JP4987224B2 - 積層コアの製造方法 - Google Patents
積層コアの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4987224B2 JP4987224B2 JP2004231302A JP2004231302A JP4987224B2 JP 4987224 B2 JP4987224 B2 JP 4987224B2 JP 2004231302 A JP2004231302 A JP 2004231302A JP 2004231302 A JP2004231302 A JP 2004231302A JP 4987224 B2 JP4987224 B2 JP 4987224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- soft magnetic
- magnetic steel
- laminated core
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 33
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 74
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 74
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 58
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 31
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 16
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 13
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims description 13
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 7
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0206—Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
- H01F41/0233—Manufacturing of magnetic circuits made from sheets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Description
[1]積層体に対して、熱硬化型接着剤を含浸させる工程と、乾燥、焼付処理を施す工程からなる積層コアの製造方法であり、前記積層体は、連続的に軟磁性鋼帯を打抜き加工すると同時に打抜き加工により得られた複数の軟磁性鋼板を、接着剤での接着あるいはかしめにより積層固定する打抜き積層固定工程により得ることを特徴とする積層コアの製造方法。
[2]前記[1]に記載の前記打抜き積層固定工程では、打抜き加工前の軟磁性鋼帯に対して接着剤を塗布することにより、複数の軟磁性鋼板を積層固定することを特徴とする積層コアの製造方法。
[3]前記接着剤の塗布は2つの軟磁性鋼帯に対して行い、打抜き加工前に該2つの軟磁性鋼帯を接着することを特徴とする前記[2]に記載の積層コアの製造方法。
[4]前記接着剤が瞬間接着剤であることを特徴とする前記[2]または[3]に記載の積層コアの製造方法。
[5]前記[1]に記載の前記打抜き積層固定工程では、打抜き加工時に複数の軟磁性鋼板にかしめ加工を施すことにより複数の軟磁性鋼板を積層固定することを特徴とする積層コアの製造方法。
[6]前記[1]〜[5]において、さらに、前記含浸させる工程の前工程もしくは後工程として、積層体を成型用治具で拘束することにより成型する工程を有することを特徴とする積層コアの製造方法。
[7]前記[1]〜[6]において、前記軟磁性鋼帯をSi含有量:2.5mass%以上の高珪素鋼板とすることを特徴とする積層コアの製造方法。
[8]前記[1]〜[7]において、前記軟磁性鋼帯の板厚を0.2mm以下とすることを特徴とする積層コアの製造方法。
打抜き積層固定工程では、軟磁性鋼帯(フ−プ状含む)を使用し、まず、連続的に軟磁性鋼帯を所定の形状に打抜き加工すると同時に打ち抜き加工により得られた複数の軟磁性鋼板を積層し固定することにより、積層固定された積層体を得る。図2は、軟磁性鋼板を複数枚、打抜き積層固定する工程の一例を示す図である。図2において、1a、1bはリ−ル、2a、2bは軟磁性鋼帯、3a、3bは、接着剤塗布装置、4はピンチロ−ル、5はフィダ−、6はプレス金型、7はシュ−タ−である。図2に示すように、リ−ル1aを出た軟磁性鋼帯2aは、接着剤塗布装置3aにより、下面の一部に接着剤が塗布され、次いで、リ−ル1bを出た軟磁性鋼帯2bと前記接着剤を挟んで接着される。次いで、接着された軟磁性鋼帯2a、2bはピンチロ−ル4、フィダ−5を通過し、接着剤塗布装置3bにより、軟磁性鋼帯2bの下面に接着剤が塗布される。次いで、軟磁性鋼帯2bの下面に接着剤が塗布された軟磁性鋼帯2a、2bは、プレス金型6により連続的に所定の形状(型)に打ち抜かれ、シュ−タ−7内に積層され、所定の積層枚数の積層体を形成する。この時、軟磁性鋼帯2bの下面の一部には接着剤が塗布されているため、シュ−タ内に積層される各々の打ち抜き後の軟磁性鋼板どうしはこの接着剤により接着し、前記積層体は固定されることになる。
より高い強度を確保するために、積層体に対して接着剤を含浸させる。この時、使用する接着剤は熱硬化型接着剤とする。特に、アクリル系樹脂またはエポキシ系樹脂の熱硬化型接着剤とすることが好ましい。例えば、自動車用部品等で使用される場合は、零下から150℃程度までのヒートサイクルを受けながら使用されるため、温度変化に対する接着強度が必要であり、接着剤として、1液性のアクリル系接着剤やエポキシ系接着剤を使用することが好ましい。
本発明において、成型工程は省略することが可能である。しかし、積層コアに対してより一層寸法精度が要求される場合には、占積率を高くし、積層コアの積層厚さのバラツキを抑える目的で、積層体を成型用治具で拘束することにより成型することが好ましい。積層体を成型用治具で拘束するにあたっては、通常、まず積層体を整列させ、次いで端面を揃え、固定し、治具に積層体が接している極力全ての面において積層体をしめつけるように行うが、本発明では打抜き積層固定工程において積層体は整列固定されているため、積層体を整列させ次いで端面を揃えるといった整列作業は行う必要はなく、必須ではない。
熱硬化型接着剤を含浸させた積層体に対して、乾燥、焼付処理を行い、軟磁性鋼板間が完全接着された積層コアを得る。乾燥、焼付処理は、例えば電気炉、熱風乾燥炉、誘導加熱炉等を用いることができる。この時の乾燥、焼付処理は、通常100〜200℃で10分以上行うことが好ましい。しかしこれに限定される訳ではなく、接着剤乾燥条件としては、コア自体の温度及び保持時間が、接着剤硬化に必要な条件を満足するよう適宜選定される。
2a、2b 軟磁性鋼帯
3a、3b 接着剤塗布装置
4 ピンチロ−ル
5 フィダ−
6 プレス金型
7 シュ−タ−
Claims (6)
- 積層体に対して、熱硬化型接着剤を含浸させる工程と、乾燥、焼付処理を施す工程からなる積層コアの製造方法であり、前記積層体は、連続的に軟磁性鋼帯を打抜き加工すると同時に、打抜き加工前の軟磁性鋼帯に対して接着剤を塗布することにより打抜き加工により得られた複数の軟磁性鋼板を積層固定する打抜き積層固定工程により得ることを特徴とする積層コアの製造方法。
- 前記接着剤の塗布は2つの軟磁性鋼帯に対して行い、打抜き加工前に該2つの軟磁性鋼帯を接着することを特徴とする請求項1に記載の積層コアの製造方法。
- 前記接着剤が瞬間接着剤であることを特徴とする請求項1または2に記載の積層コアの製造方法。
- さらに、前記含浸させる工程の前工程もしくは後工程として、積層体を成型用治具で拘束することにより成型する工程を有することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の積層コアの製造方法。
- 前記軟磁性鋼帯をSi含有量:2.5mass%以上の高珪素鋼板とすることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の積層コアの製造方法。
- 前記軟磁性鋼帯の板厚を0.2mm以下とすることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の積層コアの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004231302A JP4987224B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 積層コアの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004231302A JP4987224B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 積層コアの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006049719A JP2006049719A (ja) | 2006-02-16 |
JP4987224B2 true JP4987224B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=36027905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004231302A Expired - Lifetime JP4987224B2 (ja) | 2004-08-06 | 2004-08-06 | 積層コアの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4987224B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4792756B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2011-10-12 | Jfeスチール株式会社 | 寸法精度に優れた積層コアの製造方法 |
JP5093572B2 (ja) * | 2007-04-10 | 2012-12-12 | 日立金属株式会社 | 積層体コアおよびその製造方法 |
JP2009010253A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | Jfe Steel Kk | 高周波リアクトル |
JP7176648B2 (ja) * | 2020-06-17 | 2022-11-22 | 日本製鉄株式会社 | 積層コアの製造方法 |
EP4430736A1 (en) * | 2022-09-08 | 2024-09-18 | MAGNA Powertrain GmbH & Co KG | Method of producing multilayer material prior to stamping press for electric motor laminated components |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5450919A (en) * | 1977-09-30 | 1979-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Manufacture of iron core |
JPH05304037A (ja) * | 1992-04-28 | 1993-11-16 | Aida Eng Ltd | 積層コアの製造方法 |
JPH066960A (ja) * | 1992-06-16 | 1994-01-14 | Toshiba Corp | 積層鉄心の結束方法 |
JP3806236B2 (ja) * | 1997-11-17 | 2006-08-09 | 新日本製鐵株式会社 | 積層鉄芯の製造方法および製造装置 |
JP4030701B2 (ja) * | 2000-04-05 | 2008-01-09 | 新日本製鐵株式会社 | 鉄芯製造方法とその方法に適した鉄芯製造装置 |
-
2004
- 2004-08-06 JP JP2004231302A patent/JP4987224B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006049719A (ja) | 2006-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3725776B2 (ja) | 積層鉄芯の製造方法およびその製造装置 | |
KR101967690B1 (ko) | 적층용 전자 강판, 적층형 전자 강판, 적층형 전자 강판의 제조 방법 및, 자동차 모터용 철심 | |
JP4987216B2 (ja) | 寸法精度に優れた積層コア及びその製造方法 | |
JP2004111509A (ja) | 鉄損特性の優れた積層鉄芯及びその製造方法 | |
JP4987224B2 (ja) | 積層コアの製造方法 | |
US3916515A (en) | Method of producing printed circuit board in multiple units | |
JP2005191033A (ja) | 積層鉄心の製造方法 | |
JP4987215B2 (ja) | 寸法精度に優れた積層コア及びその製造方法 | |
JP2004023829A (ja) | 積層体の製造方法 | |
JP4115640B2 (ja) | 積層鉄芯の製造方法 | |
JP2005340691A (ja) | 寸法精度及びコア強度に優れた積層コアの製造方法 | |
JP5122754B2 (ja) | 積層精度に優れた閉磁路リアクトル用鉄芯の製造方法および閉磁路リアクトル用鉄芯 | |
JP4792756B2 (ja) | 寸法精度に優れた積層コアの製造方法 | |
JP2005019643A (ja) | 寸法精度に優れた積層コア及びその製造方法 | |
JP2005019641A (ja) | 寸法精度に優れた積層コア及びその製造方法 | |
JP3756674B2 (ja) | 安定した接着強度をもつ積層接着鉄心用電磁鋼板 | |
JP2005340705A (ja) | 寸法精度及びコア強度に優れた積層コアの製造方法 | |
JP4844181B2 (ja) | 寸法精度に優れた積層コアの製造方法および積層コア | |
JP2005340707A (ja) | 積層接着コア及びその製造方法 | |
JP2005340706A (ja) | 積層接着コア及びその製造方法 | |
JP2003100523A (ja) | 高珪素鋼板を用いた低騒音の積層鉄心および巻鉄心 | |
JP4692305B2 (ja) | 積層コアの製造方法 | |
KR100847632B1 (ko) | 적층 기판을 제조하는 방법 | |
JP4663249B2 (ja) | 鉄心用電磁鋼板 | |
JP4815757B2 (ja) | 接着強度に優れた積層コアの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060921 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100315 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101126 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20101206 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20110210 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120321 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4987224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |