JP5004053B2 - カッティング・ダイ・ヘッド - Google Patents

カッティング・ダイ・ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP5004053B2
JP5004053B2 JP2007527624A JP2007527624A JP5004053B2 JP 5004053 B2 JP5004053 B2 JP 5004053B2 JP 2007527624 A JP2007527624 A JP 2007527624A JP 2007527624 A JP2007527624 A JP 2007527624A JP 5004053 B2 JP5004053 B2 JP 5004053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
shank
die head
cutting die
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007527624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008502497A (ja
Inventor
グローヴ、ケヴィン、ディー.
ブリッチントン、ジェイムズ、エム.
ウェザーズ、デイヴィッド、ダブリュ.
ブライアント、カーティス、エル.
Original Assignee
グリーンフィールド インダストリーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリーンフィールド インダストリーズ インコーポレーテッド filed Critical グリーンフィールド インダストリーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2008502497A publication Critical patent/JP2008502497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5004053B2 publication Critical patent/JP5004053B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G1/00Thread cutting; Automatic machines specially designed therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23GTHREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
    • B23G5/00Thread-cutting tools; Die-heads
    • B23G5/08Thread-cutting tools; Die-heads with means for adjustment
    • B23G5/10Die-heads
    • B23G5/12Die-heads self-releasing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/55Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support
    • Y10T408/551Cutting by use of rotating axially moving tool with work-engaging structure other than Tool or tool-support with means actuated by work to release Tool from fixed position in Tool support
    • Y10T408/552Adapted to engage work at tool-axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/8583Moving means including wedge, screw or cam with resiliently urged Tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/83Tool-support with means to move Tool relative to tool-support
    • Y10T408/85Tool-support with means to move Tool relative to tool-support to move radially
    • Y10T408/858Moving means including wedge, screw or cam
    • Y10T408/8588Axially slidable moving-means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/904Tool or Tool with support with pitch-stabilizing ridge
    • Y10T408/9046Tool or Tool with support with pitch-stabilizing ridge including tapered section
    • Y10T408/90473Tool or Tool with support with pitch-stabilizing ridge including tapered section including work-embracing cutting edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

本発明は、広く、カッティング・ダイ・ヘッドに関し、具体的には、固定スピンドル又は回転スピンドルを備えた工作機械で使用するように設計され、外部のリセット又はセット手段を必要としない、カッティング・ダイ・ヘッドに関する。
外部のトリップ及びリセット機構を備えた自動カッティング・ダイ・ヘッドは、当該技術分野では周知である。オー.エー.スミス(O.A. Smith)による米国特許第1,057,014号は、固定スピンドルと共に使用し、ダイ・ヘッドから延出するレバーをリセット機構として用いる、ねじ切りダイについて記載されている。このような外部レバーを使用することで、ダイ・ヘッドの可能な使用法は大きく制限される。
改良されたトリップ及びリセット機構を備えたカッティング・ダイ・ヘッドが、ダブリュ.ジェイ.ホッグ(W.J. Hogg)による米国特許第1,952,205号に記載されている。この装置は、円形のカッタ又はチェーザを備えた簡単な構造のダイ・ヘッドとして説明されている。このダイ・ヘッドは、溝付きカラーと連携してダイ・ヘッドをトリップ及びリセットする外部機構(例えば、ヨーク)を用いる。この改良された機構により、ダイ・ヘッドに固定されたレバーが必要でなくなり、固定スピンドル用途だけでなく回転スピンドル用途でもダイ・ヘッドを使用することができる。しかしながら、このような外部機構を使用することで、依然として、ダイ・ヘッドが使用され得る装置は制限される。
米国特許第1,057,014号明細書 米国特許第1,952,205号明細書
本発明は、外部機構がなくてもリセットすることのできるダイ・ヘッドに関する。
上記目的のために、本発明のダイ・ヘッドは、前面と、後方に延びてシャンク端部で成端する中空シャンクを含む後面と、有するダイ本体と、スリーブと、プランジャと、流体(例えば、空気、油、又は、当該技術分野では周知のタイプの適切な冷却剤が挙げられるが、これらに限定されない)とを備える。前記前面は、半径方向に調整可能なブロックをそれぞれ備えた複数のスロットを有する。前記各ブロックは、それに取り付けられたカッタと、半径方向外側に向いたカム面とを有する。前記スリーブは、前記ダイ本体を囲み、内側に向いた複数のカム面を備えた内面を有する。前記スリーブの前記カム面は、前記ブロックの前記カム面と連携するように配置され、スリーブが軸方向に動くことにより、ブロックが半径方向に動く。前記プランジャは、前記中空シャンク内に配置され、中空シャンクの少なくとも1つのスロットを介して前記スリーブに取り付けられ、このスリーブとプランジャとのアセンブリは、中空シャフトに沿って前記スロットの長さで画定された距離だけ軸方向にスライド可能である。前記流体は、リザーバから前記シャンク端部へ供給される。この供給される流体の圧力を増加させることにより、前記プランジャとスリーブとのアセンブリが前記ダイ本体の前記前面の方へ押圧されて、前記ブロック及びそれに取り付けられたカッタが半径方向内側に動き、ダイ・ヘッドがカット・サイクルに対してセットされる。
本発明の更なる特徴及び本発明から得られる利点は、図面を参照しながらされる以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明及びその動作を詳細に説明する前に留意すべきことは、本発明は、他の実施形態も可能であるため、添付の図面に示されている部品の構成及び配置のしかたに限定されない、ということと、使用している用語は、説明を目的とするものであって限定を目的とするものではない、ということである。また、以下に示す本発明の好適な実施形態は、改良されたVers-O-Tool Model DRFダイ・ヘッド(米国特許第1,952,205号に詳細に説明されており、この米国特許は参照により本明細書中に組み込まれる)を使用しているが、本発明は、このようなモデルの打抜き型用ヘッドとのみの使用に限定されず、その他の設計のダイ・ヘッドに組み込まれてもよい、ということにも留意すべきである。
図1〜図7(全ての図面を通して同じ参照番号は同じ構成要素を示す)を参照すると、通常は回転スピンドル或いは固定スピンドル(図示せず)を備えた工作機械で使用するダイ・ヘッド10が示されている。ダイ・ヘッド10は、中空のダイ本体12を備え、このダイ本体12は、前面12aと、後面12bと、この後面から後方に延びてシャンク端部14bで成端する中空のシャンク14とを有する。この中空シャンク14は、内面14cと、外面14dと、シャンク14に沿った壁部にある1つ以上のシャンク・ノッチ15とを有する。外面14dは、シャンク端部14b付近にある圧力逃し穴16を有する平坦部14eと、ダイ本体12付近にある周方向溝14fと、この周方向溝14fからシャンク端部14bの方へ軸方向に延びる軸方向溝14gとを有する(図7参照)。シャンク端部14bは、当該技術分野では周知のリザーバ(図示せず)から例えば流体18を供給することのできる工作機械のスピンドル(図示せず)に取り付けられるように構成されている。スリーブ20が、前記前面12aから後方に延びるダイ本体12を囲む。このスリーブ20は、参照番号22で概略的に示されている溝を有する。また、スリーブ20は、この溝22の基部を半径方向に貫通する1つ以上のノッチ24(図6及び図7参照)を含む。これらのノッチ24の長さ範囲に位置合わせされたねじ穴28を少なくとも1つ以上有する分割リング26(図5参照)は、前記溝22に嵌め込まれるように構成されている。この分割リング26は、ねじ29(図5及び図7参照)によって溝22に固定される。
シャンク・ノッチ15付近の中空シャンク14内には、この中に嵌め込むことができる程度に断面の小さいプランジャ30(図2及び図3参照)がある。このプランジャ30は、その中心軸上のねじ穴32と、このねじ穴32に垂直な平滑貫通穴34とを有する。プランジャ30のねじ穴32は、ダイ・トリップ調整ねじ36を受容する。平滑貫通穴34は、少なくとも1つのパイロットねじ38が、分割リング26のねじ穴28と螺合すると共に、シャンク・ノッチ15を通過してプランジャ30の平滑貫通穴34に嵌合するように、位置合わせされている(図2参照)。従って、スリーブ20は、少なくとも1つのパイロットねじ38によって、プランジャ30にしっかりと固定される。
中空シャンク14内のプランジャ30とシャンク端部14bとの間には、プッシャ40が配置されている。このプッシャ40は、中空シャンク14内を軸方向に移動可能である。プッシャ40の表面は、リザーバからシャンク端部14bよりも中心部へ供給される流体18から、プッシャ40がスライドしてプランジャ/スリーブ・アセンブリをダイ本体12の前面12aの方へ「押す」ことのできる程度の圧力が生じるように、中空シャンク14の内面14cに対して密着される。このプッシャ40の表面は、少なくとも1つのOリング42(図2参照)によって、中空シャンクの内面14cに対して密着される。当然のことながら、プッシャ40を通過する余剰流体は、ダイ・ヘッドに対する冷却剤及び/又は潤滑剤として機能することができる。別の実施形態では、プランジャ30とプッシャ40は、動作可能に結合させて単一部材としてもよく、この場合、プランジャ30は、前述した機能に加えて、前述したように流体18の圧力の増加によって中空シャンク内部にセットされる程度にシャンク14の内面14cに対して密着される。
前面12aには、本明細書中では4つ示されている複数の受容スロット44(図7参照)が設けられている。この受容スロット44の数は、4つに限定されず、特定用途に望まれる場合は4つより多い又は少ない数であってもよい。各受容スロット44の断面は、単一部品で階段状に対応成形されたブロック46を受容するようにT形をしている。このブロック46には、カッタ48が適切に固定されている。このカッタ48としては、チェーザ(chaser)、旋削カッタ(turning cutter)、溝彫りカッタ(grooving cutter)、バニシ工具(burnishing tool)、ローレット工具(knurling tool)などが挙げられるが、これらに限定されない。好適な実施形態では、図7に示されているようなカッタ48は、チェーザ48aと、ねじ48bと、鋸歯状ブッシュ48cとを含む。各ブロック46は、軸方向カム面52を有し、この軸方向カム面52は、スリーブ20の対応する軸方向カム面54と連携する。各ブロック46には、後方に延出するピン56が設けられており、このピン56は、前面12aのT形受容スロット44の後部にあるスロット58内へ突出する。各スロット58には、ばね60及び頭付きプランジャ62が、ブロック46の後方延出ピン56と係合するような位置に配置されており、これによって、スリーブ20がダイ本体12の前面12aから引き離されると、各ブロック46及びそれに取り付けられたカッタ48は半径方向外側に動く。このばね60及び頭付きプランジャ62を収容する各スロット58に隣接してねじ穴63があり、このねじ穴63にねじ63aが螺合することによって、ばね60及び頭付きプランジャ62ゆえにブロック46が各受容スロット44内に保持される。また、ばね60は、ブロック46をそのカム面52がスリーブ20のカム面54と係合した状態で保持し、このばねの動作によって、カッタ48は適切な時に開放若しくは解放される。各ブロック46には、ランド面64として示されている面も設けられており、この面は、ダイの周方向には湾曲しているが、ダイの深さ方向には直線状であって、スリーブ20の半径方向カム面66と連携する。ダイ本体12とスリーブ20とが相対的に回転すると、ブロック46及びそれに取り付けられたカッタ48は適切なカットを行うように微調整される。
スリーブ20内には、調整リング68(図1及び図4参照)が配置されており、この調整リング68は、ダイ本体12の後面12bの方へ延出する固定されたガイド・ピン70及び固定されたストップ・ピン71を有する。ガイド・ピン70は、ダイ本体12の後面12bにある開口部内へ突出するように配置されている。ダイ本体12のラジアル穴72bには、浮動ブッシュ72がばねクリップ72cによって保持されている(図7参照)。ガイド・ピン70が浮動ブッシュ72を貫通することによって、ダイ本体12と調整リング68との間における半径方向の動きが阻止されると共に、これら2つの間における軸方向の動きが許容される。ストップ・ピン71により、調整リング68とダイ本体12の後面12bとの間に隙間ができる。調整リング68は、スリーブ20の軸方向の動きに耐えられるように肩付きねじ73によって保持され、この肩付きねじ73は、調整リング68に形成されたスロット74を通って突出し、スリーブ20のねじ穴に螺合する(図7参照)。スロット74によって、調整リング68及びスリーブ20の回転運動が可能となる。周方向の動きは、スリーブ20の適切なねじ穴76aに保持された1組の調整ねじ76によって可能となる(図7参照)。これらのねじ76は、調整リング68のガイド・ピン70とは反対側から突出しているラグ78と係合する。これらのラグ78は、スリーブ20の後壁に位置する凹部80内へ突出する。ねじ76の一方を内側へ他方を外側へ調整することによって、調整リング68及びダイ本体12は、これらを結合しているガイド・ピン70により、スリーブ20に対して回転される。ダイ本体12のこのような回転運動によって、カッタ48は、スリーブ20にありブロック46のランド面64と係合する前記半径方向カム面66により、所望の調整に応じて、半径方向内側に動いて工作物に近づくか或いは半径方向外側に動いて工作物から離れる。このようにして、カッタ48は、カットする工作物の適切な直径に合わせて調整される。適切な調整ができたら、スリーブの適切なねじ穴82aに保持された1つ以上の止めねじ82を締め付けることによって、スリーブ20と調整リング68との相対運動が阻止される(図7参照)。
次に、図2を参照しながら、本発明の詳細な動作を説明する。装置のスピンドル(図示せず)を通って中空シャンク14のシャンク端部14bに供給される流体18は、中空シャンク14を満たして加圧し得る。プッシャ40は、流体18が中空シャンク14の内側を加圧することにより、中空シャンク14のシャンク端部14bからダイ本体12の方へスライドするように配置されている。プッシャ40は、ダイ本体12の方へスライドすると、プランジャ30及びそれにしっかりと取り付けられたスリーブ20に接触してこれらを前面12aの方へ押圧し、これにより、カッタ48が工作物(図示せず)に係合する。用途によっては、工作物又はダイ・ヘッドを回転させて、工作物とプランジャ30のダイ・トリップ調整ねじ36との距離を短くしてもよい。工作物(図示せず)と調整ねじ36とが係合している場合、工作物をダイ・ヘッド10に対して内側に動かすことにより、プランジャ30とスリーブ20とのアセンブリが後方へカッタ48から離れるように押圧され、これにより、ダイ・ヘッド10がトリップして工作物がカッタ48から解放される。スリーブ20のラジアル穴に保持された保持プランジャ84は、軸方向溝14gの長さにおけるスリーブ20の移動を制限している(図7参照)。この保持プランジャ84は、保持ねじ84bによってスリーブ20内に保持され、保持ばね84cによって軸方向溝14g内に押し込まれる。工作物が取り外されると、流体18の圧力が増加し、これにより、ダイ・ヘッド10は、外部のリセット手段を用いることなく、別のカット・サイクルに対してリセットされる。
本明細書中で参照した全ての文献、特許、及び特許出願は、参照により本明細書中に組み込まれる。本発明をある特定の実施形態に関して具体的に説明してきたが、当然のことながら、これは例示を意図するものであって限定を意図するものではない。様々な改良及び追加が、当業者には明らかとなるであろう。このような変更及び改良は全て、この特許の範囲(添付の特許請求の範囲によってのみ限定される)内に含まれることが意図される。添付の特許請求の範囲は、従来技術が許容する最大範囲と解釈されるべきである。
ダイ・ヘッドの部分断面図である。 ダイ・ヘッドの断面図である。 プランジャ及び調整ねじの断面図である。 調整リングの斜視図である。 分割リングの斜視図である。 スリーブ及びヘッドの側面図である。 ダイ・ヘッド・アセンブリ全体の分解図である。

Claims (15)

  1. 前面と、後面と、該後面から後方に延びてシャンク端部で成端する中空シャンクとを有する、ダイ本体であって、前記前面が、半径方向に調整可能なブロックをそれぞれ備えた複数のスロットを有し、前記各ブロックが、それに取り付けられたカッタと半径方向外側に向いたカム面とを有する、ダイ本体と、
    前記ダイ本体を囲み、内面を有するスリーブであって、前記内面が、前記ブロックの前記カム面と連携するように配置された複数のカム面を有し、該スリーブが軸方向に動くことにより、前記ブロックが半径方向に動く、スリーブと、
    前記中空シャンク内に配置され、前記中空シャンクのスロットを介して前記スリーブに固定されたプランジャであって、前記スリーブと該プランジャとが、前記シャンクに沿って前記中空シャンクのスロットの長さだけ軸方向に調和して移動する、プランジャと、
    前記シャンクと連通する流体であって、該流体の圧力を増加させることにより、前記プランジャ及び前記スリーブが前記ダイ本体の前記前面の方へ押圧されて、前記ブロックが半径方向内側に動く、流体と、
    を備える、カッティング・ダイ・ヘッド。
  2. 前記流体が、空気、油、又は冷却剤である、請求項1に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  3. 前記カッタが、成形工具、ねじ切り工具、溝彫りカッタ、シェイプ・カッタ、ローレット工具、又は、バニシ工具から選択される、請求項1に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  4. 前記流体の一部が、前記シャンクから抜け出て、該カッティング・ダイ・ヘッドを冷却又は潤滑する、請求項1に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  5. 前記流体が、前記シャンク内に密閉され、該カッティング・ダイ・ヘッドから漏れない、請求項1に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  6. 前記ダイ本体が円筒形である、請求項1に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  7. 前記ブロックが、前記スリーブの対応するカム面と連携する軸方向カム面と半径方向カム面との両方を有する、請求項1に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  8. 前面と、後面から後方に延びてシャンク端部で成端する中空シャンクとを有する、ダイ本体であって、前記前面が、半径方向に調整可能なブロックをそれぞれ備えた複数のスロットを有し、前記各ブロックが、それに取り付けられたカッタと半径方向外側に向いたカム面とを有する、ダイ本体と、
    前記ダイ本体を囲み、内面を有するスリーブであって、前記内面が、前記ブロックの前記カム面と連携するように配置された複数のカム面を有し、該スリーブが軸方向に動くことにより、前記ブロックが半径方向に動く、スリーブと、
    前記中空シャンク内に配置され、前記中空シャンクのスロットを介して前記スリーブに固定されたプランジャであって、前記スリーブと該プランジャとが、前記シャンクに沿って前記中空シャンクのスロットの長さだけ軸方向に調和して移動する、プランジャと、
    前記中空シャンク内の前記プランジャと前記シャンク端部との間に配置された、プッシャと、
    前記シャンク端部と連通する流体であって、該流体の圧力を増加させることにより、前記プッシャが前記プランジャ及びそれに固定された前記スリーブの方へ押圧され、これにより、前記プランジャ及びそれに固定された前記スリーブが前記ダイ本体の前記前面の方へ押圧されて、前記カッタが半径方向内側に動く、流体と、
    を備える、カッティング・ダイ・ヘッド。
  9. 前記流体が、空気、油、又は冷却剤である、請求項8に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  10. 前記カッタが、成形工具、ねじ切り工具、溝彫りカッタ、シェイプ・カッタ、ローレット工具、又は、バニシ工具から選択される、請求項8に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  11. 前記流体の一部が、前記シャンクから抜け出て、該カッティング・ダイ・ヘッドを冷却又は潤滑する、請求項8に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  12. 前記流体が、前記シャンク内に密閉され、該カッティング・ダイ・ヘッドから漏れない、請求項8に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  13. 前記ダイ本体が円筒形である、請求項8に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  14. 前記ブロックが、前記スリーブの対応するカム面と連携する軸方向カム面と半径方向カム面との両方を有する、請求項8に記載のカッティング・ダイ・ヘッド。
  15. 前面と、後面と、該後面から後方に延びてシャンク端部で成端する中空シャンクとを有する、ダイ本体であって、前記前面が、半径方向に調整可能なブロックをそれぞれ備えた複数のスロットを有し、前記各ブロックが、それに取り付けられたカッタと半径方向外側に向いたカム面とを有する、ダイ本体と、
    前記ダイ本体を囲み、内面を有するスリーブであって、前記内面が、前記ブロックの前記カム面と連携するように配置された複数のカム面を有し、該スリーブが軸方向に動くことにより、前記ブロックが半径方向に動く、スリーブと、
    前記スリーブ及びプランジャを前記シャンクのスロットの長さだけ軸方向に調和して動かすことにより、前記ブロックを半径方向に動かす、手段と、
    を備える、カッティング・ダイ・ヘッド。
JP2007527624A 2004-06-10 2005-06-06 カッティング・ダイ・ヘッド Expired - Fee Related JP5004053B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/865,278 2004-06-10
US10/865,278 US7118313B2 (en) 2004-06-10 2004-06-10 Cutting die head
PCT/US2005/019836 WO2005123316A2 (en) 2004-06-10 2005-06-06 Cutting die head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502497A JP2008502497A (ja) 2008-01-31
JP5004053B2 true JP5004053B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=35460710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527624A Expired - Fee Related JP5004053B2 (ja) 2004-06-10 2005-06-06 カッティング・ダイ・ヘッド

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7118313B2 (ja)
JP (1) JP5004053B2 (ja)
CA (1) CA2567904C (ja)
DE (1) DE112005001336T5 (ja)
GB (1) GB2429421B (ja)
WO (1) WO2005123316A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4373927B2 (ja) * 2005-01-05 2009-11-25 株式会社スギノマシン 外径用、内径用のスローアウェイ式バニシング工具
DE102007011336B4 (de) * 2007-02-28 2009-01-15 Fette Gmbh Rotierend antreibbarer Schneidkopf
US9095917B2 (en) * 2012-08-06 2015-08-04 Emerson Electric Co. Die head retaining mechanism
CN103203502B (zh) * 2013-03-29 2015-09-23 帅家园 旋切机
KR101441603B1 (ko) 2013-10-04 2014-09-24 한전케이피에스 주식회사 연소실 캡 용접조립 고정장치
US10279410B2 (en) * 2014-06-04 2019-05-07 Stanley Black & Decker, Inc. Thread die retaining method and apparatus
CN107617917A (zh) * 2017-10-27 2018-01-23 东莞市显隆电机有限公司 一种高速电主轴hsk刀柄的拉刀装置
CN113134770B (zh) * 2021-04-21 2022-07-01 常熟建华模具科技股份有限公司 玻璃模具维修用夹具

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1038670A (en) 1912-09-17 Nat Acme Mfg Co Threading-die.
US1732358A (en) * 1929-10-22 Threading die
US1057014A (en) 1912-02-05 1913-03-25 Nat Acme Mfg Co Die.
US1085762A (en) 1912-11-15 1914-02-03 Nat Acme Mfg Co Self-opening die.
US1474179A (en) 1922-01-17 1923-11-13 Nat Acme Co Automatic threading die
US1639719A (en) * 1926-09-16 1927-08-23 Geometric Tool Company Self-opening die head
US1952205A (en) 1930-06-07 1934-03-27 Nat Acme Co Circular chaser die head
US1846296A (en) * 1931-04-18 1932-02-23 Eastern Machine Screw Corp Self-opening die head
US1872059A (en) * 1931-09-09 1932-08-16 Geometric Tool Company Self-opening die head
US2018523A (en) 1934-03-16 1935-10-22 Nat Acme Co Forming and milling tool for dies
US2022273A (en) * 1934-04-27 1935-11-26 Geometric Tool Company Self-opening die-head
US2026471A (en) * 1935-01-14 1935-12-31 Eastern Machine Screw Corp Die head
US2130119A (en) 1937-05-22 1938-09-13 Nat Acme Co Positive acting circular chaser die
US2274641A (en) * 1938-02-07 1942-03-03 Abbott Suction roll
US2195837A (en) * 1939-10-31 1940-04-02 Geometric Tool Company Self-opening die head
US2253523A (en) 1940-01-16 1941-08-26 Nat Acme Co Chaser tripping means
US2271641A (en) 1940-06-22 1942-02-03 Nat Acme Co Die for cutting taper threads
US2387290A (en) 1943-08-19 1945-10-23 Nat Acme Co Die head operating means
US2387291A (en) * 1943-08-19 1945-10-23 Nat Acme Co Chaser adjusting means
US2367290A (en) * 1944-01-19 1945-01-16 Glen N Krouse Slur-preventing mechanism for printing presses
US2471250A (en) * 1945-05-11 1949-05-24 Geometric Tool Company Self-opening die head
US2557069A (en) * 1945-06-04 1951-06-19 Landis Machine Co Machine tool for taper threading
US2556742A (en) * 1948-04-20 1951-06-12 Greenfield Tap And Dic Corp Self-opening die head
US2909087A (en) 1956-10-17 1959-10-20 Nat Acme Co Threading implement
US2958877A (en) * 1958-12-22 1960-11-08 United Greenfield Corp Self opening die head with improved ring-shaped latch unit
US3082446A (en) * 1959-12-22 1963-03-26 William L Benninghoff Taper thread cutting die head with radially removable wedge elements for controllingthe chasers
US3164042A (en) * 1960-12-06 1965-01-05 Landis Machine Co Apparatus for roll forming workpieces
US3086229A (en) * 1961-09-12 1963-04-23 United Greenfield Corp Interconnected pivoted latch means for die-heads
US3188666A (en) 1962-01-15 1965-06-15 Nat Acme Co Taper threading device
US3365924A (en) 1965-10-22 1968-01-30 Nat Acme Co Taper threading implement
US3645638A (en) * 1970-09-08 1972-02-29 Pipe Machinery Co The Method and apparatus for cutting threads
US3691574A (en) 1971-05-03 1972-09-19 James F Lee Tool holding device
CH524420A (de) 1971-06-14 1972-06-30 Fischer Ag Georg Gewindeschneidkopf mit ausrückbaren Gewindeschneidbacken
US3812548A (en) 1972-12-14 1974-05-28 Pipe Machining Co Tool head with differential motion recede mechanism
US4024778A (en) 1975-10-06 1977-05-24 Fauw James R De Retractable tool holder
CH602250A5 (ja) * 1976-11-04 1978-07-31 Fischer Ag Georg
DE3136204C2 (de) 1981-09-12 1987-04-09 Willi 5810 Witten Lipp Werkzeughalter
US4438539A (en) * 1981-11-13 1984-03-27 The Valeron Corporation Actuator for generating tool head
US4530625A (en) 1984-03-26 1985-07-23 Mcdonnell Douglas Corporation Hydraulic stop
US4617816A (en) * 1985-02-05 1986-10-21 C. J. Winter Machine Works Thread rolling attachment
JPH0746289B2 (ja) * 1986-01-08 1995-05-17 株式会社ブリヂストン 球状物の位置決め方法
US4766750A (en) * 1987-12-14 1988-08-30 C. J. Winter Machine Works Control mechanism for thread rolling attachment
US4924687A (en) * 1989-10-16 1990-05-15 C. J. Winter Machine Works, Inc. Quick release thread roll support
DE9313282U1 (de) * 1993-09-03 1993-12-09 Wilhelm Fette Gmbh, 21493 Schwarzenbek Axialgewinderollkopf
US5797802A (en) * 1997-05-12 1998-08-25 Nowak Products, Inc. Die head

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008502497A (ja) 2008-01-31
WO2005123316A3 (en) 2006-05-04
DE112005001336T5 (de) 2007-05-16
GB0623211D0 (en) 2007-01-03
CA2567904A1 (en) 2005-12-29
US20050276671A1 (en) 2005-12-15
WO2005123316A2 (en) 2005-12-29
GB2429421A (en) 2007-02-28
GB2429421B (en) 2007-09-19
US7118313B2 (en) 2006-10-10
CA2567904C (en) 2013-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5004053B2 (ja) カッティング・ダイ・ヘッド
JP5038333B2 (ja) 切削工具
US5797802A (en) Die head
JPWO2008105043A1 (ja) タップホルダ
US4197771A (en) Quick change device for mounting tool in support member
JP6732219B2 (ja) 基軸ホルダ及び電動工具
US2685824A (en) Pressure controlled locating device
US2791914A (en) Spring plunger
US2970843A (en) Expanding arbor adapter for lathes
US11890735B2 (en) Slide hammer having a removable actuation element
US4934034A (en) Tool holder assembly for a portable machining device
US2195837A (en) Self-opening die head
US1711787A (en) William k
US3102732A (en) Adaptor for wrench heads
US5816752A (en) Knock out device
KR20140125832A (ko) 가이드 부시 조절 장치
US976758A (en) Screw-head shaping and slotting device.
US2598423A (en) Nipple chuck
JP5946570B1 (ja) 工具ホルダ
JP2019093509A (ja) 工具保持装置
US1193837A (en) Oscab a
US3305915A (en) Filing machine
US809257A (en) Tool-holder.
SU1618512A1 (ru) Головка дл расточки канавок в стенках отверстий
US509039A (en) Bolt-threader

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111129

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees