JP4977329B2 - プレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラム - Google Patents

プレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4977329B2
JP4977329B2 JP2005094546A JP2005094546A JP4977329B2 JP 4977329 B2 JP4977329 B2 JP 4977329B2 JP 2005094546 A JP2005094546 A JP 2005094546A JP 2005094546 A JP2005094546 A JP 2005094546A JP 4977329 B2 JP4977329 B2 JP 4977329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presence information
terminal
watcher
type
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005094546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006277243A (ja
Inventor
正文 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005094546A priority Critical patent/JP4977329B2/ja
Priority to US11/390,377 priority patent/US7945679B2/en
Priority to EP06006423.5A priority patent/EP1708461B1/en
Publication of JP2006277243A publication Critical patent/JP2006277243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4977329B2 publication Critical patent/JP4977329B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/54Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、プレゼンスサービスにおいて、状況変化に応じたプレゼンス通知ポリシを設定するプレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラムに関する。
プレゼンスサービスとは、人やモノ、サービス等の状態(プレゼンス)をプレゼンス情報として交換するサービスであり、その基本的なアーキテクチャは非特許文献1に示されている。プレゼンスサービスを利用するクライアントには、ユーザなどのプレゼンス情報を提供するプレゼンティティ(情報配信側)と、そのプレゼンス情報を観察するウォッチャ(情報受信側)の2タイプがある。プレゼンスサービスは、プレゼンティティからプレゼンス情報を受け取り、これをウォッチャに配信するサービスである。
ユーザが情報処理端末装置(以下、プレゼンスクライアント端末という)を使ってプレゼンス情報を提供する際、ユーザがユーザ自身のプライバシを守るためには、ウォッチャからのサブスクライブ要求を拒否したり、ウォッチャに通知するプレゼンス情報の内容の一部を隠蔽したり、あいまいな内容に変換するなどの処理を、プレゼンスクライアント端末、もしくはプレゼンスクライアント端末と通信を行うサーバ装置(以下、プレゼンスサービスサーバという)において実施する必要がある。このようなアクセス制御処理は、所定のポリシに従って行われる。このポリシをプレゼンス通知ポリシと呼ぶ。ユーザは、プレゼンス通知ポリシをあらかじめ設定しておく必要がある。
このプレゼンス通知ポリシを設定する従来の一般的な方法には、ウォッチャの識別子とプレゼンス通知ポリシとを関連付ける方法や、あらかじめウォッチャの識別子を登録したグループを作成しておき、グループとプレゼンス通知ポリシとを関連付ける方法がある。しかし、従来の方法は、ウォッチャの識別子や所属ドメインに対してプレゼンス通知ポリシを設定するため、ウォッチャの識別子や所属ドメインがわからなければ、プレゼンス通知ポリシを設定できないという問題があった。また、新しいウォッチャが現れると、その都度、ウォッチャとプレゼンス通知ポリシの関連付け操作やグループ登録操作等を行ってプレゼンス通知ポリシを割り当てる必要があったため、ユーザに対する負担が大きいという問題があった。
プレゼンスサービスに係る従来技術例として、情報提供事業者が情報配信先のユーザに条件を指定できるとともに、ユーザも情報や情報提供事業者の条件を指定でき、かつ、これらの条件が頻繁に変化することを想定した情報配信を可能とする「プレゼンス管理装置」がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−10874号公報 IETF RFC2778 http://www.ietf.org/rfc/rfc2778.txt
しかしながら、特許文献1記載の発明は、情報配信に係る条件のみの登録についての発明であり、条件と、プレゼンス情報の通知方法とを組として登録しておき、どの条件を満たしたかによって通知方法を変えることはできない。また、特許文献1記載の発明は、情報配信側と情報受信側とで相互に条件を指定するものであるので、情報配信側のプライバシの保護が十分でない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、プレゼンティティやウォッチャのプレゼンス情報に応じてプレゼンス通知ポリシを自動的に選択することにより、ユーザによるプレゼンス通知ポリシ設定の負担を軽減できるプレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するために、本発明のプレゼンスサービスシステムは、その態様において、複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現するプレゼンスサービスシステムであって、前記端末は、自端末のユーザに関する状態を示す自端末プレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持部と、前記自端末プレゼンス情報の通知を要求してきた他端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持部と、前記ウォッチャリスト保持部に登録されている他端末のユーザに関する状態を示す他端末プレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信部と、前記他端末プレゼンス情報の種類と当該他端末プレゼンス情報が示す状態毎に、前記他端末に通知すべき前記自端末プレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持部と、前記他端末プレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持部の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持部に保持される前記自端末プレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定部と、前記プレゼンス情報保持部に保持される前記自端末プレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定部で特定された種類に該当する自端末プレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持部に登録されている他端末に対して送信するプレゼンス情報通知部と、を有することを特徴とする
また、本発明のプレゼンスサービスシステムは、その態様において、複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現し、前記複数の端末同士の通信を中継するサーバを有するプレゼンスサービスシステムであって、前記サーバは、プレゼンティティのユーザに関する状態を示すプレゼンティティプレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持部と、前記プレゼンティティプレゼンス情報の通知を要求してきたウォッチャ側端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持部と、前記ウォッチャリスト保持部に登録されているウォッチャ側端末のユーザに関する状態を示すウォッチャプレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信部と、前記ウォッチャプレゼンス情報の種類と当該ウォッチャプレゼンス情報が示す状態毎に、前記ウォッチャ側端末に通知すべき前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持部と、前記ウォッチャプレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持部の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持部に保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定部と、前記プレゼンス情報保持部に保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定部で特定された種類に該当するプレゼンティティプレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持部に登録されているウォッチャ側端末に対して送信するプレゼンス情報通知部と、を有することを特徴とする
また、本発明のプレゼンスサービスシステムを制御する方法は、その態様において、複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現するプレゼンスサービスシステムを制御する方法であって、前記端末が、自端末のユーザに関する状態を示す自端末プレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持ステップと、前記端末が、前記自端末プレゼンス情報の通知を要求してきた他端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持ステップと、前記端末が、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されている他端末のユーザに関する状態を示す他端末プレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信ステップと、前記端末が、前記他端末プレゼンス情報の種類と当該他端末プレゼンス情報が示す状態毎に、前記他端末に通知すべき前記自端末プレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持ステップと、前記端末が、前記他端末プレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持ステップの設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記自端末プレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定ステップと、前記端末が、前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記自端末プレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定ステップで特定された種類に該当する自端末プレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されている他端末に対して送信するプレゼンス情報通知ステップと、を含むことを特徴とする
また、本発明のプレゼンスサービスシステムを制御する方法は、その態様において、複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現し、前記複数の端末同士の通信を中継するサーバを有するプレゼンスサービスシステムを制御する方法であって、前記サーバが、プレゼンティティのユーザに関する状態を示すプレゼンティティプレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持ステップと、前記サーバが、前記プレゼンティティプレゼンス情報の通知を要求してきたウォッチャ側端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持ステップと、前記サーバが、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されているウォッチャ側端末のユーザに関する状態を示すウォッチャプレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信ステップと、前記サーバが、前記ウォッチャプレゼンス情報の種類と当該ウォッチャプレゼンス情報が示す状態毎に、前記ウォッチャ側端末に通知すべき前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持ステップと、
前記サーバが、前記ウォッチャプレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定ステップと、前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定ステップで特定された種類に該当するプレゼンティティプレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されているウォッチャ側端末に対して送信するプレゼンス情報通知ステップと、を含むことを特徴とする
また、本発明のプレゼンスサービスシステムにおける端末としてコンピュータを機能させるプログラムは、その態様において、複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現するプレゼンスサービスシステムにおける端末としてコンピュータを機能させるプログラムであって、前記コンピュータに、自端末のユーザに関する状態を示す自端末プレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持処理、前記自端末プレゼンス情報の通知を要求してきた他端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持処理、前記ウォッチャリスト保持処理で登録されている他端末のユーザに関する状態を示す他端末プレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信処理、前記他端末プレゼンス情報の種類と当該他端末プレゼンス情報が示す状態毎に、前記他端末に通知すべき前記自端末プレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持処理、前記他端末プレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持処理の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記自端末プレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定処理、前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記自端末プレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定処理で特定された種類に該当する自端末プレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持処理で登録されている他端末に対して送信するプレゼンス情報通知処理、を実行させる
また、本発明のプレゼンスサービスシステムにおける端末としてコンピュータを機能させるプログラムは、その態様において、複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現し、前記複数の端末同士の通信を中継するサーバを有するプレゼンスサービスシステムにおけるサーバとしてコンピュータを機能させるプログラムであって、前記コンピュータに、プレゼンティティのユーザに関する状態を示すプレゼンティティプレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持処理、前記プレゼンティティプレゼンス情報の通知を要求してきたウォッチャ側端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持処理、前記ウォッチャリスト保持処理で登録されているウォッチャ側端末のユーザに関する状態を示すウォッチャプレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信処理、前記ウォッチャプレゼンス情報の種類と当該ウォッチャプレゼンス情報が示す状態毎に、前記ウォッチャ側端末に通知すべき前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持処理、前記ウォッチャプレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持処理の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定処理、前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定処理で特定された種類に該当するプレゼンティティプレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持処理で登録されているウォッチャ側端末に対して送信するプレゼンス情報通知処理、を実行させる
本発明によれば、ユーザによるプレゼンス通知ポリシ設定の負担を軽減することが可能となる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
本発明は、プレゼンス情報に関する条件に対応してプレゼンス通知ポリシを登録しておき、プレゼンティティやウォッチャのプレゼンス情報に応じてプレゼンス通知ポリシを自動的に設定するものである。これによって、ユーザによるプレゼンス通知ポリシ設定の負担を軽減することができる。
詳細には、所定の条件とプレゼンス通知ポリシとを関連付けて登録しておき、ユーザ自身のプレゼンス情報や、他ユーザのプレゼンス情報が、条件を満たすかどうかを判定する。満たされた条件に関連付けられているプレゼンス通知ポリシをすべてのウォッチャに適用する。又は、条件を満たすプレゼンス情報を持っているウォッチャだけにプレゼンス通知ポリシを適用する。
図1に本発明の実施例1の構成を示す。本実施例は、プレゼンスサービスサーバ2と、ユーザによって使用されるプレゼンスクライアント端末1と、ネットワークと、からなる。なお、図1に示すように、複数のプレゼンスクライアント端末と、プレゼンスサービスサーバ2とがネットワークに接続されている。
プレゼンスサービスサーバ2は、プレゼンスサービスを実行するためにプレゼンティティからウォッチャにプレゼンス情報を配信するサーバ装置である。
プレゼンスクライアント端末1は、プレゼンティティ及びウォッチャの機能(プレゼンス情報の送受信機能)を有する情報処理端末装置であり、プレゼンス情報保持部3、プレゼンス通知ポリシ保持部4、プレゼンス通知ポリシ設定部5、プレゼンス情報通知部6、ウォッチャリスト保持部7を有している。なお、上記各部3〜7をプレゼンスサービスサーバ2に備える構成にして、プレゼンスサービスサーバ2にて、以下に説明する処理動作をプログラム制御によって行うようにしてもよい。
プレゼンス情報保持部3は、プレゼンティティの現在のプレゼンス情報を保持している。プレゼンス通知ポリシ保持部4は、条件と、その条件に対応して登録されたプレゼンス通知ポリシとを保持している。プレゼンス通知ポリシ設定部5は、プレゼンス情報保持部3から取得したプレゼンス情報が、プレゼンス通知ポリシ保持部4の各条件を満たすかどうかを判定する。所定の条件を満たしている場合は、その条件に対応して登録されているプレゼンス通知ポリシをプレゼンス情報通知部6に渡す。
プレゼンス情報通知部6は、プレゼンスサービスサーバ2を介して、ウォッチャにプレゼンス情報を通知する。プレゼンス情報通知部6は、プレゼンス情報をプレゼンス情報保持部3から取得する。ここで、通知するプレゼンス情報の内容について、プレゼンス通知ポリシに従って項目の削除や変更をすることができる。また、プレゼンス情報の通知は、プレゼンス情報保持部3に保持されるプレゼンス情報が更新されたとき、又は、新しいプレゼンス通知ポリシがプレゼンス通知ポリシ設定部5からプレゼンス情報通知部6に渡されたときに行う。
実施例1の動作について説明する。プレゼンスクライアント端末1は、プログラム制御により以下の処理を実行する。
プレゼンスクライアント端末1のユーザであるユーザAは、プレゼンスクライアント端末1において、基本プレゼンス情報、仕事プレゼンス情報、位置プレゼンス情報を持っているものとする。基本プレゼンス情報は、クライアント端末1が「オンライン」か「オフライン」のどちらであるかを示す。仕事プレゼンス情報は、ユーザAが「仕事中」か「プライベート」のどちらであるかを示す。位置プレゼンス情報は、ユーザAの現在位置を示す。
〈ステップ1〉
本実施例では、ユーザAのプレゼンス情報は、例えば「オンライン,プライベート,東京」とする。プレゼンスクライアント端末1のプレゼンス情報保持部3には、このプレゼンス情報が格納されている。
〈ステップ2〉
ユーザAはプレゼンスクライアント端末1においてプレゼンス通知ポリシを登録する。プレゼンスクライアント端末1のプレゼンス通知ポリシ保持部4には、例えば、条件1「仕事プレゼンス情報=仕事中」に対応するプレゼンス通知ポリシ1として「基本プレゼンス情報と位置プレゼンス情報とを通知」が登録され、次に、条件2「仕事プレゼンス情報=プライベート」に対応するプレゼンス通知ポリシ2として「基本プレゼンス情報を通知」が登録される。
〈ステップ3〉
プレゼンスクライアント端末1のプレゼンス通知ポリシ設定部5は、プレゼンス情報保持部3からユーザAのプレゼンス情報「オンライン,プライベート,東京」を取り出し、プレゼンス通知ポリシ保持部4の条件を満たすかどうかを判定する。ユーザAのプレゼンス情報は、条件2「仕事プレゼンス情報=プライベート」を満たしているため、この条件2に対応するプレゼンス通知ポリシ2「基本プレゼンス情報を通知」がプレゼンス情報通知部6に渡される。
〈ステップ4〉
プレゼンス情報通知部6は、渡されたプレゼンス通知ポリシ2「基本プレゼンス情報を通知」に従って、プレゼンス情報保持部3のプレゼンス情報「オンライン,プライベート,東京」からポリシ適用後のプレゼンス情報「オンライン」を作成して保持しておく。なお、この時点では、ユーザAのウォッチャは1人も登録されていないため、プレゼンス情報通知部6は、プレゼンス情報の通知を行わない。
〈ステップ5〉
ユーザB(プレゼンスクライアント端末1以外の端末)がユーザAのプレゼンス情報に対してサブスクライブ要求を行う。プレゼンスクライアント端末1のプレゼンス情報通知部6がサブスクライブ要求を受信し、ウォッチャリスト保持部7に新たにユーザBを登録する。また、プレゼンス情報通知部6は、ポリシ適用後のプレゼンス情報「オンライン」をユーザBに通知する。
〈ステップ6〉
ここで、ユーザAはプレゼンス情報を「オンライン,プライベート,東京」から「オンライン,仕事中,東京」に変更したとする。
〈ステップ7〉
ステップ3と同様の処理を実行する。ユーザAのプレゼンス情報は、条件1「仕事プレゼンス情報=仕事中」を満たしているため、これに対応するプレゼンス通知ポリシ1「基本プレゼンス情報と位置プレゼンス情報とを通知」がプレゼンス情報通知部6に渡される。
〈ステップ8〉
プレゼンス情報通知部6は、渡されたプレゼンス通知ポリシ1「基本プレゼンス情報と位置プレゼンス情報とを通知」に従って、プレゼンス情報保持部3のプレゼンス情報「オンライン,仕事中,東京」からポリシ適用後のプレゼンス情報「オンライン,東京」を作成して、ウォッチャリスト保持部7に登録されているすべてのウォッチャ(ここではユーザB)に通知する。
〈ステップ9〉
ユーザAがプレゼンス情報を変更すると、ステップ6,7,8と同様の処理を繰り返す。
〈ステップ10〉
ユーザBはサブスクライブの解除要求を行うと、ユーザBへのプレゼンス情報の通知は行われなくなる。
なお、本実施例では、ユーザAとユーザBのプレゼントクライアント端末は、それぞれ、プレゼンティティおよびウォッチャの機能を有するものとして説明したが、例えば、ユーザAのプレゼンスクライアント端末はプレゼンティティの機能、ユーザBのプレゼンスクライアント端末はウォッチャの機能だけを有するものでもよい。
図2に本発明の実施例2の構成を示す。本実施例は、プレゼンスサービスサーバ2と、プレゼンスサービスサーバ2から提供されるサービスを利用するプレゼンスクライアント端末1と、ネットワークと、からなる。なお、図2に示すように、複数のプレゼンスクライアント端末と、プレゼンスサービスサーバ2とがネットワークに接続されている。
プレゼンスサービスサーバ2は、プレゼンティティからウォッチャにプレゼンス情報を配信するサービスを提供するサーバ装置である。
プレゼンスクライアント端末1は、プレゼンティティとウォッチャの機能を有する情報処理端末装置であり、プレゼンス情報保持部3、プレゼンス通知ポリシ保持部4、プレゼンス通知ポリシ設定部5、プレゼンス情報通知部6、ウォッチャリスト保持部7、プレゼンス情報受信部8を有している。なお、上記各部3〜8をプレゼンスサービスサーバ2に備える構成にして、プレゼンスサービスサーバ2にて、以下に説明する処理動作をプログラム制御によって行うようにしてもよい。
プレゼンス情報保持部3は、プレゼンティティの現在のプレゼンス情報を保持している。プレゼンス通知ポリシ保持部4は、条件と、その条件に対応して登録されたプレゼンス通知ポリシとを保持している。プレゼンス通知ポリシ設定部5は、プレゼンス情報受信部8から取得したウォッチャのプレゼンス情報が、プレゼンス通知ポリシ保持部4の各条件を満たすかどうかを判定する。条件を満たしている場合は、条件に対応して登録されているプレゼンス通知ポリシとウォッチャ識別子とをプレゼンス情報通知部6に渡す。
プレゼンス情報通知部6は、プレゼンスサービスサーバ2を利用して、ウォッチャにプレゼンス情報を通知する。通知されるプレゼンス情報はプレゼンス情報保持部3から取得する。通知されるプレゼンス情報の内容は、プレゼンス通知ポリシに従って項目の削除や変更をすることができる。また、通知は、プレゼンス情報受信部8のプレゼンス情報が更新されたとき、又は、プレゼンス通知ポリシ設定部5から新しいプレゼンス通知ポリシとウォッチャ識別子が渡されたときに行う。特に本実施例では、ウォッチャ毎に異なるプレゼンス情報を通知することができる。
ウォッチャリスト保持部7は、プレゼンティティのプレゼンス情報にサブスクライブ要求を行っているウォッチャ識別子を保持する。
プレゼンス情報受信部8は、プレゼンスサービスサーバ2を経由して通知されたプレゼンティティのプレゼンス情報を受信する機能を持つ。ウォッチャリスト保持部7にアクセスして、プレゼンティティ識別子がウォッチャリストにも含まれる場合は、受信したプレゼンス情報をウォッチャのプレゼンス情報として保持することができる。
実施例2の動作を説明する。本実施例では、ユーザAと、ユーザBと、ユーザCの各々が、基本プレゼンス情報、仕事プレゼンス情報、及び位置プレゼンス情報を持っている。ユーザBとユーザCのプレゼンスクライアント端末は、図2に示す複数の端末のうちのいずれかであり、ユーザAのプレゼンスクライアント端末1と同じ構成である。
〈ステップ1〉
ユーザAのプレゼンス情報は「オンライン,仕事中,東京」である。この時点ではユーザAにサブスクライブしているウォッチャは一人もいないため、ウォッチャリスト保持部7にはウォッチャの識別子が登録されていない。
〈ステップ2〉
また、ユーザBのプレゼンス情報は「オンライン,プライベート,名古屋」である。ユーザCのプレゼンス情報は「オンライン,仕事中,大阪」である。
〈ステップ3〉
ユーザAはプレゼンス通知ポリシを登録する。ユーザAのプレゼンスクライアント端末1のプレゼンス通知ポリシ保持部4に、条件3「ウォッチャの仕事プレゼンス情報=仕事中」に対応してプレゼンス通知ポリシ3「基本プレゼンス情報と位置プレゼンス情報を通知」が登録される。次に、条件4「ウォッチャの仕事プレゼンス情報=プライベート」に対応してプレゼンス通知ポリシ4「基本プレゼンス情報を通知」が登録される。
〈ステップ4〉
ユーザBがユーザAのプレゼンス情報に対してサブスクライブ要求を行う。ユーザAのプレゼンスクライアント端末1のプレゼンス情報通知部6がサブスクライブ要求を受信し、ウォッチャリスト保持部7に新たにユーザBを登録する。
〈ステップ5〉
ユーザBは、ユーザAにプレゼンス情報を通知する。ユーザAのプレゼンス情報受信部8は、ユーザBのプレゼンス情報「オンライン,プライベート,名古屋」を受信する。ユーザBの識別子はウォッチャリスト保持部7に登録されているため、受け取ったプレゼンス情報を保持する。
〈ステップ6〉
ユーザAのプレゼンス通知ポリシ設定部5は、プレゼンス情報受信部8からユーザBのプレゼンス情報「オンライン,プライベート,名古屋」を取り出し、プレゼンス通知ポリシ保持部4の条件を満たすかどうかを判定する。ユーザBのプレゼンス情報は、条件4「ウォッチャの仕事プレゼンス情報=プライベート」を満たしているため、これに対応するプレゼンス通知ポリシ4「基本プレゼンス情報を通知」とユーザBの識別子がプレゼンス情報通知部6に渡される。
〈ステップ7〉
ユーザAのプレゼンス情報通知部6は、渡されたプレゼンス通知ポリシ4「基本プレゼンス情報を通知」に従って、プレゼンス情報保持部3のプレゼンス情報「オンライン,仕事中,東京」からポリシ適用後のプレゼンス情報「オンライン」を作成して、ユーザBに通知する。
〈ステップ8〉
ユーザBがプレゼンス情報を変更すると、ステップ5,6,7と同様の処理を繰り返す。
〈ステップ9〉
ステップ4と同様に、ユーザCがユーザAのプレゼンス情報に対してサブスクライブ要求を行う。
〈ステップ10〉
ステップ5と同様に、ユーザAのプレゼンス情報受信部8がユーザCのプレゼンス情報を受信して保持する。
〈ステップ11〉
ステップ6と同様に、ユーザAのプレゼンス通知ポリシ設定部5は、プレゼンス情報受信部8からユーザCのプレゼンス情報「オンライン,仕事中,大阪」を取り出し、プレゼンス通知ポリシ保持部4の条件を満たすかどうかを判定する。ユーザCのプレゼンス情報は、条件3「ウォッチャの仕事プレゼンス情報=仕事中」を満たしているため、これに対応するプレゼンス通知ポリシ3「基本プレゼンス情報と位置プレゼンス情報を通知」と、ユーザCの識別子がプレゼンス情報通知部6に渡される。
〈ステップ12〉
ステップ7と同様に、ユーザAのプレゼンス情報通知部6は、渡されたプレゼンス通知ポリシ3「基本プレゼンス情報と位置プレゼンス情報を通知」に従って、プレゼンス情報保持部3のプレゼンス情報「オンライン,仕事中,東京」からポリシ適用後のプレゼンス情報「オンライン,東京」を作成して、ユーザCに通知する。
〈ステップ13〉
ユーザCがプレゼンス情報を変更すると、ステップ10,11,12と同様の処理を繰り返す。
本発明の実施例3では、プレゼンティティのプレゼンス情報に関する条件と、ウォッチャのプレゼンス情報に関する条件を組み合わせた条件に対してプレゼンス通知ポリシを設定し、プレゼンティティのプレゼンス情報とウォッチャのプレゼンス情報に応じて、プレゼンス通知ポリシを選択することができる。本実施例の構成を図3に示す。本実施例の構成は、プレゼンス通知ポリシ設定部5とプレゼンス情報通知部6とを除いて、本発明の実施例2と同様である。
本実施例における、プレゼンス通知ポリシ設定部5は、プレゼンス情報保持部3から取得したプレゼンティティのプレゼンス情報と、プレゼンス情報受信部8から取得したウォッチャのプレゼンス情報とが、プレゼンス通知ポリシ保持部4にある、プレゼンティティのプレゼンス情報に関する条件とウォッチャのプレゼンス情報に関する条件とを組み合わせた条件を満たすかどうかを判定する。プレゼンティティのプレゼンス情報とウォッチャのプレゼンス情報が条件を満たしている場合は、条件に対応して登録されているプレゼンス通知ポリシとウォッチャ識別子とをプレゼンス情報通知部6に渡す。
本実施例における、プレゼンス情報通知部6は、プレゼンスサービスサーバ2を利用して、ウォッチャにプレゼンス情報を通知する。通知されるプレゼンス情報はプレゼンス情報保持部3から取得する。通知されるプレゼンス情報の内容は、プレゼンス通知ポリシに従って項目の削除や変更をすることができる。また、通知は、プレゼンス情報受信部8に保持されているウォッチャのプレゼンス情報が更新されたとき、又は、プレゼンス情報保持部3に保持されているプレゼンティティのプレゼンス情報が更新されたとき、又は、プレゼンス通知ポリシ設定部5から新しいプレゼンス通知ポリシとウォッチャ識別子が渡されたときに行う。特に本実施例では、ウォッチャ毎に異なるプレゼンス情報を通知することができる。
本実施例によれば、例えば、条件「プレゼンティティの仕事プレゼンス情報=仕事中 AND ウォッチャの仕事プレゼンス情報=仕事中」に対応して、プレゼンス通知ポリシ「基本プレゼンス情報と位置プレゼンス情報を通知」を登録することができる。ユーザの仕事プレゼンス情報が「仕事中」であるときは、仕事プレゼンスが「仕事中」であるウォッチャに対して、基本プレゼンス情報と位置プレゼンス情報を通知することができる。
本発明の実施例4として、条件「プレゼンティティの位置プレゼンス情報=ウォッチャの位置プレゼンス情報」に対応して、プレゼンス通知ポリシ「基本プレゼンス情報と仕事プレゼンスと位置プレゼンス情報を通知」を登録することも考えられる。この例では、ユーザは、自分と同じ位置プレゼンスを公開しているウォッチャに基本・仕事・位置プレゼンス情報を公開することができる。本実施例では、ユーザがどのような位置プレゼンス情報を持つ場合であっても、同じ位置プレゼンス情報を公開するウォッチャに対するプレゼンス通知ポリシを、簡単に設定することができる。
なお、上記実施例1〜4では、ネットワークに接続しているプレゼンスサービスサーバ2を利用して、プレゼンティティからウォッチャにプレゼンス情報を通知しているものとして説明したが、プレゼンスサービスサーバ2を使わず、プレゼンスクライアント端末同士が直接ネットワークを介してプレゼンス情報を通知するものでもよい。
また、上記実施例1〜4の説明で用いたプレゼンス通知ポリシは、ウォッチャに通知するプレゼンス情報の指定するものであったが、この他にも、あるプレゼンス情報を別のプレゼンス情報に置き換えて通知することを指定するポリシや、詳細なプレゼンス情報をあいまいなプレゼンス情報に変換して通知することを指定するポリシであってもよい。このようなポリシは、特に、プレゼンス情報の通知を拒否していることを相手に知られたくない場合に有効である。
以上のことから、上記実施例1〜4によれば、第1の効果として、ユーザによるポリシ設定操作の負担が軽減できる点にある。プレゼンス通知ポリシの設定操作は、条件とプレゼンス通知ポリシとの関係をあらかじめ登録するだけである。ユーザは、ウォッチャが追加されるたびにポリシ設定操作をする必要がなくなる。
また、上記実施例1〜4によれば、第2の効果として、ユーザが簡単に他のサービスと連携してプレゼンス情報を公開できる点にある。所定のサービスの利用中にプレゼンス情報を公開する場合は、サービスの利用状況を示すプレゼンス情報に関連して、プレゼンス通知ポリシを登録することができる。サービスで必要なプレゼンス情報の種類が変わった場合でも、ユーザは、サービスの利用状況に関連して登録したプレゼンス通知ポリシを変更するだけで簡単に対応できる。
特に実施例2によれば、同じ状況にいるユーザにだけ、簡単にプレゼンス情報を公開することができる。さらに、実施例4によれば、自分のプレゼンス情報とウォッチャのプレゼンス情報との関係を条件として指定することで、例えば、自分と同じプレゼンス情報を公開しているウォッチャにプレゼンス通知ポリシを適用することができる。
よって、実施例1〜4によれば、ユーザは、具体的な状況を想定しながらプレゼンス情報通知ポリシを設定することが可能となる。このためプレゼンス情報通知ポリシの設定ミスを減らすことが期待できる。
以上、本発明の実施例について説明したが、上記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。
本発明は、装置や機器、ソフトウェアなど、プレゼンスサービス全般に適用することができ、例えば、プレゼンス通知機能が組み込まれた携帯電話、電話をしている間だけ相手に自分の位置プレゼンスを見せることを許可することができる通信端末、ネットワークゲームをしている間だけゲームの対戦相手に自分の在席状態を通知するソフトウェア、等に適用できる。
本発明の実施例1に係る構成を示すブロック図である。 本発明の実施例2に係る構成を示すブロック図である。 本発明の実施例3に係る構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 プレゼンスクライアント端末(プレゼンス装置)
2 プレゼンスサービスサーバ(プレゼンス装置)
3 プレゼンス情報保持部
4 プレゼンス通知ポリシ保持部
5 プレゼンス通知ポリシ設定部
6 プレゼンス情報通知部
7 ウォッチャリスト保持部
8 プレゼンス情報受信部

Claims (14)

  1. 複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現するプレゼンスサービスシステムであって、
    前記端末は、
    自端末のユーザに関する状態を示す自端末プレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持部と、
    前記自端末プレゼンス情報の通知を要求してきた他端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持部と、
    前記ウォッチャリスト保持部に登録されている他端末のユーザに関する状態を示す他端末プレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信部と、
    前記他端末プレゼンス情報の種類と当該他端末プレゼンス情報が示す状態毎に、前記他端末に通知すべき前記自端末プレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持部と、
    前記他端末プレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持部の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持部に保持される前記自端末プレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定部と、
    前記プレゼンス情報保持部に保持される前記自端末プレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定部で特定された種類に該当する自端末プレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持部に登録されている他端末に対して送信するプレゼンス情報通知部と、
    を有することを特徴とするプレゼンスサービスシステム。
  2. 前記プレゼンス通知ポリシ保持部は、
    前記自端末プレゼンス情報の種類と当該自端末プレゼンス情報が示す状態及び前記他端末プレゼンス情報の種類と当該他端末プレゼンス情報が示す状態毎に、前記他端末に通知すべき前記自端末プレゼンス情報の種類が予め設定されており、
    前記プレゼンス通知ポリシ設定部は、
    前記他端末プレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持部の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持部に保持される前記自端末プレゼンス情報の種類を特定し、
    前記プレゼンス情報通知部は、
    前記プレゼンス情報保持部に保持される前記自端末プレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定部で特定された種類に該当する自端末プレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持部に登録されている他端末に対して送信することを特徴とする請求項1記載のプレゼンスサービスシステム。
  3. 複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現し、前記複数の端末同士の通信を中継するサーバを有するプレゼンスサービスシステムであって、
    前記サーバは、
    プレゼンティティのユーザに関する状態を示すプレゼンティティプレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持部と、
    前記プレゼンティティプレゼンス情報の通知を要求してきたウォッチャ側端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持部と、
    前記ウォッチャリスト保持部に登録されているウォッチャ側端末のユーザに関する状態を示すウォッチャプレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信部と、
    前記ウォッチャプレゼンス情報の種類と当該ウォッチャプレゼンス情報が示す状態毎に、前記ウォッチャ側端末に通知すべき前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持部と、
    前記ウォッチャプレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持部の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持部に保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定部と、
    前記プレゼンス情報保持部に保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定部で特定された種類に該当するプレゼンティティプレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持部に登録されているウォッチャ側端末に対して送信するプレゼンス情報通知部と、
    を有することを特徴とするプレゼンスサービスシステム。
  4. 前記プレゼンス通知ポリシ保持部は、
    前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類と当該プレゼンティティプレゼンス情報が示す状態及び前記ウォッチャプレゼンス情報の種類と当該ウォッチャプレゼンス情報が示す状態毎に、前記ウォッチャ側端末に通知すべき前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類が予め設定されており、
    前記プレゼンス通知ポリシ設定部は、
    前記ウォッチャプレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持部の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持部に保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類を特定し、
    前記プレゼンス情報通知部は、
    前記プレゼンス情報保持部に保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定部で特定された種類に該当するプレゼンティティプレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持部に登録されているウォッチャ側端末に対して送信する
    ことを特徴とする請求項3記載のプレゼンスサービスシステム。
  5. 請求項1または2のいずれか1項に記載のプレゼンスサービスシステムにおいて、前記端末として用いられることを特徴するプレゼンス装置。
  6. 複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現するプレゼンスサービスシステムを制御する方法であって、
    前記端末が、自端末のユーザに関する状態を示す自端末プレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持ステップと、
    前記端末が、前記自端末プレゼンス情報の通知を要求してきた他端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持ステップと、
    前記端末が、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されている他端末のユーザに関する状態を示す他端末プレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信ステップと、
    前記端末が、前記他端末プレゼンス情報の種類と当該他端末プレゼンス情報が示す状態毎に、前記他端末に通知すべき前記自端末プレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持ステップと、
    前記端末が、前記他端末プレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持ステップの設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記自端末プレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定ステップと、
    前記端末が、前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記自端末プレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定ステップで特定された種類に該当する自端末プレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されている他端末に対して送信するプレゼンス情報通知ステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  7. 前記プレゼンス通知ポリシ保持ステップは、
    前記自端末プレゼンス情報の種類と当該自端末プレゼンス情報が示す状態及び前記他端末プレゼンス情報の種類と当該他端末プレゼンス情報が示す状態毎に、前記他端末に通知すべき前記自端末プレゼンス情報の種類が予め設定されており、
    前記プレゼンス通知ポリシ設定ステップは、
    前記他端末プレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持ステップの設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記自端末プレゼンス情報の種類を特定し、
    前記プレゼンス情報通知ステップは、
    前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記自端末プレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定ステップで特定された種類に該当する自端末プレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されている他端末に対して送信する
    ことを特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現し、前記複数の端末同士の通信を中継するサーバを有するプレゼンスサービスシステムを制御する方法であって、
    前記サーバが、プレゼンティティのユーザに関する状態を示すプレゼンティティプレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持ステップと、
    前記サーバが、前記プレゼンティティプレゼンス情報の通知を要求してきたウォッチャ側端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持ステップと、
    前記サーバが、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されているウォッチャ側端末のユーザに関する状態を示すウォッチャプレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信ステップと、
    前記サーバが、前記ウォッチャプレゼンス情報の種類と当該ウォッチャプレゼンス情報が示す状態毎に、前記ウォッチャ側端末に通知すべき前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持ステップと、
    前記サーバが、前記ウォッチャプレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定ステップと、
    前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定ステップで特定された種類に該当するプレゼンティティプレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されているウォッチャ側端末に対して送信するプレゼンス情報通知ステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  9. 前記プレゼンス通知ポリシ保持ステップは、
    前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類と当該プレゼンティティプレゼンス情報が示す状態及び前記ウォッチャプレゼンス情報の種類と当該ウォッチャプレゼンス情報が示す状態毎に、前記ウォッチャ側端末に通知すべき前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類が予め設定され、
    前記プレゼンス通知ポリシ設定ステップは、
    前記ウォッチャプレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持ステップの設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類を特定し、
    前記プレゼンス情報通知ステップは、
    前記プレゼンス情報保持ステップで保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定ステップで特定された種類に該当するプレゼンティティプレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持ステップで登録されているウォッチャ側端末に対して送信する
    ことを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現するプレゼンスサービスシステムにおける端末としてコンピュータを機能させるプログラムであって、前記コンピュータに、
    自端末のユーザに関する状態を示す自端末プレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持処理、
    前記自端末プレゼンス情報の通知を要求してきた他端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持処理、
    前記ウォッチャリスト保持処理で登録されている他端末のユーザに関する状態を示す他端末プレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信処理、
    前記他端末プレゼンス情報の種類と当該他端末プレゼンス情報が示す状態毎に、前記他端末に通知すべき前記自端末プレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持処理、
    前記他端末プレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持処理の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記自端末プレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定処理、
    前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記自端末プレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定処理で特定された種類に該当する自端末プレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持処理で登録されている他端末に対して送信するプレゼンス情報通知処理、
    を実行させるためのプログラム。
  11. 前記プレゼンス通知ポリシ保持処理は、
    前記自端末プレゼンス情報の種類と当該自端末プレゼンス情報が示す状態及び前記他端末プレゼンス情報の種類と当該他端末プレゼンス情報が示す状態毎に、前記他端末に通知すべき前記自端末プレゼンス情報の種類が予め設定されており、
    前記プレゼンス通知ポリシ設定処理は、
    前記他端末プレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持処理の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記自端末プレゼンス情報の種類を特定し、
    前記プレゼンス情報通知処理は、
    前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記自端末プレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定処理で特定された種類に該当する自端末プレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持処理で登録されている他端末に対して送信する
    ことを特徴とする請求項10記載のプログラム。
  12. 複数の端末同士がネットワークを介して通信を行うことでプレゼンスサービスを実現し、前記複数の端末同士の通信を中継するサーバを有するプレゼンスサービスシステムにおけるサーバとしてコンピュータを機能させるプログラムであって、前記コンピュータに、
    プレゼンティティのユーザに関する状態を示すプレゼンティティプレゼンス情報を保持するプレゼンス情報保持処理、
    前記プレゼンティティプレゼンス情報の通知を要求してきたウォッチャ側端末を予め登録しておくウォッチャリスト保持処理、
    前記ウォッチャリスト保持処理で登録されているウォッチャ側端末のユーザに関する状態を示すウォッチャプレゼンス情報を受信するプレゼンス情報受信処理、
    前記ウォッチャプレゼンス情報の種類と当該ウォッチャプレゼンス情報が示す状態毎に、前記ウォッチャ側端末に通知すべき前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類が予め設定されるプレゼンス通知ポリシ保持処理、
    前記ウォッチャプレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持処理の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類を特定するプレゼンス通知ポリシ設定処理、
    前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定処理で特定された種類に該当するプレゼンティティプレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持処理で登録されているウォッチャ側端末に対して送信するプレゼンス情報通知処理、
    を実行させるためのプログラム。
  13. 前記プレゼンス通知ポリシ保持処理は、
    前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類と当該プレゼンティティプレゼンス情報が示す状態及び前記ウォッチャプレゼンス情報の種類と当該ウォッチャプレゼンス情報が示す状態毎に、前記ウォッチャ側端末に通知すべき前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類が予め設定されており、
    前記プレゼンス通知ポリシ設定処理は、
    前記ウォッチャプレゼンス情報を受信した場合、前記プレゼンス通知ポリシ保持処理の設定に基づいて、前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報の種類を特定し、
    前記プレゼンス情報通知処理は、
    前記プレゼンス情報保持処理で保持される前記プレゼンティティプレゼンス情報のうち、前記プレゼンス通知ポリシ設定処理で特定された種類に該当するプレゼンティティプレゼンス情報を、前記ウォッチャリスト保持処理で登録されているウォッチャ側端末に対して送信する
    ことを特徴とする請求項12記載のプログラム。
  14. 請求項3または4のいずれか1項に記載のプレゼンスサービスシステムにおいて、前記サーバとして用いられることを特徴するプレゼンス装置。
JP2005094546A 2005-03-29 2005-03-29 プレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラム Expired - Fee Related JP4977329B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005094546A JP4977329B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 プレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラム
US11/390,377 US7945679B2 (en) 2005-03-29 2006-03-28 Presence service system, a presence apparatus, a presence service method, and a presence service program
EP06006423.5A EP1708461B1 (en) 2005-03-29 2006-03-28 A presence service system, a presence apparatus, a presence service method, and a presence service program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005094546A JP4977329B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 プレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006277243A JP2006277243A (ja) 2006-10-12
JP4977329B2 true JP4977329B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=36604671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005094546A Expired - Fee Related JP4977329B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 プレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7945679B2 (ja)
EP (1) EP1708461B1 (ja)
JP (1) JP4977329B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4977329B2 (ja) * 2005-03-29 2012-07-18 日本電気株式会社 プレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラム
JP4416686B2 (ja) * 2005-04-01 2010-02-17 株式会社日立製作所 状態情報管理システム、状態情報管理サーバ、状態情報管理プログラム
US7725671B2 (en) * 2005-11-28 2010-05-25 Comm Vault Systems, Inc. System and method for providing redundant access to metadata over a network
JP4972102B2 (ja) * 2005-12-07 2012-07-11 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド プレゼンスサービスを提供するためのシステム及び方法
JP4812508B2 (ja) * 2006-05-12 2011-11-09 富士通株式会社 プレゼンス情報を取り扱うシステム
JP2008102867A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Softbank Mobile Corp 端末、サーバおよびシステム
JP5070934B2 (ja) * 2007-05-22 2012-11-14 日本電気株式会社 プレゼンス交換端末、プレゼンス交換方法およびプレゼンス交換プログラム
KR20090019665A (ko) * 2007-08-21 2009-02-25 삼성전자주식회사 구독자의 선호도를 참조하여 sip을 기반으로 하는이벤트 통지를 제어하는 시스템 및 방법
JP2009080552A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Oki Electric Ind Co Ltd プレゼンス情報収集配信システム、ネットワークシステム及びプレゼンス情報収集配信プログラム
CN101771678B (zh) * 2008-12-31 2014-04-16 华为技术有限公司 一种管理视图及视图触发的方法及装置
US8428616B2 (en) * 2010-09-29 2013-04-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Notifications based on device presence

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6968179B1 (en) 2000-07-27 2005-11-22 Microsoft Corporation Place specific buddy list services
JP2004526367A (ja) * 2001-03-14 2004-08-26 ノキア コーポレーション インスタントメッセージングのユーザとクライアントの識別の分離
US9848305B2 (en) * 2001-05-11 2017-12-19 Nokia Technologies Oy Mobile instant messaging and presence service
US6885861B2 (en) * 2001-08-24 2005-04-26 Nokia Corporation Service mobility and recovery in communication networks
JP2003271531A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Nec Corp メッセージサーバ、メッセージシステム、プレゼンス情報管理方法及びプログラム
US6658095B1 (en) * 2002-03-19 2003-12-02 Nortel Networks Limited Customized presence information delivery
JP2004013824A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Fujitsu Ltd プレゼンス管理方法及び装置
US7631047B1 (en) * 2002-06-24 2009-12-08 At&T Intellectual Property I. L.P. Systems and methods for providing critical information based on profile data
US7203294B2 (en) * 2002-08-06 2007-04-10 At&T Corp. System and method for dynamically routing communications
US8335860B2 (en) 2002-12-19 2012-12-18 Nokia Corporation Filtering application services
JP4427957B2 (ja) 2003-03-05 2010-03-10 日本電気株式会社 プレゼンスシステム及びそれに用いるプレゼンス通知先制御方法並びにそのプログラム
JP4337351B2 (ja) 2003-01-22 2009-09-30 日本電気株式会社 プレゼンスシステムおよび情報処理装置
JP4517578B2 (ja) 2003-03-11 2010-08-04 株式会社日立製作所 ピアツーピア通信装置および通信方法
US20040201668A1 (en) 2003-04-11 2004-10-14 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for presence indication
JP4345368B2 (ja) 2003-06-17 2009-10-14 株式会社日立製作所 プレゼンス管理装置および情報配信システム
US7263183B1 (en) * 2003-08-11 2007-08-28 At&T Corp. Method and system for assigning tasks to workers
JP2005072783A (ja) 2003-08-21 2005-03-17 Fujitsu Ltd 情報処理内容決定方法及び同方法を適用した情報処理装置
US7315617B2 (en) * 2003-08-25 2008-01-01 Cisco Technology, Inc. Method and system for managing calls of an automatic call distributor
US7428417B2 (en) * 2003-09-26 2008-09-23 Siemens Communications, Inc. System and method for presence perimeter rule downloading
US7412041B2 (en) * 2004-08-05 2008-08-12 Nokia Corporation Mobile communications terminal and method
US7509093B2 (en) * 2004-10-07 2009-03-24 Nokia Corporation Apparatus and method for indicating proximity co-presence for social application using short range radio communication
JP4977329B2 (ja) * 2005-03-29 2012-07-18 日本電気株式会社 プレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1708461A1 (en) 2006-10-04
US7945679B2 (en) 2011-05-17
JP2006277243A (ja) 2006-10-12
US20060224746A1 (en) 2006-10-05
EP1708461B1 (en) 2017-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977329B2 (ja) プレゼンスサービスシステム、プレゼンス装置、プレゼンスサービス方法、及びプログラム
KR101102674B1 (ko) 원격통신 장치, 컴퓨터 판독가능 저장 매체, 원격통신 네트워크 운영 방법
JP4317061B2 (ja) プレゼンス情報の共有方法およびシステム
US8606233B2 (en) Content-based publication-subscription system for presence information
JP7196301B2 (ja) 5gネットワークにおけるアプリケーション機能に対する分析開示用のデバイスおよび方法
US20110264777A1 (en) Communications device and method
US8356116B2 (en) Relay server and relay communication system
JP2004139291A (ja) データ通信中継装置
JP4410608B2 (ja) Webサービス提供方法
WO2017128713A1 (zh) 订阅消息的发布方法及装置
US8416766B2 (en) Method for implementing distributed voice functions into software applications
KR101453334B1 (ko) 네트워크 정보 처리 시스템, 네트워크 정보 처리 장치, 및 정보 처리 방법
US8554935B2 (en) Relay server and relay communication system
CN111615128A (zh) 一种多接入边缘计算方法、平台及系统
EP2178247B1 (en) Sharing status information across a pluarlity of communication networks
JP4655972B2 (ja) 設定情報更新システム及び方法
JP4352210B2 (ja) アクセス管理サーバ、ネットワーク装置、ネットワークシステム
US9197674B1 (en) Inter-domain user and service mobility in SIP/SIMPLE systems
US20110191857A1 (en) Method for masking data
JP2018156555A (ja) クラスタシステム、クラスタシステムのアップデート管理装置、アップデート振分装置、アップデート管理方法、アップデート振分方法及びプログラム
US9648118B1 (en) Distributed intelligent rich presence
JP6942353B2 (ja) インターホンシステム
US20070055736A1 (en) System for exchanging messages
JP4038406B2 (ja) イベント共有システム、ホスト、イベント共有方法及びイベント共有プログラム
JP5028995B2 (ja) サービス提供装置、認証方法及び認証プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090416

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090508

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090605

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4977329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees