JP4970228B2 - 回転電機の密封油供給装置 - Google Patents
回転電機の密封油供給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4970228B2 JP4970228B2 JP2007318403A JP2007318403A JP4970228B2 JP 4970228 B2 JP4970228 B2 JP 4970228B2 JP 2007318403 A JP2007318403 A JP 2007318403A JP 2007318403 A JP2007318403 A JP 2007318403A JP 4970228 B2 JP4970228 B2 JP 4970228B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- air extraction
- sealing oil
- chamber
- sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
図2において、1はタービン発電機等の密閉型の回転電機であり、内部に界磁コイルや固定子コイル等の発熱部を冷却するために水素ガスを冷却気体として封入している。2a、2bはこの回転電機1の両端に設けた軸受箱(軸受ブラケット)であり、内部に発電機回転子軸を支承する軸受(図示せず)および水素ガスが機外へ漏洩するのを防止する軸封部2as、2bsを備えている。
そして、空気抽出槽7の排出口10から排出された密封油は、Uシール管12、戻り油母管13を経て前述した主油タンク5に戻すように構成されている。
図1において、本発明に係わる回転電機の密封油供給装置は、水素ガス等の冷却媒体を封入した回転電機1の両端に設置された軸受箱2a、2b内の軸封部2as、2bsに対して、給油管3、給油ポンプ4および主油タンク5からなる給油系統を接続するとともに、戻り油管6a、6bを接続するように構成した点は、図2で示した従来例と同様である。
本発明が従来例と異なる点は、戻り油管6a、6b以降の戻り油系統のうち、空気抽出槽70から戻り油母管13に至る戻り油系統にある。
本実施形態による回転電機の密封油供給装置は、従来の空気抽出槽7に替えて新たに空気抽出槽70を設置したものである。この空気抽出槽70を構成する胴部の内部は、隔壁14によって空気抽出室70aと、油面調節室70bとの2室に区分されている。
給油系統の主油タンク5から給油ポンプ4および給油管3を経て回転電機1の軸受箱2a、2bに供給された密封油には、軸封部2as、2bsを通過する際回転電機1内に封入されている水素ガス等の気体が混入する。この水素ガス等の気体が混入した密封油は、戻り油管6a、6bをそれぞれ通って空気抽出槽70の空気抽出室70aに送られる。
なお、空気抽出槽70の清掃作業、密封油の排出作業を行う場合は、Uシール管12の最下部に位置する清掃用座18の蓋を外して行う。
以上述べたように、本実施形態による回転電機の密封油供給装置は、次の効果を奏することができる。
(1).以上述べた実施形態では、密封油入口部8aおよび8bは空気抽出槽70の一端において、90度の角度で対峙するように設けたが、90度以外の角度、例えば180度の角度あるいはその他の角度で対峙するようにしてもよい。要は、流入する密封油同士が、空気抽出槽70の一端において激しく衝突するような流入角度であれば良く、90度とか180度に限定する必要はない。
Claims (5)
- 内部に冷却気体を封入した回転電機の軸封部に給油系統から密封油を供給し、軸封部を通過した密封油を空気抽出槽に流入させ、空気抽出槽で密封油中に含まれている気体を分離排出するようにした回転電機の密封油供給装置において、
前記空気抽出槽は、一端部側に複数個の密封油入口部を所定角度で対峙するように配置した空気抽出室を備え、他端部側に前記空気室と独立した油面調節室を備え、且つ、前記空気抽出室と前記油面調節室とをUシール管によって連通させ、当該油面調節室内で前記Uシール管の端部に油面調節部を連通させるように構成したことを特徴とする回転電機の密封油供給装置。 - 前記空気抽出室および前記油面調節室は、一体構成の空気抽出槽胴部の内部を隔壁で区分することによって形成したことを特徴とする請求項1記載の回転電機の密封油供給装置。
- 前記空気抽出室および前記油面調節室は、それぞれ独立した胴部で構成されたことを特徴とする請求項1記載の回転電機の密封油供給装置。
- 前記空気抽出室内の前記密封油入口部よりも下流部に密封油を整流する多孔板を設置したことを特徴とする請求項1または2記載の回転電機の密封油供給装置。
- 前記Uシール管の底部に、残留物排出孔および清掃用座を設けるとともに、当該残留物排出孔を前記空気抽出槽の点検時あるいは清掃時に前記給油系統を構成する主油タンクに連通する配管を設けたことを特徴とする請求項1記載の回転電機の密封油供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318403A JP4970228B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 回転電機の密封油供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318403A JP4970228B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 回転電機の密封油供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009142124A JP2009142124A (ja) | 2009-06-25 |
JP4970228B2 true JP4970228B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=40872167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007318403A Active JP4970228B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | 回転電機の密封油供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4970228B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5646276B2 (ja) * | 2010-10-22 | 2014-12-24 | 株式会社東芝 | 回転電機の密封油供給装置 |
JP6362727B1 (ja) * | 2017-03-29 | 2018-07-25 | 東芝プラントシステム株式会社 | 回転電機の密封油供給装置 |
CN114484282A (zh) * | 2022-02-07 | 2022-05-13 | 中国能源建设集团华北电力试验研究院有限公司 | 一种发电机密封油系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5563550A (en) * | 1978-11-06 | 1980-05-13 | Hitachi Ltd | Oil exhausting device for rotary electric machine |
JPS55103055A (en) * | 1979-02-02 | 1980-08-06 | Hitachi Ltd | Ventilating device for exhaust gas from drained oil of rotary electric machine |
JPS55125065U (ja) * | 1979-02-27 | 1980-09-04 | ||
JPS55115691A (en) * | 1979-02-27 | 1980-09-05 | Toshiba Corp | Air extraction tank |
JPS56174963U (ja) * | 1980-05-27 | 1981-12-24 | ||
JPS573555A (en) * | 1980-06-04 | 1982-01-09 | Hitachi Ltd | Fire prevention equipment for hydrogen cooling rotary electric machine |
JP2542744B2 (ja) * | 1991-02-05 | 1996-10-09 | 株式会社東芝 | 軸受給油装置用油ミスト処理装置 |
JPH08128592A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-05-21 | Toshiba Corp | 油タンク排気ミスト分離装置 |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007318403A patent/JP4970228B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009142124A (ja) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4970228B2 (ja) | 回転電機の密封油供給装置 | |
JP2003222294A (ja) | 回転機械の軸受油循環系統およびその改修方法 | |
EP2947385B1 (en) | Moisture separating and heating device and moisture separating and heating facility provided with same | |
CN106474773B (zh) | 脱气器 | |
JP5646276B2 (ja) | 回転電機の密封油供給装置 | |
JP6312935B2 (ja) | 脱気器(オプション) | |
EP2857774B1 (en) | Hot water generator | |
KR101837330B1 (ko) | 복수기 및 터빈 설비 | |
JP7034603B2 (ja) | 工業用油脱ガスシステムおよび方法 | |
JP2018500581A (ja) | 原子力発電施設用の横置蒸気発生器、およびその組み立て方法 | |
JP6362727B1 (ja) | 回転電機の密封油供給装置 | |
KR102315403B1 (ko) | 수직 강제 유동식 증기 발생기 내의 물 재순환 | |
JP6087597B2 (ja) | 熱交換器 | |
CN1813155A (zh) | 用于将二相流分流成为具有所需汽液比的两个或更多个流股的装置 | |
KR20190003386A (ko) | 챔버를 갖는 오일 분배 공간을 구비한 배기가스 터보차저 | |
CN204402576U (zh) | 汽轮机油缸汽封装置 | |
JP4391154B2 (ja) | シール水タンク | |
JP4167612B2 (ja) | 軸受冷却装置および立軸バルブ型水車 | |
JP2004116633A (ja) | 油供給装置 | |
JP7168519B2 (ja) | 原子炉冷却装置および原子力プラント | |
JP2008128573A (ja) | 湿分分離器 | |
CN102658074A (zh) | 一种汽轮发电机密封油脱气排水装置 | |
KR101853225B1 (ko) | 터빈 베어링 장치 | |
JP2010216608A (ja) | 作動油の気泡除去回路 | |
JP2007077865A (ja) | 熱交換水系統の発電システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4970228 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |