JP4989364B2 - 農作物栽培履歴表示システム - Google Patents
農作物栽培履歴表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4989364B2 JP4989364B2 JP2007216785A JP2007216785A JP4989364B2 JP 4989364 B2 JP4989364 B2 JP 4989364B2 JP 2007216785 A JP2007216785 A JP 2007216785A JP 2007216785 A JP2007216785 A JP 2007216785A JP 4989364 B2 JP4989364 B2 JP 4989364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crop
- identification number
- history information
- label
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 114
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 58
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 claims description 48
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 29
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 27
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 17
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 5
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 2
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 9
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 4
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 4
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 3
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 2
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 2
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 238000009313 farming Methods 0.000 description 2
- 238000009331 sowing Methods 0.000 description 2
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 244000241235 Citrullus lanatus Species 0.000 description 1
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 1
- 235000009849 Cucumis sativus Nutrition 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004720 fertilization Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
[1]生産者側で生産した農作物または農作物を原材料として用いた加工食品を、販売店側で販売する際に、販売店側で販売する農作物または加工食品に含まれる農作物に関する栽培履歴を販売店側の販売場所で確認可能とするための農作物栽培履歴表示システムであって、ネットワークにより相互に接続された、
農作物に関する、少なくとも栽培者、栽培場所、薬剤使用状況を含む栽培履歴情報を蓄積保存する栽培履歴情報蓄積装置と、
個々の農作物の出荷梱包単位毎に、流通期間内にシステム内において他と重複しない個別の識別番号を付与し、該付与された識別番号と該識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物に関する前記栽培履歴情報蓄積装置に保存された栽培履歴情報との紐付け情報、および、前記識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物の収穫日または出荷日に関する情報を保存する出荷履歴情報保存装置と、
販売店で農作物または農作物を原材料として用いた加工食品を販売する販売単位毎に、少なくとも前記販売単位に含まれる農作物の前記識別番号を表示したラベルを作成するラベル作成装置と、
農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の販売場所に設けられ、農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の販売単位毎に添付された前記ラベル作成装置により作成されたラベルの識別番号を読み込ませることで、前記出荷履歴情報保存装置の情報に基づいて、前記識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物の収穫日または出荷日に関する情報、および、前記識別番号に対応する栽培履歴情報を読み出して、該読み出した情報の少なくとも一部を表示する表示装置とを有することを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。
[2]上記[1]において、ラベル作成装置が、販売単位に含まれる農作物の収穫日または出荷日に関する情報、および、販売単位に含まれる農作物の識別番号に対応する栽培履歴情報の少なくとも一部を読み出して、該読み出した情報に基づいた管理データを、作成するラベルに表示することを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。
[3]生産者側で生産した農作物または農作物を原材料として用いた加工食品を、販売店側で販売する際に、販売店側で販売する農作物または加工食品に含まれる農作物に関する栽培履歴情報を販売店側の販売場所で表示可能とするための農作物栽培履歴表示システムであって、ネットワークにより相互に接続された、
農作物に関する、少なくとも栽培者、栽培場所、薬剤使用状況を含む栽培履歴情報を蓄積保存する栽培履歴情報蓄積装置と、
個々の農作物の出荷梱包単位毎に、流通期間内にシステム内において他と重複しない個別の識別番号を付与し、該付与された識別番号と該識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物に関する前記栽培履歴情報蓄積装置に保存された栽培履歴情報との紐付け情報、および、前記識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物の収穫日または出荷日に関する情報を保存する出荷履歴情報保存装置と、
販売店で農作物または農作物を原材料として用いた加工食品を販売する販売単位毎に、該販売単位に含まれる農作物の収穫日または出荷日に関する情報、および、販売単位に含まれる農作物の前記識別番号に対応する栽培履歴情報の少なくとも一部を読み出して、該読み出した情報に基づいた管理データを表示したラベルを作成するラベル作成装置とを有することを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。
[4]上記[3]において、ラベル作成装置により作成されるラベルに、管理データおよび販売単位に含まれる農作物の識別番号を表示することを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。
[5]上記[1]乃至[4]のいずれかにおいて、販売単位に含まれる農作物の識別番号が複数ある場合に、
前記複数の識別番号を統合した、流通期間内にシステム内において他と重複しない統合識別番号を付与し、該付与された統合識別番号と、該統合識別番号により統合された複数の識別番号との紐付け情報を保存する加工履歴情報保存装置を備え、
ラベル作成装置が、販売単位に含まれる農作物の複数の識別番号を表示する代わりに、前記統合識別番号を表示したラベルを作成し、
表示装置が、前記ラベル作成装置により作成されたラベルの統合識別番号を読み込んだ場合に、前記加工履歴情報保存装置の紐付け情報および出荷履歴情報保存装置の情報に基づいて、前記統合識別番号に対応する農作物の収穫日または出荷日に関する情報、および、栽培履歴情報を読み出して、該読み出した情報の少なくとも一部を表示することを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。
[6]上記[2]乃至[5]のいずれかにおいて、読み出す情報が、収穫日または産地出荷日に関するデータであり、表示される管理データが収穫日または産地出荷日、および/または、収穫日または産地出荷日から算出される所定の期限日であることを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。
[7]上記[2]乃至[6]のいずれかにおいて、印字される管理データに基づいて、作成するラベルの色、作成するラベルの大きさ、印字する文字の色、印字する文字の字体、印字する文字の配置のいずれか1以上を変えることを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。
[8]上記[1]乃至[7]のいずれかにおいて、ラベル作成装置が、販売店側での少なくとも価格情報を含む商品管理情報を、作成するラベルに表示することを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。
[9]上記[1]乃至[8]のいずれかにおいて、農作物栽培履歴表示システムがネットワークに接続された栽培履歴情報検索装置を備え、
該栽培履歴情報検索装置が、前記ネットワークに接続された購入者側の端末から、農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の購入者による前記農作物または加工食品に添付されたラベルに記載されている識別番号または統合識別番号の入力を受け付けた場合に、出荷履歴情報保存装置に保存されている情報または加工履歴情報保存装置に保存されている紐付け情報に基づいて、前記識別番号または統合識別番号に対応する農作物の収穫日または出荷日に関する情報、および、栽培履歴情報を読み出して、該読み出した情報の少なくとも一部を前記購入者側の端末に表示させる機能を有することを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。
《第1の実施形態》
図1に、本発明に係る第1の実施形態である農作物栽培履歴表示システムの構成の一例を示す。図1に示す構成の本発明に係る農作物栽培履歴表示システム1aは、生産者側で生産した農作物または農作物を原材料として用いた加工食品を、販売店側で販売する際に、販売店側で販売する農作物または加工食品に含まれる農作物に関する栽培履歴を販売店側の販売場所で確認可能とするための農作物栽培履歴表示システムであって、インターネット等のネットワーク2により相互に接続された、栽培履歴情報蓄積装置11、出荷履歴情報保存装置12、ラベル作成装置13、表示装置14を備えている。以下、各装置について詳細に説明する。
本栽培履歴情報蓄積装置11は、例えば、データベースサーバ等で構成することができる。この栽培履歴情報蓄積装置11には、果物や野菜などの青果物等の農作物に関する、少なくとも、栽培者、栽培場所、肥料や農薬等の薬剤使用状況を含む栽培履歴情報が蓄積保存される。より好ましくは、栽培履歴情報として、栽培作物名、栽培者(「生産者」とも言う。)の氏名、栽培場所(所在地、作付面積、圃場名等)、薬剤使用状況である肥料および農薬の使用実績(誰が、何時、何処に、何という肥料または農薬を、どれだけ、何回撒いたか等)、安全基準である肥料および農薬の使用基準(使用量、使用回数等の制限基準)等のデータが蓄積保存される。なお、前記データは、栽培履歴情報蓄積装置11の、例えば、ハードディスク、メモリー等の記憶部に保存される。
本出荷履歴情報保存装置12は、例えば、データベースサーバ等で構成することができる。この出荷履歴情報保存装置12には、栽培された個々の農作物の出荷梱包単位毎に付与された、流通期間内に本システム内において他と重複しない識別番号と、この識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物に関する上記栽培履歴情報蓄積装置11に保存された栽培履歴情報との紐付け情報、および、前記識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物の収穫日または出荷日に関する情報が保存される。なお、前記情報は、出荷履歴情報保存装置12の、例えば、ハードディスク、メモリー等の記憶部に保存される。
本ラベル作成装置13は、例えば、コンピュータ等で制御されたバーコードプリンタやQRコードプリンタ等で構成することができる。ここでは、販売店で農作物または農作物を原材料として用いた加工食品を販売する販売単位毎に、少なくとも前記販売単位に含まれる農作物に付与されている識別番号を表示したラベルを作成する。
本表示装置14は、例えば、コンピュータ等で制御された情報表示画面により構成することができる。前記情報表示画面としては、例えば、液晶ディスプレイ、CRTディスプレイ等を用いることができる。この表示装置14は、農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の販売場所に設けられ、農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の販売単位毎に添付された上記ラベル作成装置13により作成されたラベルの識別番号を読み込ませることで、上記出荷履歴情報保存装置12の情報に基づいて、前記販売単位に含まれる農作物の収穫日または出荷日に関する情報および識別番号に対応する栽培履歴情報を読み出して表示する。
本栽培履歴情報検索装置15は、例えば、インターネットサーバ等で構成することができる。ここでは、栽培履歴情報検索装置15は、ネットワーク2に接続された購入者(消費者)側の端末20から、農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の購入者による前記農作物または加工食品に添付されたラベルに記載されている識別番号の入力を受け付けた場合に、出荷履歴情報保存装置12の情報に基づいて、販売単位に含まれる農作物の収穫日または出荷日に関する情報および前記識別番号に対応する栽培履歴情報を栽培履歴情報蓄積装置11から読み出して、この読み出した情報を前記購入者側の端末20に表示させる機能を有する。
《第2の実施形態》
図4に、本発明に係る第2の実施形態である農作物栽培履歴表示システムの構成の一例を示す。図4に示す構成の本発明に係る農作物栽培履歴表示システム1bは、上述の第1の実施形態に対し、販売店での販売単位に含まれる農作物の識別番号が複数ある場合に、この複数の識別番号を統合した、流通期間内にシステム内において他と重複しない統合識別番号を付与するとともに、この付与された統合識別番号と、この統合識別番号により統合された複数の識別番号との紐付け情報を保存する加工履歴情報保存装置16を新たに備えたものである。さらに、ラベル作成装置13が、販売単位に含まれる農作物の複数の識別番号を表示する代わりに、前記統合識別番号を表示したラベルを作成するように構成される。さらに、表示装置14は、前記ラベル作成装置13により作成されたラベルの統合識別番号を読み込ませることで、前記加工履歴情報保存装置16の紐付け情報および出荷履歴情報保存装置12の情報に基づいて、出荷履歴情報保存装置12および栽培履歴情報蓄積装置11から前記統合識別番号に対応する農作物の収穫日または出荷日に関する情報および栽培履歴情報を読み出して表示するように構成される。なお、上記以外の構成については、上述の第1の実施形態と同様であり、説明を省略する。
本加工履歴情報保存装置16は、例えば、データベースサーバ等で構成することができる。ここでは、販売店での販売単位に複数種類の農作物が含まれており、農作物の識別番号が複数ある場合に、この複数の識別番号に対して1つの統合した新たな統合識別番号を付与する。そして、その統合識別番号と、その統合識別番号により統合された識別番号群を紐付ける情報が加工履歴情報保存装置16に保存される。なお、前記紐付け情報は、加工履歴情報保存装置16の、例えば、ハードディスク、メモリー等の記憶部に保存される。
本実施形態においては、ラベル作成装置13は、上述の第1の実施形態に対して、販売単位に含まれる農作物の複数の識別番号を表示させる代わりに、上記統合識別番号を表示したラベルを作成するように構成される。これにより、ラベル上で、複数の識別番号を記載する表示スペースの削減が可能となり、例えば、上述の第1の実施形態におけるラベル作成装置13の説明において記載した栽培履歴情報を表示する際の表示スペースの確保が容易となり、より多くの情報が表示可能となる。
本実施形態においては、表示装置14は、上述の第1の実施形態に対して、上記ラベル作成装置13により作成されたラベルの統合識別番号を読み込むことで、前記加工履歴情報保存装置16の紐付け情報および出荷履歴情報保存装置12の情報に基づいて、出荷履歴情報保存装置12および栽培履歴情報蓄積装置11から前記統合識別番号に対応する農作物の収穫日または出荷日に関する情報および栽培履歴情報を読み出して表示するように構成される。
本実施形態においては、栽培履歴情報検索装置15は、ネットワーク2に接続された購入者(消費者)側の端末20から、農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の購入者による前記農作物または加工食品に添付されたラベルに記載されている統合識別番号または識別番号の入力を受け付けた場合に、加工履歴情報保存装置16の紐付け情報および出荷履歴情報保存装置12の情報に基づいて、栽培履歴情報蓄積装置11から前記統合識別番号または識別番号に対応する農作物の栽培履歴情報を読み出して、この読み出した情報を前記購入者側の端末に表示させる機能を有する。
11 栽培履歴情報蓄積装置
12 出荷履歴情報保存装置
13 ラベル作成装置
14 表示装置
15 栽培履歴情報検索装置
16 加工履歴情報保存装置
2 ネットワーク
20 購入者側の端末
Claims (6)
- 生産者側で生産した農作物または農作物を原材料として用いた加工食品を、販売店側で販売する際に、販売店側で販売する農作物または加工食品に含まれる農作物に関する栽培履歴を販売店側の販売場所で確認可能とするための農作物栽培履歴表示システムであって、
ネットワークにより相互に接続された、農作物に関する、少なくとも栽培者、栽培場所、薬剤使用状況を含む栽培履歴情報を蓄積保存する栽培履歴情報蓄積装置と、
個々の農作物の出荷梱包単位毎に、流通期間内にシステム内において他と重複しない個別の識別番号を付与し、該付与された識別番号と該識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物に関する前記栽培履歴情報蓄積装置に保存された栽培履歴情報との紐付け情報、および、前記識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物の収穫日または出荷日に関する情報を保存する出荷履歴情報保存装置と、
販売店で農作物または農作物を原材料として用いた加工食品を販売する販売単位毎に、少なくとも前記販売単位に含まれる農作物の前記識別番号を表示したラベルを作成するラベル作成装置と、
農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の販売場所に設けられ、農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の販売単位毎に添付された前記ラベル作成装置により作成されたラベルの識別番号を読み込ませることで、前記出荷履歴情報保存装置の情報に基づいて、前記識別番号の付与された出荷梱包単位に属する農作物の収穫日または出荷日に関する情報、および、前記識別番号に対応する栽培履歴情報を読み出して、該読み出した情報の少なくとも一部を表示する表示装置と、
前記販売単位に含まれる農作物の識別番号が複数ある場合に、前記複数の識別番号を統合した、流通期間内にシステム内において他と重複しない統合識別番号を付与し、該付与された統合識別番号と、該統合識別番号により統合された複数の識別番号との紐付け情報を保存する加工履歴情報保存装置とを備え、
前記ラベル作成装置が、販売単位に含まれる農作物の複数の識別番号を表示する代わりに、前記統合識別番号を表示したラベルを作成し、
前記表示装置が、前記ラベル作成装置により作成されたラベルの統合識別番号を読み込んだ場合に、前記加工履歴情報保存装置の紐付け情報および出荷履歴情報保存装置の情報に基づいて、前記統合識別番号に対応する農作物の収穫日または出荷日に関する情報、および、栽培履歴情報を読み出して、該読み出した情報の少なくとも一部を表示することを特徴とする農作物栽培履歴表示システム。 - 前記ラベル作成装置が、販売単位に含まれる農作物の収穫日または出荷日に関する情報、および、販売単位に含まれる農作物の識別番号に対応する栽培履歴情報の少なくとも一部を読み出して、該読み出した情報に基づいた管理データを、作成するラベルに表示することを特徴とする請求項1に記載の農作物栽培履歴表示システム。
- 前記読み出した情報が、収穫日または産地出荷日に関するデータであり、表示される管理データが収穫日または産地出荷日、および/または、収穫日または産地出荷日から算出される所定の期限日であることを特徴とする請求項2に記載の農作物栽培履歴表示システム。
- 印字される管理データに基づいて、作成するラベルの色、作成するラベルの大きさ、印字する文字の色、印字する文字の字体、印字する文字の配置のいずれか1以上を変えることを特徴とする請求項2または3に記載の農作物栽培履歴表示システム。
- 前記ラベル作成装置が、販売店側での少なくとも価格情報を含む商品管理情報を、作成するラベルに表示することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の農作物栽培履歴表示システム。
- 前記農作物栽培履歴表示システムがネットワークに接続された栽培履歴情報検索装置を備え、該栽培履歴情報検索装置が、前記ネットワークに接続された購入者側の端末から、農作物または農作物を原材料として用いた加工食品の購入者による前記農作物または加工食品に添付されたラベルに記載されている識別番号または統合識別番号の入力を受け付けた場合に、出荷履歴情報保存装置に保存されている情報または加工履歴情報保存装置に保存されている紐付け情報に基づいて、前記識別番号または統合識別番号に対応する農作物の収穫日または出荷日に関する情報、および、栽培履歴情報を読み出して、該読み出した情報の少なくとも一部を前記購入者側の端末に表示させる機能を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の農作物栽培履歴表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007216785A JP4989364B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 農作物栽培履歴表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007216785A JP4989364B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 農作物栽培履歴表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009048593A JP2009048593A (ja) | 2009-03-05 |
JP4989364B2 true JP4989364B2 (ja) | 2012-08-01 |
Family
ID=40500714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007216785A Active JP4989364B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 農作物栽培履歴表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4989364B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011162477A1 (ko) * | 2010-06-23 | 2011-12-29 | 동국대학교 산학협력단 | Tti를 이용한 식품의 유통 기한 정보 제공 시스템 및 이를 이용한 식품의 유통 기한 정보 제공 방법 |
JP5642490B2 (ja) * | 2010-10-12 | 2014-12-17 | 株式会社アグリコンパス | 履歴情報管理システム、履歴情報管理サーバ、及び履歴情報管理プログラム |
JP5503588B2 (ja) * | 2011-04-12 | 2014-05-28 | 株式会社日立製作所 | 品質保証方法および品質保証プログラム |
CN103440551A (zh) * | 2013-08-22 | 2013-12-11 | 北京农业信息技术研究中心 | 基于单株标识的果园双向信息获取方法与系统 |
JP6359931B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2018-07-18 | 富士フイルム株式会社 | 細胞情報取得装置および方法並びにプログラム |
JP6850451B2 (ja) * | 2016-05-17 | 2021-03-31 | Upfarm株式会社 | 農作物トレーサビリティシステム |
JP6238216B1 (ja) * | 2016-12-09 | 2017-11-29 | マクタアメニティ株式会社 | 農作物判定システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004342096A (ja) * | 2003-04-24 | 2004-12-02 | Sii P & S Inc | 商品履歴管理装置、ラベル発行装置、商品履歴管理方法、ラベル発行方法、商品履歴管理プログラム、ラベル発行プログラム、及び識別情報発行装置 |
JP2005031875A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 農作物品質管理システム |
JP2005202475A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Ishida Co Ltd | 情報記録装置及び商品履歴照会システム |
JP2005251079A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Ntt Docomo Inc | 2次元コードを利用した生産品トレースシステム |
-
2007
- 2007-08-23 JP JP2007216785A patent/JP4989364B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009048593A (ja) | 2009-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4989364B2 (ja) | 農作物栽培履歴表示システム | |
Alfaro et al. | Traceability as a strategic tool to improve inventory management: A case study in the food industry | |
US20110016144A1 (en) | Crop Production, Planning, Management, Tracking and Reporting System and Method | |
WO2022249802A1 (ja) | トレーサビリティ管理サーバ、トレーサビリティ管理システム、トレーサビリティ管理プログラム、記録媒体及びトレーサビリティ管理方法 | |
Gautam et al. | Volume and value of postharvest losses: The case of tomatoes in Nepal | |
JP2010237923A (ja) | 広告物作成支援装置、広告物作成支援方法、及びプログラム | |
JP5130837B2 (ja) | 農作物の生産履歴管理システム | |
JP4917251B2 (ja) | 共通商品コードを利用した生鮮商品流通システム | |
Chong et al. | Blockchain technology applied to the cocoa export supply chain: A latin america case | |
JP2004220291A (ja) | タウンコードを用いた食材トレーサビリティシステム | |
Syahruddin | Towards traceability in cocoa-chocolate supply chain | |
Beamer | How to sell fresh produce to supermarket chains | |
Kumar | Enhancing Export Potential of Indian Fresh Farm Produce Through Logistics and Supply Chain Innovations. | |
JP2006111417A (ja) | ピッキングシステムにおける履歴情報管理装置 | |
JP3891040B2 (ja) | 販売データ処理システム | |
JP7144585B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5503588B2 (ja) | 品質保証方法および品質保証プログラム | |
JP2004164191A (ja) | 食料品出所情報提供方法、同システム、およびラベル印字装置 | |
Zeraatkish | Marketing Margin Analysis of Jujube (Case Study: Birjand) | |
KR102546583B1 (ko) | 가상세계를 이용한 농축수산물 매매 시스템 및 그 방법 | |
Case | Blockchain Technology Applied to the Cocoa Export Supply Chain | |
US20240362650A1 (en) | Computing system for achieving traceability in a food commodity supply chain | |
JP2001088915A (ja) | 商品特性情報の管理装置 | |
WO2022259421A1 (ja) | 取引方法および取引システムならびに取引プログラム | |
Gaglani et al. | Food Traceability System in India: Current Trends and Way Forward |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091022 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100804 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100804 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S801 | Written request for registration of abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801 |
|
ABAN | Cancellation due to abandonment | ||
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |