JP5004233B2 - 中継コネクタ - Google Patents

中継コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP5004233B2
JP5004233B2 JP2007290626A JP2007290626A JP5004233B2 JP 5004233 B2 JP5004233 B2 JP 5004233B2 JP 2007290626 A JP2007290626 A JP 2007290626A JP 2007290626 A JP2007290626 A JP 2007290626A JP 5004233 B2 JP5004233 B2 JP 5004233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip member
connector
disposed
coaxial connector
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007290626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009115683A (ja
Inventor
了一 平子
久史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokowo Co Ltd
Original Assignee
Yokowo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokowo Co Ltd filed Critical Yokowo Co Ltd
Priority to JP2007290626A priority Critical patent/JP5004233B2/ja
Priority to PCT/JP2008/070334 priority patent/WO2009060948A1/ja
Priority to CN2008800011244A priority patent/CN101568841B/zh
Priority to TW097143435A priority patent/TWI446631B/zh
Priority to KR1020097009633A priority patent/KR101521665B1/ko
Publication of JP2009115683A publication Critical patent/JP2009115683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5004233B2 publication Critical patent/JP5004233B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R11/00Individual connecting elements providing two or more spaced connecting locations for conductive members which are, or may be, thereby interconnected, e.g. end pieces for wires or cables supported by the wire or cable and having means for facilitating electrical connection to some other wire, terminal, or conductive member, blocks of binding posts
    • H01R11/11End pieces or tapping pieces for wires, supported by the wire and for facilitating electrical connection to some other wire, terminal or conductive member
    • H01R11/22End pieces terminating in a spring clip
    • H01R11/24End pieces terminating in a spring clip with gripping jaws, e.g. crocodile clip
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • H04W76/34Selective release of ongoing connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/20Connectors or connections adapted for particular applications for testing or measuring purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • H04W76/38Connection release triggered by timers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

本発明は、検査のために、電子部品等の被検査基板に配設された被検査側の細線同軸コネクタを、測定器等に電気的接続するために用いる中継コネクタに関するものである。
携帯電話機やデジタルカメラのごとく小型で液晶パネルを備えた電子機器にあっては、液晶パネルに電気的接続された回路に細線同軸コネクタを介装して、接続分離可能に構成されたものがある。そこで、この液晶パネルを検査等する際に、細線同軸コネクタを測定器等に電気的接続させるための簡単かつ確実に電気的接続可能であるとともに分離できる中継コネクタが必要である。
従来は、被検査基板に配設された被検査側のコネクタに簡単に電気的に接続分離自在の中継コネクタとして、特許第321929号公報に示された構造のものが知られている。しかるに、当該公報に示された従来の中継コネクタにあっては、コネクタの端子のみが電気的接続分離自在であって、グランド電極には配慮されておらず、同軸構造の細線同軸コネクタに対応したものでない。
特許第321929号公報
そこで、細線同軸コネクタに対応して、同軸構造の中心導体が電気的接続される端子に電気的接続分離自在であるとともに、同軸構造の外部導体が電気的接続されるグランド電極に対しても電気的接続分離自在である中継コネクタの実現が望まれる。
本発明は、かかる要望に基づいてなされたもので、同軸構造の細線同軸コネクタに対応して、端子およびグランド電極にともに電気的接続分離自在な中継コネクタを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明の中継コネクタは、導電材からなる第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にスプリングコネクタをその一端が前記第1クリップ部材に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板のグランドパターンに当接するように配設して構成されている。
また、第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の水平嵌合タイプの細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側に前記細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に臨んで当接し得るように導電金属部材を配設し、前記導電金属部材と前記回路基板のグランドパターンの間に導電性のスプリングを縮設して配設して構成しても良い。
そして、第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の水平嵌合タイプの細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にスプリングコネクタをその一端が前記細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板のグランドパターンに当接するように配設して構成することもできる。
さらに、第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の水平嵌合タイプの細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側に前記細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に臨んで当接し得るように導電金属部材を配設し、前記導電金属部材と前記回路基板のグランドパターンの間にスプリングコネクタを縮設して配設して構成することも可能である。
そしてまた、前記第2クリップ部材の前記他方側に前記細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に臨むように配設する前記導電金属部材を、前記第2クリップ部材に対して相対的に前記第1クリップ部材の方向に移動自在でしかも前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材側の面から前記第1クリップ部材側に少し突出した状態で抜け出ないように構成しても良い。
また、第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第1クリップ部材の前記ガイド溝に前記細線同軸コネクタの裏面側のグランド電極に臨むように導電金属部材を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にスプリングコネクタをその一端が前記第1クリップ部材に配設した前記導電金属部材の端部に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板のグランドパターンに当接するように配設して構成しても良い。
またさらに、前記第1クリップ部材に配設した前記導電金属部材を、前記ガイド溝の底面より少し浮くようにするとともに前記細線同軸コネクタが配設されて前記弾性体の弾力で前記第1クリップ部材と前記第2クリップ部材で狭持されると弾性変形して前記ガイド溝の底面と略同じ高さとなるように構成することもできる。
そしてさらに、第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側に被検査側の細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記ガイド溝の底に前記細線同軸コネクタの裏面側のグランド電極に臨むように導電材からなるグランド板を配設し、前記グランド板に電気的接続される導電材からなるネジにより前記グランド板を前記第1クリップ部材に固定し、しかも前記ネジをその一端が前記第2クリップ部材側を臨むように前記第1クリップ部材に配設し、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にスプリングコネクタをその一端が前記第1クリップ部材に配設した前記ネジの前記第2クリップ部材に臨む前記一端に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板のグランドパターンに当接するように配設して構成しても良い。
また、前記第1クリップ部材が、前記他端側に配設固定される別体からなるガイドブロックを備え、前記ガイドブロックに前記ガイド溝を設けるとともに前記グランド板を配設して構成したことを特徴とする中継コネクタ。
請求項1記載の中継コネクタにあっては、ガイド溝を設けた第1クリップ部材を導電材で形成したので、このガイド溝に被検査側の細線同軸コネクタを嵌合挿入すると、細線同軸コネクタの裏面側に設けられたグランド電極が第1クリップ部材に当接して電気的接続する。そして、この細線同軸コネクタを第1クリップ部材と第2クリップ部材で狭持すると、第2クリップ部材に設けた回路基板の回路パターンと細線同軸コネクタの端子がプローブを介して電気的接続されるとともに、第2クリップ部材に設けたスプリングコネクタが第1クリップ部材に当接して第1クリップ部材と回路基板のグランドパターンを電気的接続する。もって、細線同軸コネクタにおける同軸構造の端子とグランド電極が回路基板にそれぞれに電気的接続される。水平嵌合タイプの細線同軸コネクタは表面側と裏面側のいずれにもグランド電極が設けられており、垂直嵌合タイプの細線同軸コネクタは裏面側にグランド電極が設けられているので、水平嵌合タイプと垂直嵌合タイプのいずれの細線同軸コネクタにも対応することができる。
また、請求項2記載の中継コネクタにあっては、グランド電極が表面側にも設けられている水平嵌合タイプの細線同軸コネクタに対応している。第2クリップ部材に設けた導電金属部材が細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に当接し、この導電金属部材と回路基板のグランドパターンが導電性のスプリングを介して電気的接続される。第1クリップ部材を樹脂等の絶縁材で形成することができる。
そして、請求項3記載の中継コネクタにあっては、第2クリップ部材に設けたスプリングコネクタで、水平嵌合タイプの細線同軸コネクタの表面側に設けられたグランド電極と回路基板のグランドパターンを電気的接続するので、その構造が簡単なものとなる。
さらに、請求項4記載の中継コネクタにあっては、請求項2のスプリングに換えて、スプリングコネクタを用いたものであり、スプリングコネクタによる電気的接続の確実性やスプリングコネクタを第2クリップ部材に配設する構造が容易である等の理由から、設計的な自由度が大きい。
そしてまた、請求項5記載の中継コネクタにあっては、水平嵌合タイプの細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に導電金属部材が当接されると、スプリングまたはスプリングコネクタの弾力で弾接され、確実な電気的接続が得られる。
また、請求項6記載の中継コネクタにあっては、第1クリップ部材のガイド溝に嵌合挿入された細線同軸コネクタの裏面側に設けられたグランド電極が導電金属部材に当接して電気的接続される。さらに、第2クリップ部材に設けたスプリングコネクタが第1クリップ部材に設けた導電金属部材と回路基板のグランドパターンを電気的接続する。水平嵌合タイプと垂直嵌合タイプのいずれの細線同軸コネクタにも対応することができる。しかも、第1クリップ部材を樹脂等の絶縁材で形成することができる。
またさらに、請求項7記載の中継コネクタにあっては、第1クリップ部材に設けた導電金属部材がガイド溝の底から少し浮き上がるようにし、ガイド溝に嵌合挿入された細線同軸コネクタが第1クリップ部材と第2クリップ部材で狭持されると、導電金属部材がガイド溝の底面と略同じ高さとなるように弾性変形するので、グランド電極に導電金属部材が弾接して確実な電気的接続がなされる。
そしてさらに、請求項8記載の中継コネクタにあっては、第1クリップ部材のガイド溝の底にグランド板を配設しているので、ガイド溝に嵌合挿入された細線同軸コネクタの裏面側に設けられたグランド電極がグランド板に当接して電気的接続される。さらに、第2クリップ部材に設けたスプリングコネクタがグランド板を第1クリップ部材に配設固定する導電材からなるネジの一端に当接して、グランド板と回路基板のグランドパターンを電気的接続する。水平嵌合タイプと垂直嵌合タイプのいずれの細線同軸コネクタにも対応することができる。しかも、第1クリップ部材を樹脂等の絶縁材で形成することができる。
また、請求項9記載の中継コネクタにあっては、第1クリップ部材が、他端側に配設固定される別体からなるガイドブロックを備え、このガイドブロックにガイド溝を設けるとともにグランド板を配設するので、嵌合挿入されて位置決めされる被検査側の細線同軸コネクタの形状寸法に応じたガイド溝を形成したガイドブロックを用意することで、このガイドブロックを交換することで異なる細線同軸コネクタに簡単に対応することができる。
以下、本発明の第1実施例を図1ないし図8を参照して説明する。図1は、本発明の中継コネクタの第1実施例の平面図である。図2は、図1の正面図である。図3は、図1の開口状態の正面図である。図4は、図1のA−A断面矢斜視図である。図5は、図1のB−B断面矢斜視図である。図6は、図1の中継コネクタの分解斜視図である。図7は、垂直嵌合タイプの細線同軸コネクタに対応したガイド溝を示し、(a)はガイド溝と垂直嵌合タイプの細線同軸コネクタの上からの斜視図であり、(b)は垂直嵌合タイプの細線同軸コネクタの下からの斜視図である。図8は、水平嵌合タイプの細線同軸コネクタに対応したガイド溝を示し、(a)はガイド溝と水平嵌合タイプの細線同軸コネクタの上からの斜視図であり、(b)は水平嵌合タイプの細線同軸コネクタの下からの斜視図である。
図1ないし図8において、本発明の中継コネクタは、第1クリップ部材10と第2クリップ部材12が揺動支軸14により揺動自在に配設され、揺動支軸14の一方側で第1クリップ部材10と第2クリップ部材12の間に弾性体としてのコイルバネ16、16…が縮設され、このコイルバネ16、16…の弾力により第1クリップ部材10と第2クリップ部材12の揺動支軸14の他方側が閉じられるように弾性付勢されて構成されている。第1クリップ部材10は、導電材で形成され、揺動支軸14の他方側で第2クリップ部材12側の面にガイド溝10aが設けられる。このガイド溝10aは、図7に示す垂直嵌合タイプの細線同軸コネクタ20または図8に示す水平嵌合タイプの細線同軸コネクタ20の形状に応じて形成され、このガイド溝10aに嵌合挿入された細線同軸コネクタ20の位置決めがなされる。なお、ガイド溝10aは、平面から見て、第1クリップ部材10の縁部の部分が細い略T字状とされ、その深さは細線同軸コネクタ20の厚みと同じである。
第2クリップ部材12は、樹脂等の絶縁材で形成され、揺動支軸14の他方側に絶縁材から成るピンブロック12aが固定される。このピンブロック12aを含んで、第2クリップ部材12が構成される。ピンブロック12aには、第1クリップ部材10のガイド溝10aに嵌合挿入された細線同軸コネクタ20の表面側に設けられた端子20a、20a…に一端が臨んで当接し得るようにプローブ22、22…が配設され、また第1クリップ部材10に一端が当接するようにスプリングコネクタ24、24が配設される。そして、この第2クリップ部材12の第1クリップ部材10と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板18が配設され、プローブ22、22…の他端が回路基板18に設けられた回路パターンに当接し、スプリングコネクタ24、24の他端が回路基板18に設けられたグランドパターンに当接するようになされる。さらに、この回路基板18を覆うように絶縁材からなるカバー部材26が配設されている。なお、ピンブロック12aに穿設された多数のプローブ用孔にそれぞれプローブ22、22…が嵌合挿入されて配設固定され、またスプリングコネクタ用孔12c、12cにスプリングコネクタ24、24が嵌合挿入されて配設固定されている。ピンブロック12aは、上記実施例では製造し易くするために第2クリップ部材12とは別体の部品として製造して、これを第2クリップ部材12に固定して一体化しているが、ピンブロック12aを第2クリップ部材12にとともに一体に製造しても良いことは、勿論である。
かかる構成において、コイルバネ16、16…の弾力に抗して、図3に示すごとく、第1クリップ部材10と第2クリップ部材12の揺動支軸14の一方側を閉じて、他方側を開口状態とさせる。この開口した状態で、細線同軸コネクタ20を第1クリップ部材10のガイド溝10aに嵌合挿入して位置決めし、第1クリップ部材10と第2クリップ部材12の一方側を弾力に抗して閉じている力を解除する。すると、コイルバネ16、16…の弾力により、第1クリップ部材10と第2クリップ部材12の揺動支軸14の他端側が図2に示すように閉じられ、細線同軸コネクタ20が第1クリップ部材10と第2クリップ部材12で狭持される。ここで、プローブ22、22…の一端が細線同軸コネクタ20の端子20a、20a…に当接し、これらのプローブ22、22…を介して端子20a、20a…が回路基板18の回路パターンに電気的接続される。同時に、スプリングコネクタ24、24の一端が第1クリップ部材10に当接し、これらのスプリングコネクタ24、24を介して第1クリップ部材10と回路基板18のグランドパターンが電気的接続される。そして、図7に示す垂直嵌合タイプおよび図8に示す水平嵌合タイプのいずれの細線同軸コネクタ20にあっても、その裏面側にグランド電極20bが設けられているので、ガイド溝10aに嵌合挿入されることでグランド電極20bが第1クリップ部材10に当接して電気的接続がなされる。もって、スプリングコネクタ24、24と第1クリップ部材10を介して、細線同軸コネクタ20のグランド電極20bが回路基板18のグランドパターンに電気的接続される。したがって、細線同軸コネクタ20における同軸構造の端子20a、20a…とグランド電極20bが回路基板18の回路パターンとグランドパターンにそれぞれ電気的接続される。なお、ガイド溝10aを、平面から見て、略T字状とすることで、ガイド溝10aに嵌合挿入された細線同軸コネクタ20は、第1クリップ部材10に対して第2クリップ部材12の方向への移動でのみ、抜き出すことができ、細線同軸コネクタ20を第1クリップ部材10と第2クリップ部材12で狭持された状態では抜き出すことができず、検査中に端子20a、20a…からプローブ22、22…がずれるような虞がない。
次に、本発明の第2実施例を図9ないし図11を参照して説明する。図9は、本発明の中継コネクタの第2実施例の分解斜視図である。図10は、図9に示す中継コネクタの組み立て状態における要部の縦断面図である。図11は、第2クリップ部材に設けられた導電金属部材を示す図10のC−C断面矢斜視図である。図9ないし図11において、図1ないし図8に示す部材と同じまたは均等な部材には同じ符号を付けて重複する説明を省略する。
図9ないし図11に示す本発明の第2実施例の中継コネクタにあっては、表面側にもグランド電極20bが設けられている水平嵌合タイプの細線同軸コネクタ20に対応するものである。この第2実施例において、第1実施例と相違するところは、以下のようなものである。まず、第2実施例にあっては、第1クリップ部材10が導電材で形成される必要がなく、樹脂等の絶縁材で形成しても良い。そして、ピンブロック12aに穿設した収納用空間12bに導電金属部材30が挿入配設される。この導電金属部材30は、図11に示すごとく、ピンブロック12aに対して相対的に第1クリップ部材10の方向に少しの範囲で移動自在であって、しかも第1クリップ部材10側に僅かに突出した状態で抜けが規制されている。さらに、この導電金属部材30は、第1クリップ部材10のガイド溝10aに嵌合挿入されて位置決めされた細線同軸コネクタ20の表面側に設けられたグランド電極20bに臨んで当接し得るように配設される。そしてさらに、この導電金属部材30と回路基板18の間に導電材からなるスプリング32、32が縮設されて、導電金属部材30が回路基板18のグランドパターンに電気的接続される。なお、導電金属部材30に設けられた突起部30a、30aに一端をそれぞれに嵌合させてスプリング32、32が配設固定されている。
かかる構成の本発明の第2実施例の中継コネクタにあっては、第1実施例と相違して、第1クリップ部材10が細線同軸コネクタ20のグランド電極20bの導電経路として用いられておらず、樹脂等の絶縁材で形成することができる。
また、本発明の第3実施例を図12および図13を参照して説明する。図12は、本発明の中継コネクタの第3実施例の分解斜視図である。図13は、図12に示す中継コネクタの組み立て状態における要部の縦断面図である。図12および図13において、図1ないし図11に示す部材と同じまたは均等な部材には同じ符号を付けて重複する説明を省略する。
図12および図13に示す本発明の第3実施例の中継コネクタにあっては、第2実施例と同様に、表面側にもグランド電極20bが設けられている水平嵌合タイプの細線同軸コネクタ20に対応するものである。この第3実施例において、第2実施例と相違するところは、第2実施例における導電金属部材30が設けられておらず、ピンブロック12aに穿設されたスプリングコネクタ用孔12c、12cに挿入配設されたスプリングコネクタ24、24の一端が、第1クリップ部材10のガイド溝10aに嵌合挿入されて位置決めされた細線同軸コネクタ20の表面側に設けられたグランド電極20bに臨んで直接に当接し得るように配設される。このスプリングコネクタ24、24の他端は回路基板18のグランドパターンに当接されている。
かかる構成の本発明の第3実施例の中継コネクタにあっては、第2実施例と相違して、導電金属部材30を必要とせずに、構造がより簡単なものとなる。
そして、本発明の第4実施例を図14および図15を参照して説明する。図14は、本発明の中継コネクタの第4実施例の分解斜視図である。図15は、図14に示す中継コネクタの組み立て状態における要部の縦断面図である。図14および図15において、図1ないし図13に示す部材と同じまたは均等な部材には同じ符号を付けて重複する説明を省略する。
図14および図15に示す本発明の第4実施例の中継コネクタにあっては、第2実施例および第3実施例と同様に、表面側にもグランド電極20bが設けられている水平嵌合タイプの細線同軸コネクタ20に対応するものである。この第4実施例において、第2実施例と相違するところは、第2実施例におけるスプリング32、32に換えて、ピンブロック12aに穿設されたスプリングコネクタ用孔12c、12cに挿入配設されたスプリングコネクタ24、24の一端が導電金属部材30当接し、このスプリングコネクタ24、24の他端が回路基板18のグランドパターンに当接するように配設される。
かかる構成の本発明の第4実施例の中継コネクタにあっては、第2実施例で用いたスプリング32、32に換えてスプリングコネクタ24、24を用いることで、電気的接続の確実性が向上し、また第2実施例のごとくスプリングコネクタ24、24を固定するための突起部30a、30aを必要とせず、ピンブロック12aに穿設したスプリングコネクタ用孔12c、12により簡単にスプリングコネクタ24、24を配設固定できる。
さらに、本発明の第5実施例を図16ないし図18を参照して説明する。図16は、本発明の中継コネクタの第5実施例の分解斜視図である。図17は、図16に示す中継コネクタの組み立て状態における第1クリップ部材に設けた導電金属部材を示す縦断面図である。図18は、図16に示す中継コネクタの組み立て状態における第1クリップ部材に設けた他の例の導電金属部材を示す縦断面図である。図16ないし図18において、図1ないし図17に示す部材と同じまたは均等な部材には同じ符号を付けて重複する説明を省略する。
図16ないし図18に示す本発明の第5実施例の中継コネクタにあっては、第1実施例と同様に、裏面側にグランド電極20bが設けられている垂直嵌合タイプおよび水平嵌合タイプのいずれの細線同軸コネクタ20にも対応するものである。この第5実施例において、第1実施例と相違するところは、第1クリップ部材10のガイド溝10aの底に、導電金属部材36を配設して、ガイド溝10aに嵌合挿入された細線同軸コネクタ20の裏面側のグランド電極20bに当接するように構成されている。また、この導電金属部材36の両端部は略L字状を2つ連ねた略階段状に折り曲げられて、両端が第1クリップ部材10の第2クリップ部材12側の面と略同一となるように形成されている。この第1クリップ部材10の面と略同一とされた導電金属部材36の両端部に、第2クリップ部材12に設けられたスプリングコネクタ24、24の一端が臨んで当接し得るようになされる。そして、導電金属部材36は、一例として、弾性を備えた板金からなり、図17に示すごとく、ガイド溝10aの底に接する部分が少し浮き上がるように湾曲に形成されていて、ガイド溝10aに嵌合挿入された細線同軸コネクタ20が第1クリップ部材10と第2クリップ部材12で狭持されると、湾曲に形成された部分が弾性変形してガイド溝10aの底面と略同一の高さとなるように構成されている。また、導電金属部材36の他の例として、図18に示すごとく、両端を第1クリップ部材10の第2クリップ部材12側の面と略同一となるように形成するために略L字状に折り曲げられた部分が少し90度以上に強く折り曲げられていて、ガイド溝10aの底に面する部分を少し浮き上がらせるよう形成されていて、ガイド溝10aに嵌合挿入された細線同軸コネクタ20が第1クリップ部材10と第2クリップ部材12で狭持されると、両端の強く折り曲げられた略L字状の折り曲げら部分の折り曲げ角度が少し緩くなるように弾性変形してガイド溝10aの底面と略同一の高さとなるように構成されている。
かかる構成の本発明の第5実施例の中継コネクタにあっては、第1実施例と同様に、裏面側にグランド電極20bを有する垂直嵌合タイプおよび水平嵌合タイプのいずれの細線同軸コネクタ20にも対応することができる。そして、細線同軸コネクタ20のグランド電極20bが、導電金属部材36とスプリングコネクタ24、24を介して回路基板18のグランドパターンに電気的接続されるので、第1クリップ部材10を導電材で形成する必要がなく、樹脂等の絶縁材で形成することができる。また、導電金属部材36が、図17および図18に示すごとく、細線同軸コネクタ20の裏面側に設けられたグランド電極20bに弾接するならば、導電金属部材36がグランド電極20bに確実に電気的接続される。
そしてさらに、本発明の第6実施例を図19および図20を参照して説明する。図19は、本発明の中継コネクタの第6実施例の第1クリップ部材の分解斜視図である。図20は、図19に示す第1クリップ部材の組み立て状態におけるグランド板の配設固定を示す縦断面図である。図19および図20において、図1ないし図18に示す部材と同じまたは均等な部材には同じ符号を付けて重複する説明を省略する。
図19および図20に示す本発明の第6実施例の中継コネクタにあっては、第1実施例および第5実施例と同様に、裏面側にグランド電極20bが設けられている垂直嵌合タイプおよび水平嵌合タイプのいずれの細線同軸コネクタ20にも対応するものである。この第6実施例において、第5実施例と相違するところは、第1クリップ部材10の他端側に別体で形成されたガイドブロック10bが適宜に位置決めされてネジ等により固定されている。このガイドブロック10bにガイド溝10aが設けられ、そのガイド溝10aの底を形成するように導電材からなるグランド板38が配設される。このガイドブロック10bを含んで、第1クリップ部材10が構成される。グランド板38は、第1クリップ部材10の第2クリップ部材12側の面から挿入されて螺合する導電材からなるネジ40、40により固定される。このネジ40、40の一端の頭部の先端面が、第1クリップ部材10の第2クリップ部材12側の面と略同一となるようにして、第2クリップ部材12に臨むように配設される。そして、第2クリップ部材12に設けられたスプリングコネクタ24、24の一端が、ネジ40、40の一端に臨んで当接し得るようになされる。そこで、ガイド溝10aに嵌合挿入された細線同軸コネクタ20の裏面側のグランド電極20bがグランド板38に当接して電気的接続され、さらにガイド溝10aに嵌合挿入された細線同軸コネクタ20が第1クリップ部材10と第2クリップ部材12で狭持されると、ネジ40、40の一端に、スプリングコネクタ24、24の一端が当接して電気的接続される。
かかる構成の本発明の第6施例の中継コネクタにあっては、第1実施例および第5実施例と同様に、裏面側にグランド電極20bを有する垂直嵌合タイプおよび水平嵌合タイプのいずれの細線同軸コネクタ20にも対応することができる。そして、細線同軸コネクタ20のグランド電極20bが、グランド板38とネジ40、40およびスプリングコネクタ24、24を介して回路基板18のグランドパターンに電気的接続される。もって、ガイドブロック10bを含む第1クリップ部材10を導電材で形成する必要がなく、樹脂等の絶縁材で形成することができる。また、ガイドブロック10bは、第1クリップ部材10にネジにより配設固定されているので、容易かつ簡単に交換することができる。そこで、被検査側の細線同軸コネクタ20の寸法形状に応じたガイド溝10aを設けた異なるガイドブロック10bを幾つか用意すれば、異なる形状の細線同軸コネクタ20にも簡単に対応することが可能である。なお、導電材からなるネジ40、40は、上記実施例では、第2クリップ部材12側の面からガイドブロック10bに挿入されてグランド板38に螺合しているが、これに限られず、グランド板38側からガイドブロック10bに挿入されてガイドブロック10bに設けた雌ネジにネジ40、40を螺合させるようにしても良い。かかる構造では、ネジ40、40の先端面が、第2クリップ部材12に臨むように構成し、そのネジ40、40の先端面にスプリングコネクタ24、24が当接し得るようにすれば良い。
本発明の中継コネクタの第1実施例の平面図である。 図1の正面図である。 図1の開口状態の正面図である。 図1のA−A断面矢斜視図である。 図1のB−B断面矢斜視図である。 図1の中継コネクタの分解斜視図である。 垂直嵌合タイプの細線同軸コネクタに対応したガイド溝を示し、(a)はガイド溝と垂直嵌合タイプの細線同軸コネクタの上からの斜視図であり、(b)は垂直嵌合タイプの細線同軸コネクタの下からの斜視図である。 水平嵌合タイプの細線同軸コネクタに対応したガイド溝を示し、(a)はガイド溝と水平嵌合タイプの細線同軸コネクタの上からの斜視図であり、(b)は水平嵌合タイプの細線同軸コネクタの下からの斜視図である。 本発明の中継コネクタの第2実施例の分解斜視図である。 図9に示す中継コネクタの組み立て状態における要部の縦断面図である。 第2クリップ部材に設けられた導電金属部材を示す図10のC−C断面矢斜視図である。 本発明の中継コネクタの第3実施例の分解斜視図である。 図12に示す中継コネクタの組み立て状態における要部の縦断面図である。 本発明の中継コネクタの第4実施例の分解斜視図である。 図14に示す中継コネクタの組み立て状態における要部の縦断面図である。 本発明の中継コネクタの第5実施例の分解斜視図である。 図16に示す中継コネクタの組み立て状態における第1クリップ部材に設けた導電金属部材を示す縦断面図である。 図16に示す中継コネクタの組み立て状態における第1クリップ部材に設けた他の例の導電金属部材を示す縦断面図である。 本発明の中継コネクタの第6実施例の第1クリップ部材の分解斜視図である。 図19に示す第1クリップ部材の組み立て状態におけるグランド板の配設固定を示す縦断面図である。
符号の説明
10 第1クリップ部材
10a ガイド溝
10b ガイドブロック
12 第2クリップ部材
12a ピンブロック
12b 収納用空間
12c スプリングコネクタ用孔
14 揺動支軸
16 コイルバネ
18 回路基板
20 細線同軸コネクタ
20a 端子
20b グランド電極
22 プローブ
24 スプリングコネクタ
26 カバー部材
30、36導電金属部材
30a 突起部
32 スプリング
38 グランド板
40 ネジ

Claims (9)

  1. 導電材からなる第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にスプリングコネクタをその一端が前記第1クリップ部材に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板のグランドパターンに当接するように配設して構成したことを特徴とする中継コネクタ。
  2. 第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の水平嵌合タイプの細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側に前記細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に臨んで当接し得るように導電金属部材を配設し、前記導電金属部材と前記回路基板のグランドパターンの間に導電性のスプリングを縮設して配設して構成したことを特徴とする中継コネクタ。
  3. 第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の水平嵌合タイプの細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にスプリングコネクタをその一端が前記細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板のグランドパターンに当接するように配設して構成したことを特徴とする中継コネクタ。
  4. 第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の水平嵌合タイプの細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側に前記細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に臨んで当接し得るように導電金属部材を配設し、前記導電金属部材と前記回路基板のグランドパターンの間にスプリングコネクタを縮設して配設して構成したことを特徴とする中継コネクタ。
  5. 請求項2または4記載の中継コネクタにおいて、前記第2クリップ部材の前記他方側に前記細線同軸コネクタの表面側のグランド電極に臨むように配設する前記導電金属部材を、前記第2クリップ部材に対して相対的に前記第1クリップ部材の方向に移動自在でしかも前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材側の面から前記第1クリップ部材側に少し突出した状態で抜け出ないように構成したことを特徴とする中継コネクタ。
  6. 第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側で前記第2クリップ部材側の面に被検査側の細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第1クリップ部材の前記ガイド溝に前記細線同軸コネクタの裏面側のグランド電極に臨むように導電金属部材を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にスプリングコネクタをその一端が前記第1クリップ部材に配設した前記導電金属部材の端部に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板のグランドパターンに当接するように配設して構成したことを特徴とする中継コネクタ。
  7. 請求項6記載の中継コネクタにおいて、前記第1クリップ部材に配設した前記導電金属部材を、前記ガイド溝の底面より少し浮くようにするとともに前記細線同軸コネクタが配設されて前記弾性体の弾力で前記第1クリップ部材と前記第2クリップ部材で狭持されると弾性変形して前記ガイド溝の底面と略同じ高さとなるように構成したことを特徴とする中継コネクタ。
  8. 第1クリップ部材と絶縁材からなる第2クリップ部材を揺動支軸により揺動自在に配設し、前記揺動支軸の一方側で前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の間に弾性体を縮設して、前記弾性体の弾力により前記第1クリップ部材と第2クリップ部材の前記揺動支軸の他方側が閉じるように弾性付勢し、前記第1クリップ部材の前記他方側に被検査側の細線同軸コネクタが嵌合挿入されて位置決めされるガイド溝を設け、前記ガイド溝の底に前記細線同軸コネクタの裏面側のグランド電極に臨むように導電材からなるグランド板を配設し、前記グランド板に電気的接続される導電材からなるネジにより前記グランド板を前記第1クリップ部材に固定し、しかも前記ネジをその一端が前記第2クリップ部材側を臨むように前記第1クリップ部材に配設し、前記第2クリップ部材の前記第1クリップ部材と反対側の面に測定器に電気的接続させるための回路基板を配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にプローブをその一端が前記細線同軸コネクタの端子に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板の回路パターンに当接するように配設し、前記第2クリップ部材の前記他方側にスプリングコネクタをその一端が前記第1クリップ部材に配設した前記ネジの前記第2クリップ部材に臨む前記一端に臨んで当接し得るとともに他端が前記回路基板のグランドパターンに当接するように配設して構成したことを特徴とする中継コネクタ。
  9. 請求項8記載の中継コネクタにおいて、前記第1クリップ部材が、前記他端側に配設固定される別体からなるガイドブロックを備え、前記ガイドブロックに前記ガイド溝を設けるとともに前記グランド板を配設して構成したことを特徴とする中継コネクタ。
JP2007290626A 2007-11-08 2007-11-08 中継コネクタ Expired - Fee Related JP5004233B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007290626A JP5004233B2 (ja) 2007-11-08 2007-11-08 中継コネクタ
PCT/JP2008/070334 WO2009060948A1 (ja) 2007-11-08 2008-11-07 中継コネクタ
CN2008800011244A CN101568841B (zh) 2007-11-08 2008-11-07 中继连接器
TW097143435A TWI446631B (zh) 2007-11-08 2008-11-07 中繼連接器
KR1020097009633A KR101521665B1 (ko) 2007-11-08 2008-11-07 중계 커넥터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007290626A JP5004233B2 (ja) 2007-11-08 2007-11-08 中継コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009115683A JP2009115683A (ja) 2009-05-28
JP5004233B2 true JP5004233B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=40625834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007290626A Expired - Fee Related JP5004233B2 (ja) 2007-11-08 2007-11-08 中継コネクタ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5004233B2 (ja)
KR (1) KR101521665B1 (ja)
CN (1) CN101568841B (ja)
TW (1) TWI446631B (ja)
WO (1) WO2009060948A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5579547B2 (ja) * 2010-09-07 2014-08-27 株式会社ヨコオ コネクタ接続用検査治具
CN103134955A (zh) * 2011-11-24 2013-06-05 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 扩充卡测试夹具
JP5748018B1 (ja) * 2014-05-30 2015-07-15 株式会社タニタ 測定装置
TWI706150B (zh) * 2018-12-26 2020-10-01 致茂電子股份有限公司 夾式測試裝置
CN111435140B (zh) * 2018-12-26 2023-03-10 致茂电子(苏州)有限公司 夹式测试装置
CN112147374B (zh) * 2019-06-26 2023-03-10 致茂电子(苏州)有限公司 夹式测试装置与导电模块

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191280A (en) * 1991-07-25 1993-03-02 Thomas & Betts Corporation Electrical contact test probe
JP2557067Y2 (ja) * 1992-06-05 1997-12-08 株式会社ヨコオ クリップ式中継コネクタ
JP3163597B2 (ja) * 1995-10-12 2001-05-08 矢崎総業株式会社 付属品付コネクタの検査具
JPH11183521A (ja) * 1997-12-22 1999-07-09 Yokowo Co Ltd クリップ式中継コネクタ
JP3219269B2 (ja) * 1998-08-31 2001-10-15 株式会社ヨコオ クリップ式中継コネクター
JP4536250B2 (ja) * 2000-11-30 2010-09-01 株式会社ユタカ電機製作所 通電用クリップを用いた給放電試験装置
JP3749943B2 (ja) * 2001-01-29 2006-03-01 株式会社飛鳥電機製作所 クリップ型のコネクター
JP2006066242A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Tyco Electronics Amp Kk フラットケーブル用電気コネクタおよびこれに用いられるシールド部材

Also Published As

Publication number Publication date
CN101568841B (zh) 2012-07-18
TW200933999A (en) 2009-08-01
KR20100077125A (ko) 2010-07-07
WO2009060948A1 (ja) 2009-05-14
TWI446631B (zh) 2014-07-21
CN101568841A (zh) 2009-10-28
JP2009115683A (ja) 2009-05-28
KR101521665B1 (ko) 2015-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2175531B1 (en) Coaxial connector
JP5615157B2 (ja) コネクタ及びそれに用いるコンタクト
JP5004233B2 (ja) 中継コネクタ
TWI592587B (zh) 導電接觸元件,及包含導電接觸元件的接觸器
KR100330863B1 (ko) 동축 커넥터
EP3435490B1 (en) Connection assisting member and circuit board assembly
JP4906666B2 (ja) 中継コネクター
KR101802731B1 (ko) 스위치 부착 동축 커넥터
JP5359617B2 (ja) コネクタ及び該コネクタを使用したインターポーザ
JP4845031B2 (ja) 中継コネクター
CN111562412A (zh) 探针及具备此的电路检查装置
KR20170072945A (ko) 암수동체 전기 커넥터
JP2019040799A (ja) フローティングコネクタ
JP4916024B2 (ja) 中継コネクタ
WO2018042930A1 (ja) 電気コネクタ
KR102442364B1 (ko) 프로브 핀
US8092229B2 (en) Relay connector
JP2021114397A (ja) コネクタ
KR20200128576A (ko) 커넥터
US20230411885A1 (en) Conductive Terminal and Electrical Connection Assembly
WO2022130704A1 (ja) 同軸コネクタ
JP5467946B2 (ja) 接触荷重測定器
CN110537295B (zh) 供与印刷电路板一起使用的连接器
WO2009099006A1 (ja) スイッチ付きコネクタ
JP5284894B2 (ja) エッジコネクタ及び半導体試験装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120517

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5004233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees