JP5023061B2 - 航空機の少なくとも1つのターボプロップエンジンのパワーパラメータを提供するよう設計された航空機操縦のためのインジケータ - Google Patents

航空機の少なくとも1つのターボプロップエンジンのパワーパラメータを提供するよう設計された航空機操縦のためのインジケータ Download PDF

Info

Publication number
JP5023061B2
JP5023061B2 JP2008522007A JP2008522007A JP5023061B2 JP 5023061 B2 JP5023061 B2 JP 5023061B2 JP 2008522007 A JP2008522007 A JP 2008522007A JP 2008522007 A JP2008522007 A JP 2008522007A JP 5023061 B2 JP5023061 B2 JP 5023061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turboprop
power
aircraft
flight control
sign
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008522007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009501670A (ja
Inventor
コテ、ジャン−フィリップ
Original Assignee
エアバス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エアバス filed Critical エアバス
Publication of JP2009501670A publication Critical patent/JP2009501670A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5023061B2 publication Critical patent/JP5023061B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D7/00Indicating measured values
    • G01D7/02Indicating value of two or more variables simultaneously
    • G01D7/08Indicating value of two or more variables simultaneously using a common indicating element for two or more variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/24Devices for determining the value of power, e.g. by measuring and simultaneously multiplying the values of torque and revolutions per unit of time, by multiplying the values of tractive or propulsive force and velocity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2213/00Indexing scheme relating to constructional details of indicators
    • G01D2213/20Gauges having a single pointer and two or more scales

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Description

本発明は、航空機、特に輸送機の少なくとも1つのターボプロップに関連するパワーパラメータを提供することを目的とした、航空機用飛行制御インジケータに関する。
ターボプロップは、減速ギアボックスによって1つ以上のプロペラを駆動するガスタービンを備えるということは既知である。
本発明の目的は、前記ターボプロップを操作するために、適切なエンジン管理システムで通常の方法にも使用され得るターボプロップ用のエンジン制御パラメータを表示することである。
一般に、このような飛行制御インジケータは、
− データ・ソースと、
− 前記データ・ソースから受け取ったデータを処理するデータ処理手段と、
− 少なくとも1つの表示スクリーン上に、エンジン制御パラメータなどの、前記処理手段からのデータを表示することのできる表示手段とを備える。
そのようなエンジン制御パラメータを体系化する際に直面する問題の1つは、ターボプロップは、様々なプロペラ速度に及ぶ通常の使用範囲を有することである。このタイプのターボプロップで、通例これらの目的のために使用されるパラメータは、プロペラ・シャフト(軸)のトルクである。しかし、このようなパラメータは、一定の回転速度でのみのエンジン・パワーを示す。従って、前記ターボプロップの通常の使用範囲にわたって、どれくらいのパワーがあるかを表示することはできない。
本発明の目的は、これらの短所を克服することである。本発明は、特に判読可能で容易に理解できる飛行制御インジケータであって、航空機の少なくとも1つのターボプロップに関連しているパワーパラメータを提供することを意図し、ターボプロップの作動の範囲、つまり、逆推進モードでの、最大直接牽引から最大抗力までの範囲に亘ってパワーに関するフィードバックを首尾一貫して提供することを可能にする。
これらの目的のために、本発明によると、このタイプの飛行制御インジケータは、
− データ・ソースと、
− 前記データ・ソースから受け取ったデータを処理するデータ処理手段と、
− 少なくとも1つの表示スクリーン上に、前記処理手段からのデータを表示することのできる表示手段とからなり、
− 前記データ・ソースが、さらに、航空機に関するパラメータの値と共に、ターボプロップのプロペラとタービンに関するパラメータの値を決定し、
− 前記処理手段が、これらの値から、ターボプロップの現在パワーと、標準気圧の海面位でエア抜きなしで得られた最大パワーとの間の比率を考慮したパワーパラメータを計算し、
− 前記表示手段が、表示スクリーン上に、前記パワーパラメータを示す少なくとも1つの特徴的なサインを表示する、
ことを特徴とする。
好ましくは、前記処理手段は、前記パワーパラメータPITを、式:
PIT=100・A・(TQc・NPc−PWRr)/(PWRmax−PWRr)
を使って計算し、その式中では、
− Aはβ−β0のサインに対応していて、βはターボプロップのプロペラの回転翼の現在の測定入射角を表し、β0は地上でアイドリング中の前記回転翼の入射角を表し、
− TQcは、フリータービン・シャフトの現在のトルクを表し、
− NPcは、ターボプロップのプロペラの現在の測定速度を表して、積TQc・NPcは前記現在パワーを形成し、
− PWRmaxは、前記最大パワーを表し、
− PWRrは、所定の基準パワーを表す。
このパワーパラメータPITは、特に、
− 低パワーの近辺でホッピングする表示を避けることを可能にする基準パワーPWRrと、
− 操作を、エアブレーキと、逆推進モードで作動するターボプロップの特徴である回転モード(負牽引力)で表せるβ−β0のサインと、
− 下記に述べるように、最大パワーのパーセンテージとしての表示を得ることを可能にする値100とを考慮する。
よって、本発明により、前記飛行制御インジケータは、操縦士に、
− 飛行中のいかなるときでも、ターボプロップによって発生したパワーを表示し、
− 最大パワーに対し得られるパワーの蓄えを表示し、
− 操縦士に、遷移段階でのこのパワーの作用について十分な情報を与え、
− 操縦士に単一の制限表示を提供することによって、最大回転速度又は最大エンジントルクの通常の限界を簡略化する、
機能を実施することのできるパワーパラメータPITを提供する。
前記インジケータは、ターボプロップがいかに航空機が作動中これに統合されるかを考慮する操作上のパワーパラメータを提供するので、実際には、単純なエンジン監視インジケータというよりはむしろ、飛行制御インジケータである。
好ましい実施例では、前記表示手段が、前記表示スクリーン上に、パーセンテージで目盛りがついていて、前記の特徴的なサインを表すポインタがついたダイアルを表示し、前記ダイアル上のそのサインの位置は前記処理手段によって計算された前記パワーパラメータを表している。
更に、前記ダイアルが、牽引モードで作動するターボプロップに関する第1の部分と、逆推進モードで作動する前記ターボプロップに関する第2の部分とからなることが望ましい。
従って、本発明による飛行制御インジケータは、簡単で、速く、容易に理解される方法で、前記パワーパラメータが読まれることを可能にする。
1つの特定の実施例では、前記飛行制御インジケータが更に、β−β0のサインを監視し、このサインが負になったときを検知するための監視手段を備え、前記表示手段は、前記監視手段が、前記サインが負になったことを検知したときのみ、表示スクリーン上に、上記ダイアルの第2の部分を表示するように形成されている。
添付図面の図によって、本発明が実施される方法が容易に理解できるだろう。これらの図面では、同一符号は同一要素を意味する。
本発明に従っていて、図1で図式的に描写された飛行制御インジケータ1は、航空機、特に輸送機に、図示されていない本航空機の、少なくとも1つのターボプロップに関するパワーパラメータを提供することを目的としている。このようなターボプロップは、通常の方法で、プロペラ・シャフトに連携している減速ギアボックスによって少なくとも1つのプロペラを駆動するガスタービンを備える。
これらの目的のために、機内に搭載されたインジケータである、前記飛行制御インジケータ1は、既知の方法で、
− 下記のデータを提供する、一組のデータ・ソース2と、
− 連結器4を介して前記一組のデータ・ソース2から受け取ったデータを処理するためのデータ処理手段3と、
− 連結器6によって前記手段3と連結していて、少なくとも1つの表示スクリーン7上に、前記処理手段3からの情報を表示することのできる表示手段5からなる。
本発明によると、
− 前記一組のデータ・ソース2は、
・ ターボプロップのプロペラに関する(下記の)パラメータの値を決定するための手段8と、
・ ターボプロップのタービンに関する(下記の)パラメータの値を決定するための手段9と、
・ 前記ターボプロップが搭載されている航空機に関する(下記の)パラメータの値を決定するための手段10とを備え、
− 前記処理手段3は、前記一組のデータ・ソース2から受け取った値から、ターボプロップPWRcの現在パワーと、TOGA(『Take-Off/Go-Around』の英語の頭文字語)条件のための標準気圧の海面位でエア抜きなしで得られた最大パワーPWRmaxとの間の比率を考慮したターボプロップ・パワーパラメータPITを計算し、
− 前記表示手段5は、表示スクリーン7上に、下記に述べる前記パワーパラメータPITを示す少なくとも1つの特徴サイン11を表示する。
好ましくは、前記処理手段3は、式:
PIT=100・A・(TQc・NPc−PWRr)/(PWRmax−PWRr)
を使って、前記パワーパラメータPITを計算し、その式中では、
− Aは、β−β0のサインに対応していて、βはターボプロップのプロペラの回転翼の(手段8の一部である、適切な測定手段を使って測定された)現在の測定入射角を表し、β0は地上でアイドリング中の前記回転翼の入射角を表し、
− TQcは、フリータービンのシャフトの現在のトルクを表し、
− NPcは、ターボプロップのプロペラの(手段8の一部である、適切な測定手段を使って測定された)現在の測定速度を表して、積TQc・NPcは前記現在のパワーPWRcを形成し、
− PWRmaxは、前記最大パワーを表し、
− PWRrは、所定の基準パワーを表す。
このパワーパラメータPITは、特に、
− 低パワーの近辺で(表示上)ホッピングする表示を避けることを可能にする基準パワーPWRrと、
− 逆推進モードの作動の特徴であるエアブレーキとターボプロップの回転モード(負牽引力)で操作を表すことを可能にするβ−β0のサインと、
− 下記に述べるように、最大パワーのパーセンテージとしての表示を得ることを可能にする値100とを考慮する。
よって、本発明により、前記飛行制御インジケータ1は、操縦士に、
− 飛行中のいかなるときでも、ターボプロップによって発生したパワーを表示し、
− 最大パワーPWRmaxに対して得られるパワーの蓄えを表示し、
− 操縦士に、遷移段階でのこのパワーの作用について十分な情報を与え、
− 操縦士に単一の制限表示を提供することによって、最大回転速度又は最大エンジントルクの通常の限界を簡略化する、
機能を実施することのできるパワーパラメータPITを提供する。
本発明による前記インジケータ1は、ターボプロップが(特に、手段10を利用して実施された測定のおかげで)いかに航空機にその作動中統合されるかを考慮する操作パワーパラメータPITを提供するので、(特に、手段8及び手段9を利用して実施された測定によって)実際には、単純なエンジン監視インジケータというよりはむしろ、飛行制御インジケータである。
1つの特定の実施例では、前記手段8、手段9及び手段10が、少なくとも、
− 風力測定ユニットからのデータと、
− 自動スロットル(絞り弁)の状況と、
− エア抜きの状況と、
− エンジンの熱力学的周期状況のパラメータと、
− プロペラ速度
とのデータ項目を供給し、処理手段3でパワーパラメータPITを計算できるようにする。
前記処理手段3は、前記現在トルクTQcを通常の方法で決定する。
図面から理解されるように、前記表示手段5は、前記表示スクリーン7上に、(0%から100%までの)パーセンテージで徐々に変化していて、最大(『10』、すなわち100%)で最大パワーPWRmaxを表すダイアル12を表示する。ダイアル12は、例えば緑色のポインタ11を有し、ダイアル12上のそのポイントの位置で、前記処理手段3によって決定された、前記パワーパラメータPITの値を示す。
図1はまた、境界線13A及び境界線13Bによって形成されていて、ターボプロップの作動の通常の範囲を表示する前記ダイアル12の円扇形域13を(グレーで)表す。この円扇形域13を、ダイアル12の背景と区別するために、前記円扇形域13は、例えば、背景とは異なる色あるいは濃さをしている。
従って、本発明による飛行制御インジケータ1は、簡単で、速く、容易に理解される方法で、前記パワーパラメータPITが読まれることを可能にする。
更に、表示スクリーン5は、目盛り付きのダイアル12に、
− ・プロペラの最小回転速度で、アイドリング飛行中でのPITの値と、
・PITの最大値(飛行点で得られる最大パワー=最大トルク×最大回転速度)と、
を示す境界線14A及び境界線14Bと、
− 必要なパワー、すなわち、しばしば英語の略語『TLA』で知られる推進レバー角を示す、例えば青い円である、マーク15とを備える。
更に、ダイアル12は、図2で表されるように、牽引モードで作動するターボプロップに関する、例えば図1で表される上方部16と、逆推進モードで作動する前記ターボプロップに関する下方部17からなる。
1つの特定の実施例では、前記飛行制御インジケータ1は、更に、例えば、処理手段3の中に組み込まれていて、β−β0のサインが負になったときに、警報信号を発するように、このサインを監視することを目的とした監視手段18を備える。更に、前記監視手段18が前記β−β0のサインが負になったことを検知したときは負の牽引を示すので、そのときのみ、前記表示手段5が、表示スクリーン7上にダイアル12の前記下方部17を表示するように形成されている。従って、これは例えば、逆牽引モードでの作動を示す図2の例の場合である。
ダイアル12の部分17はまた目盛りが付いており、牽引モードの作動に与えられた前記円扇形域13と同様な、(境界線19A及び境界線19Bによって形成された)逆推進モード作動用の円扇形域19を有してもよい。しかし、上方部17は常に、ターボプロップの作動のモードにかかわりなく表示される。
従って、本発明による飛行制御インジケータ1は、その作動の範囲中、つまり、最大直接牽引から逆推進モードの最大牽引までで、ターボプロップのパワーについて首尾一貫したフィードバックを提供する。
図3A、図3B及び図3Cは、
− 牽引モードでの作動と、
− (牽引モードでの作動と、逆推進モードでの作動との間の)遷移段階と、
− 逆推進モードでの作動と
に各々対応する、連続する3つの状況を表す。
エンジン(トルク又はパワー)の限界の1つに対応するパワーパラメータPITの限界を示すことによって、エンジンの限界を表示するために、ダイアル12の区域16で、例えば赤いタブの(図示略の)特徴サインを提供することも可能である。
本発明に従う飛行制御インジケータのブロック図である。 逆推進モードで作動する時の、本発明に従う飛行制御インジケータの表示スクリーンを示す。 図3A、図3B、及び図3Cは、3つの異なる、連続した状況、すなわち、各々、牽引モードで作動しているときと、移行段階中と、逆推進モードで作動しているときとの、本発明に従う飛行制御インジケータの同一の表示スクリーンを示す。
符号の説明
1…飛行制御インジケータ、2…データ・ソース、3…データ処理手段、5…表示手段、7…表示スクリーン、11…特徴サイン(ポインタ)、12…ダイアル、16…ターボプロップの第1部分、17…ターボプロップの第2部分、18…監視手段。

Claims (5)

  1. 航空機の少なくとも1つのターボプロップに関する、パワーパラメータを提供することを目的とした、航空機用の飛行制御インジケータであって、前記ターボプロップが、少なくとも1つのプロペラの回転を駆動するガスタービンを備え、前記飛行制御インジケータ(1)が、
    − 少なくとも、航空機に関するパラメータの値を決定するデータ・ソース(2)と、
    − 前記データ・ソース(2)から受け取ったデータを処理するためのデータ処理手段(3)と、
    − 少なくとも1つの表示スクリーン(7)上に、前記処理手段(3)からのデータと、前記パワーパラメータを示す少なくとも1つの特徴サイン(11)とを表示することのできる表示手段(5)とからなり、
    − 前記データ・ソース(2)が、更に、ターボプロップのプロペラとタービンとに関するパラメータの値を決定し、
    − 前記処理手段(3)が、前記データ・ソース(2)によって決定された値から、ターボプロップの現在パワーと、標準気圧の海面位でエア抜きなしで得られた最大パワーとの間の比率を考慮したパワーパラメータを計算し、
    − 前記処理手段(3)が、前記パワーパラメータPITを、式:
    PIT=100・A・(TQc・NPc−PWRr)/(PWRmax−PWRr)
    を使って計算し、その式中では、
    ・ Aは、β−β0のサインに対応していて、βはターボプロップのプロペラの回転翼の現在の測定入射角を表し、β0は地上でアイドリング中の前記回転翼の入射角を表し、
    ・ TQcは、フリータービンのシャフトの現在のトルクを表し、
    ・ NPcは、ターボプロップのプロペラの現在の測定速度を表して、積TQc・NPcは前記現在パワーをなし、
    ・ PWRmaxは、前記最大パワーを形成し、
    ・ PWRrは、所定の基準パワーを表すことを特徴とするインジケータ。
  2. 前記表示手段(5)が、前記表示スクリーン(7)上に、パーセンテージで目盛りが付いていて、前記特徴サインを表すポインタ(11)が付いている、前記ダイアル(12)上でのサインの位置が、前記処理手段(3)によって計算された前記パワーパラメータを示すことを特徴とする、請求項1に記載の飛行制御インジケータ。
  3. 前記ダイアル(12)が、牽引モードで作動するターボプロップに関する第1の部分(16)と、逆推進モードで作動するターボプロップに関する第2の部分(17)とからなることを特徴とする、請求項2に記載の飛行制御インジケータ。
  4. 更に、β−β0のサインを監視し、このサインが負になったときを検知するための監視手段(18)を備え、前記監視手段(18)が、前記サインが負になったときを検知したときのみ、前記表示手段(5)が、前記表示スクリーン(7)上にダイアル(12)の前記第2の部分(17)を表示するように形成されていることを特徴とする、請求項2及び請求項3のいずれかに記載の飛行制御インジケータ。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれかに記載の飛行制御インジケータ(1)を備えることを特徴とする、航空機。
JP2008522007A 2005-07-18 2006-07-13 航空機の少なくとも1つのターボプロップエンジンのパワーパラメータを提供するよう設計された航空機操縦のためのインジケータ Expired - Fee Related JP5023061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0507568 2005-07-18
FR0507568A FR2888638B1 (fr) 2005-07-18 2005-07-18 Indicateur de pilotage pour un aeronef, destine a fournir un parametre de puissance d'au moins un turbopropulseur dudit aeronef
PCT/FR2006/001709 WO2007010118A1 (fr) 2005-07-18 2006-07-13 Indicateur de pilotage pour un aeronef, destine a fournir un parametre de puissance d'au moins un turbopropulseur dudit aeronef

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009501670A JP2009501670A (ja) 2009-01-22
JP5023061B2 true JP5023061B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=35840533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008522007A Expired - Fee Related JP5023061B2 (ja) 2005-07-18 2006-07-13 航空機の少なくとも1つのターボプロップエンジンのパワーパラメータを提供するよう設計された航空機操縦のためのインジケータ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7636054B2 (ja)
EP (1) EP1904821B1 (ja)
JP (1) JP5023061B2 (ja)
CN (1) CN101223428B (ja)
AT (1) ATE514064T1 (ja)
BR (1) BRPI0615551A2 (ja)
CA (1) CA2614828C (ja)
FR (1) FR2888638B1 (ja)
RU (1) RU2369531C1 (ja)
WO (1) WO2007010118A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2635874B1 (en) * 2010-12-22 2015-07-01 Bell Helicopter Textron Inc. Power safety instrument
US20140257675A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Honda Motor Co., Ltd. System and method for indicating engine power band information on a tachometer display
CN103913177B (zh) * 2014-03-28 2016-06-15 吉林大学 一种旋翼飞行器飞行状态监测装置
US10112722B2 (en) * 2015-01-15 2018-10-30 Unison Industries Llc Power control for propeller-driven aircraft
WO2017055975A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Bombardier Inc. Method of and system for presenting an operating status of an aircraft engine
CN105416601B (zh) * 2015-11-10 2017-08-25 哈尔滨飞机工业集团有限责任公司 一种直升机发动机参数显示系统
US10683099B2 (en) * 2017-02-08 2020-06-16 Pratt & Whitney Canada Corp. Methods and systems for controlling operation of aircraft engines
CN112964420B (zh) * 2021-02-24 2023-09-22 北京康斯特仪表科技股份有限公司 压力校准装置
FR3134564A1 (fr) * 2022-04-15 2023-10-20 Airbus Helicopters Procédé et système d'aide au pilotage d'un aéronef, aéronef équipé d’un tel système.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3181353A (en) * 1963-02-04 1965-05-04 United Aircraft Corp Power remaining indicator
US3721120A (en) * 1970-11-16 1973-03-20 Howell Instruments Engine performance indicator
CN1031733C (zh) * 1992-12-30 1996-05-01 华北石油管理局第二采油厂 无负荷发动机动力性能测量的方法及其装置
FR2749546B1 (fr) * 1996-06-07 1998-08-07 Eurocopter France Indicateur de pilotage pour aeronef
FR2809082B1 (fr) * 2000-05-17 2002-09-20 Eurocopter France Indicateur de marge de puissance pour un aeronef a voilure tournante, notamment un helicoptere
FR2817831B1 (fr) * 2000-12-13 2003-05-30 Eads Airbus Sa Indicateur de pilotage pour un aeronef, destine a fournir le rapport de pressions moteur
FR2854128B1 (fr) * 2003-04-22 2006-04-07 Airbus France Indicateur de pilotage pour un aeronef, en particulier un avion de transport, destine a fournir la poussee engendree par au moins un moteur de l'aeronef
US7212942B2 (en) * 2003-06-10 2007-05-01 Precision Innovations Llc Power available and limitation indicator for use with an aircraft engine
ITTO20040050A1 (it) * 2004-02-03 2004-05-03 Agusta Spa Dispositivo indicatore di un margine di potenza residua di motori a turbina di velivoli
CN100594500C (zh) * 2004-03-12 2010-03-17 北京邮政汽车运输局 一种驾驶员交通安全综合指数处理方法和系统
US7031812B1 (en) * 2004-03-15 2006-04-18 Howell Instruments, Inc. System and method for monitoring aircraft engine health and determining engine power available, and applications thereof
US7414544B2 (en) * 2005-01-28 2008-08-19 Bell Helicopter Textron, Inc. Power situation indicator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009501670A (ja) 2009-01-22
US7636054B2 (en) 2009-12-22
EP1904821A1 (fr) 2008-04-02
CN101223428B (zh) 2010-06-16
BRPI0615551A2 (pt) 2011-05-24
CN101223428A (zh) 2008-07-16
CA2614828A1 (fr) 2007-01-25
EP1904821B1 (fr) 2011-06-22
FR2888638B1 (fr) 2007-09-28
RU2369531C1 (ru) 2009-10-10
WO2007010118A1 (fr) 2007-01-25
FR2888638A1 (fr) 2007-01-19
CA2614828C (fr) 2013-12-03
ATE514064T1 (de) 2011-07-15
US20080198040A1 (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5023061B2 (ja) 航空機の少なくとも1つのターボプロップエンジンのパワーパラメータを提供するよう設計された航空機操縦のためのインジケータ
US6556902B2 (en) Method of monitoring and displaying health performance of an aircraft engine
JP4673076B2 (ja) 航空機タービンエンジンの残存出力余裕を表示する装置
CN102730190B (zh) 飞行器辅助驾驶方法和装置以及飞行器
US8121773B2 (en) Method and an instrument for determining the limiting parameter of a turboshaft engine
CN100559130C (zh) 功率情况指示器,提供旋翼机功率信息的方法和设备
US6411869B2 (en) Power margin indicator for a rotary wing aircraft, particularly a helicopter
US7143003B2 (en) Pilot indicator for predicting changes in the monitoring parameters of a gas turbine engine
US7212942B2 (en) Power available and limitation indicator for use with an aircraft engine
CN101837837A (zh) 确定和显示飞行指示的方法以及实现所述方法的飞行指示器
US5595357A (en) Aircraft stall warning system
US5986580A (en) Flight control indicator for aircraft
US7149646B2 (en) Pilot indicator for predicting changes in the speed of rotation of the main rotor of a rotorcraft
US5886649A (en) Aircraft flight indicator
US11713692B2 (en) Real time engine inlet barrier filter condition monitor
US20110001637A1 (en) Method for indicating a noise level of a rotary-wing aircraft
SE523795C2 (sv) Anordning för indikering av ett driftstillstånd i ett fordon
US11511853B2 (en) Method and a device for assisting the piloting of a hybrid rotorcraft having a lift rotor and at least one propulsion rotor generating thrust
US20130197728A1 (en) System for Monitoring the Operation of a Marine Propulsion System
US20230331395A1 (en) Method and system for assisting the piloting of an aircraft, aircraft equipped with such a system
EP4289745A1 (en) Aircraft throttle quadrant assembly with integrated visual indicator feature
WO2004033290A1 (en) Digital dashboard for engine
US3507246A (en) Aircraft instrument dial
JPH02179418A (ja) 表示計器の表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5023061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees