JP4991425B2 - 油焚きバーナ - Google Patents

油焚きバーナ Download PDF

Info

Publication number
JP4991425B2
JP4991425B2 JP2007188361A JP2007188361A JP4991425B2 JP 4991425 B2 JP4991425 B2 JP 4991425B2 JP 2007188361 A JP2007188361 A JP 2007188361A JP 2007188361 A JP2007188361 A JP 2007188361A JP 4991425 B2 JP4991425 B2 JP 4991425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
air passage
primary air
burner
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007188361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009024932A (ja
Inventor
健吾 重高
博史 高島
Original Assignee
株式会社サムソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サムソン filed Critical 株式会社サムソン
Priority to JP2007188361A priority Critical patent/JP4991425B2/ja
Publication of JP2009024932A publication Critical patent/JP2009024932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991425B2 publication Critical patent/JP4991425B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Description

本発明は、油焚きバーナに関するものである。
特開2005−106310号公報には、燃焼室へ向けて燃料油を噴射する燃料ノズルをバーナの中心軸付近に設け、燃料ノズルの周囲を一次空気通路とし、一次空気通路のさらに外側に二次空気通路を設けており、一次空気通路内にある燃料ノズルの下流側にディフューザを設置し、ディフューザの中心部に設けている燃料噴射穴から燃料を噴射し、ディフューザの燃料噴射穴よりも外周側に設けている一次空気通過部から一次空気を噴射するようにしている油焚きバーナが記載されている。この場合、燃料ノズルからディフューザの先側へ噴射する燃料は、まずディフューザの一次空気通過部から噴射する一次空気と混合し、続いて二次空気通路の二次空気開口部から噴射する二次空気と混合する。燃料と燃焼用空気はバーナの先側で混合し、燃焼を行う。燃焼によって発生した燃焼ガスは下方へ向けて流れるが、燃焼ガスが下方へ流れる際には、周囲から空気を巻き込む。そのため、燃焼室内の燃焼ガスの一部はバーナの側面に回り込み、バーナの側部からバーナの燃料噴射部に循環する炉内再循環の作用が発生する。燃焼ガスの炉内再循環が発生すると、燃料油の気化を促進することができるとともに、燃焼域での酸素濃度が低下することによってNOx発生量を低く保つことができる。
一次空気通路の先端に設けているディフューザの面には、全体的に分散して設けた多数の一次空気通過部を空けており、中央の燃料ノズルから噴射する燃料と、一次空気通過部から噴射する一次空気を混合して一次燃焼を行う。一次空気の比率を小さくすると、一次燃焼では十分な燃焼が行われないため、火炎温度の局所的な上昇がなくなり、火炎温度が低ければ発生するNOx量は少なくなる。また、バーナの燃料噴射部では燃焼室内のほかの部分に比べて圧力が低くなるため、バーナの周囲から空気を引き込む作用が発生し、燃焼排ガスの炉内循環が起きる。特開2005−106310号公報に記載のバーナの場合、分散させて設けているエアノズルから二次空気を供給するようにしており、エアノズルは一次空気通過部よりも先側に延ばしている。そのため、隣り合うエアノズルの間には空間があり、エアノズルの間にできる空間を通して燃焼排ガスが火炎の中心部へ循環することができるため、炉内循環の作用を強めることができる。酸素濃度の低い燃焼排ガスを火炎内に導入することでも火炎温度の上昇を防止できるため、NOx発生量を低減することができる。そして、燃焼排ガス自体は高温であるため、燃焼排ガスの循環を行うことで、高温の燃焼排ガスによる燃料の気化を促進することができ、未燃分の発生を低減することもできる。しかしこの場合、NOx発生量を低減するために燃焼の不安定な領域を作っていることになるため、COやススなど未燃分が発生しやすくなったり、燃焼が不安定になることで燃焼音が大きくなりやすいという問題を抱えている。
特開2005−106310号公報
本発明が解決しようとする課題は、低NOx性能を維持しながら未燃分の発生量を低減することのできる油焚きバーナを提供することにある。
請求項1に記載の発明は、燃焼室へ向けて燃料油を噴射する燃料ノズルをバーナの中心軸付近に設け、燃料ノズルの周囲を一次空気通路とし、一次空気通路のさらに外側に二次空気通路を設けており、一次空気通路内にある燃料ノズルの下流側にディフューザを設置し、ディフューザの中心部に設けている燃料噴射穴から燃料を噴射し、ディフューザの燃料噴射穴よりも外周側に設けている一次空気通過部から一次空気を噴射するようにしている油焚きバーナにおいて、前記ディフューザの一次空気通過部は、ディフューザの外周部分であって、隣り合う一次空気通過部とは周方向に間隔を空けて配置することで、ディフューザ外周部は、一次空気通過部と外周遮蔽部を交互に配置した形状とし、ディフューザの一次空気通過部よりも内周側であって燃料噴射穴までの間は、空気が通過しない内周遮蔽部を設けたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、前記の油焚きバーナにおいて、二次空気通路の先端には二次空気を燃焼室へ噴射する複数の二次空気開口部を周方向に間隔を開けて環状に配置しておき、前記ディフューザの一次空気通過部は、二次空気開口部とバーナ中心軸を結ぶ線上に配置し、前記ディフューザの外周遮蔽部は隣り合う二次空気開口部の中点とバーナ中心軸を結ぶ線上に配置していることを特徴とする。
本発明を実施することで、燃焼排ガスの循環が一次空気によって邪魔されることがなくなり、燃焼排ガスを燃料噴射位置まで効率よく循環させることができるため、NOx発生量をより低減することができる。そして一次空気と燃焼排ガスを分けることで一次空気による燃焼排ガスの冷却も抑えることができる。燃焼排ガスを高温のまま燃料噴射位置まで送り込むようにすれば、高温の燃焼排ガスによって燃料油滴の気化を促進することができるため、低酸素で燃焼している一次燃焼域の燃焼を改善することができ、未燃分の発生を低減することができる。また、一次空気通過部は二次空気開口部とバーナ中心部を結ぶ線上に配置し、外周遮蔽部は隣り合う二次空気開口部の中点とバーナ中心部を結ぶ線上に配置すると、燃焼排ガスの流路と一次空気の流路を明確に分割することができ、前記の効果はより高くなる。
本発明の一実施例を図面を用いて説明する。図1は本発明を実施しているバーナを燃焼室側から見た平面図、図2は図1のバーナの縦断面を示した斜視図、図3は図1のバーナをボイラに搭載した場合の縦断面図である。
ボイラは、中央に略円筒状の燃焼室6を持ち、燃焼室6の周囲を多数の水管で囲む。燃焼室6の上部に、燃焼室の中心軸とバーナの中心軸が重なるようにバーナ1を設置し、燃焼室6に向けて下向きに火炎を発生するようにしておく。バーナ1には内筒2及び外筒3からなる2重の円筒を設け、内筒2内に燃料ノズル4を設けている。内筒2と外筒3は同心の円筒であり、内筒2の内側を一次空気通路9、内筒2と外筒3で挟まれた環状領域を二次空気通路13とする。一次空気通路9の燃料ノズルよりも下流にディフューザ11、二次空気通路13の先端にはエアノズル8を設け、ディフューザ11の一次空気通過部7から一次空気を噴射し、エアノズル8の先端開口部である二次空気開口部12から二次空気を噴射する。
一次空気通過部7はディフューザ11の外周部に間隔を空けて設けている。ディフューザ11外周部は、開口している一次空気通過部7と、開口していない外周遮蔽部5を設けており、ディフューザ11の外周部は一次空気通過部7と外周遮蔽部5を交互に配置した形状としている。ディフューザ11は、中心部に設けている燃料噴射穴14と、外周部に設けている一次空気通過部7以外の部分は、空気噴射用の開口部を空けていない内周遮蔽部10としており、内周遮蔽部10からは空気の噴射を行わないようにしている。一次空気通過部7は、二次空気開口部12とバーナ中心部を結ぶ線上に配置し、前記外周遮蔽部は隣り合う二次空気開口部の中点とバーナ中心部を結ぶ線上に配置しておく。
エアノズル8は環状の二次空気通路13先端側に設けているパイプであり、周方向に間隔をあけて配置している。エアノズル8の先端側開口部が二次空気開口部12となり、二次空気開口部12から直下方向へ燃焼用空気を噴出するようにしておく。エアノズル8の二次空気開口部12は、二次空気通路13の先端よりもさらに先側に設けており、二次空気通路先端では、エアノズル8を設けている部分以外の場所はふさいでいるため、隣り合うエアノズル8の間では燃焼排ガスがバーナの中心へ向けて流れ込むことができるようになっている。
燃料ノズル4から噴射する燃料は、燃料ノズル4から円錐状に広がり、一次空気通過部7から噴射している燃焼用空気と混合して、一次燃焼を行う。このとき、燃料ノズル4の直下部分では燃焼室内のほかの部分に比べて圧力の低い領域ができる。そのため、燃焼室内の燃焼排ガスを巻き込むことになり、燃焼室6内の燃焼排ガスは、エアノズル8の間を通ってバーナの中心へ向かう。高温の燃焼排ガスが燃料噴射部までくると、燃料ノズル4から噴射している燃料の気化を促進することになる。
ディフューザ11の全面に一次空気通過部7を設けていた場合、一次空気通過部7から噴射する一次空気によって燃焼排ガスの流れが阻害されたり、一次空気によって燃焼排ガスが冷却されることになっていた。しかし本発明では、ディフューザ11の一次空気通過部7は、ディフューザ11の外周部に間隔を空けて設けており、それ以外の部分は外周遮蔽部5及び内周遮蔽部10として一次空気通過部7を設けない形状としている。循環している燃焼排ガスの通路には一次空気通過部7が存在しないことになり、一次空気と燃焼排ガスの接触は最小限となっている。そのため、バーナの中心方向へ向かう燃焼排ガスと一次空気の接触は少なくなり、燃焼排ガスの流れが一次空気流によって阻害されたり、一次空気流によって燃焼排ガスが冷却されるということがなくなる。
また、NOx発生量を低減するために一次空気の比率を低くしているバーナでは、一次空気のみでは燃焼を維持することができない程度まで一次空気を低くすることでNOx発生量低減の効果を高めることができる。しかし、ディフューザ11の全面に一次空気通過部7を設けておき、ディフューザ11の下面全体に空気を噴射している場合、一次空気が分散されるために火炎の形成が不安定になるということがあった。一次空気通過部7を幾つかに集合させておき、ディフューザ11の下面に空気比が比較的高くなる領域を設けるようにすると、空気比の高い部分で安定した一次火炎を形成できるため、燃焼の安定性が向上することになる。また、個々の一次空気通過部7と二次空気開口部12を近づけていることで、バーナの燃焼部には空気比の高い領域と空気比の低い領域が交互に並ぶことになる。このことにより、火炎には濃淡ができ、NOx発生量をより低くすることができる。
本発明を実施しているバーナを燃焼室側から見た平面図 図1のバーナの縦断面を示した斜視図、 図1のバーナをボイラに搭載した状態でのボイラの一部断面図
符号の説明
1 バーナ
2 内筒
3 外筒
4 燃料ノズル
5 外周遮蔽部
6 燃焼室
7 一次空気通過部
8 エアノズル
9 一次空気通路
10 内周遮蔽部
11 ディフューザ
12 二次空気開口部
13 二次空気通路
14 燃料噴射穴

Claims (2)

  1. 燃焼室へ向けて燃料油を噴射する燃料ノズルをバーナの中心軸付近に設け、燃料ノズルの周囲を一次空気通路とし、一次空気通路のさらに外側に二次空気通路を設けており、一次空気通路内にある燃料ノズルの下流側にディフューザを設置し、ディフューザの中心部に設けている燃料噴射穴から燃料を噴射し、ディフューザの燃料噴射穴よりも外周側に設けている一次空気通過部から一次空気を噴射するようにしている油焚きバーナにおいて、前記ディフューザの一次空気通過部は、ディフューザの外周部分であって、隣り合う一次空気通過部とは周方向に間隔を空けて配置することで、ディフューザ外周部は、一次空気通過部と外周遮蔽部を交互に配置した形状とし、ディフューザの一次空気通過部よりも内周側であって燃料噴射穴までの間は、空気が通過しない内周遮蔽部を設けたことを特徴とする油焚きバーナ。
  2. 請求項1に記載の油焚きバーナにおいて、二次空気通路の先端には二次空気を燃焼室へ噴射する複数の二次空気開口部を周方向に間隔を開けて環状に配置しておき、前記ディフューザの一次空気通過部は、二次空気開口部とバーナ中心軸を結ぶ線上に配置し、前記ディフューザの外周遮蔽部は隣り合う二次空気開口部の中点とバーナ中心軸を結ぶ線上に配置していることを特徴とする油焚きバーナ。
JP2007188361A 2007-07-19 2007-07-19 油焚きバーナ Expired - Fee Related JP4991425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188361A JP4991425B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 油焚きバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188361A JP4991425B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 油焚きバーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009024932A JP2009024932A (ja) 2009-02-05
JP4991425B2 true JP4991425B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=40396895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007188361A Expired - Fee Related JP4991425B2 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 油焚きバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4991425B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101300940B1 (ko) * 2013-07-15 2013-08-27 주식회사 수국 저녹스형 버너

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10110910A (ja) * 1996-10-01 1998-04-28 Miura Co Ltd 燃焼装置
JP2005114318A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Petroleum Energy Center バーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009024932A (ja) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5393745B2 (ja) ガスタービン燃焼器
EP2236938B1 (en) Gas turbine combustor
US20070089419A1 (en) Combustor for gas turbine engine
KR101278280B1 (ko) 저녹스형 버너
JP2001324144A (ja) ガスタービン燃焼器
US20100018211A1 (en) Gas turbine transition piece having dilution holes
JP5794419B2 (ja) 固体燃料バーナ
JP5318637B2 (ja) 先混合バーナ
JP2009198054A (ja) ガスタービン燃焼器
KR101025655B1 (ko) 린-리치 버너
JP4991425B2 (ja) 油焚きバーナ
JP4192167B2 (ja) バーナおよびボイラ
JP2005114285A (ja) バーナ
JP4526431B2 (ja) 燃焼コーンを持った自己再循環バーナ
JP2017072271A (ja) ガスタービン燃焼器
JP2005226850A (ja) 燃焼装置
KR101985999B1 (ko) 급속 혼합형 버너 및 이를 포함하는 연소 시스템
JP6073270B2 (ja) 燃焼装置、ボイラ及び燃焼方法
JP6509625B2 (ja) 炉筒煙管ボイラ
WO2022208968A1 (ja) ガスバーナ及びボイラ
WO2022168381A1 (ja) ガスバーナ及びボイラ
JP2011080698A (ja) バーナ
JP5155615B2 (ja) バーナ
JP5297230B2 (ja) 燃焼装置
JP2909287B2 (ja) 予混合燃焼器用予混合ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4991425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees