JP4962934B2 - 光量調整方法及び光量調整システム - Google Patents
光量調整方法及び光量調整システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4962934B2 JP4962934B2 JP2005365291A JP2005365291A JP4962934B2 JP 4962934 B2 JP4962934 B2 JP 4962934B2 JP 2005365291 A JP2005365291 A JP 2005365291A JP 2005365291 A JP2005365291 A JP 2005365291A JP 4962934 B2 JP4962934 B2 JP 4962934B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- light
- color
- spectral distribution
- luminance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態である光量調整システム全体の構成を示す模式図である。すなわち、図1の光量調整システムは、液晶モニタのバックライト照明に用いられる各光源の光量を調整するためのシステムである。
gCmn=HCmn/(HC1n+HC2n+HC3n+HC4n) (1)
IC=∫ΦC(λ)DRmeR(λ)dλ
+∫ΦC(λ)DGmeG(λ)dλ+∫ΦC(λ)DBmeB(λ)dλ
であることから、マトリックス要素aCR、aCG、aCB(C=R、G、B)は、以下の式で与えられる。
aCR=∫ΦC(λ)eR(λ)dλ
aCG=∫ΦC(λ)eG(λ)dλ
aCB=∫ΦC(λ)eB(λ)dλ
Pm(λ)=DRmeR(λ)+DGmeG(λ)+DBmeB(λ)
として算出される(RGB画素値から推定される(図14のステップS103))。
20 コンピュータ
30 デジタルカメラ
101 ケーシング
102 拡散板
103 液晶パネル
110 制御部
111 全体制御回路
112 光源駆動回路
113 液晶駆動回路
114 メモリ
L1〜L4 LEDユニット
R1〜R4、G1〜G4、B1〜B4 発光ダイオード群
P1〜P4 計測点
Claims (14)
- 複数の光源を用いて平面光源を形成する照明装置において、前記各光源の発光量を調整する光量調整方法であって、
前記平面光源を構成する平面内に分散された複数の所定位置に対する前記各光源の影響を表わす影響係数を算出し、
前記影響係数を用いて、前記複数の所定位置における前記平面光源の輝度または色が等しくなる前記各光源の発光量を推定し、
推定された前記各光源の発光量に基づいて、前記各光源の発光を制御して前記平面光源の輝度または色が前記平面光源内において均一となるように調整し、
前記複数の所定位置に対する輝度および色に関する計測を、所定の分光感度特性を有するカラー撮像素子を用いて行ない、前記複数の所定位置における分光分布が、前記光源の相対分光分布を用いて前記カラー撮像素子で得られた画素値から推定され、
推定された前記各光源の発光量に基づいて前記各光源の発光を行ない、その後前記複数の所定位置における輝度または色を計測し、前記推定、前記発光、前記計測を計測された輝度または色と目標値として設定された輝度または色との間の差が所定値内となるまで繰り返すことにより前記各光源の発光量の調整が行なわれ、
前記計測を行った際の前記各光源の分光分布倍率が、前記影響係数および前記所定位置における分光分布倍率に基づいて算出される
ことを特徴とする光量調整方法。 - 推定された前記各光源の発光量に基づいて前記各光源の発光を行ない、その後前記複数の所定位置における輝度または色を計測し、前記推定、前記発光、前記計測を計測された輝度または色と目標値として設定された輝度または色との間の差が所定値内となるまで繰り返すことにより前記各光源の発光量の調整が行なわれることを特徴とする請求項1に記載の光量調整方法。
- 前記各光源の光量調整が、前記各光源の電流−発光量特性に基づいて、前記各光源に供給される電流を制御して行なわれることを特徴とする請求項1に記載の光量調整方法。
- 目標値である輝度および色度を前記複数の所定位置における分光分布が与えるための前記各光源の分光分布倍率が、前記計測を行った際の前記光源の各々の分光分布倍率および前記影響係数から算出されることを特徴とする請求項1に記載の光量調整方法。
- 複数の光源を用いて平面光源を形成する照明装置において、前記各光源の発光量を調整する光量調整方法であって、
前記平面光源を構成する平面内に分散された複数の所定位置に対する前記各光源の影響を表わす影響係数を算出し、
前記影響係数を用いて、前記複数の所定位置における前記平面光源の輝度または色が等しくなる前記各光源の発光量を推定し、
推定された前記各光源の発光量に基づいて、前記各光源の発光を制御して前記平面光源の輝度または色が前記平面光源内において均一となるように調整し、
前記複数の所定位置に対する輝度および色に関する計測を、所定の分光感度特性を有するカラー撮像素子を用いて行ない、前記複数の所定位置における分光分布が、前記光源の相対分光分布を用いて前記カラー撮像素子で得られた画素値から推定され、
前記光量調整方法において、輝度および色度が目標値として設定され、前記平面光源の輝度および色度が前記目標値となるように前記各光源の発光量が調整され、
前記複数の所定位置における分光分布が前記目標値である輝度および色度を与えるための前記各光源の分光分布倍率を、前記影響係数を用いて算出する
ことを特徴とする光量調整方法。 - 複数の光源を用いて平面光源を形成する照明装置において、前記各光源の発光量を調整する光量調整方法であって、
前記平面光源を構成する平面内に分散された複数の所定位置に対する前記各光源の影響を表わす影響係数を算出し、
前記影響係数を用いて、前記複数の所定位置における前記平面光源の輝度または色が等しくなる前記各光源の発光量を推定し、
推定された前記各光源の発光量に基づいて、前記各光源の発光を制御して前記平面光源の輝度または色が前記平面光源内において均一となるように調整し、
前記複数の所定位置に対する輝度および色に関する計測を、所定の分光感度特性を有するカラー撮像素子を用いて行ない、前記複数の所定位置における分光分布が、前記光源の相対分光分布を用いて前記カラー撮像素子で得られた画素値から推定され、
前記複数の所定位置に対して推定された前記分光分布を生成する前記各光源の分光分布を、前記影響係数を用いて推定し、推定された前記各光源の分光分布と、前記各光源に対する電流−発光量特性とに基づいて、前記各光源に供給されるべき電流値を算出する
ことを特徴とする光量調整方法。 - 前記平面光源が液晶表示装置のバックライトであることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の光量調整方法。
- 平面光源を形成するための複数の光源と、
前記平面光源を構成する平面内に分散された複数の所定位置に対する前記各光源の影響を表わす影響係数を格納する記憶手段と、
前記影響係数を用いて、前記複数の所定位置における前記平面光源の輝度または色が等しくなる前記各光源の発光量を推定する発光量推定手段と、
推定された前記各光源の発光量に基づいて、前記平面光源の輝度または色が前記平面光源内において均一となるように前記各光源の発光を制御する発光制御手段とを備え、
前記計測手段が、所定の分光感度特性を有するカラー撮像素子からなり、前記複数の所定位置における分光分布が、前記光源の相対分光分布を用いて前記カラー撮像素子で得られた画素値から推定され、
前記光量調整システムにおいて、輝度および色度が目標値として設定され、前記平面光源の輝度および色度が前記目標値となるように前記各光源の発光量が制御され、
前記複数の所定位置における分光分布が前記目標値である輝度および色度を与えるための前記各光源の分光分布倍率を、前記影響係数を用いて算出する
ことを特徴とする光量調整システム。 - 平面光源を形成するための複数の光源と、
前記平面光源を構成する平面内に分散された複数の所定位置に対する前記各光源の影響を表わす影響係数を格納する記憶手段と、
前記影響係数を用いて、前記複数の所定位置における前記平面光源の輝度または色が等しくなる前記各光源の発光量を推定する発光量推定手段と、
推定された前記各光源の発光量に基づいて、前記平面光源の輝度または色が前記平面光源内において均一となるように前記各光源の発光を制御する発光制御手段とを備え、
前記計測手段が、所定の分光感度特性を有するカラー撮像素子からなり、前記複数の所定位置における分光分布が、前記光源の相対分光分布を用いて前記カラー撮像素子で得られた画素値から推定され、
前記複数の所定位置に対して推定された前記分光分布を生成する前記各光源の分光分布を、前記影響係数を用いて推定し、推定された前記各光源の分光分布と、前記各光源に対する電流−発光量特性とに基づいて、前記各光源に供給されるべき電流値を算出する
ことを特徴とする光量調整システム。 - 平面光源を形成するための複数の光源と、
前記平面光源を構成する平面内に分散された複数の所定位置に対する前記各光源の影響を表わす影響係数を格納する記憶手段と、
前記影響係数を用いて、前記複数の所定位置における前記平面光源の輝度または色が等しくなる前記各光源の発光量を推定する発光量推定手段と、
推定された前記各光源の発光量に基づいて、前記平面光源の輝度または色が前記平面光源内において均一となるように前記各光源の発光を制御する発光制御手段とを備え、
前記計測手段が、所定の分光感度特性を有するカラー撮像素子からなり、前記複数の所定位置における分光分布が、前記光源の相対分光分布を用いて前記カラー撮像素子で得られた画素値から推定され、
前記計測を行った際の前記光源の各々の分光分布倍率が、前記影響係数および前記所定位置における分光分布倍率に基づいて算出される
ことを特徴とする光量調整システム。 - 前記複数の所定位置における輝度または色を計測する計測手段を備え、前記推定、前記発光、前記計測を計測された輝度または色と目標値として設定された輝度または色との間の差が所定値内となるまで繰り返すことにより前記各光源の発光量の調整を行なうことを特徴とする請求項8〜10の何れか一項に記載の光量調整システム。
- 前記各光源の発光量制御が、前記各光源の電流−発光量特性に基づいて、前記各光源に供給される電流を制御して行なわれることを特徴とする請求項8〜10の何れか一項に記載の光量調整システム。
- 前記平面光源が液晶表示装置のバックライトであることを特徴とする請求項8〜11の何れか一項に記載の光量調整システム。
- 目標値である輝度および色度を前記複数の所定位置における分光分布が与えるための前記各光源の分光分布倍率が、前記計測を行った際の前記光源の各々の分光分布倍率および前記影響係数から算出されることを特徴とする請求項10に記載の光量調整システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005365291A JP4962934B2 (ja) | 2005-12-19 | 2005-12-19 | 光量調整方法及び光量調整システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005365291A JP4962934B2 (ja) | 2005-12-19 | 2005-12-19 | 光量調整方法及び光量調整システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007172890A JP2007172890A (ja) | 2007-07-05 |
JP4962934B2 true JP4962934B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=38299197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005365291A Expired - Fee Related JP4962934B2 (ja) | 2005-12-19 | 2005-12-19 | 光量調整方法及び光量調整システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4962934B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011141972A1 (ja) * | 2010-05-14 | 2011-11-17 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 輝度補正装置、輝度補正システムおよび輝度補正方法 |
US9728148B2 (en) * | 2013-08-08 | 2017-08-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display apparatus and method of driving the liquid crystal display apparatus |
US10016128B2 (en) * | 2016-09-27 | 2018-07-10 | David Evans | Method and apparatus for vision acuity testing |
CN109658864B (zh) * | 2018-12-27 | 2020-07-24 | 厦门天马微电子有限公司 | 一种显示面板显示处理方法和显示处理装置 |
EP3703469B1 (en) | 2019-03-01 | 2023-03-01 | Valeo Vision | Method for correcting a light pattern, automotive lighting device and automotive lighting assembly |
CN113380165B (zh) * | 2021-06-10 | 2024-01-09 | Oppo广东移动通信有限公司 | 显示装置的检测方法及装置、系统、存储介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2687720B2 (ja) * | 1990-11-22 | 1997-12-08 | 松下電器産業株式会社 | 照明装置 |
JPH07282732A (ja) * | 1994-04-07 | 1995-10-27 | Hitachi Ltd | 映像表示素子の輝度検査方法 |
JP3146358B2 (ja) * | 1999-06-10 | 2001-03-12 | 工業技術院長 | 室内環境形成システム |
JP2002267574A (ja) * | 2001-03-14 | 2002-09-18 | Hitachi Ltd | カラー表示装置の測色装置、測色方法、画質調整・検査装置、画質調整・検査方法 |
JP2003000540A (ja) * | 2001-06-19 | 2003-01-07 | Pentax Corp | ランプ点灯を制御する電子内視鏡装置のプロセッサおよび内視鏡用光源装置 |
JP4073272B2 (ja) * | 2002-08-29 | 2008-04-09 | シチズン電子株式会社 | カラー表示装置およびカラー表示装置の白色バランス調整方法 |
JP2005017492A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Casio Comput Co Ltd | フィールドシーケンシャル液晶表示装置 |
JP2006303016A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Rohm Co Ltd | 照明装置及びこれを用いた表示装置 |
-
2005
- 2005-12-19 JP JP2005365291A patent/JP4962934B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007172890A (ja) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4067973B2 (ja) | 色度座標測定装置 | |
ES2893327T3 (es) | Calibración de visualizadores que tienen luz de fondo espacialmente variable | |
JP4962934B2 (ja) | 光量調整方法及び光量調整システム | |
TWI376659B (en) | Device and method for driving light-emitting diodes | |
US10219342B2 (en) | Light source device and control method of light source device | |
CN110021267A (zh) | 显示面板的亮度均一性补偿方法及装置 | |
KR20150045438A (ko) | 엘이디 백라이팅을 가진 컬러 모니터의 컬러 칼리브레이션 방법 | |
JP2007183484A (ja) | ディスプレイ装置 | |
CN114019746A (zh) | 一种led校准方法和系统 | |
US20220151040A1 (en) | Color correction lighting control | |
US7948499B2 (en) | Color control algorithm for use in display systems | |
US9532024B2 (en) | Color calibration and use of multi-LED flash modules | |
JP2005331644A (ja) | 画像表示装置および画像表示方法 | |
US20070014000A1 (en) | Automatic microscope and method for true-color image | |
JP4715244B2 (ja) | 投写装置 | |
JP2008251460A (ja) | バックライト装置、バックライト制御方法、および液晶表示装置 | |
TWI408698B (zh) | 二維亮度色度計的校正裝置 | |
CN114822418B (zh) | 一种显示装置的随温补偿方法及显示装置 | |
US9781802B1 (en) | Illumination correcting method and apparatus for at least one light source board | |
WO2013038560A1 (ja) | 表示装置、表示装置のむら補正方法 | |
JP2020512737A (ja) | 歯科カラーカメラを較正するためのカラーリファレンス | |
JP2014035524A (ja) | 画像表示装置及びその制御方法 | |
JP2008046559A (ja) | 表示装置及び表示方法 | |
WO2014132438A1 (ja) | 光学測定装置、光学特性調整方法 | |
JP2020187199A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080501 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20081211 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |