JP4975452B2 - 柱の接合装置 - Google Patents

柱の接合装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4975452B2
JP4975452B2 JP2007009002A JP2007009002A JP4975452B2 JP 4975452 B2 JP4975452 B2 JP 4975452B2 JP 2007009002 A JP2007009002 A JP 2007009002A JP 2007009002 A JP2007009002 A JP 2007009002A JP 4975452 B2 JP4975452 B2 JP 4975452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
joined
joining
plate
reinforcing frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007009002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008174962A (ja
Inventor
龍司 遠藤
Original Assignee
株式会社カネシン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネシン filed Critical 株式会社カネシン
Priority to JP2007009002A priority Critical patent/JP4975452B2/ja
Publication of JP2008174962A publication Critical patent/JP2008174962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4975452B2 publication Critical patent/JP4975452B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

本発明は、木造建物の軸組を構成する柱の接合装置に係り、概して、老朽化した既設の柱に代えて柱を新設する際に適用するものである。
例えば、既設の土台上に既設の柱に代えて柱を新設する構造のものとして、当接板とロッドで構成した連結部材の当接板を、前記土台上に起立させた柱にボルト締めする一方、土台に設けた定着用穴内ロッドを嵌挿するようにして一対の前記連結部材で柱を土台に対して接合するようにした構成のものがある(例えば、特許文献1)。
特開2006−132202号公報
前記従来構造のものは、土台に嵌挿したロッド部を所謂ほぞとして機能させようとするものであるが、該ロッド部は柱の中心から外れた位置に存するばかりでなく、土台に単に挿し込んだ構成を採るため柱に作用する引き抜き力に対処できず、接合装置としての耐久性に課題がある。
本発明は、従来の斯様な接合装置の欠点に着目して、耐引き抜き力に対処し、汎用性の有る接合装置を提供することを目的として創案したものである。
接合板の下部を、該下部を上端部に設けたスリットにおいて嵌挿した被接合柱又は土台等の被接合横材に、該被接合柱又は被接合横材に嵌挿した固着杆で止着する一方、前記被接合柱又は被接合横材に載置した、上板の両端に側板を相対設して構成した補強枠の前記上板を通じて前記被接合柱又は被接合横材より突出させた前記接合板の上部を、該上部を下端部に設けたスリットにおいて係合した接合柱に、該接合柱に嵌挿した固着杆で止着すると共に補強枠の前記側板は前記被接合柱又は被接合横材の側面に釘等の止着杆で止着した構成としたものである。
本発明によれば、接合柱と被接合柱又は被接合横材は接合板を介して強固に固定され、従って、接合柱に作用する引き抜き力等の外力に充分対応することができる。
また、接合柱は下端部に設けたスリットにおいて被接合柱等側に固着した接合板上部に組合わせるものであるから、接合板上部にスリットを一致させるようにして接合柱を横方向に移動させることによって接合板乃至被接合柱等に組合わせることができ、従って、被接合柱等を既設のものとし、接合柱を新設のものとして適用することにより既設の軸組の改修に好適な装置を提供でき、この際においても、補強枠が既設の柱等側に取付けられるものであるから、新設側の接合柱に負荷される外力が、接合板を通じて被接合柱等側に作用しても補強枠によってその損傷を可及的に防ぐことができ、軸組改修に尚一層好適な装置を提供できる。
図面は本発明に係る柱の接合装置の一実施例を示し、図1は正面図、図2は図1のa−a線断面図、図3は補強枠の斜視図である。
図示のものは、被接合柱1に接合板2、補強枠8および固着杆(概し、ドリフトピン)4を用いて接合柱6を接合した接合装置に係るが、被接合柱1に代えて土台、梁等の横架材である被接合横材を適用しても不都合はない。
前記被接合柱1は、中央にスリット(切り込み)7を備えた上端部に、上板8aに設けた長孔9を前記スリット7に一致させて補強枠8を止着したものである。
補強枠8は被接合柱1の上面全域を略被う大きさの正方形状の前記上板8aにスリット7を略同幅の前記長孔9を備え、該長孔9の長手方向の端部側に当る、前記上板8aの両端に側板8b,8bを相対設して構成し、上板8aを前記の関係にして被接合柱1の上面に載置し、側板8b,8bを被接合柱1の上端部を介して相対向する位置に配し、ねじ釘等の止着杆10で、前記の通り、前記上端部に止着したものである。
前記接合板2は、補強枠8と同様鋼板を加工して構成したもので、縦長の平板体の上下両端側にそれぞれ一対の透孔13,13、13´,13´を設けて構成し、一半側の下部を前記補強枠8の上板8a(の長孔9)を通じて被接合柱1にスリット7部において嵌挿し、被接合柱1に横設した貫通孔11,11に下部側の透孔13´,13´を一致させ、これらに固着杆4を嵌挿して被接合柱1に止着したものである。
そして、被接合柱1より前記補強枠8の上板8aを通じて突出する接合板2の上部を、前記接合柱6の下端部中央に形成したスリット(切り込み)12に係合させ、該上部に設けた前記透孔13,13と接合柱6の下端部にスリット12を横切るようにして横設した貫通孔14,14に固着杆4を嵌挿して接合柱6に組付け、実施例の接合装置としたものである。
正面図。 図1のa−a線断面図。 補強枠の斜視図。
符号の説明
1 被接合柱
2 接合板
4 固着杆
6 接合柱
7 スリット
8 補強枠
8a 上板
8b 側板
12 スリット

Claims (1)

  1. 接合板の下部を、該下部を上端部に設けたスリットにおいて嵌挿した被接合柱又は土台等の被接合横材に、該被接合柱又は被接合横材に嵌挿した固着杆で止着する一方、前記被接合柱又は被接合横材に載置した、上板の両端に側板を相対設して構成した補強枠の前記上板を通じて前記被接合柱又は被接合横材より突出させた前記接合板の上部を、該上部を下端部に設けたスリットにおいて係合した接合柱に、該接合柱に嵌挿した固着杆で止着すると共に補強枠の前記側板は前記被接合柱又は被接合横材の側面に釘等の止着杆で止着した、柱の接合装置。
JP2007009002A 2007-01-18 2007-01-18 柱の接合装置 Active JP4975452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009002A JP4975452B2 (ja) 2007-01-18 2007-01-18 柱の接合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007009002A JP4975452B2 (ja) 2007-01-18 2007-01-18 柱の接合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008174962A JP2008174962A (ja) 2008-07-31
JP4975452B2 true JP4975452B2 (ja) 2012-07-11

Family

ID=39702166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007009002A Active JP4975452B2 (ja) 2007-01-18 2007-01-18 柱の接合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4975452B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4482854B2 (ja) * 2003-04-25 2010-06-16 株式会社カネシン 木造建物の梁の取替方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008174962A (ja) 2008-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006348543A (ja) 既存建物の補強構造および補強金具
JP5002308B2 (ja) 木質ラーメン構造における接合構造
EP1681399A3 (en) A window sash adapted for standardized manufacture
KR200484346Y1 (ko) 창틀 고정용 브라켓
JP4975452B2 (ja) 柱の接合装置
JP2015055034A (ja) 梁補強構造および方法、ならびに、補助梁用支持具
JP6445279B2 (ja) ソーラーカーポート用基礎構造
JP5993431B2 (ja) スプリング付き羽子板ボルト
JP5102111B2 (ja) 木造建物における壁パネルの取付け装置
KR200487458Y1 (ko) 동바리용 쐐기 타입 클램프
JP4837393B2 (ja) 柱と土台の接合装置
KR101308647B1 (ko) 가구용 프레임 다리구조
JP5486559B2 (ja) 木造建物における柱の接合装置
JP4718234B2 (ja) 柱接合装置
JP2007262800A (ja) 門型ラーメン構成部材及び該部材を利用した門型ラーメン構造体
JP4327624B2 (ja) 組合せ梁の接合装置
JP3668693B2 (ja) 柱の固定装置
JP5899481B2 (ja) 側桁取付金具及びこれを備えた側桁取付装置
JP5398460B2 (ja) 横架材の接合装置
JP5038926B2 (ja) フェンス及びフェンス構造
JP5416942B2 (ja) 筋交い金物
JP3968007B2 (ja) 横架材の接合装置
JP2005127008A (ja) 木造建築部材の連結金具
JP2006257862A (ja) セパレータ及びそれを用いた型枠構造
JP4932261B2 (ja) 柱と土台の接合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4975452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250