JP5027238B2 - モータ電子機器を収容するための接続支持体 - Google Patents

モータ電子機器を収容するための接続支持体 Download PDF

Info

Publication number
JP5027238B2
JP5027238B2 JP2009529632A JP2009529632A JP5027238B2 JP 5027238 B2 JP5027238 B2 JP 5027238B2 JP 2009529632 A JP2009529632 A JP 2009529632A JP 2009529632 A JP2009529632 A JP 2009529632A JP 5027238 B2 JP5027238 B2 JP 5027238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
connection support
connection
support
electronics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505377A (ja
Inventor
ボーン ローラント
パウリ シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010505377A publication Critical patent/JP2010505377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5027238B2 publication Critical patent/JP5027238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/16Means for transmitting drive
    • B60S1/166Means for transmitting drive characterised by the combination of a motor-reduction unit and a mechanism for converting rotary into oscillatory movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/06Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
    • B60S1/08Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Description

背景技術
本発明は、特に車両のワイパモータにおいて使用できる、モータ電子機器を収容するための接続支持体に関する。
ワイパ装置の駆動装置として電気モータを使用するために、複雑な構成群(以下、モータ構成群と言う)内への電気モータの埋込みが確立された。モータ構成群は実際のモータの他に、伝動装置構成要素と、ケーシング部分と、取付け手段と、電気的な接続手段とモータ電子機器とを有している。この場合、電気的な接続手段は、短い線路経路を達成できるように接触接続したいモータ部分の直ぐ近くによく配置されている。
簡略化された接続という重要性において使用される接続コネクタはよく、接続コネクタのコネクタリングによってモータ構成群の完全な運転待機状態がもたらされるように設計されていることがよくある。このことから、対応する差込み場所もしくは接続コネクタに対して所定の間隔をもって配置されている接触接続したい構成部分は、別体の供給線路を介して接続する必要がある。供給線路は接触接続したい構成部分の各組込み場所から差込み場所、もしくは接続コネクタへと案内する。その結果、既述の接続可能性がコネクタリングステップにおいて保証される。接続コネクタとは異なる組込み位置に接触接続したい構成部分は、例えば制御コンタクトである。制御コンタクトによってモータ構成群内部の伝動装置エレメントの状態は測定される。これによってワイパ装置の転換位置の正確な制御を行うことができる。
この目的のために制御コンタクトはコンタクト収容体内に組み込まれ、制御コンタクトの端部は、ワイパブレードが設けられている被駆動軸の正確な状態を導き出せる、伝動装置の可動な部分に導電接触できるか、又は他の方法では連絡できる。この場合、制御コンタクトの位置の決定は、伝動装置ケーシングの開口内においてコンタクト収容体を適切に固定することにより行われる。
特に、接続コネクタ又は差込み場所がモータケーシングの端部に配置されている場合、制御コンタクトと接続コネクタとの間におけるモータケーシングには比較的大きな面領域が付与されている。面領域は別の構造エレメントの取付けのために使用できる一方で、また適切な電気的な線路手段による制御コンタクトの接触接続のためにブリッジできる。このブリッジは先行技術に基づき、伝動装置カバー内に統合されて包埋射出成形された金属ストリップにより行われるか、又はモータ構成群の外面にわたって自由に延在するケーブルにより行われる。
伝動装置カバー内に延在する金属ストリップを備えた構成は伝動装置カバーの製造を複雑化し、制御コンタクトの接触接続部の必要となる適合時又は故障時には全伝動装置カバーの交換を常に必要とする。モータ構成群の外面にわたって自由に延在するケーブルを備えた構成は、特にケーブルの損傷という危険が備わっている。
この接触接続手段に対して付加的に上記ケーシング領域においては、対応するモータ電子機器と別体の支持体との取付けが頻繁に行われる。モータ電子機器は部分的に、ブラシホルダ/接続コネクタ及び/又は制御コンタクトと電気的に接続している。従ってこの構成では、モータ電子機器と支持体との組付けは、付加的で且つ接続コネクタに設けられている制御コンタクトの間における接続手段の取付けと適合させようとする作業ステップのことである。
発明の開示
技術的な課題
本発明の課題は、モータ構成群に配置された互いに離間された2つの構成部分の電気的な接続のための手段、特にワイパモータにおける制御コンタクトの接続及びモータ電子機器の取付けのための手段を改良して、僅かな取付け手間及び先行技術と比べて改善された機能確実性を特徴とする手段を提供することである。
技術的な解決手段
上記課題は請求項1の特徴部を備えた接続支持体により解決される。本発明の接続支持体の有利な構成が従属請求項2〜10に記載されている。
本発明の特徴は、モータ構成群においてモータ電子機器を収容するための接続支持体にある。接続支持体はモータ構成群に配置された、互いに離間された少なくとも2つの構成部分の間に位置する。この場合、接続支持体は構成部分を電気的に互いに接続する手段を有していて、接続支持体は支持構造体を有している。支持構造体にモータ電子機器の少なくとも個別のエレメントが取り付けられている。本発明による接続支持体は、モータ構成群に配置された、互いに離間された少なくとも2つの構成部分を電気的に接続するために、モータケーシングに対して外側に位置するものの保護された線路ガイドを備えた接続システムを形成する。電気的な接続部の幾何学的な経過を決定することにより、モータ構成群の外側にわたって自由に延在しているケーブルの欠点は回避できる。しかしながら接続ケーブルが必要である場合、例えば接続支持体を接続支持体に対して平行に案内されている線路のための支持及びカバーエレメントとして使用することにより、予想される組付け処理時の損傷の危険を回避するように、電気的な線路の経過は選択される。更に、支持構造体はモータ電子機器の機能を担うので、本発明による接続支持体は、モータ電子機器を収容するための別体の支持体の代わりを完全に又は部分的に果たす。
本発明に係る接続支持体は、好ましくは、モータ構成群が車両のワイパ駆動装置のモータ構成群であって、接続支持体を間に配置している構成部分が、少なくとも1つの伝動装置エレメントの状態を決定するための制御コンタクトを備えたコンタクト収容体と、モータ構成群の接続のための電気的な接続手段とを有している。
好ましくは、支持構造体が導体路を有しており、導体路がモータ電子機器の少なくとも個別のエレメントを、接続支持体を間に配置している構成部分の少なくとも1つに接続する。
好ましくは、支持構造体が、接続支持体を間に配置している構成部分を互いに直接接続している導体路を有している。
好ましくは、支持構造体がプリント配線板を有している。
好ましくは、支持構造体が、射出成形された伝導性のストリップ又は射出成形されたケーブルを備えたプラスチック部分を有している。
好ましくは、接続支持体が、モータ構成群の接続を行うコネクタ又は差込み場所のケーシングに不動に結合されているか、又はモータ構成群の接続を行うコネクタ及び対応する差込み場所の間に配置されている差込みアダプタに不動に結合されている。
好ましくは、支持構造体が複数の結合エレメントを介してモータ構成群の少なくとも1つのケーシング部分に解離可能に結合されているか、又はモータ構成群の少なくとも1つのケーシング部分に接着されている。
好ましくは、モータ電子機器の少なくとも部分がカバーの下にある。
好ましくは、モータ電子機器の少なくとも部分が電気的に遮蔽するカバーの下にある。
有利な効果
本発明による接続支持体は特に次の使用に適している、つまりモータ構成群は車両のワイパ駆動装置のモータ構成群であって、モータ構成群のケーシング部分に対して有利には固定されている、接続支持体により接続したい少なくとも1つの構成部分は、少なくとも1つの伝動装置エレメントの状態を決定するための制御コンタクトを備えたコンタクト収容体である。この構成では、コンタクト収容体とモータ構成群の接続のための接続手段との間の構造的に条件付けられた比較的大きな間隔は、本発明によればブリッジでき、他の別体の支持体を用いずにモータ電子機器を格納するために使用できる。
支持構造体が、導体路を有していると有利である。導体路はモータ電子機器の少なくとも個々のエレメントを少なくとも1つの構成部分に接続する。構成部分の間には接続支持体が配置されている。支持構造体が、間に接続支持体が配置されている構成部分を直接互いに結合する導体路を有していると更に有利である。これにより支持構造体は上記構成部分間の従来の線路接続部の代わりを担う。少なくとも支持構造体の構成部分として適切に提供された導体路を備えた1つ又は複数のプリント配線板を使用することは、有利でありそして有効である。支持構造体が、射出成形された伝導性のストリップ又は射出成形されたケーブルを備えたプラスチック部分を有していると、択一的又は補完的に有利であり得る。同様に接続支持体を、接続される構成部分の間に敷設したいケーブルのためのガイド補助として付加的に使用できる。
接続支持体がモータ構成群の少なくとも1つのケーシング部分に結合されていると有利である。ケーシング部分に対する結合は、特にモータ構成群のケーシングと支持構造体とが結合する場合、全接続支持体の取付け及び十分な位置固定を提供する。
接続支持体が、モータ構成群の接続を行うコネクタ又は差込み場所のケーシング、又はモータ構成群の接続を行うコネクタと対応する差込み場所との間に配置されている差込みアダプタに不動に結合されていると特に有利である。この構成では製造したい差込み接続部は、接続支持体の配置の際にガイド補助及び取付け手段として付加的に働く。同じ理由から、接続支持体が伝動装置ケーシング内に挿入された、制御コンタクトを備えたコンタクト収容体に不動に結合されていると有利であり得る。
特に既述のアダプタによって僅かな手間で顧客の特別なニーズに接続システムを、モータ構成群における差込み場所を変更する必要なく適合させることができる。アダプタに接続支持体が接続されると、本発明によるシステムの完全な機能範囲を備えた、迅速に交換したいもしくは組み付けたい構成部分がもたらされる。特にこの構成では、接続支持体、特に支持構造体は、結合エレメントを介してモータ構成群の少なくとも1つのケーシング部分に解離可能に結合されていると有利である。更に接続支持体の互換の可能性は、含有されているモータ電子機器の迅速な交換を可能にする。このことは故障時又は必要な適合時には有利である。
接続支持体の迅速な交換が必要でない場合、接続支持体はモータ構成群の少なくとも1つのケーシング部分に接着できる。このことにより特に頑丈な構成がもたらされる。頑丈な構成は支持構造体を誤って後方から係合し、それに伴う損傷もほぼ排除する。モータ電子機器の保護のために、モータ電子機器の少なくとも部分はカバーの下側に位置していると有利である。カバーを有利には電気的な遮蔽部として構成することができる。
本発明を実施の形態に基づき詳細に説明する。
本発明による接続支持体の基本的な構造を示した図である。 ワイパ駆動装置のケーシングにおける本発明による接続支持体を示した図である。 結合エレメントを備えた本発明による接続支持体の断面図である。 本発明による接続支持体を実現するための交換化可能な構成部分を示した図である。
発明の実施の形態
図1には本発明による接続支持体1の基本的な構造が示されている。接続支持体1はモータ構成群2の外側に配置されていて、互いに離間されて配置されている2つの構成部分3,4の間に設けられている。構成部分3,4の位置はモータ構成群2に対して固定されている。接続支持体1は支持構造体5を有している。支持構造体5にはモータ電子機器6,7の個別のエレメントが取り付けられている。更に接続支持体1は電気的な接続手段8,9を有している。接続手段8,9により隣り合う構成部分3,4は電気的に互いに接続されている。電気的な接続はモータ電子機器6,7を含めても、電気的な線路9による直接的な接続によっても達成できる。直接的な接続の場合、接続支持体1は、電気的な線路9の幾何学的な経過を決定する支持エレメントを形成する。
図2には、ワイパ駆動装置のケーシングに設けられた本発明による接続支持体1が示されている。モータ構成群2は、個別駆動装置として形成された、ホイールクランク伝動装置を備えたワイパ駆動装置の典型的な形状を有している。しかし本発明を使用する可能性はこの種のワイパ駆動装置に制限されるものではない。
被駆動軸10の状態を決定するために、制御コンタクト11が配置されている。制御コンタクト11の位置はコンタクト収容体12の固定により伝動装置ケーシング13の開口内において決定される。
モータケーシング14の下側の端部にはブラシホルダ15が設けられている。ブラシホルダ15は電気モータの運転のために必要なカーボンブラシを支持している。ブラシホルダ15はモータケーシング14の外面に差込み場所又は接続コネクタを有している。差込み場所又は接続コネクタを介して全モータ構成群の接続が行われる。コネクタケーシング16はそのために必要な全てのコンタクトを有している。
制御コンタクト11を備えたコンタクト収容体12と、コネクタケーシング16を備えた接続コネクタとは、本発明の意図では、2つの構成部分3,4を形成する。構成部分3,4の間に接続支持体1があり、構成部分3,4は接続支持体1を介して電気的に接続されている。接続支持体1の実質的な構成要素は、プリント配線板17の形式の支持構造体である。プリント配線板17にはモータ電子機器6,7のエレメントが取り付けられている。これらのエレメントは、例えば活性又は不活性の個別の電子的な構成素子、又は種々異なる回路、又はASICs又はリレーを有している。所属の導体路8を介してモータ電子機器は、接続コネクタ16及び/又は制御コンタクト11のためのコンタクト収容体12に結合している。制御コンタクト11としてはコンタクトばねが使用される。しかし同様に電子的なコンタクトを、例えばホールセンサの形式で本発明による接続支持体により接続することができる。更にコンタクト収容体12と接続コネクタ16との間には、連続している導体路としてプリント配線板17にわたって延在している直接的な電気的な接続部9がある。ブラシホルダ15に設けられている接続コネクタ16と、コンタクト収容体12との間の間隔は、支持構造体であるプリント配線板17によりブリッジされる。支持構造体はコネクタケーシング16に不動に結合されている。これに対してコンタクト収容体12はプリント配線板17にフレキシブルに結合されている。これにより規定のケーシング形状においては組付け可能性は改良される。これに対して択一的には、コンタクト収容体が同様に支持構造体に、ここではプリント配線板に不動に結合されている実施の形態が可能である。
プリント配線板17自体は複数の結合エレメント18を介して伝動装置ケーシング13及びモータケーシング14に解離可能に結合されている。
図3には、例示的な結合エレメントを備えた本発明に係る接続支持体1の断面図が示されている。接続支持体1の支持構造体5と対応するケーシング部分13との解離可能な結合を形成できるように、支持構造体5は電子機器6,7とは反対側の支持構造体5の側に弾性的に変位可能なフックエレメント19を有している。フックエレメント19は各ケーシング部分13における対応する開口内に導入できる。この場合、フックエレメント19の位置は、フックエレメント19が導入された状態において打ち抜かれたケーシング面13を後方から係合するように選択されている。この場合、上記位置は弾性的な戻り力により十分に保証される。これにより接続支持体1の支持構造体5と、各ケーシング部分13との間の主として形状接続的に係止する結合がもたらされる。形状接続的に係止する結合はフックエレメント19を外すことにより簡単に再び解離できる。これに対して択一的には補完的な係止システムが考慮可能である。この係止システムにおいてケーシング面に結合されているフックエレメントは支持構造体、例えばプリント配線板の対応する開口内に係合し弾性的に拡開される。
モータ電子機器の保護のために支持構造体にわたってカバー20が設けられている。カバー20はプラスチックキャップとして構成されていて、電気的な遮蔽のために金属コーティングを有している。択一的には遮蔽効果を達成するために導電性のポリマ、又は金属被覆されたシートの被覆部等が使用可能である。
フックエレメント19と、支持構造体5と、ケーシング壁部13との間には、この実施の形態では中空室21が残されている。中空室21は他のケーブル22のために敷設通路(Verlegekanal)として、例えば接続コネクタとコンタクト収容体との直接的な接続のために使用することができる。
図4には、本発明による接続支持体を実現するための交換可能な構成部分が示されている。構成部分は差込みアダプタ23を有している。差込みアダプタ23は接続コネクタと、モータケーシングに設けられている差込み場所との間に配置される。差込みアダプタ23にはまた支持構造体5であるプリント配線板17が配置されている。プリント配線板17のアダプタとは反対の端部には、制御コンタクト11を備えたコンタクト収容体12が設けられている。制御コンタクト11はプリント配線板17上にある電子機器6,7を介して、もしくは連続している導体路9を直接介して差込みアダプタ23における対応するターミナルに接続されている。差込みアダプタ23を接続構想に含めることにより、種々異なるカスタマコネクタはモータケーシングに設けられている差込み場所に接続され、且つ顧客の要望に適合したモータ電子機器の種々異なる実施の形態を使用でき、構造的な手段をモータ構成群に施す必要はない。差込みアダプタと、電子機器を備えた支持構造体と、制御コンタクトを備えたコンタクト収容体との上記組合せにより、本発明によるシステムの全機能範囲を備えた、迅速に交換したいもしくは組付けたい構成部分がもたらされる。まず組付け時に制御コンタクト11を備えたコンタクト収容体12は、制御コンタクト11のために設けられている、伝動装置ケーシングにおける開口内に導入することができ、且つ取り付けられる。次いで差込みアダプタ23がモータケーシングに設けられている差込み場所に載置され、プリント配線板17が取り付けられる。この場合、プリント配線板の取付けが解離可能に行われると、迅速に交換可能なアダプタの利点は保持されたままである。この目的のためにプリント配線板17は同様に既述の結合エレメント18を有している。

Claims (9)

  1. ワイパ駆動装置のモータ構成群のためのモータ電子機器を収容するための接続支持体(1)であって、当該接続支持体(1)はモータ構成群(2)に配置された、互いに離間された少なくとも2つの構成部分(3,4)の間に設けられており、当該接続支持体(1)が、構成部分(3,4)を互いに電気的に接続している導体路(8,9)を有しており、かつモータ電子機器(6,7)の少なくとも個別のエレメントが取り付けられている支持構造体(5)を有しており、モータ電子機器(6,7)の個別のエレメントが導体路(8,9)により互いに電気的に接続されている、ワイパ駆動装置のモータ構成群のためのモータ電子機器を収容するための接続支持体において、
    接続コネクタ(16)とモータケーシング(14)に設けられている差込み場所との間に配置されている差込みアダプタ(23)と、接続支持体(1)の差込みアダプタ(23)とは反対の端部に配置されている制御コンタクト(11)を備えたコンタクト収容体(12)とを備えており、該コンタクト収容体(12)が、少なくとも1つの伝動装置エレメントの状態を規定するために設計されており、制御コンタクト(11)が、前記導体路(8,9)のうちの第1の導体路(9)を介して直接的に差込みアダプタ(23)と接続されているか、若しくは接続支持体(1)に配置されているモータ電子機器のエレメント(6,7)を介して差込みアダプタ(23)と接続されていることを特徴とする、ワイパ駆動装置のモータ構成群のためのモータ電子機器を収容するための接続支持体。
  2. 支持構造体(5)が、前記モータ電子機器のエレメント(6,7)を、当該接続支持体(1)を間に配置している構成部分(3,4,12,16)の少なくとも1つに接続している前記導体路(8,9)のうちの第2の導体路(8)を有している、請求項1記載の接続支持体。
  3. 支持構造体(5)の第1の導体路(9)が、当該接続支持体(1)を間に配置している構成部分(3,4,12,16)を互いに直接接続している、請求項記載の接続支持体。
  4. 支持構造体(5)がプリント配線板(17)を有している、請求項記載の接続支持体。
  5. 支持構造体(5)が、射出成形された伝導性のストリップ又は射出成形されたケーブルを備えたプラスチック部分を有している、請求項記載の接続支持体。
  6. 当該接続支持体(1)が、モータ構成群(2)の接続を行うコネクタ又は差込み場所のコネクタケーシングに不動に結合されているか、又はモータ構成群(2)の接続を行うコネクタ及び対応する差込み場所の間に配置されている差込みアダプタ(23)に不動に結合されている、請求項記載の接続支持体。
  7. 支持構造体(5)が複数の結合エレメント(18,19)を介してモータ構成群(2)の少なくとも1つのケーシング部分(13,14)に解離可能に結合されているか、又はモータ構成群(2)の少なくとも1つのケーシング部分(13,14)に接着されている、請求項記載の接続支持体。
  8. 前記モータ電子機器の少なくとも部分がカバー(20)の下側にある、請求項記載の接続支持体。
  9. 前記モータ電子機器の少なくとも部分が電気的に遮蔽するカバー(20)の下側にある、請求項記載の接続支持体。
JP2009529632A 2006-09-28 2007-08-01 モータ電子機器を収容するための接続支持体 Expired - Fee Related JP5027238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006045929.6 2006-09-28
DE102006045929A DE102006045929A1 (de) 2006-09-28 2006-09-28 Verbindungsträger zur Aufnahme von Motorelektronik
PCT/EP2007/057941 WO2008037531A1 (de) 2006-09-28 2007-08-01 Verbindungsträger zur aufnahme von motorelektronik

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505377A JP2010505377A (ja) 2010-02-18
JP5027238B2 true JP5027238B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=38649972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529632A Expired - Fee Related JP5027238B2 (ja) 2006-09-28 2007-08-01 モータ電子機器を収容するための接続支持体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7948128B2 (ja)
EP (1) EP2076414A1 (ja)
JP (1) JP5027238B2 (ja)
KR (1) KR101396801B1 (ja)
CN (1) CN101522482B (ja)
BR (1) BRPI0717046A2 (ja)
DE (1) DE102006045929A1 (ja)
WO (1) WO2008037531A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006045928A1 (de) * 2006-09-28 2008-04-03 Robert Bosch Gmbh Anschlusssystem mit außenliegender Leitungsführung an Wischermotorgehäusen
US8979683B2 (en) * 2012-01-31 2015-03-17 Shimano Inc. Bicycle electric actuator unit
DE202012012869U1 (de) * 2012-09-11 2014-02-17 Gm Tec Industries Holding Gmbh Gehäusedeckel eines Getriebegehäuses

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2184193A5 (ja) * 1972-05-10 1973-12-21 Peugeot & Renault
FR2699758B1 (fr) * 1992-12-17 1995-02-03 Valeo Systemes Dessuyage Unité d'entraînement pour un essuie-glace de véhicule automobile.
DE19839333C1 (de) * 1998-08-28 2000-01-05 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Antriebseinrichtung
DE29901686U1 (de) 1999-02-01 1999-04-08 Bosch Gmbh Robert Scheibenwischerantriebsanordnung
JP4717987B2 (ja) * 2000-08-22 2011-07-06 アスモ株式会社 モータにおけるリード線の固定構造
DE10129118A1 (de) * 2001-06-16 2002-12-19 Bosch Gmbh Robert Gehäuseteil für einen elektrischen Verstellantrieb
DE10129188A1 (de) 2001-06-19 2003-02-06 Dm Technologies Gmbh & Co Multimediale Maschinensteuerung
US6803687B2 (en) * 2002-09-06 2004-10-12 Asmo Co., Ltd. Electric motor having speed reducing mechanism
DE10246381A1 (de) * 2002-10-04 2004-04-15 Valeo Wischersysteme Gmbh Steckeranordnung eines elektromotorischen Hilfsantriebes für Fahrzeuge, beispielsweise eines Scheibenwischerantriebes sowie ein Hilfsantrieb mit einer solchen Steckeranordnung
JP4319629B2 (ja) * 2005-01-21 2009-08-26 アスモ株式会社 ワイパモータ及びワイパ装置
DE102005053535A1 (de) * 2005-11-08 2007-05-10 Robert Bosch Gmbh Getriebe-Antriebseinheit mit Elektronik-Einsteckmodul

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090057063A (ko) 2009-06-03
JP2010505377A (ja) 2010-02-18
DE102006045929A1 (de) 2008-04-03
WO2008037531A1 (de) 2008-04-03
EP2076414A1 (de) 2009-07-08
US7948128B2 (en) 2011-05-24
CN101522482A (zh) 2009-09-02
CN101522482B (zh) 2013-07-31
KR101396801B1 (ko) 2014-05-20
BRPI0717046A2 (pt) 2013-10-15
US20090206710A1 (en) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944962B2 (ja) ワイパモータケーシングにおいて外側に位置する線路ガイドを備えた接続システム
US6249068B1 (en) Motor connecting plug, in particular for a variable-speed commutator motor, having slots for contact tracks
US20020149283A1 (en) Electric motor, in particular for rasing and lowering disks in motor vehicles
JP5137653B2 (ja) 電流センサ装置
US6577029B1 (en) Electric motor-driven mechanism
JP2001186640A (ja) 車両用電装機器の強制駆動装置
JP5027238B2 (ja) モータ電子機器を収容するための接続支持体
CN107204245B (zh) 蓄电池运行的手引导式工作器械的电子机械的功能单元
EP1078773A3 (en) Carriage with protecting member for the electrical connectors and recording apparatus
CN107204722B (zh) 带有电动机的手引导式工作器械
JP2022033580A (ja) ハンドルスイッチ装置
CN108370198B (zh) 用于刮水器马达的连接单元和刮水器马达
EP1848258B1 (en) Computer device with a modular transmission interface, the modular transmission interface, and an adaptor board
JP2005018665A (ja) 電源ユニット
JP4138524B2 (ja) センサ装置
KR102469260B1 (ko) 스티어링 휠, 그러한 스티어링 휠용 작동 유닛 및 스티어링 휠 모듈 그리고 이들의 제조 방법
US6249438B1 (en) Electrical device having a plug outlet
JP3896637B2 (ja) 自動車用コンビネーションスイッチ
US20240101027A1 (en) Acoustic warning device for a vehicle steering wheel
JPH11134973A (ja) 多重通信用コンビネーションスイッチ装置
JP3235505B2 (ja) 内装部材の結線構造
KR100655833B1 (ko) 연성 인쇄기판용 커넥터
US9147534B2 (en) Steering column control module
JPH09323682A (ja) 自動二輪車の配線構造
JP3900110B2 (ja) コネクタ構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110525

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120523

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees