JP4995006B2 - 被測定膜のヤング率、応力およびひずみの測定方法 - Google Patents
被測定膜のヤング率、応力およびひずみの測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4995006B2 JP4995006B2 JP2007220403A JP2007220403A JP4995006B2 JP 4995006 B2 JP4995006 B2 JP 4995006B2 JP 2007220403 A JP2007220403 A JP 2007220403A JP 2007220403 A JP2007220403 A JP 2007220403A JP 4995006 B2 JP4995006 B2 JP 4995006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- measured
- substrate
- measuring
- modulus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Description
また、特に従来のヤング率の測定方法ではナノオーダーの薄膜のヤング率を測定する困難であるという問題がある。
応力を求める対象となる被測定膜に入射されたレーザ光の反射角を測定することにより、前記被測定膜の応力を求め、
前記被測定膜の面内方向の格子面間隔を測定することにより、前記被測定膜のひずみを求め、
前記被測定膜の応力を前記被測定膜のひずみで割ることにより、前記被測定膜のヤング率を求め、
前記被測定膜は、基板上に形成されていて、前記基板の一方の主面及び他方の主面には、前記被測定膜を除いて同じ膜が形成されていることを特徴とする。
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る被測定膜の応力の測定方法は、
応力を求める対象となる被測定膜に入射されたレーザ光の反射角を測定することにより、前記被測定膜の応力を求め、
前記被測定膜は、基板上に形成されていて、前記基板の一方の主面及び他方の主面には、前記被測定膜を除いて同じ膜が形成されていることを特徴とする。
前記基板は、両面が対称であってもよい。
前記基板の一方の主面及び他方の主面は、鏡面研磨されていてもよい。
上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係る被測定膜のひずみの測定方法は、
前記被測定膜の面内方向の格子面間隔を測定することにより、前記被測定膜のひずみを求め、
前記被測定膜は、基板上に形成されていて、前記基板の一方の主面及び他方の主面には、前記被測定膜を除いて同じ膜が形成されていることを特徴とする。
前記基板は、両面が対称であってもよい。
前記基板の一方の主面及び他方の主面は、鏡面研磨されていてもよい。
σ=Ε・ε
2dsinθc=nλ
1/λ・β・cosθc=1/λ・2ε・sinθc+1/D
まず、ZnO膜をシリコン基板上に形成した。ZnO膜は反応性プラズマ蒸着装置で成膜を行った。反応性プラズマ蒸着装置における成膜条件は、ZnO原料はGa2O3濃度が4wt%のものを用い、基板温度200℃、成膜装置内の圧力は、約3×10-1(Pa)と設定した。また、本実施例では、シリコン基板上に約8nm程度のシリコン酸化膜を形成した上で、上記の条件で堆積速度170nm/分で100nmの膜厚のZnO膜を形成した。そして、この膜について光てこ法とin-planeX線回折法とを併用してヤング率を測定した。
上述したようにまず、シリコン基板上にシリコン酸化膜を形成した状態(ZnO膜成膜前)で、基板表面をスキャニングし曲率半径を求めた。
例えば、上述した実施形態では、シリコン基板上にZnO膜を形成する構成を例に挙げて説明したが、シリコン基板以外を用いることも可能である。例えば、ガラス等からなる透明基板を用いることができる。図5(a)に示すように、ガラス等からなる透明基板21aを用いる場合、上述したように応力を光てこ方式で測定する際、レーザ光の反射を良好にするため、基板の一方の主面又は他方の主面、もしくは膜の表面に、ZnO膜等の被測定膜とは別に、レーザ光等の光の反射性を有するCr等からなる反射膜23を形成するとよい。なお、シリコン以外の材料からなる基板を用いる場合は式3におけるシリコン関連材料定数をその基板材の値を用いる。
Claims (17)
- 応力を求める対象となる被測定膜に入射されたレーザ光の反射角を測定することにより、前記被測定膜の応力を求め、
前記被測定膜の面内方向の格子面間隔を測定することにより、前記被測定膜のひずみを求め、
前記被測定膜の応力を前記被測定膜のひずみで割ることにより、前記被測定膜のヤング率を求め、
前記被測定膜は、基板上に形成されていて、前記基板の一方の主面及び他方の主面には、前記被測定膜を除いて同じ膜が形成されていることを特徴とする被測定膜のヤング率の測定方法。 - 前記基板は、両面が対称であることを特徴とする請求項1に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 前記被測定膜の応力を求めることは、前記基板上に前記被測定膜が形成されていない状態で前記被測定膜に入射されたレーザ光の反射角を測定し、次いで、前記基板上に前記被測定膜が形成された状態で前記被測定膜に入射されたレーザ光の反射角を測定することを含むことを特徴とする請求項1に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 前記基板は、透明基板であることを特徴とする請求項2又は3に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 前記基板の一方の主面又は他方の主面もしくは前記被測定膜表面に、光の反射性を有する反射膜を備えることを特徴とする請求項4に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 前記基板は、ガラス基板であることを特徴とする請求項4又は5に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 前記基板は、光の反射性を有する基板であることを特徴とする請求項2又は3に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 前記基板は、シリコン基板であることを特徴とする請求項7に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 前記基板の一方の主面及び他方の主面は、鏡面研磨されていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 前記被測定膜は、ZnOを含むことを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 前記被測定膜は、結晶質であることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項に記載の被測定膜のヤング率の測定方法。
- 応力を求める対象となる被測定膜に入射されたレーザ光の反射角を測定することにより、前記被測定膜の応力を求め、
前記被測定膜は、基板上に形成されていて、前記基板の一方の主面及び他方の主面には、前記被測定膜を除いて同じ膜が形成されていることを特徴とする被測定膜の応力の測定方法。 - 前記基板は、両面が対称であることを特徴とする請求項12に記載の被測定膜の応力の測定方法。
- 前記基板の一方の主面及び他方の主面は、鏡面研磨されていることを特徴とする請求項12又は13に記載の被測定膜の応力の測定方法。
- 前記被測定膜の面内方向の格子面間隔を測定することにより、前記被測定膜のひずみを求め、
前記被測定膜は、基板上に形成されていて、前記基板の一方の主面及び他方の主面には、前記被測定膜を除いて同じ膜が形成されていることを特徴とする被測定膜のひずみの測定方法。 - 前記基板は、両面が対称であることを特徴とする請求項15に記載の被測定膜のひずみの測定方法。
- 前記基板の一方の主面及び他方の主面は、鏡面研磨されていることを特徴とする請求項15又は16に記載の被測定膜のひずみの測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007220403A JP4995006B2 (ja) | 2007-08-27 | 2007-08-27 | 被測定膜のヤング率、応力およびひずみの測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007220403A JP4995006B2 (ja) | 2007-08-27 | 2007-08-27 | 被測定膜のヤング率、応力およびひずみの測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009053058A JP2009053058A (ja) | 2009-03-12 |
JP4995006B2 true JP4995006B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=40504258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007220403A Expired - Fee Related JP4995006B2 (ja) | 2007-08-27 | 2007-08-27 | 被測定膜のヤング率、応力およびひずみの測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4995006B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103149096A (zh) * | 2013-03-04 | 2013-06-12 | 罗明海 | 基于多级光杠杆放大原理的杨氏模量测量装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104359765B (zh) * | 2014-12-03 | 2017-12-22 | 广州广电运通金融电子股份有限公司 | 测量钞票的弹性模量的方法以及最大弯曲挠度的装置 |
JP6485393B2 (ja) * | 2016-03-15 | 2019-03-20 | 信越半導体株式会社 | シリコンウェーハの評価方法及びシリコンウェーハの製造方法 |
CN114112656B (zh) * | 2021-10-21 | 2023-12-15 | 上海机电工程研究所 | 点阵夹层材料等效弹性模量试验分析系统及方法和装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3092286B2 (ja) * | 1992-01-17 | 2000-09-25 | 株式会社島津製作所 | 薄膜の内部応力測定装置 |
JPH063236A (ja) * | 1992-06-24 | 1994-01-11 | Fujitsu Ltd | ヤング率測定装置及びヤング率測定方法 |
JP2004028793A (ja) * | 2002-06-26 | 2004-01-29 | Sony Corp | 薄膜の物性値測定装置 |
JP2006019463A (ja) * | 2004-07-01 | 2006-01-19 | Hitachi Cable Ltd | 半導体光素子用エピタキシャルウエハ |
JP5105217B2 (ja) * | 2005-04-25 | 2012-12-26 | 大日本印刷株式会社 | 金属積層体 |
JP2007071553A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Shinshu Univ | 薄膜の計測方法、薄膜の計測装置およびこれに用いる接触センサ |
-
2007
- 2007-08-27 JP JP2007220403A patent/JP4995006B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103149096A (zh) * | 2013-03-04 | 2013-06-12 | 罗明海 | 基于多级光杠杆放大原理的杨氏模量测量装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009053058A (ja) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7124635B2 (en) | Evaluation method for coefficient of thermal expansion of ultra-low-expansion glass material | |
US8767918B2 (en) | X-ray scattering measurement device and X-ray scattering measurement method | |
JP4995006B2 (ja) | 被測定膜のヤング率、応力およびひずみの測定方法 | |
US20180180496A1 (en) | Strain sensor and recording medium | |
US20180113036A1 (en) | Strain sensor and recording medium | |
JP4898266B2 (ja) | 薄膜ポアソン比の測定方法 | |
CN103616392B (zh) | 光学薄膜x射线反射率、荧光强度及光谱数据处理方法 | |
Zhao et al. | Determination of residual stress in thin films: a comparative study of X-ray topography versus laser curvature method | |
JP2023551818A (ja) | 表面トポグラフィ測定装置および方法 | |
JP2007093344A (ja) | 応力測定方法及び装置 | |
AU2008243203B2 (en) | Measurement method of layer thickness for thin film stacks | |
JP7064391B2 (ja) | 光学的な位置測定装置のための走査プレート | |
Zheng et al. | Surface effects on Young’s modulus and hardness of fused silica by nanoindentation study | |
JP2005534024A (ja) | 低密度材料を用いるソーラスリット | |
TWI817292B (zh) | 用於聲學度量衡之方法及設備 | |
Jiang et al. | Determination of layer-thickness variation in periodic multilayer by x-ray reflectivity | |
JP2007139491A (ja) | 欠陥の測定方法 | |
JP2009150908A (ja) | 光導波路型バイオケミカルセンサチップ及びその設計方法並びに測定対象物の測定方法 | |
JP2006250688A (ja) | 応力測定方法及び応力解析プログラム | |
Scholze et al. | Use of EUV scatterometry for the characterization of line profiles and line roughness on photomasks | |
JPH11173973A (ja) | 薄膜の付着力測定方法 | |
JP4977498B2 (ja) | 薄膜積層体検査方法 | |
US20220390294A1 (en) | Method and system for measuring interfacial stress and residual stress in multilayer thin films coated on a substrate | |
JP5338517B2 (ja) | 非破壊単結晶基板応力測定法、測定装置および測定プログラム | |
WO2007015616A1 (en) | Apparatus and method for measuring curvature using multiple beams |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120509 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |