳述する。
この中間スクリュー装置3は、スクリュー羽根を備えた少なくとも一対のスクリュー軸33a、33b(図2、3の事例では、一対のスクリュー軸34a、34bが追加され、2組のスクリュー軸から構成されている)からなり、上方の堆積物を一対のスクリュー軸34a、34bの間に巻き込む方向に回転するよう設定され、かつ前記スクリュー軸34a、34bを回転させたときに堆積物をスクリュー軸の両端部から中央方向に移送するように前記スクリュー羽根の向きが設定されているのが好ましい。
【0016】
このように設定されたスクリュー羽根を備えた一対のスクリュー軸33a、33b(サイズの一例は、長さ6000mm、外径380mm、羽根高さ75mm、ピッチ300mm、相互間隔50mmである。または一対のスクリュー軸34a、34bも同様)を回転させた場合には、上方の堆積物は、壁面11b、11bから離れて中央に向かい、かつ壁面11a、11aからも離れて中央に向かうように送られることになるので、堆積物がスクリュー羽根と装置壁面11aまたは壁面11bとの間でブリッジ現象を生じることがなく、大量の堆積物を必要に応じて順次円滑に下方に送り出すことができるのである。
【0017】
次に、前記の排出スクリュー装置4について、図1、2、4を参照して詳述する。
この事例では、排出スクリュー装置4は、一方の端に排出コンベヤ7を備え、上方の第2醗酵室22に連接した排出スクリュー室6に配設され、一対のスクリュー軸43a、43b、およびその外側に配列したスクリュー軸44a、44bを含む合計4本のスクリュー軸の組み合わせからなる。そして、この一対のスクリュー軸43a、43bは、上方の堆積物をそのスクリュー軸43a、43bの間に巻き込む方向に回転するよう設定され、外側のスクリュー軸44a、44bもそれぞれ中央方向に送るように回転方向が設定してある。
【0018】
さらに、この排出スクリュー装置4は、前記各スクリュー軸を回転させたときに堆積物をスクリュー軸の一端部から排出コンベヤ7に向けて移送するように前記スクリュー羽根の向きが設定されるとともに、そのピッチpは、移送方向に向けて等差数列的に、例えば、ピッチ200、300、400、500・・・mmのように、拡開して大きくなるように設定されたものである。
【0019】
このように設定されたスクリュー羽根を備えた排出スクリュー装置4(スクリュー軸のサイズの一例は、有効長さ6000mm、外径300mm、羽根高さ75mm、ピッチ200mmから100mmずつ拡開する、相互間隔50mmである。)を運転した場合には、上方の堆積物は、壁面11b、11bから離れて中央に向かって送られるとともに、排出コンベヤ7から最も離れた壁面11aから排出コンベヤ7に向けて、送り出されるのである。しかも、スクリュー羽根ピッチが等差数列的に拡開しているので、堆積物の最下部は全体にわたり均等にスクリュー装置内に導かれるので、ブリッジ現象を生じることがなく、円滑に水平方向に送り出すことができるのである。
【0020】
さらに、前記した排出スクリュー室6は、以下に説明するように構成されるのが好ましい(図1参照)。すなわち、排出スクリュー室6は、前記排出スクリュー装置4の排出方向の側面を排出コンベヤ7に通じる排出口61として備え、この排出口61の床の最端部61aと前記第2醗酵室22の前記排出口61側壁面11aの下端部11cとを結ぶ直線が、水平面に対して角度45度以下となるよう構成すると、第2醗酵室22内の堆積物が自重によって排出コンベヤ7上に自然に崩落することが防止でき、排出スクリュー装置4と排出コンベヤ7とを支障なく運転できる利点が得られる。
なお、この排出スクリュー室6の底面には、多数の空気放出孔を備えた複数の空気管52が配設してある。
【0021】
さらに、本発明の醗酵槽1では、内部堆積物に適度の空気を供給するための空気配管を配設しておく必要がある。本発明の醗酵槽1を形成する少なくとも壁体11に、好ましくは排出スクリュー室6の底面を含めた内面全体に、多数の空気放出孔を備えた複数の空気管51a、51b、51c、・・、および52を配設する。図5は壁面に配設される空気管の略配置図であり、これら空気管51a、51b、51c、・・・には、流量計55、圧力計56、調節弁57を配置した供給枝管53a、53b、53c、・・を介して、大内径の空気供給用マニホールド54から空気が供給されるように配設するのがよい。なお、空気供給用マニホールド54には空気基管58から所定圧力、例えば5000mm(水柱)で7.5m3の圧縮空気が供給される。
【0022】
さらに、前記空気供給用マニホールド54の内径を、接続される供給枝管53a、53b、53c、・・の内径の合計値の6倍以上に設定するのが、特に望ましい。かくして、すべての供給枝管53a、53b、53c、・・には、圧力低下することなく、均等な圧力の空気が供給され、かつ個々の供給枝管53a、53b、53c、・・には、専用の流量計55、圧力計56、調節弁57を配置しているので、他の空気調整に影響されずに個別に微細な空気調整が可能となるのである。
【0023】
【発明の効果】
本発明の深層醗酵槽は、以上説明したように構成されているので、醗酵槽を上下方向に仕切っているので、所要設置面積を従来の1/2以下に節減でき、土地の利用率を向上させることが可能となるとともに、20日〜30日の堆積期間で生ごみ廃棄物を完全に熟成したコンポスト化することができる。特に、有機質廃棄物を集約して行う大規模な醗酵処理を広い用地を必要とせず実現できるという優れた効果がある。よって本発明は、従来の問題点を解消した深層醗酵槽として、実用的価値はきわめて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の深層醗酵槽の要部縦断面図。
【図2】図1の深層醗酵槽に直交する要部縦断面図。
【図3】中間スクリュー装置の要部俯瞰図。
【図4】排出スクリュー装置の要部俯瞰図。
【図5】本発明の空気配管系統を示す部分図。
【符号の説明】
1 醗酵槽、11 壁体、12 屋根、13 ドレン溝、14 排気口、15 送入口、21 第1醗酵室、22 第2醗酵室、3 中間スクリュー装置、31変速機、32 原動機、33a、33b スクリュー軸、34a、34b スクリュー軸、4 排出スクリュー装置、41 変速機、42 原動機、43a、43bスクリュー軸、44a、44b スクリュー軸、6 排出スクリュー室、7 搬出コンベヤ。

Claims (5)

  1. 堆肥原料を醗酵させるための醗酵槽を上方の第1醗酵室と下方の第2醗酵室に区画するとともに、第1醗酵室内の堆積物を下方の第2醗酵室に移行させるための少なくとも1組の中間スクリュー装置が醗酵槽の高さ方向の中間部分に水平方向に配設され、さらに前記第2醗酵層の底部には、醗酵処理された堆積物を醗酵槽外に順次取り出すための排出スクリュー装置を配設した排出スクリュー室が設けられ、かつ前記第1醗酵室上部には、醗酵堆積層内を通過した空気を排気するための排気口と、堆肥原料を送入するための送入口が設けられている深層醗酵槽であって、前記中間スクリュー装置は、スクリュー羽根を備えた少なくとも一対のスクリュー軸からなり、上方の堆積物を一対のスクリュー軸の間に巻き込む方向に回転するよう設定され、かつ前記スクリュー軸を回転させたときに堆積物をスクリュー軸の両端部から中央方向に移送するように前記スクリュー羽根の向きが設定されていることを特徴とする深層醗酵槽。
  2. 前記排出スクリュー装置は、スクリュー羽根を備えた少なくとも一対のスクリュー軸からなり、上方の堆積物を一対のスクリュー軸の間に巻き込む方向に回転するよう設定され、かつ前記スクリュー軸を回転させたときに堆積物をスクリュー軸の一端部から他端部方向に移送するように前記スクリュー羽根の向きが設定されるとともに、そのピッチは移送方向に向けて等差数列的に拡開して設定されたものである請求項1に記載の深層醗酵槽。
  3. 前記排出スクリュー室は、前記排出スクリュー装置の排出口の床の最端部と前記第2醗酵室の内壁最下端部とを結ぶ直線が、水平面に対して角度45度以下である請求項2に記載の深層醗酵槽。
  4. 前記醗酵槽を形成する壁体のうち、少なくとも対面する一対の壁面が、上方から下方に向けて拡開形状に形成されている請求項1から請求項3のいずれかに記載の深層醗酵槽。
  5. 前記醗酵槽を形成する少なくとも壁体には、多数の空気放出孔を備えた複数の空気管を配設するとともに、これら空気管には、流量計、圧力計、調節弁を配置した供給枝管を介して、大内径の空気供給用マニホールドから空気が供給されるようにした請求項1から請求項4のいずれかに記載の深層醗酵槽。
JP2001193057A 2001-06-26 2001-06-26 深層醗酵槽 Expired - Fee Related JP5030338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001193057A JP5030338B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 深層醗酵槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001193057A JP5030338B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 深層醗酵槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003012388A JP2003012388A (ja) 2003-01-15
JP5030338B2 true JP5030338B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=19031413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001193057A Expired - Fee Related JP5030338B2 (ja) 2001-06-26 2001-06-26 深層醗酵槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5030338B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108531371A (zh) * 2018-04-25 2018-09-14 佛山市尚柏科技有限公司 一种新型生物发酵罐

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008760A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujiki:Kk 発酵ヤードにおける空気供給装置
RU2462439C2 (ru) * 2010-06-04 2012-09-27 Владимир Иванович Зеников Способ приготовления компоста
CN102320868B (zh) * 2011-06-21 2014-04-23 湖南农业大学 一种生物质生活垃圾有机肥制造机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3893453A (en) * 1974-02-11 1975-07-08 American Optical Corp Compressed data display system
JPS5293090A (en) * 1976-02-02 1977-08-05 Ebara Corp Conveyor screw and storing-discharging apparatus using same
JPS5910957B2 (ja) * 1976-02-18 1984-03-12 株式会社荏原製作所 堆肥化装置
JPS6182936A (ja) * 1984-09-27 1986-04-26 Fujitsu Ltd プレス加工の剪断面精度向上方法
JP3880016B2 (ja) * 1996-12-20 2007-02-14 佐々木 靖子 汚泥処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108531371A (zh) * 2018-04-25 2018-09-14 佛山市尚柏科技有限公司 一种新型生物发酵罐

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003012388A (ja) 2003-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107337335A (zh) 一种污泥干化和炭化的设备及工艺
US5583045A (en) Compost curing and odor control system
CN107381933A (zh) 一种污水处理系统
JP5030338B2 (ja) 深層醗酵槽
CN1294106C (zh) 一种强制与自然通风结合的废弃物高温堆肥化方法
CN112410174A (zh) 一种层流发酵装置及其发酵方法
KR100537150B1 (ko) 아파트 내 음식물쓰레기 공동처리설비
CN201854641U (zh) 多层酱油制曲塔装置
CN214880555U (zh) 一种分散农户生活污水波形潜流人工湿地脱氮除磷装置
CN109694267A (zh) 一种动态多层自动翻堆立式生物好氧发酵装置
CN212199047U (zh) 一种新型的液体菌肥发酵设备
CN209721973U (zh) 一种动态多层自动翻堆立式生物好氧发酵装置
CN106431548A (zh) 一种有机肥发酵池里的排气系统
CN105130148B (zh) 一种滤水式生物发酵干化塔
CN203144261U (zh) 污泥干化处理系统
CN208022889U (zh) 一种污泥碱性热水解处理系统
CN207091268U (zh) 一种污泥干化和炭化的设备
KR100539418B1 (ko) 수직다단식 퇴비발효장치
CN201660535U (zh) T型填料化粪池
CN101050413A (zh) 一种中小型沼气池的双层喷涂保温方法
CN210150812U (zh) 一种立体垂直旋转潜流人工湿地装置
CN112624514B (zh) 一种同步驱动硝化污水处理装置及方法
WO2014076725A2 (en) Linear synergistic system of digestion, dehydration and composting (ldcc)
CN211545998U (zh) 一种具有净水回收功能的模块化塔式发酵设备
CN106431549A (zh) 一种有机肥发酵池排气系统上的活性炭箱

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051018

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees