JP4991573B2 - 標的薬物送達のための注入点を決める装置 - Google Patents

標的薬物送達のための注入点を決める装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4991573B2
JP4991573B2 JP2007554723A JP2007554723A JP4991573B2 JP 4991573 B2 JP4991573 B2 JP 4991573B2 JP 2007554723 A JP2007554723 A JP 2007554723A JP 2007554723 A JP2007554723 A JP 2007554723A JP 4991573 B2 JP4991573 B2 JP 4991573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
injection point
flow rate
drug
vascular tree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007554723A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008529646A5 (ja
JP2008529646A (ja
Inventor
アレクサンドラ グロス
ユルゲン ウェーセ
ヨルグ ブレドノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008529646A publication Critical patent/JP2008529646A/ja
Publication of JP2008529646A5 publication Critical patent/JP2008529646A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991573B2 publication Critical patent/JP4991573B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/507Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for determination of haemodynamic parameters, e.g. perfusion CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/481Diagnostic techniques involving the use of contrast agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/504Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of blood vessels, e.g. by angiography
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • A61B5/4839Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods combined with drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4887Locating particular structures in or on the body
    • A61B5/489Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M2005/14288Infusion or injection simulation
    • A61M2005/14292Computer-based infusion planning or simulation of spatio-temporal infusate distribution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20004Adaptive image processing
    • G06T2207/20012Locally adaptive
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、標的を含んでいる標的領域に供給する血管に薬物を注入することによる、患者の身体への標的薬物送達(targeted drug delivery)のための注入点を決める装置及び対応する方法に関する。さらに、本発明は前記方法をコンピュータ上で実施するためのコンピュータプログラムにも関する。
化学塞栓療法(chemoembolization)は、低侵襲手段により切除不可能な腫瘍を治療する効果的な方法である。X線の誘導をうけて、カテーテルの先端は、腫瘍に供給する動脈内に誘導される。その後、化学塞栓材料がカテーテルを介して腫瘍に注入される。結果として、化学療法が腫瘍に直接送達され、腫瘍への血流が閉鎖される。
腫瘍の主要な供給動脈を位置特定するために、造影剤が候補となる血管に注入され、一連のDSA(digital subtraction angiography)画像が撮られる。血管樹における造影剤の拡散の目視検査の後、カテーテルが最適な注入点に進められる。この手法は主観的であり、単に試行錯誤に基づいているだけなので、外見上最適な注入点に達するまで、数回のX線の取得が必要とされる。
標的薬物送達の位置が慎重に選択されない場合、誤った位置に塞栓がつかえてしまったり、通常な組織からその組織への血液供給を奪ってしまったりする。これは健全な細胞が死ぬことになる。故に、主に腫瘍に供給する動脈に化学塞栓材料を注入する一方、健康な組織の大部分に危害を加えないことが極めて重要である。
現在まで、経カテーテルの薬物送達に基づいた侵襲計画に機能性が対応していない。さらに、造影剤の拡散の現在の目視検査は主に、インターベンショナリスト(interventionalist)に造影剤送達の現在の位置を知らせることを可能にする。故に、カテーテルを良好な薬物注入点に進めることは、試行錯誤の手続きとなる。
米国特許公報US 5,919,135号は、薬物の投与量を決める、及び薬物が再び腫瘍から離れる又は薬物が静脈系により拡散されることを防止するための方法が開示されている。腫瘍の画像領域内にある位置を注入点として使用することが提案されている。しかしながら、この注入点を評価するための(客観的な)計測は使用されず、よりよい注入点が医師に指示されない。注入されなければならない薬物の量を決めると共に、静脈系における上記薬物の拡散を制御するために、フローパターン(flow pattern)が使用される。しかし、どのようにフローパターンが利用されているかは開示されていない。血流の計測は注入により行われるが、注入点を決めるために血流の特性は使用されない。
本発明の目的は、インターベンショナリストがDSAシーケンスの目視検査からインターベンショナリストの主観的な印象に頼らせる代わりに、可能性のある薬物注入点の客観的且つ定量的な評価をインターベンショナリストに提供する装置及び方法を供給することである。本発明による装置及び方法により可能である他の目的は、腫瘍の治療の効果と、すぐ近くにある健康な組織への負の効果との両方を定量化及び視覚化することである。
これら目的は、本発明に従って、
−前記標的領域に供給する血管の血管樹トポロジーを識別するための識別手段、
−前記血管樹において異なる可能性のある注入点へ注入した後、前記標的に送達される薬物材料の割合を決めるための流量決定手段、及び
−前記標的への最も高い割合の薬物送達となる前記可能性のある注入点を最適な注入点として選択する選択手段
を有する請求項1に記載の装置により達成される。
対応する方法は請求項13に記載されている。コンピュータプログラムがコンピュータ上で実施される場合、前記方法のステップをコンピュータに実行させるプログラムコード手段を有するコンピュータプログラムが請求項14に記載されている。本発明の好ましい実施例は従属請求項に記載されている。
本発明によれば、可能性のある注入点の客観的な判定が提案され、これは単に造影剤の一回の注入で可能である。結果として、最適な注入点又は好ましい実施例では標的薬物送達のための最適な注入点へのロードマップに関する情報がすぐに得られる。システム化された誘導により、有毒な造影剤の摂取、並びにスタッフ及び患者へのX線照射時間が最小化され、使いやすさが向上する。
本発明は、標的薬物送達に対する決定支援を提供すると共に、最適な位置へのシステム化した誘導を補償するために、客観的且つ定量的尺度を用いて、全ての可能性のある薬物注入点、すなわち血管樹のセグメントを判定する考えに基づいている。この目的のために、標的、例えば腫瘍に送達される注入される薬物材料、例えば化学塞栓材料の割合は、異なる可能性のある注入点に対し決められる。決められた割体を使用することにより、最適な注入点が最も高い割合を持つ注入点として選択される、すなわち薬物が最適な注入点で注入される場合、標的への薬物送達の効率は最大であり、健康な組織は最小限の程度の損傷となる。
その上、好ましい実施例において、健康な組織に影響を及ぼす薬物の量もさらに決められる。この情報は、標的への薬物送達の割合とは別に得られることができるが、標的への薬物送達の割合から直接得られることも可能である。健康な組織に影響を及ぼす薬物の量を決める場合、健康な組織において薬物材料により引き起こされる損傷が組織又は器官の種類及び無論薬物材料の種類にも依存していることを考慮する。故に、可能性のある注入点と結び付いた健康の危険性も同様に評価される。たった少量の割合の造影剤が間違った組織領域に誤って誘導された場合でさえも、不可欠の器官にひどい損傷を生じさせる。
好ましい実施例において、血管樹により供給される標的領域又は前記血管樹に供給する動脈に入る薬物材料の量を決めるために、血管樹の最終セグメントにおける体積流量率が計測される。さらに、可能性のある薬物注入点へ体積流量率を逆投影することにより、前記標的に入る薬物材料の割合が決められることができる。
他の実施例によれば、前記体積流量率は重み付け係数により重み付けされ、この係数は、血管樹の夫々の終端セグメントの端部に置かれる組織を前記薬物がどの程度損傷を与えているかを示す。低い重み付け係数は、薬物が組織に殆ど影響を及ぼさないことを示す一方、1に近い重み付け係数は、薬物が細胞を破壊することを示す。故に、この重み付け係数は、前記手続きに使用される薬剤、及びその薬剤が影響を及ぼす組織に依存する。ある組織へのある薬剤の生物学的影響はテーブルに書かれている。最も高い影響を持つ組織に対する重み付け係数は1に等しい。残りはそれに応じてスケーリングされる。
好ましくは、血管樹の各終端セグメントに対する体積流量率は、この特定の動脈により供給される組織の対応する重み付け係数を用いて重み付けされる。次いで、前記終端セグメントから注入点への道筋が決められる。この重み付けされた流量率は、このようにして各分岐に割り当てられる。これにより、前記終端セグメントが腫瘍又は健康な組織に供給する場合、区別されなければならない。この情報は同様に誤差逆伝播(back propagation)、すなわち各上方の分岐に割り当てられる。
本発明の他の好ましい実施例によれば、例えば腫瘍のような標的自身又は完全な標的領域、すなわち標的自身と周辺の組織とを含んでいる標的の周りの領域がセグメント化される。後者の場合、血管樹の終端セグメントにより供給される標的領域の全区画が各終端セグメントに対し決められる。例えば、肝臓にとって、上記異なるセグメントの数及び主な位置はよく知られている。
標的は、ユーザとの対話を介して、例えば腫瘍上でマウスをクリックすることにより好ましくは識別される。しかしながら、一般的に例えば何らかのテクスチャ解析による標的の自動識別も同様に可能である。しかし、標的の識別は医師には非常に簡単であり、より大きな領域の周辺でマウスをクリック又はドラッグすることは簡単な手続きであるため、手動の選択が好ましい。
結果として、最適な注入点の位置が得られる。この位置は、血管樹の表示内に表示されることができる。さらに、前記血管樹の異なるセグメントに対する薬物送達の割合又は評価基準の夫々の結果が表示される。
本発明は、図面を参照してより詳細に説明される。
標的薬物送達のための可能性のある位置のX線支援判定用の本発明による装置の実施例が図1にブロック図で概略的に示される。薬物を患者の身体1に注入するための最適な注入点が決められる前に、患者1の画像データは、例えば3D回転アンギオグラフィ(3DRA)用のX線装置のような画像データ取得手段2、又はCT、MR若しくは超音波装置のような他の医療画像診断手段により取得される必要がある。得られた画像データは一般的にメモリ3に記憶される。無論、データ処理装置4による後続する処理が、データの取得後又はデータの記憶後すぐに行われることもできるが、それは後の如何なるときに行うことも可能である。
化学塞栓術の効果(impact)を推定するために、血管樹における造影剤の移送を示す動的なデータ取得中に、標的領域にある血管樹内の造影剤の分布が解析される。この目的のために、血管樹のトポロジーが識別ユニット41により最初に解析される。特に、血管の端点及び分岐の決定は、後続の処理にとって重要である。さらに、前記標的、例えば腫瘍も識別されなければならない。好ましい実施例において、健康な組織はさらに同じ動脈により供給される区画にセグメント化される。取得した画像データから得られた上記セグメント化された血管樹のトポロジーが図2に示され、この図には、複数の分岐BからB及び複数のセグメントSからSが示される。X線のような平面取得で血管樹のトポロジーを分析するためのアルゴリズムは、例えばC. Kirbas及びF.K.H. Quek著、"A Review of Vessel Extraction Techniques and Algorithms", Vision Interfaces and Systems Laboratory(VISLab), Department of Computer Science and Engineering, Wright State University, Dayton, Ohio, November 2002に開示されている。他のアルゴリズムは、H. Schmitt他著、"An X-ray-based method for the determination of the contrast agent propagation in 3-D vessel structures", IEET Transactions on Medical Imaging, Vol.21, No.3, March 2002に開示されている。
好ましくは、前記血管樹はセグメント化ユニット411において、しきい値セグメント化することによりセグメント化される。次いで、結果生じた3Dの血管樹は、領域拡張によりセグメントに分割される。シードポイント(seed point)から始まる場合、接続されるボクセルの全てが検出される。この世代のボクセル全てが接続されているか検査される。全て接続されている場合、全てのボクセルは同じ血管セグメントに属している。血管樹の分岐の場合、世代は2つ以上の接続される構成要素に分割される。これらボクセルは新しい血管セグメントとラベル付けされる。次のステップにおいて、現在の世代の隣にあるボクセルが検出される。全てのボクセルがラベル付けされる、又は残りのボクセルが前記シードポイントにより到達されない場合、この手続きは終了する。
他の実施例において、バイナリの血管樹の骨格が最初に計算される。分岐は3つ以上の隣接部を備えるボクセルである。代わって用いられることも可能である他の手法はさらに、平面取得でのロバスト性を増大させるために、造影剤の力学により提供される情報を利用する。血管樹のトポロジーのセグメント化及び解析は、他の手段により事前に行われることも可能であり、同様にメモリ3において使用されることも可能であることに注意すべきである。
器官の一定の区画は基本的に単一の動脈により供給され、この供給している動脈を介し送られる化学塞栓材料の量は、その特定領域における化学塞栓療法の効果に直接結び付いている。器官の解剖学的構造は予めよく分かっているので、好ましくは個々の患者に対し手動での再調節を併用する自動分割が識別ユニット41において行われる。化学塞栓材料の望ましい分布と欲しない分布とを区別するために、前記区画は健康な組織と、腫瘍/標的領域とに分けられる。腫瘍自体はX線投影で見ることはできないので、例えばCT/MRのような診断画像は、その画像をトポロジー情報と合致させ、標的領域を位置決めするのに用いられる。
その後、標的に送達される薬物物質の割合は、流量決定ユニット42において決められる。最初に、血管樹の終端セグメントS、S、S、S及びSの体積流量率が計測ユニット421により計測される。最後の血管セグメントのこの体積流量率Qは、関連する区画にどの位の量の化学塞栓材料が入るかを示している。しかしながら、局所的な薬物送達の生物学的効果は、薬物の量だけでなく、組織の形式にも依存している。故に、前記体積流量率は、組織がどの位脆弱であるかを示す係数wにより重み付けユニット422において好ましくは重み付けされる。2Dでの体積流量率を計測するのによく知られたアルゴリズムは、S.D. Shpilfoygel, R.A. Close, D.J. Valentino及びG.R. Duckwiler著、"X-ray videodensitrometric methods for blood flow and velocity measurement: A critical review of literature" Med. Phys. 27(9), p.2008-2023, 2000に開示されている。最近では、3Dでの好ましい手法が利用可能であり、ボーラス(bolus)到達時間のような血流を計測するためのよく知られたビデオデンシトメトリー法(videodensitometoric method)を併用して、ヨーロッパ特許出願番号EP05100798.7(弊社整理番号NL050108, "System for the determination of vessel geometry and flow characteristics")に記載されるように同様に使用されることができる。図3は、計測ユニット421により得られるような血管樹の終端セグメントにおける体積流量率を計測する図を示している。
血流を計測するのによく知られたビデオデンシトメトリー法の概要は、S.D. Shpilfoygel, R.A. Valentino及びG.R. Duckwiler著、"X-ray videodensitometric methods for blood flow and velocity measurement: A critical review of literature", Med. Phys. 27(9). P.2008-2023, 2000に述べられている。重要なアルゴリズムは、例えば造影剤のボーラスの代表的な特性が位置lに到達した時間を決めるボーラス到達時間アルゴリズムである。2つの上記観測を行う場合、前記ボーラスが2つの固定したROIの間にある距離Δlを移動するのに要した差分Δtが抽出され、これはその後、血流速度及び体積流量を夫々計算するのに使用される。無論、前記代表的な特性は、TIC(time intensity curve)自身を使用する代わりに、TICの当てはめられたモデルから抽出されることも可能である。ボーラス到達時間アルゴリズムの代わりに、トラッキングボーラスエッジアルゴリズムも使用することができる。ここで、DSA画像内のボーラスの位置は、時刻に対し決められる。2つの上記観測を利用する場合、2つの固定時刻の間にボーラスが移動した距離Δlが抽出され、再び速度計算のために使用されることができる。
全く異なる手法は、解曲面法である。ここで、単一の流入を持つタンクの体積流量率は、時間差で除算された2つの異なる時刻におけるタンクの含有量の差である。瞬間的な体積流量率は、この時間差ができるだけ小さい場合に得られる。さらに、オプティカルフローに対する連続方程式を利用した手法が知られている。無論、体積流量計測アルゴリズムのこのリストは完全ではなく、他の既知のアルゴリズムも同様に利用されることができる。
その後、重み付けされた体積流量率は、誤差逆伝播ユニット423において造影剤の注入点に逆投影される。結果として(図4に示され)、腫瘍T(すなわち標的)に入る又は標的領域TAの健康な組織Hに影響を及ぼす化学塞栓材料の重み付け量は、血管樹の各セグメントに対し知られる。健康な組織は、ある供給動脈により各々与えられる異なる区画に分割されることができる。このセグメント化の結果は図4にも示され、各区画に特定の番号が割り当てられている。
腫瘍に入る化学塞栓材料の割合は、ある位置での標的薬物送達の効率ηを示す。故に、この効率は、例えば腫瘍の供給動脈の重み付けされた体積流量率の合計を重み付けされた体積流量率の総和で除算することにより、流量決定手段42において計算される。
Figure 0004991573
他方、
μ=1−η (2)
は、健康な組織における化学塞栓法により生じる損傷に対する指標である。μが0に近く、μが1に近い場合はそれぞれ、化学塞栓材料の大部分は腫瘍に入り、関連する血管セグメントは薬物注入点として適当である。
代替的に、前記効率は別々に計測されることができる。例えば、正に重み付けした係数は腫瘍に割り当てられる一方、負に重み付けした係数は健康な組織に割り当てられる。次いで、重み付けされた流量率は、逆投影手順で累積されなければならない。特定の分岐に対する高度且つ肯定的な結果は、良好な注入点を示すのに対し、否定的な結果は不適切な注入点を表示する。
血管樹の全セグメントは可能性のある薬物注入点であるため、等式(1)を用いて各セグメントに対する標的薬物送達の効率が計算される。その結果が図5に例示的に表されている。標的薬物送達の最適な位置Lは、選択ユニット43により最も高い効率ηを持つセグメントとして選択される。最後に、カテーテルを進める際にインターベンショナリストをサポートするために、最適な薬物注入点へのロードマップが図6に示されるように、表示装置5において任意に表示されることができる。しかし一般的には、視覚化のために各血管の分岐の効率の表示で十分である。無論、最適の注入点での標的薬物送達の効率の検証はさらに、第2のCA取得及び検出した最適の注入点での造影剤の注入により行われる。
可能性のある薬物注入点に対し提案される発明の応用の主要分野は、がん治療中の標的薬物送達の計画をサポートすることである。特に肝臓の腫瘍の化学塞栓法が高まりつつある応用であるため、提案される機能は、既知の工具の応用範囲の重要な拡大である。化学塞栓材料に対する可能性のある注入点の新しい評価は、計画された潅流及び流量のソフトウェアパッケージに加えられ、侵襲にとっての血管造影図の価値を増大させる。
本発明の基本的な考えは、少なくとも血管樹における可能性のある薬物注入点が最初の注入の注入点より下流にある注入点を探す場合、単に1回の造影剤の注入で全ての可能性のある薬物注入点の客観的及び定量的な評価を前記インターベンショナリストに提供する。この目的のために、腫瘍へ送達される注入された化学塞栓材料と、健康か組織に影響を及ぼす薬物の量との割合は、可能性のある注入点各々に対し決められる。例示的な実施例において、腫瘍に入る化学塞栓材料の量は、3Dの重み付けされた流量率の誤差逆伝播と併用して、体積血流率計測により概算される。
さらにしっかりと焦点が合わされた薬物送達が提供されるので、誤って送達される化学塞栓材料の量は減少する。幾つかの事前に治療ができない場合において、健康な組織が小さい程度でも傷つけられるので、これにより標的薬物送達が適用可能となることができる。如何なる場合においても、侵襲の結果が改善される。
前記手法は、3Dの血管樹に対する可能性のある注入点の評価もマッピングするので、動脈の薬物送達の最適な位置特定に対するシステム化された誘導がさらに提供される。
造影剤の注入が1回で十分であるべきである一方、複数回の注入も同様に可能である。造影剤が異なる位置に注入される場合、全ての注入の効率の結果が合成される。結果として、ある特定の造影剤の注入では見ることができない分岐に関する情報が同様に表される。加えて、特定の分岐に対する既定の効率は、数回の観測からなるので、情報はさらに信頼できる。この特定の分岐に最も近い注入点に対し得られた結果は、他のよりも信頼性があり、これにより可能性のある注入点の評価をより高くさせる。
これは、ビデオデンシトメトリー計測各々に対する不確定性の尺度の自動割当により行われる。この尺度は、より強い重み付け係数がより信頼できる結果に割り当てられる異なる観測を重み付けするのに用いられる。この重み付けステップは、例えば重み付けユニット422により上記重み付けに加えて又はそれに代わって行われることも可能である。
本発明による装置のブロック図を示す。 セグメント化された血管樹のトポロジーの図を示す。 血管樹の終端セグメントにおける体積流量率の計測の図を示す。 可能性のある薬物注入点に対する、重み付けされた体積流量率の誤差逆伝播を示す。 夫々の血管セグメントへの薬物注入の効率を示す。 標的薬剤送達の最適な位置へのロードマップを示す。

Claims (12)

  1. 標的を含んでいる標的領域への栄養血管に、薬物を注入することによる、患者の身体への標的薬物送達のための注入点を決める装置において、
    −前記標的領域への栄養血管の血管樹のトポロジーを識別するための識別手段、
    −前記血管樹において様々な注入点候補へ注入した後、前記標的に送達される薬物材料の割合を決めるための流量決定手段、及び
    −前記標的への最も高い割合の薬物送達となる前記注入点候補を最適な注入点として選択するための選択手段を有する装置。
  2. 前記流量決定手段は、特に前記血管樹の栄養血管に造影剤を注入した後、前記血管樹の終端セグメントの体積流量率を計測するための計測手段を有し、前記体積流量率は、どの位の量の薬物材料が前記終端セグメントを介し前記標的領域に入るかを示し、様々な注入点候補に対する前記薬物送達の割合を決めるのに使用される請求項1に記載の装置。
  3. 前記流量決定手段はさらに、前記血管樹における様々な注入点候補に、前記体積流量率逆投影するための誤差逆伝播手段を有する請求項に記載の装置。
  4. 前記流量決定手段は、注入点候補の評価のために使用される基準を決めることにより前記薬物送達の割合を決め、前記基準は、標的の栄養血管の体積流量率の合計、体積流量率の総和で除算することにより決められる請求項に記載の装置。
  5. 前記流量決定手段はさらに、前記薬物が前記血管樹の夫々の前記終端セグメントの端部に位置する組織をどの程度傷つけるかを示す、重み付け係数で前記体積流量率を重み付けする重み付け手段を有する請求項2ないし4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記識別手段は、前記標的領域において健康な組織を標的材料と区別し、健康な組織に栄養供給する前記血管樹の第1の終端セグメントを標的材料に栄養供給する前記血管樹第2の終端セグメントと区別する請求項1に記載の装置。
  7. −前記流量決定手段は、前記血管樹における様々な注入点候補に注入した後、前記標的領域における前記標的及び周辺の健康な組織に送達される前記薬物材料の割合を決め、並びに
    −前記選択手段は、前記標的への最も高い割合の薬物送達となると共に、健康な組織への損傷を最小にする前記注入点候補を最適な注入点として選択する
    請求項6に記載の装置。
  8. 前記識別手段は、前記標的又は前記標的領域を健康な組織及び標的材料の区画にセグメント化するセグメント化手段を有し、前記区画は前記血管樹の別々の終端セグメントにより栄養供給される請求項1に記載の装置。
  9. 前記識別手段は、前記標的領域を識別及び前記血管樹の栄養動脈により栄養供給される区画に分割する請求項1に記載の装置。
  10. 前記血管樹及び前記最適な注入点のしるしを表示する表示手段をさらに有する請求項1に記載の装置。
  11. 前記表示手段はさらに、前記血管樹における前記血管樹の異なるセグメントに対する前記薬物送達の割合又は評価基準の個々の結果を表示する請求項10に記載の装置。
  12. 前記流量決定手段はさらに、計測された体積流量率がどの位不確定であるかを示す、不確定係数で前記体積流量率を重み付けする重み付け手段を有する請求項2に記載の装置。
JP2007554723A 2005-02-14 2006-02-13 標的薬物送達のための注入点を決める装置 Active JP4991573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05101047 2005-02-14
EP05101047.8 2005-02-14
PCT/IB2006/050459 WO2006085288A2 (en) 2005-02-14 2006-02-13 Apparatus and method for determining an injection point for targeted drug delivery

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008529646A JP2008529646A (ja) 2008-08-07
JP2008529646A5 JP2008529646A5 (ja) 2012-03-08
JP4991573B2 true JP4991573B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=36670003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554723A Active JP4991573B2 (ja) 2005-02-14 2006-02-13 標的薬物送達のための注入点を決める装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8150490B2 (ja)
EP (1) EP1859405B1 (ja)
JP (1) JP4991573B2 (ja)
CN (1) CN101120381B (ja)
AT (1) ATE527632T1 (ja)
RU (1) RU2408258C2 (ja)
WO (1) WO2006085288A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1905466B1 (de) 2006-09-28 2017-05-31 Brainlab AG Bestimmung eines injektionsbereichs in einer heterogenen körperstruktur
WO2009066195A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Visualization of vascularization
US20110060755A1 (en) * 2008-03-06 2011-03-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of selectively and interactively processing data sets
RU2010140802A (ru) * 2008-03-06 2012-04-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Способ анализа сосудистой системы
US7941462B2 (en) * 2008-09-24 2011-05-10 Toshiba Medical Visualization Systems Europe, Limited Method and apparatus for classification of coronary artery image data
JP5720108B2 (ja) * 2010-04-02 2015-05-20 セイコーエプソン株式会社 血管表示装置
JP5641792B2 (ja) * 2010-06-24 2014-12-17 株式会社東芝 医用画像診断装置及び医用画像診断装置の制御方法
DE102010043849B3 (de) 2010-11-12 2012-02-16 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Computertomograph zur Bestimmung und Darstellung der Durchblutung des Herzmuskels
DE102011075419A1 (de) * 2011-05-06 2012-08-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Unterstützen eines optimalen Positionierens einer Verschlussstelle in einem Blutgefäß bei einer Tumor-Embolisation
US20130345559A1 (en) * 2012-03-28 2013-12-26 Musc Foundation For Reseach Development Quantitative perfusion analysis for embolotherapy
WO2015052922A1 (ja) * 2013-10-07 2015-04-16 学校法人近畿大学 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム
WO2015101797A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-09 General Electric Company Three dimensional imaging method of a limited zone of a patient's vasculature
US20170296275A1 (en) * 2014-10-10 2017-10-19 Koninklijke Philips N.V. Tace navigation guidance based on tumor viability and vascular geometry
US11026648B2 (en) 2016-09-23 2021-06-08 Koninklijke Philips N.V. Volume presentation for planning a location of an injection point
JP7160559B2 (ja) * 2017-06-14 2022-10-25 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像処理装置、医用画像診断装置、及び医用画像処理プログラム
CN108939268A (zh) * 2018-05-30 2018-12-07 上海健康医学院 基于影像视导的经动脉导管双靶向给药监测控制系统
US11672476B2 (en) * 2019-09-17 2023-06-13 Medtronic, Inc. Intrathecal catheter with means to measure quality of drug dispersion
WO2021081842A1 (zh) * 2019-10-30 2021-05-06 未艾医疗技术(深圳)有限公司 基于vrds ai医学影像的肠肿瘤与血管分析方法和相关装置
CN112927199B (zh) * 2021-02-23 2022-05-13 同济大学 一种非静脉注射治疗注射点的选择方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5687208A (en) * 1995-10-06 1997-11-11 Bhb General Partnership Method of and apparatus for predicting computed tomography contrast enhancement with feedback
JPH105213A (ja) * 1996-06-24 1998-01-13 Hitachi Medical Corp X線造影検査装置
US5919135A (en) 1997-02-28 1999-07-06 Lemelson; Jerome System and method for treating cellular disorders in a living being
AU7702798A (en) 1997-05-30 1998-12-30 Alliance Pharmaceutical Corporation Methods and apparatus for monitoring and quantifying the movement of fluid
FI19992673A (fi) * 1999-12-13 2001-06-14 Kci Kone Cranes Int Oy Nostolaite
JP4363833B2 (ja) * 2001-10-16 2009-11-11 株式会社東芝 局所血流動態に関するインデックスを演算する方法及び装置
US6728566B1 (en) 2001-11-21 2004-04-27 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Vessel tracking and tree extraction method and apparatus
EP1316324B1 (de) * 2001-11-30 2005-08-10 BrainLAB AG Vorrichtung zur Planung einer Infusion
CN1448183A (zh) * 2002-04-04 2003-10-15 深圳市生尔易实业发展有限责任公司 一种肿瘤特异性靶向给药系统及其在制备治疗肿瘤药物中的应用
US20030211036A1 (en) 2002-05-07 2003-11-13 Hadassa Degani Method and apparatus for monitoring and quantitatively evaluating tumor perfusion
US20040044281A1 (en) 2002-05-17 2004-03-04 John Jesberger Systems and methods for assessing blood flow in a target tissue
WO2004093684A1 (de) * 2003-04-22 2004-11-04 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Gerät für die angiographische röntgen-bildgebung
US8249813B2 (en) * 2003-05-22 2012-08-21 Brainlab Ag System and process for metabolic guidance of introduced cellular material
JP5268365B2 (ja) 2005-02-04 2013-08-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 脈管幾何形状及び流れ特性を決定するシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080194940A1 (en) 2008-08-14
RU2408258C2 (ru) 2011-01-10
WO2006085288A2 (en) 2006-08-17
EP1859405A2 (en) 2007-11-28
JP2008529646A (ja) 2008-08-07
US8150490B2 (en) 2012-04-03
RU2007130891A (ru) 2009-02-20
ATE527632T1 (de) 2011-10-15
CN101120381B (zh) 2012-09-26
CN101120381A (zh) 2008-02-06
EP1859405B1 (en) 2011-10-05
WO2006085288A3 (en) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991573B2 (ja) 標的薬物送達のための注入点を決める装置
US10803994B2 (en) Vascular flow assessment
JP6106259B2 (ja) 医用イメージングと生検データとを統合する臨床ワークステーション及びこれを使用する方法
Bourquain et al. HepaVision2—a software assistant for preoperative planning in living-related liver transplantation and oncologic liver surgery
US9867584B2 (en) Method of determining the blood flow through coronary arteries
JP5394930B2 (ja) X線の経脈管的に収集されたデータとの結合
EP3041414B1 (en) Processing apparatus for processing cardiac data
US9393361B2 (en) Method to determine a material distribution
US11908584B2 (en) Methods and systems for modeling a necrotized tissue volume in an ablation procedure
CN103889328B (zh) 灌注成像
CN108348206B (zh) 用于无创血流储备分数(ffr)的侧支流建模
CN107106096A (zh) 基于肿瘤存活力和血管几何结构的tace导航引导
EP2750102B1 (en) Method, system and computer readable medium for liver analysis
Malkasian et al. Quantification of vessel-specific coronary perfusion territories using minimum-cost path assignment and computed tomography angiography: validation in a swine model
US8811693B2 (en) Method and system for indicating a feeding vessel of a malformation in a medical image
US20070118101A1 (en) Methods and systems for facilitating planning of surgical procedures
US20230102646A1 (en) Provision of a comparison dataset
CN113143305A (zh) 提供血管畸形的血流参数组
Wächter 3D reconstruction of cerebral blood flow and vessel morphology from x-ray rotational angiography
Waechter-Stehle et al. Model-based blood flow quantification from DSA: quantitative evaluation on patient data and comparison with TCCD
EP4202828A1 (en) Systems and methods for radiographic evaluation of a nodule for malignant sensitivity
KR101741570B1 (ko) 포도당 유사체의 분자 동역학 분석을 이용한 조직 에너지 공급능력 및 대사율 측정 방법 및 장치
Yao et al. Automatic selection of arterial input function using tri-exponential models

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4991573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250