JP4980264B2 - 検査方法、デバイス製造方法、検査装置、基板、マスク、リソグラフィ装置、及びリソグラフィセル - Google Patents

検査方法、デバイス製造方法、検査装置、基板、マスク、リソグラフィ装置、及びリソグラフィセル Download PDF

Info

Publication number
JP4980264B2
JP4980264B2 JP2008040760A JP2008040760A JP4980264B2 JP 4980264 B2 JP4980264 B2 JP 4980264B2 JP 2008040760 A JP2008040760 A JP 2008040760A JP 2008040760 A JP2008040760 A JP 2008040760A JP 4980264 B2 JP4980264 B2 JP 4980264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
pattern
target
radiation
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008040760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008277754A (ja
Inventor
モス,エバーハーダス,コルネリス
ボーフ,アリー,ジェフリー デン
デル シャール,マウリッツ ヴァン
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2008277754A publication Critical patent/JP2008277754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4980264B2 publication Critical patent/JP4980264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70633Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

[0001] 本発明は、例えばリソグラフィ技術によるデバイス製造に有用な、検査方法、及び、リソグラフィ技術を使用したデバイス製造方法に関する。
[0002] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板上、通常は基板のターゲット部分上に付与する機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に用いることができる。その場合、ICの個々の層上に形成される回路パターンを生成するために、マスク又はレチクルとも呼ばれるパターニングデバイスを用いることができる。このパターンは、基板(例えば、シリコンウェーハ)上のターゲット部分(例えば、一つまたは幾つかのダイの一部を含む)に転写することができる。通常、パターンの転写は、基板上に設けられた放射感応性材料(レジスト)層上への結像によってなされる。一般には、単一の基板が、連続的にパターニングされる隣接したターゲット部分のネットワークを含んでいる。既知のリソグラフィ装置としては、ターゲット部分上にパターン全体を一度に露光することにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるステッパ、及び、放射ビームによってある特定の方向(「スキャン」方向)にパターンをスキャンすると同時にこの方向に平行又は逆平行に基板をスキャンすることにより各ターゲット部分を照射する、いわゆるスキャナが含まれる。また、パターンを基板上にインプリントすることにより、パターニングデバイスから基板にパターンを転写することも可能である。
[0003] リソグラフィプロセスを監視するため、パターン形成された基板のパラメータ(例えば、基板内又は基板上に形成された連続する層と層の間のオーバーレイエラー)を測定する必要がある。リソグラフィプロセスで形成される微細構造を測定する方法はいくつもあり、走査電子顕微鏡や様々な専用ツールを使用する方法等がある。専用インスペクションツールの一形態としてスキャトロメータがあり、このスキャトロメータでは、放射ビームを基板表面上のターゲットに放射し、散乱又は反射したビームの特性を測定する。基板による反射又は散乱の前後でビームの特性を比較することにより、基板の特性を判断することができる。これは、例えば、反射したビームと、既知の基板特性に関する既知の測定値のライブラリに記憶されているデータとを比較することにより実現できる。スキャトロメータとしては二つの主要タイプが知られている。分光スキャトロメータは、広帯域放射ビームを基板上にあて、ある特定の狭い角度範囲内に散乱した放射のスペクトル(波長の関数としての強度)を測定するものである。角度分解スキャトロメータは、単色放射ビームを使用し、散乱した放射の強度を角度の関数として測定するものである。
[0004] ターゲットを照射しかつ反射した放射からデータを収集する上述のシステムは、パターンのオーバーレイエラー(OV)を算出するのによく利用される。オーバーレイエラーの算出は、基板上に複数の重畳格子を形成し、格子間のオーバーレイエラーを測定することによって実現できる。例えばX方向のオーバーレイを測定する場合は、添付の図9aに示すような、X方向において変化する格子を使用する。また、例えばY方向でオーバーレイを測定する場合は、添付の図9bに示すような、Y方向において変化する格子を使用する。これらターゲットはそれぞれ、他のパターン(集積回路の土台を形成するもの等)のために使用することも可能な基板上エリアに置かれるため、貴重なスペースを占有することになる。
[0005] 添付の図10は別のターゲットパターンを示す図である。このターゲットではパターンが両方向(X方向及びY方向)において変化するため、ターゲットを一つだけ使用すればよい。しかし、このターゲットを使用した場合、X方向とY方向との間でクロストークが発生するため、測定結果の精度が落ちたり、測定結果の演算が複雑になってしまう。
[0006] 使用する基板上エリア及びクロストークが最小限で済む別のターゲットを提供するのが望ましい。
[0007] 本発明の一実施形態によると、基板内のオーバーレイエラーを特定するための検査方法であって、前記基板上のターゲットに放射のビームを投影すること、スキャトロメータを使用して、前記基板上の前記ターゲットから反射した前記放射を測定すること、及び、前記反射した放射から前記オーバーレイエラーを特定すること、を含む方法が提供される。この方法において、前記ターゲットは、第1及び第2のオーバーラップしたパターンを備え、各パターンは、第1方向においてのみ変化するフィーチャを有する第1サブパターン及び第2方向においてのみ変化するフィーチャを有する第2サブパターンを備え、前記ターゲットは、単一の測定において複数の方向でオーバーレイを特定するように構成される。
[0008] 本発明一実施形態によると、基板の特性を測定するように構成された検査装置であって、前記基板上のターゲットに放射を投影するように構成された放射投影器、前記ターゲットから反射した前記放射を検出するように構成された検出器、及び、データ処理ユニットを備える検出装置が提供される。この検出装置において、データ処理ユニットは、単一のターゲットから反射した前記放射に基づいて2つの方向でオーバーレイエラーを算出するように構成されており、前記単一のターゲットは第1及び第2のオーバーレイしたパターンを備え、各パターンは第1方向においてのみ変化するサブパターンを備える第1部分及び第2方向においてのみ変化するサブパターンを備える第2部分を備える。
[0009] 本発明の一実施形態によると、印刷されたターゲットを備える基板が提供される。前記ターゲットは、単一の測定において複数の方向でオーバーレイを特定するために使用されるものであり、第1及び第2のオーバーレイしたパターンを含む。各パターンは、第1方向においてのみ変化するフィーチャを有する第1サブパターン及び第2方向においてのみ変化するフィーチャを有する第2サブパターンを備える。
[00010] 本発明の一実施形態によると、基板上にターゲットを印刷するために使用されるマスクであって、第1及び第2のオーバーレイしたパターンを備えるターゲットを表すパターンを備え、各パターンは、第1方向においてのみ変化するフィーチャを有する第1サブパターン及び第2方向においてのみ変化するフィーチャを有する第2サブパターンを備える、マスクが提供される。
[00011] 本発明の一実施形態によると、放射のビームを調整するように構成された照明システム、前記放射のビームにパターンを付けることによりパターン付き放射ビームを形成するように構成されたパターニングデバイスを保持するように構成されたサポート、基板を支持するように構成された基板テーブル、前記パターン付き放射ビームを前記基板上に投影するように構成された投影システム、及び、前記基板の特性を測定するように構成された検査装置、を備えるリソグラフィ装置が提供される。このリソグラフィ装置において、前記検査装置は、前記基板上のターゲットに放射を投影するように構成された放射投影器、前記ターゲットから反射した前記放射を検出するように構成された検出器、及び、単一のターゲットから反射した前記放射に基づいて2つの方向でオーバーレイエラーを算出するように構成されたデータ処理ユニットであって、前記単一のターゲットは第1及び第2のオーバーレイしたパターンを備え、各パターンは第1方向においてのみ変化するサブパターンを備える第1部分及び第2方向においてのみ変化するサブパターンを備える第2部分を備える、データ処理ユニットを備える。
[00012] 以下、添付の概略図面を参照しながら、単なる例として、本発明の実施形態を説明する。図面において、同じ参照符号は同じ部分を示す。
[00024] 図1aは、リソグラフィ装置の概略図である。このリソグラフィ装置は、放射ビームB(例えば、UV放射又はEUV放射)を調節するように構成された照明システム(イルミネータ)ILと、パターニングデバイス(例えば、マスク)MAを支持するように構成されかつ特定のパラメータに従ってパターニングデバイスを正確に位置決めするように構成された第一ポジショナPMに連結された、サポート構造(例えば、マスクテーブル)MTと、基板(例えば、レジストコートウェーハ)Wを保持するように構成されかつ特定のパラメータに従って基板を正確に位置決めするように構成された第二ポジショナPWに連結された、基板テーブル(例えば、ウェーハテーブル)WTと、パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付けられたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば、一つ以上のダイを含む)上に投影するように構成された、投影システム(例えば、屈折投影レンズシステム)PLと、を備える。
[00025] 照明システムは、放射を誘導、形成、又は制御するため、屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型、又はその他の型の光コンポーネント、あるいはそれらのあらゆる組合せ等の様々な種類の光コンポーネントを含むことができる。
[00026] サポート構造は、パターニングデバイスを支持する、即ち、パターニングデバイスの重みを支えるものである。サポート構造は、パターニングデバイスの配向、リソグラフィ装置の設計、及び、例えば、パターニングデバイスが真空環境内で保持されるか否かなどといった他の条件に応じた態様で、パターニングデバイスを保持する。サポート構造は、機械式、真空式、静電式又はその他のクランプ技術を使って、パターニングデバイスを保持することができる。サポート構造は、例えば、必要に応じて固定又は可動式にすることができるフレーム又はテーブルであってよい。サポート構造は、パターニングデバイスを、例えば、投影システムに対して所望の位置に確実に配置することができる。本明細書で使用される「レチクル」又は「マスク」という用語はすべて、より一般的な「パターニングデバイス」という用語と同義であると考えてよい。
[00027] 本明細書で使用される「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分内にパターンを創出する等の目的で放射ビームの断面にパターンを付ける際に使用できるあらゆるデバイスを指していると広く解釈されるべきである。なお、放射ビームに付けられたパターンは、例えば、そのパターンが位相シフトフィーチャ又はいわゆるアシストフィーチャを含む場合、基板のターゲット部分内の所望のパターンに正確に一致しない場合もある。通常、放射ビームに付けられたパターンは、集積回路等の、ターゲット部分内に作り出されるデバイス内の特定機能層に対応することになる。
[00028] パターニングデバイスは、透過型又は反射型であってよい。パターニングデバイスの例としては、マスク、プログラマブルミラーアレイ、及びプログラマブルLCDパネルが挙げられる。マスクは、リソグラフィでは公知であり、バイナリ、レベンソン型(alternating)位相シフト、及びハーフトーン型(attenuated)位相シフトなどのマスクタイプ、並びに、各種ハイブリッドマスクタイプを含む。プログラマブルミラーアレイの一例では、小型ミラーのマトリックス配置を採用しており、各小型ミラーは、入射する放射ビームを様々な方向へ反射させるように、個別に傾斜させることができる。傾斜されたミラーは、ミラーマトリックスによって反射される放射ビームにパターンを付ける。
[00029] 本明細書で使用される「投影システム」という用語は、使用される露光放射にとって、あるいは液浸液の使用又は真空の使用といった他の要因にとって適切な、屈折型、反射型、反射屈折型、磁気型、電磁型、及び静電型光学システム、又はそれらのあらゆる組合せを含むあらゆるタイプの投影システムを包含していると広く解釈されるべきである。本明細書で使用される「投影レンズ」という用語はすべて、より一般的な「投影システム」という用語と同義であると考えてよい。
[00030] 本明細書に示されるとおり、リソグラフィ装置は透過型のもの(例えば、透過型マスクを採用しているもの)である。または、リソグラフィ装置は、反射型のもの(例えば、上述のタイプのプログロマブルミラーアレイを採用しているもの、又は、反射マスクを採用しているもの)であってもよい。
[00031] リソグラフィ装置は、2つ(デュアルステージ)以上の基板テーブル(及び/又は2つ以上のマスクテーブル)を有するタイプのものであってよい。そのような「マルチステージ」機構においては、追加のテーブルを並行して使うことができ、あるいは、予備工程を一つ以上のテーブルで実施しつつ、別の一つ以上のテーブルを露光に使用することもできる。
[00032] また、リソグラフィ装置は、投影システムと基板の間の空間を満たすように、比較的高い屈折率を有する液体、例えば、水によって基板の少なくとも一部を覆うことができるタイプのものであってもよい。さらに、リソグラフィ装置内の別の空間、例えば、パターニングデバイス(例えばマスク)と投影システムの間、に液浸液を加えてもよい。液浸技術は、投影システムの開口数を増加させる点で本技術分野においてよく知られている。本明細書で使用される「液浸」という用語は、基板のような構造を液体中に沈めなければならないという意味ではなく、単に、露光中、投影システムと基板の間に液体があるということを意味するものである。
[00033] 図1aを参照すると、イルミネータILは、放射源SOから放射ビームを受ける。例えば、放射源がエキシマレーザである場合、放射源とリソグラフィ装置は別々の構成要素であってよい。そのような場合には、放射源は、リソグラフィ装置の一部を形成しているとはみなされず、また、放射ビームは、放射源SOからイルミネータILへ、例えば、適切な誘導ミラー及び/又はビームエキスパンダを備えるビームデリバリシステムBDを使って送られる。その他の場合、例えば、放射源が水銀ランプである場合は、放射源をリソグラフィ装置の一体部分としてもよい。放射源SO及びイルミネータILは、必要であればビームデリバリシステムBDとともに、放射システムと呼ぶことができる。
[00034] イルミネータILは、放射ビームの角強度分布を調節するアジャスタADを備えうる。一般に、イルミネータの瞳面内の強度分布の少なくとも外側及び/又は内側半径範囲(通常、それぞれσ-outer及びσ-innerと呼ばれる)を調節することができる。また、イルミネータILは、インテグレータIN及びコンデンサCO等、他の各種コンポーネントを備えてもよい。イルミネータを使って放射ビームを調節することにより、放射ビームの断面に所望の均一性及び強度分布をもたせることができる。
[00035] 放射ビームBは、サポート構造(例えば、マスクテーブルMT)上に保持されたパターニングデバイス(例えば、マスクMA)上に入射し、このパターニングデバイスによってパターン形成される。放射ビームBは、パターニングデバイス(例えば、マスクMA)を通り抜けた後、投影システムPL通過し、当該投影システムPLによって、基板Wのターゲット部分C上にビームが集束される。第二ポジショナPW及び位置センサIF(例えば、干渉デバイス、リニアエンコーダ、2−Dエンコーダ、又は、静電容量センサ)を使用して基板テーブルWTを正確に動かすことにより、例えば、様々なターゲット部分Cを放射ビームBのパス内に位置付けることができる。同様に、第一ポジショナPM及び別の位置センサ(図1aには明示されない)を使用することにより、例えば、マスクライブラリからの機械検索後又はスキャン中に、パターニングデバイス(例えば、マスクMA)を放射ビームBのパスに対して正確に位置付けることができる。通常、サポート構造MT(例えば、マスクテーブル)の移動は、第一ポジショナPMの一部を形成するロングストロークモジュール(粗動位置決め)及びショートストロークモジュール(微動位置決め)を使用して行われる。同様に、基板テーブルWTの移動も、第二ポジショナPWの一部を形成するロングストロークモジュール及びショートストロークモジュールを使用して行われる。ステッパの場合は(スキャナとは対照的に)、サポート構造MT(例えば、マスクテーブル)をショートストロークアクチュエータのみに連結、あるいは、固定してよい。パターニングデバイスMA(例えば、マスク)及び基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2、及び基板アライメントマークP1、P2を使って、位置合わせしてよい。図示するように、基板アライメントマークはそれ専用のターゲット部分に置かれているが、基板アライメントマークをターゲット部分とターゲット部分の間の空間内に置くこともできる(これらは、スクライブラインアライメントマークとして公知である)。同様に、一つ以上のダイがパターニングデバイスMA(例えば、マスク)上に設けられている場合、マスクアライメントマークは、ダイとダイの間に置かれてもよい。
[00036] 例示のリソグラフィ装置は、以下の一つ以上のモードで使用できる。
[00037] 1. ステップモードにおいては、サポート構造MT(マスクテーブル)及び基板テーブルWTを基本的に静止状態に保ちつつ、放射ビームに付けられたパターン全体を一度に(すなわち、単一静的露光)ターゲット部分C上に投影する。その後、基板テーブルWTをX及び/又はY方向に移動させることにより、別のターゲット部分Cを露光する。ステップモードでは、露光フィールドの最大サイズよって、単一静的露光時に結像されるターゲット部分Cのサイズが限定される。
[00038] 2. スキャンモードにおいては、サポート構造MT(例えば、マスクテーブル)及び基板テーブルWTを同期的にスキャンする一方で、放射ビームに付けられたパターンをターゲット部分C上に投影する(すなわち、単一動的露光)。サポート構造MT(例えば、マスクテーブル)に対する基板テーブルWTの速度及び方向は、投影システムPLの(縮小)拡大率及び像反転特性によって決まる。スキャンモードにおいては、露光フィールドの最大サイズよって、単一動的露光時のターゲット部分の幅(非スキャン方向)が限定される一方、スキャン動作の長さによって、ターゲット部分の高さ(スキャン方向)が決定される。
[00039] 3. 別のモードにおいては、サポート構造MT(例えば、マスクテーブル)を、プログラマブルパターニングデバイスを保持した状態で基本的に静止状態に保ち、また、基板テーブルWTを移動又はスキャンする一方で、放射ビームに付けられたパターンをターゲット部分C上に投影する。このモードにおいては、通常、パルス放射源が採用されており、さらにプログラマブルパターニングデバイスは、基板テーブルWTの移動後ごとに、又はスキャン中の連続する放射パルスと放射パルスの間に、必要に応じて更新される。この動作モードは、前述のタイプのプログラマブルミラーアレイ等のプログラマブルパターニングデバイスを利用するマスクレスリソグラフィに容易に適用することができる。
[00040] 上述の使用モードの組合せ及び/又はバリエーション、あるいは完全に異なる使用モードもまた採用可能である。
[00041] 図1bに示すように、リソグラフィ装置LAはリソグラフィセルLC(しばしばリソ・セル又はクラスタとも呼ばれる)の一部であり、リソグラフィ装置LAに加えて、リソグラフィセルLCは、露光前及び露光後プロセスを基板上で行う装置をさらに有する。従来、これらの装置には、レジスト層を堆積するためのスピンコータSC、露光されたレジストを現像するためのデベロッパDE、冷却プレートCH、及び、ペークプレートBKが含まれる。基板ハンドラ又はロボットROは、入出ポートI/O1、I/O2から基板を受け取ると、様々なプロセシング装置間を移動させて、リソグラフィ装置のローディングベイLBへと搬送する。これらのデバイス(まとめてトラックとも呼ばれる)はトラックコントロールユニットTCUの制御下にあり、また、トラックコントロールユニット自体は監視制御システムSCSによって制御される。監視制御システムSCSはまた、リソグラフィコントロールユニットLACUを介してリソグラフィ装置を制御する。このように、スループット及び処理効率が最大となるように様々な装置を動作させる。
[00042] リソグラフィ装置によって基板が正しくかつ一貫して露光されるようにするため、露光済み基板を検査して、その特性(連続する層と層との間のオーバーレイエラー、線幅、クリティカルディメンション(CD)等)を測定するのが望ましい。エラーが検出された場合、特に、インスペクションが迅速に行われ同一バッチ内の別の基板がまだ露光される前であれば、後続の基板の露光に対して調整を行う。また、既に露光済みの基板については、剥離して再加工するか(歩留まりを良くするため)又は廃棄することにより、欠陥品となることが明らかな基板を露光しないで済むようにする。基板上の一部のターゲット部分のみに欠陥がある場合は、良好なターゲット部分上のみにさらなる露光を行う。
[00043] インスペクション装置は、基板の特性、特に、各基板の特性がどのように異なるのか、又は、同一基板内の各層の特性が層ごとにどのように異なるのかを測定するために使用される。インスペクション装置は、リソグラフィ装置LA又はリソ・セルLC内に組み込まれていてもよく、又は、独立型デバイスであってもよい。測定を迅速に行うには、インスペクション装置が、露光後すぐに露光されたレジスト層の特性を測定することが望ましい。しかし、レジスト内の潜像はコントラストが弱い、つまり、レジスト内において放射で露光された部分と露光されなかった部分との屈折率の差が非常に小さく、また、すべてのインスペクション装置が潜像を有効に測定するのに十分な感応性を有する訳でもない。そのため、露光後ベークステップ(PEB)の後に測定を行うようにしてもよい。露光後ベークステップとは、通常、露光された基板上で行われる第1ステップであり、このステップによって、レジストの露光済み部分と未露光部分との間のコントラストを強めることができる。この段階におけるレジスト内のイメージを半潜像と呼ぶことができる。また、現像後(この時点では、レジストの露光済み部分又は未露光部分のどちらかが除去されている)にレジストイメージを測定することもでき、あるいは、エッチング等のパターン転写ステップ後にイメージを測定することもできる。後者では、欠陥基板を再加工する可能性が限定されてしまうものの、有用な情報を提供することはできる。
[00044] 図2は、本発明の一実施形態で使用されうるスキャトロメータを示しているこのスキャトロメータは、基板6上に放射を投影する広帯域(白光)放射プロジェクタ2を有する。反射した放射はスペクトロメータディテクタ4に到達し、スペクトロメータディテクタ4によって、鏡面反射した放射のスペクトル10(波長の関数としての強度)が測定される。このデータに基づき、プロセッシングユニットPUは、例えば、厳密結合波分析及び非線形回帰によって、又は、図2の下方に示すような擬似スペクトルのライブラリと比較することによって、検出されたスペクトルを生じさせる構造又はプロファイルを再構成する。通常、再構成では、当該構造の一般的な形状は既に把握されており、また、当該構造が作られたプロセスに基づいて一部のパラメータを予想できるため、当該構造のパラメータのうち少数のパラメータのみをスキャトロメトリデータから決定すればよい。このようなスキャトロメータは、法線入射スキャトロメータ又は斜め入射スキャトロメータとして構成されている。
[00045] 図3は、本発明の一実施形態で使用されうる別のスキャトロメータを示している。このスキャトロメータでは、放射源2から出射した放射は、レンズシステム12を使用することにより、干渉フィルタ13及び偏光子17を通過して、部分反射表面16で反射され、開口数(NA)の大きい(少なくとも0.9又は0.95が望ましい)顕微鏡対物レンズ15を介して、基板W上に集束される。液浸スキャトロメータであれば、開口数が1以上のレンズを有することもある。その後、反射した放射は、部分反射表面16を通過してディテクタ18に到達し、ディテクタ18において散乱スペクトルが検出される。ディテクタは、レンズシステム15の焦点距離に位置する後側投影瞳面11内にあってよいが、瞳面は、補助光学部品(図示されない)によってディテクタ上に再結像されたものであってもよい。瞳面とは、放射の半径方向の位置によって入射角度が決定し、放射の角度位置によって放射の方位角が決定される面のことである。ディテクタとしては、基板ターゲットの二次元角度散乱スペクトルを測定することができる、二次元ディテクタであるのが望ましい。ディテクタ18は、例えば、CCD又はCMOSセンサのアレイであってよく、その積分時間は、例えば40ミリ秒/フレームである。
[00046] 例えば入射する放射の強度を測定するために、基準ビームがしばしば用いられる。放射強度の測定では、放射ビームがビームスプリッタ16に入射する際、その一部が基準ビームとしてビームスプリッタを通過して基準ミラー14へ送られる。基準ビームはその後、ディテクタ18の異なる部分へ投影される。
[00047] 一組の干渉フィルタ13を使用することにより、例えば405〜790nm又はそれ以下(例えば、200〜300nm)の範囲の所望の波長を選択することができる。干渉フィルタとしては、様々なフィルタを組み合わせたものよりも、調節可能なフィルタである方がよい。干渉フィルタの代わりに格子を使用してもよい。
[00048] ディテクタ18は、単一の波長で(又は狭い波長範囲で)散乱光の強度を測定するもの、又は、複数の波長で強度を別々に測定するもの、又は、ある波長範囲にわたって強度を測定するものである。また、ディテクタは、TM偏光の強度及びTE偏光の強度を別々に測定してもよく、また/又は、TM偏光とTE偏光との位相差を測定してもよい。
[00049] 広帯域光源(つまり、広範囲の光周波数又は波長、及び色を有するもの)の使用が可能であるため、エタンデュが大きく、複数の波長を混合することができる。広帯域内の複数の波長はそれぞれ、δλの帯域幅と、少なくとも2δλ(つまり、波長の2倍)の間隔とを有するのが望ましい。複数ある放射「源」は、繊維束を使用して分割された、拡張放射源の各部分であってよい。このようにして、角度分解された散乱スペクトルを、複数の波長で並行して測定できる。2−Dスペクトルより多くの情報を含む3−Dスペクトル(波長及び二つの異なる角度)を測定することができる。これによって多くの情報を測定できるので、メトロロジプロセスのロバスト性を高めることができる。このことは、欧州特許出願第1,628,164号に詳述してあり、同特許出願は本記載によりその全体が本明細書中に組み込まれる。
[00050] 基板W上のターゲットは格子であってよく、この格子はプリントされるものであるので、現像後に実線のレジストラインからバーが形成される。あるいは、基板をエッチングすることによりバーを形成してもよい。このパターンは、リソグラフィ投影装置、特に、投影システムPL内の色収差に対して感応性を有し、照明対称性及びかかる収差は、プリントされた格子内に様々な形で現れる。したがって、プリントされた格子のスキャトロメトリデータは、格子を再構成するのに使用される。格子のパラメータ(線幅及び形状等)は、プリントステップ及び/又はその他のスキャトロメトリプロセスから得られた情報として、プロセッシングユニットPUが行う再構成プロセスで使用される。
[00051] 図4から分かるように、本発明の一実施形態に係るターゲットは、2つの部分、つまり、第1方向に格子を有する第1部分、及び、第2方向に格子を有する第2部分を含む。第1方向と第2方向は互いに直交するのが好ましいが必ずしも直交でなくてもよく、いくらかずれていても測定値のベクトル分解によって許容されうる。格子は垂直に配されるので、X方向においてオーバーレイした(重なり合う)格子の非対称性はXオーバーレイのみの関数であり、Y方向における非対称性はYオーバーレイのみの関数である。格子が互いに交差することはないので、2つの方向間にクロストークは生じない。図示するように、X方向の格子及びY方向の格子それぞれの少なくとも一部が測定スポットMS内に位置するので、測定ビームで同時に測定することができる。しかし、測定ビームの断面(したがって、測定スポット)はターゲット全体よりも小さいので、2つのターゲットにまたがることはない。
[00052] X方向の線数とY方向の線数が異なるため、Xオーバーレイエラー及びYオーバーレイエラーに対する信号強度(及び精度)が異なる。これは、図5に示すように、X方向の線とY方向の線との相対比率を変更することで部分的に解決できる。信号強度の差を解決する別の方法としては、図6a及び図6bに示すように、フィールド内でのターゲットの配向を交互にする方法がある。図6aの場合では得られる信号強度はY方向において強くなるが、図6bに示すターゲットを使用する場合は、得られる信号強度がX方向において強くなる。リソグラフィ装置に起因する不正確さを補償するためには、異なるターゲット配向を使用してオーバーレイエラーを測定するのが望ましく、この目的のため、図7a及び図7bでは、図6a及び図6bに示すターゲットが180度回転されている。
[00053] 図8a及び図8bは、異なるX区分及びY区分を有する別のターゲットを示す図である。この異なる区分を使用して、Xオーバーレイエラー及びYオーバーレイエラーの測定に使用される相対的な信号強度を調整することができる。本発明の実施形態は図示する配置に限定されず、どのようなX区分及びY区分を使用してもよい。例えば上述したようなスキャトロメータは、適切なソフトウェア又はスペクトルのライブラリを設けることにより、本発明の実施形態に従ってターゲットを使用するように構成でき、そうすることによって、ターゲットから得られるスペクトルからオバーレイエラーを測定することができる。
[00054] 本明細書では、IC製造におけるリソグラフィ装置の使用について具体的に言及しているが、本明細書記載のリソグラフィ装置が、集積光学システム、磁気ドメインメモリ用のガイダンス及び検出パターン、フラットパネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドの製造といった他の用途を有することが理解されるべきである。当業者には当然のことであるが、そのような他の用途においては、本明細書で使用される「ウェーハ」又は「ダイ」という用語がすべて、それぞれより一般的な「基板」又は「ターゲット部分」という用語と同義であると考えてよい。本明細書に記載した基板は、露光の前後に、例えば、トラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、露光されたレジストを現像するツール)、メトロロジーツール、及び/又は、インスペクションツールで処理されてもよい。適用可能な場合には、本明細書中の開示物を上記のような基板プロセシングツール及びその他の基板プロセシングツールに適用してもよい。さらに、基板は、例えば多層ICを作るために複数回処理されてもよいので、本明細書で使用される基板という用語が、既に多層処理層を包含している基板を表すものとしてもよい。
[00055] 光リソグラフィの関連での本発明の実施形態の使用について上述のとおり具体的な言及がなされたが、本発明は、他の用途、例えば、インプリントリソグラフィに使用してもよく、さらに状況が許すのであれば、光リソグラフィに限定されることはない。インプリントリソグラフィにおいては、パターニングデバイス内のトポグラフィによって、基板上に創出されるパターンが定義される。パターニングデバイスのトポグラフィは、基板に供給されたレジスト層の中にプレス加工され、基板上では、電磁放射、熱、圧力、又はそれらの組合せを適用することによってレジストを硬化させる。パターニングデバイスは、レジストが硬化した後、レジスト内にパターンを残してレジストの外へ移動される。
[00056] 本明細書で使用される「放射」及び「ビーム」という用語は、紫外線(UV)放射(例えば、約365nm、355nm、248nm、193nm、157nm、又は126nmの波長を有する)、極端紫外線(EUV)放射(例えば、5〜20nmの範囲の波長を有する)、及びイオンビームや電子ビームなどの粒子ビームを含む、あらゆる種類の電磁放射を包含している。
[00057] 「レンズ」という用語は、文脈によっては、屈折、反射、磁気、電磁気、及び静電型光コンポーネントを含む様々な種類の光コンポーネントのどれか一つ又は組合せを指すことができる。
[00058] 以上、本発明の具体的な実施形態を説明してきたが、本発明は、上述以外の態様で実施することも可能である。例えば、本発明は、上記に開示した方法を表す一つ以上の機械読取可能な指示のシーケンスを含むコンピュータプログラム、又は、そのようなコンピュータプログラムが記憶されたデータ記録媒体(例えば、半導体メモリ、磁気ディスク又は光ディスク)の形態であってもよい。
[00059] 上記の説明は、制限ではなく例示を意図したものである。したがって、当業者には明らかなように、添付の特許請求の範囲を逸脱することなく本記載の発明に変更を加えることもできる。
[00013] 図1aは、本発明の一実施形態に係るリソグラフィ装置の図である。 [00014] 図1bは、本発明の一実施形態に係るリソグラフィセル又はクラスタの図である。 [00015] 図2は、本発明の一実施形態に係るスキャトロメータの図である。 [00016] 図3は、本発明の一実施形態に係るスキャトロメータの図である。 [00017] 図4は、本発明の一実施形態に係るターゲットの図である。 [00018] 図5は、本発明の一実施形態に係る、ターゲット部位のある一つの配置方法の詳細図である。 [00019] 図6aは、本発明の一実施形態に係る別のターゲットの図である。 [00019] 図6bは、本発明の一実施形態に係る別のターゲットの図である。 [00020] 図7aは、本発明の一実施形態に係る別のターゲットの図である。 [00020] 図7bは、本発明の一実施形態に係る別のターゲットの図である。 [00021] 図8aは、本発明の一実施形態に係る別のターゲットの図である。 [00021] 図8bは、本発明の一実施形態に係る別のターゲットの図である。 [00022] 図9aは従来のターゲットの図である。 [00022] 図9bは従来のターゲットの図である。 [00023] 図10は従来のターゲットの図である。

Claims (8)

  1. 基板内のオーバーレイエラーを特定するための検査方法であって、
    前記基板上のターゲットに放射のビームを投影すること、
    スキャトロメータを使用して、前記基板上の前記ターゲットから反射した前記放射を測定すること、及び
    前記反射した放射から前記オーバーレイエラーを特定すること、
    を含み、
    前記ターゲットは、第1及び第2のオーバーラップしたパターンを備え、各パターンは、第1方向においてのみ変化する複数の格子を有する第1サブパターン及び第2方向においてのみ変化する複数の格子を有する第2サブパターンを備え、かつ、前記第1方向においてのみ変化する前記複数の格子と前記第2方向においてのみ変化する前記複数の格子とは互いに交差せず、
    前記第1方向の前記格子及び前記第2方向の前記格子それぞれの少なくとも一部が、測定スポット内に位置し、
    前記ターゲットは、単一の測定において複数の方向でオーバーレイエラーを特定するように構成され、
    前記第1サブパターンを構成する前記複数の格子の数と、前記第2サブパターンを構成する前記複数の格子の数とは異なっており、
    前記オーバーレイエラーを特定する際には、前記各サブパターンを構成する前記格子の数に応じて、前記測定に使用される相対的な信号強度が調整される、方法。
  2. 前記第1方向及び前記第2方向がほぼ直交している、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1パターン及び前記第2パターンがほぼ同一である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 基板内のオーバーレイエラーを特定するための検査方法であって、
    前記基板上のターゲットに放射のビームを投影すること、
    スキャトロメータを使用して、前記基板上の前記ターゲットから反射した前記放射を測定すること、及び
    前記反射した放射から前記オーバーレイエラーを特定すること、
    を含み、
    前記ターゲットは、第1及び第2のオーバーラップしたパターンを備え、各パターンは3つのサブパターンを備え、各サブパターンは、第1方向においてのみ変化する複数の格子を有するサブパターン、又は第2方向においてのみ変化する複数の格子を有するサブパターンであり、かつ、前記第1方向においてのみ変化する前記複数の格子と前記第2方向においてのみ変化する前記複数の格子とは互いに交差せず、前記第1方向の前記格子及び前記第2方向の前記格子それぞれの少なくとも一部が、測定スポット内に位置し、
    各パターンを構成する、前記第方向においてのみ変化する前記複数の格子の数と、前記第方向においてのみ変化する前記複数の格子の数とは異なっており、
    前記オーバーレイエラーを特定する際には、前記各サブパターンを構成する前記格子の数に応じて、前記測定に使用される相対的な信号強度が調整される、方法。
  5. 基板の特性を測定するように構成された検査装置であって、
    前記基板上のターゲットに放射を投影するように構成された放射投影器、
    前記ターゲットから反射した前記放射を検出するように構成された検出器、及び
    単一のターゲットから反射した前記放射に基づいて2つの方向でオーバーレイエラーを算出するように構成されたデータ処理ユニットであって、前記単一のターゲットは第1及び第2のオーバーラップしたパターンを備え、各パターンは第1方向においてのみ変化する複数の格子を有する第1第1サブパターン及び第2方向においてのみ変化する複数の格子を有する第2サブパターンを備え、かつ、前記第1方向においてのみ変化する前記複数の格子と前記第2方向においてのみ変化する前記複数の格子とは互いに交差せず、
    前記第1方向の前記格子及び前記第2方向の前記格子それぞれの少なくとも一部が、測定スポット内に位置し、
    前記ターゲットは、単一の測定において複数の方向でオーバーレイエラーを特定するように構成され、
    前記第1サブパターンを構成する前記複数の格子の数と、前記第2サブパターンを構成する前記複数の格子の数とは異なっており、前記オーバーレイエラーを特定する際には、前記各サブパターンを構成する前記格子の数に応じて、前記測定に使用される相対的な信号強度が調整されるデータ処理ユニット、
    を備える、検査装置。
  6. 基板上にパターンのイメージを投影するように構成された投影システム、及び、請求項に記載の検査装置、を備えるリソグラフィ装置。
  7. リソグラフィ装置、前記リソグラフィ装置によって露光される基板上で化学処理を行うように構成された処理ユニット、及び、請求項に記載の検査装置、を備えるリソグラフィセル。
  8. 放射のビームを調整するように構成された照明システム、
    前記放射のビームにパターンを付与することによりパターン付き放射ビームを形成するように構成されたパターニングデバイスを保持するように構成された支持体、
    基板を支持するように構成された基板テーブル、
    前記パターン付き放射ビームを前記基板上に投影するように構成された投影システム、及び
    前記基板の特性を測定するように構成された検査装置、
    を備え、
    前記検査装置は、
    前記基板上のターゲットに放射を投影するように構成された放射投影器、
    前記ターゲットから反射した前記放射を検出するように構成された検出器、及び
    単一のターゲットから反射した前記放射に基づいて2つの方向でオーバーレイエラーを算出するように構成されたデータ処理ユニットであって、前記単一のターゲットは第1及び第2のオーバーラップしたパターンを備え、各パターンは第1方向においてのみ変化する複数の格子を有する第1サブパターン及び第2方向においてのみ変化する複数の格子を有する第2サブパターンを備え、かつ、前記第1方向においてのみ変化する前記複数の格子と前記第2方向においてのみ変化する前記複数の格子とは互いに交差せず、
    前記第1方向の前記格子及び前記第2方向の前記格子それぞれの少なくとも一部が、測定スポット内に位置し、
    前記ターゲットは、単一の測定において複数の方向でオーバーレイエラーを特定するように構成され、
    前記第1サブパターンを構成する前記複数の格子の数と、前記第2サブパターンを構成する前記複数の格子の数とは異なっており、前記オーバーレイエラーを特定する際には、前記各サブパターンを構成する前記格子の数に応じて、前記測定に使用される相対的な信号強度が調整されるデータ処理ユニット、を備える、リソグラフィ装置。
JP2008040760A 2007-03-01 2008-02-22 検査方法、デバイス製造方法、検査装置、基板、マスク、リソグラフィ装置、及びリソグラフィセル Active JP4980264B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/712,556 US7724370B2 (en) 2007-03-01 2007-03-01 Method of inspection, a method of manufacturing, an inspection apparatus, a substrate, a mask, a lithography apparatus and a lithographic cell
US11/712,556 2007-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008277754A JP2008277754A (ja) 2008-11-13
JP4980264B2 true JP4980264B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=39732832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008040760A Active JP4980264B2 (ja) 2007-03-01 2008-02-22 検査方法、デバイス製造方法、検査装置、基板、マスク、リソグラフィ装置、及びリソグラフィセル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7724370B2 (ja)
JP (1) JP4980264B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2003292A (en) 2008-09-08 2010-03-15 Asml Netherlands Bv A substrate, a method of measuring a property, an inspection apparatus and a lithographic apparatus.
US9081304B2 (en) * 2008-09-08 2015-07-14 Asml Netherlands B.V. Substrate, an inspection apparatus, and a lithographic apparatus
WO2010115686A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-14 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for inspection in lithography
JP2010267931A (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 Toshiba Corp パターン形成方法およびパターン設計方法
JP5360571B2 (ja) * 2009-08-12 2013-12-04 株式会社ニコン 位置検査方法及び装置、露光方法及び装置、並びにインライン検査システム
NL2006454A (en) * 2010-05-03 2011-11-07 Asml Netherlands Bv Imprint lithography method and apparatus.
NL2006451A (en) * 2010-05-06 2011-11-08 Asml Netherlands Bv Production of an alignment mark.
JP6045588B2 (ja) * 2011-08-23 2016-12-14 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. メトロロジ方法及び装置並びにデバイス製造方法
JP5857714B2 (ja) * 2011-12-16 2016-02-10 富士通セミコンダクター株式会社 パターン測定方法及び半導体装置の製造方法
WO2013178422A1 (en) 2012-05-29 2013-12-05 Asml Netherlands B.V. Metrology method and apparatus, substrate, lithographic system and device manufacturing method
US9081287B2 (en) 2012-12-20 2015-07-14 Kla-Tencor Corporation Methods of measuring overlay errors in area-imaging e-beam lithography
US10935893B2 (en) * 2013-08-11 2021-03-02 Kla-Tencor Corporation Differential methods and apparatus for metrology of semiconductor targets
NL2016925A (en) * 2015-06-18 2016-12-22 Asml Netherlands Bv Method of metrology, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method
KR101665569B1 (ko) * 2016-05-19 2016-10-12 (주)오로스 테크놀로지 오버레이 마크 및 이를 이용한 오버레이 계측방법 및 반도체 디바이스 제조방법
US20230236113A1 (en) * 2022-01-25 2023-07-27 Kla Corporation Annular apodizer for small target overlay measurement

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3693370B2 (ja) 1994-10-18 2005-09-07 株式会社ルネサステクノロジ 重合わせ精度測定マーク
US5703692A (en) 1995-08-03 1997-12-30 Bio-Rad Laboratories, Inc. Lens scatterometer system employing source light beam scanning means
US5880838A (en) 1996-06-05 1999-03-09 California Institute Of California System and method for optically measuring a structure
US5963329A (en) 1997-10-31 1999-10-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for measuring the profile of small repeating lines
JPH11251218A (ja) * 1998-03-02 1999-09-17 Nikon Corp 位置検出方法及び装置、並びに該装置を備えた露光装置
US6429943B1 (en) 2000-03-29 2002-08-06 Therma-Wave, Inc. Critical dimension analysis with simultaneous multiple angle of incidence measurements
JP2003532306A (ja) 2000-05-04 2003-10-28 ケーエルエー・テンコール・テクノロジーズ・コーポレーション リソグラフィ・プロセス制御のための方法およびシステム
US7317531B2 (en) * 2002-12-05 2008-01-08 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for detecting overlay errors using scatterometry
US6753961B1 (en) 2000-09-18 2004-06-22 Therma-Wave, Inc. Spectroscopic ellipsometer without rotating components
IL138552A (en) 2000-09-19 2006-08-01 Nova Measuring Instr Ltd Measurement of transverse displacement by optical method
US6768983B1 (en) 2000-11-28 2004-07-27 Timbre Technologies, Inc. System and method for real-time library generation of grating profiles
US6515744B2 (en) 2001-02-08 2003-02-04 Therma-Wave, Inc. Small spot ellipsometer
US6819426B2 (en) 2001-02-12 2004-11-16 Therma-Wave, Inc. Overlay alignment metrology using diffraction gratings
US6699624B2 (en) 2001-02-27 2004-03-02 Timbre Technologies, Inc. Grating test patterns and methods for overlay metrology
JP2004529330A (ja) 2001-03-02 2004-09-24 アクセント オプティカル テクノロジーズ,インク. スキャタロメトリを使用するライン・プロファイルの非対称測定
US6864589B2 (en) 2001-03-30 2005-03-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. X/Y alignment vernier formed on a substrate
KR100583693B1 (ko) * 2001-05-23 2006-05-25 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 실질적으로 투과성인 공정층내에 정렬마크가 제공된 기판,상기 마크를 노광하는 마스크, 디바이스 제조방법 및 그디바이스
US6704661B1 (en) 2001-07-16 2004-03-09 Therma-Wave, Inc. Real time analysis of periodic structures on semiconductors
US6785638B2 (en) 2001-08-06 2004-08-31 Timbre Technologies, Inc. Method and system of dynamic learning through a regression-based library generation process
US7061615B1 (en) 2001-09-20 2006-06-13 Nanometrics Incorporated Spectroscopically measured overlay target
US6608690B2 (en) 2001-12-04 2003-08-19 Timbre Technologies, Inc. Optical profilometry of additional-material deviations in a periodic grating
JP2003224057A (ja) * 2002-01-30 2003-08-08 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
US6772084B2 (en) 2002-01-31 2004-08-03 Timbre Technologies, Inc. Overlay measurements using periodic gratings
US6813034B2 (en) 2002-02-05 2004-11-02 Therma-Wave, Inc. Analysis of isolated and aperiodic structures with simultaneous multiple angle of incidence measurements
US7061627B2 (en) 2002-03-13 2006-06-13 Therma-Wave, Inc. Optical scatterometry of asymmetric lines and structures
US6721691B2 (en) 2002-03-26 2004-04-13 Timbre Technologies, Inc. Metrology hardware specification using a hardware simulator
US6982793B1 (en) * 2002-04-04 2006-01-03 Nanometrics Incorporated Method and apparatus for using an alignment target with designed in offset
US6928628B2 (en) 2002-06-05 2005-08-09 Kla-Tencor Technologies Corporation Use of overlay diagnostics for enhanced automatic process control
US7046376B2 (en) 2002-07-05 2006-05-16 Therma-Wave, Inc. Overlay targets with isolated, critical-dimension features and apparatus to measure overlay
US6919964B2 (en) 2002-07-09 2005-07-19 Therma-Wave, Inc. CD metrology analysis using a finite difference method
SG120958A1 (en) 2002-11-01 2006-04-26 Asml Netherlands Bv Inspection method and device manufacturing method
US7193715B2 (en) * 2002-11-14 2007-03-20 Tokyo Electron Limited Measurement of overlay using diffraction gratings when overlay exceeds the grating period
US7440105B2 (en) * 2002-12-05 2008-10-21 Kla-Tencor Technologies Corporation Continuously varying offset mark and methods of determining overlay
US7230704B2 (en) 2003-06-06 2007-06-12 Tokyo Electron Limited Diffracting, aperiodic targets for overlay metrology and method to detect gross overlay
US7068363B2 (en) 2003-06-06 2006-06-27 Kla-Tencor Technologies Corp. Systems for inspection of patterned or unpatterned wafers and other specimen
US7061623B2 (en) 2003-08-25 2006-06-13 Spectel Research Corporation Interferometric back focal plane scatterometry with Koehler illumination
JP4444752B2 (ja) * 2003-09-11 2010-03-31 株式会社リコー サービス提供装置、サービス提供プログラム、記録媒体及びサービス提供方法
US7198873B2 (en) * 2003-11-18 2007-04-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic processing optimization based on hypersampled correlations
US6937337B2 (en) 2003-11-19 2005-08-30 International Business Machines Corporation Overlay target and measurement method using reference and sub-grids
JP2006012867A (ja) * 2004-06-21 2006-01-12 Nikon Corp マーク計測方法及び装置、露光方法及び装置、並びに露光システム
US7791727B2 (en) 2004-08-16 2010-09-07 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
US20060109463A1 (en) 2004-11-22 2006-05-25 Asml Netherlands B.V. Latent overlay metrology
US7453577B2 (en) 2004-12-14 2008-11-18 Asml Netherlands B.V. Apparatus and method for inspecting a patterned part of a sample
US7687925B2 (en) * 2005-09-07 2010-03-30 Infineon Technologies Ag Alignment marks for polarized light lithography and method for use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US7724370B2 (en) 2010-05-25
JP2008277754A (ja) 2008-11-13
US20080212097A1 (en) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4980264B2 (ja) 検査方法、デバイス製造方法、検査装置、基板、マスク、リソグラフィ装置、及びリソグラフィセル
JP4787232B2 (ja) 測定方法、検査装置、およびリソグラフィ装置
EP2219078B1 (en) Inspection apparatus for lithography
JP5100887B2 (ja) 基板のモデルを評価する方法
JP5288808B2 (ja) 測定方法、検査装置およびリソグラフィ装置
US7605907B2 (en) Method of forming a substrate for use in calibrating a metrology tool, calibration substrate and metrology tool calibration method
JP4812712B2 (ja) 基板の特性を測定する方法及びデバイス測定方法
JP4751411B2 (ja) オーバーレイを測定する方法
KR101331107B1 (ko) 스캐터로미터 및 리소그래피 장치
KR101702376B1 (ko) 패턴 내에 위치된 타겟을 검출하는 리소그래피용 검사 장치
JP2009081436A (ja) オーバレイエラーの測定方法、検査装置及びリソグラフィ装置
US20110028004A1 (en) Inspection Method and Apparatus, Lithographic Apparatus, Lithographic Processing Cell and Device Manufacturing Method
US20110102774A1 (en) Focus Sensor, Inspection Apparatus, Lithographic Apparatus and Control System

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120319

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4980264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250