JP5007513B2 - カーボンナノチューブの精製方法及び精製装置 - Google Patents
カーボンナノチューブの精製方法及び精製装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5007513B2 JP5007513B2 JP2006057538A JP2006057538A JP5007513B2 JP 5007513 B2 JP5007513 B2 JP 5007513B2 JP 2006057538 A JP2006057538 A JP 2006057538A JP 2006057538 A JP2006057538 A JP 2006057538A JP 5007513 B2 JP5007513 B2 JP 5007513B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon nanotubes
- walled carbon
- singlet oxygen
- carbon nanotube
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
鉄微粒子を触媒としたアーク放電法を用い、直径1nm以下で、異なるカイラリティを持つ複数の単層カーボンナノチューブの混合物を生成した。この単層カーボンナノチューブの混合物を300℃で30分間熱処理を施した後に塩化水素水溶液による酸処理を施すことにより金属触媒等の不純物を取り除き、純度が高く欠陥の少ない単層カーボンナノチューブの混合物を得た。この単層カーボンナノチューブの混合物を、図3に示すように、真空チャンバー内に封入し、温度制御されたアルゴンガスを導入することにより、チャンバー内の温度を200℃に保った。その温度に保ったまま、一重項酸素発生用光増感剤として有効なポーラスシリコンにレーザー光照射装置より波長514.5nmのレーザー光を照射して、酸素分子を一重項酸素に励起させる処理を2時間行った。
2 不活性ガス導入口
3 酸素ガス導入口
4 レーザー光照射装置
5 一重項酸素発生用光増感剤
6 カーボンナノチューブの混合物
7 排気口
Claims (6)
- 一重項酸素を用いて、異なるカイラリティを持つ複数の単層カーボンナノチューブの混合物から特定のカイラリティを持つ単層カーボンナノチューブを除去することを特徴とするカーボンナノチューブの精製方法。
- 除去される前記特定のカイラリティを持つ単層カーボンナノチューブが、カイラル角が大きな単層カーボンナノチューブであることを特徴とする請求項1に記載のカーボンナノチューブの精製方法。
- 前記複数の単層カーボンナノチューブの混合物が、直径1nm以下の単層カーボンナノチューブであることを特徴とする請求項1又は2に記載のカーボンナノチューブの精製方法。
- 前記一重項酸素による前記特定のカイラリティを持つ単層カーボンナノチューブの除去が、当該一重項酸素を有する真空チャンバー内で行われることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のカーボンナノチューブの精製方法。
- 異なるカイラリティを持つ複数の単層カーボンナノチューブの混合物の載置部を内部に有するチャンバーと、前記チャンバー内に酸素を供給する酸素供給装置と、前記チャンバー内で一重項酸素を発生させる一重項酸素発生装置と、前記一重項酸素をチャンバー内で発生させた後に生じた反応ガスを排気する排気装置とを有することを特徴とするカーボンナノチューブの精製装置。
- 前記一重項酸素発生装置が、前記チャンバー内に設けられる一重項酸素発生用光増感剤にレーザー光を照射するレーザー光照射装置を有することを特徴とする請求項5に記載のカーボンナノチューブの精製装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006057538A JP5007513B2 (ja) | 2006-03-03 | 2006-03-03 | カーボンナノチューブの精製方法及び精製装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006057538A JP5007513B2 (ja) | 2006-03-03 | 2006-03-03 | カーボンナノチューブの精製方法及び精製装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007230847A JP2007230847A (ja) | 2007-09-13 |
JP5007513B2 true JP5007513B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=38551820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006057538A Expired - Fee Related JP5007513B2 (ja) | 2006-03-03 | 2006-03-03 | カーボンナノチューブの精製方法及び精製装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5007513B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2008311234A1 (en) * | 2007-07-25 | 2009-04-16 | Nanocomp Technologies, Inc. | Systems and methods for controlling chirality of nanotubes |
JP5100473B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2012-12-19 | 古河電気工業株式会社 | 一重項酸素生成装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10249364A (ja) * | 1997-01-13 | 1998-09-22 | Akiya Ozawa | 活性酸素を用いた微生物除去方法 |
JP3781732B2 (ja) * | 2003-03-20 | 2006-05-31 | 株式会社東芝 | カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブを用いた半導体装置の製造方法、及びカーボンナノチューブの製造装置 |
JP2005067976A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ナノチューブの製造方法 |
JP2005074557A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Japan Science & Technology Agency | ナノスケール物質の構造制御方法 |
-
2006
- 2006-03-03 JP JP2006057538A patent/JP5007513B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007230847A (ja) | 2007-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Shen et al. | Double-walled carbon nanotubes: challenges and opportunities | |
JP5054021B2 (ja) | フラーレン官能基化カーボンナノチューブ | |
Gomez et al. | Enhanced purification of carbon nanotubes by microwave and chlorine cleaning procedures | |
JP2006521998A (ja) | カーボンナノチューブの選択的濃縮方法 | |
US7803346B2 (en) | Method of selecting structure of carbon nanotube through photoirradiation | |
JP2007169159A (ja) | ナノ粒子及びナノチューブの生成装置及び生成方法、並びにガス貯蔵のためのこれらの使用 | |
EP2305601B1 (en) | Nanotube-nanohorn composite and process for production thereof | |
Zhao et al. | Study on purification and tip-opening of CNTs fabricated by CVD | |
JPH10273308A (ja) | 単原子層カーボンナノチューブの製造方法 | |
JP2002263496A (ja) | 触媒組成物、その製造方法及びカーボンナノファイバーの製造方法 | |
KR20090006912A (ko) | 플라즈마를 이용한 탄소나노튜브 개질 방법 및 장치 | |
JP5007513B2 (ja) | カーボンナノチューブの精製方法及び精製装置 | |
Jin et al. | Metal atom catalyzed enlargement of fullerenes | |
US8124045B2 (en) | Method of selective purification of armchair carbon | |
JP2005074557A (ja) | ナノスケール物質の構造制御方法 | |
JP2010275168A (ja) | カーボンナノチューブのカイラリティ制御 | |
JP2004168647A (ja) | 多層カーボンナノチューブの製造方法と製造装置並びにその精製方法およびパルス状高電圧大電流電源 | |
JP4706055B2 (ja) | 単層カーボンナノチューブの可飽和吸収機能の向上方法 | |
US20060251564A1 (en) | Carbon nanomaterial purification method | |
JP2008100869A (ja) | カーボンナノチューブの製造方法 | |
JP2005343746A (ja) | 単層カーボンナノチューブの製造方法およびそれにより製造された単層カーボンナノチューブ | |
Afonso et al. | Recent trends in the synthesis of carbon nanomaterials | |
JP2006185636A (ja) | ディスプレイ装置に用いる電子放出源の製造方法 | |
Zhdanok et al. | Low-temperature plasma-chemical synthesis of carbon nanotubes on nickel patterns obtained by the photocatalytic-lithography method | |
JP2008266089A (ja) | 炭素被覆金属元素含有ナノワイヤ製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120501 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120514 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |