JP4962844B2 - 真空バッグ成形方法および装置 - Google Patents
真空バッグ成形方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4962844B2 JP4962844B2 JP2006192671A JP2006192671A JP4962844B2 JP 4962844 B2 JP4962844 B2 JP 4962844B2 JP 2006192671 A JP2006192671 A JP 2006192671A JP 2006192671 A JP2006192671 A JP 2006192671A JP 4962844 B2 JP4962844 B2 JP 4962844B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- vacuum
- molding
- pressure
- pressurization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
「複合材料を作る」、第6章複合材料の成形、共立出版株式会社、1995年9月15日初版1刷発行 「プラスチック系先端複合材料」、社団法人強化プラスチック協会、平成元年10月1日発行
図1は、本発明の一実施態様に係る真空バッグ成形方法および装置を示している。図1において、1は被成形物を示しており、本実施態様では、被成形物1はベースプレート2上に、とくに、ラバー3を介して配置される。このラバー3を省略することも可能であるが、このラバー3は、後述の加圧の際のクッション材として機能できる。
2 ベースプレート
3 ラバー
4 芯材
6 プリプレグ
7 閉空間
8 バッグ材
9 シール材
10 プレス材
11 支持部材
12 吸引手段
Claims (8)
- 繊維強化プラスチックのプリプレグを用いた被成形物をバッグ材で覆い、該バッグ材の内部を減圧して真空度を高めるとともに、所定の成形温度へと加熱しながら、真空度が高められたバッグ材の内部の圧力とバッグ材の外部の圧力との差圧により被成形物を加圧成形する真空バッグ成形方法において、前記バッグ材と被成形物との間に、前記バッグ材内外の差圧による加圧によっては自身の変形を生じないプレス材を介装し、前記成形温度に至る前の予め定められた途中温度までの加熱前半段階では、前記真空度は高めるが該真空度に基づく前記バッグ材内外の差圧による前記被成形物への加圧を、前記プレス材を被成形物から浮かせて支持することにより停止し、その後の加熱後半段階では、前記支持を解除し加圧停止を解除して前記真空度に基づく前記バッグ材内外の差圧による前記被成形物への加圧を行うことにより加圧のタイミングを制御することを特徴とする真空バッグ成形方法。
- 前記プリプレグにおける樹脂が、加熱に伴い一旦粘度が低下し、その後に粘度上昇する樹脂からなる、請求項1に記載の真空バッグ成形方法。
- 前記被成形物が、予め成形された部材の外周に繊維強化プラスチックのプリプレグを配置したものからなる、請求項1または2に記載の真空バッグ成形方法。
- 前記被成形物が、閉空間を有する被成形物からなる、請求項1〜3のいずれかに記載の真空バッグ成形方法。
- 繊維強化プラスチックのプリプレグを用いた被成形物をバッグ材で覆い、該バッグ材の内部を減圧して真空度を高めるとともに、所定の成形温度へと加熱しながら、真空度が高められたバッグ材の内部の圧力とバッグ材の外部の圧力との差圧により被成形物を加圧成形する真空バッグ成形装置において、前記成形温度に至る前の予め定められた途中温度までの加熱前半段階では、前記真空度が高められたバッグ材の内部の圧力とバッグ材の外部の圧力との差圧による前記被成形物への加圧を停止し、その後の加熱後半段階では、加圧停止を解除して前記真空度に基づく前記バッグ材内外の差圧による前記被成形物への加圧を行う加圧タイミング制御手段を設けられており、該加圧タイミング制御手段が、前記バッグ材と被成形物との間に介装される、前記バッグ材内外の差圧による加圧によっては自身の変形を生じないプレス材を有し、該プレス材は、前記加熱前半段階では被成形物から浮かせて支持されることにより前記被成形物への加圧を停止可能に、前記加熱後半段階では該支持を解除し加圧停止を解除して前記被成形物への加圧を行うことを可能に構成されていることを特徴とする真空バッグ成形装置。
- 前記プリプレグにおける樹脂が、加熱に伴い一旦粘度が低下し、その後に粘度上昇する樹脂からなる、請求項5に記載の真空バッグ成形装置。
- 前記被成形物が、予め成形された部材の外周に繊維強化プラスチックのプリプレグを配置したものからなる、請求項5または6に記載の真空バッグ成形装置。
- 前記被成形物が、閉空間を有する被成形物からなる、請求項5〜7のいずれかに記載の真空バッグ成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006192671A JP4962844B2 (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | 真空バッグ成形方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006192671A JP4962844B2 (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | 真空バッグ成形方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008018624A JP2008018624A (ja) | 2008-01-31 |
JP4962844B2 true JP4962844B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=39074966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006192671A Active JP4962844B2 (ja) | 2006-07-13 | 2006-07-13 | 真空バッグ成形方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4962844B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201008884D0 (en) * | 2010-05-27 | 2010-07-14 | Hexcel Composites Ltd | Improvements in composite materials |
KR101033476B1 (ko) * | 2009-01-08 | 2011-05-09 | 주식회사 대한항공 | 프리프레그 절곡 성형장치 및 그 성형방법 |
GB0903805D0 (en) * | 2009-03-05 | 2009-04-22 | Airbus Uk Ltd | Method of manufacturing composite parts |
GB2470618B (en) * | 2009-09-14 | 2011-08-24 | Alexander Fergusson | An improved method of and apparatus for making a composite material |
KR101237614B1 (ko) * | 2010-12-30 | 2013-02-26 | 주식회사 효성 | 복합재료 성형용 지퍼 락 형태의 실리콘 백 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62104715A (ja) * | 1985-11-01 | 1987-05-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 複合材料製品の真空成形装置 |
-
2006
- 2006-07-13 JP JP2006192671A patent/JP4962844B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008018624A (ja) | 2008-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4962844B2 (ja) | 真空バッグ成形方法および装置 | |
US5820894A (en) | Method and apparatus for consolidating a workpiece at elevated temperature | |
CN101590698B (zh) | 包括复合材料的风轮机叶片的制造方法 | |
JP6939525B2 (ja) | 高圧タンクの製造方法 | |
JP4967405B2 (ja) | 繊維強化プラスチックの製造方法 | |
CN111989214A (zh) | 复合材料结构体的成型方法 | |
US20080210372A1 (en) | Composite article debulking process | |
JPS5922722A (ja) | 真空モ−ルド方法 | |
US8758545B2 (en) | Method for producing molded body | |
JP6742697B2 (ja) | 樹脂複合材料の硬化装置、および硬化方法 | |
TW201304940A (zh) | 纖維強化樹脂與輕量化芯部之複合材料及製造其之方法與裝置 | |
JP6154670B2 (ja) | 繊維強化プラスチック部材の成形方法及び成形装置 | |
JP2022501237A (ja) | 繊維強化複合部品を生産するインフュージョンデバイス及び方法 | |
JP4965296B2 (ja) | プリフォームおよびfrpの製造方法 | |
JP2008238566A (ja) | 繊維強化樹脂構造体の製造方法、及び繊維強化樹脂構造体 | |
KR101447136B1 (ko) | 섬유 강화 복합재의 성형방법 | |
US8652279B2 (en) | Method for producing sandwich components and corresponding press | |
EP2662203B1 (en) | Contour caul with expansion region and method for its manufacture | |
JP5791365B2 (ja) | Rtm成形方法及びrtm成形装置 | |
US20150014898A1 (en) | Device and method for producing a moulded part from a composite material | |
JP5980348B2 (ja) | 分解性膜を使用して複合材を製造する方法 | |
JP5854430B2 (ja) | Frp製造装置およびfrp製造方法 | |
JP6722369B2 (ja) | ハニカムサンドイッチ複合材の成形方法 | |
JP4929147B2 (ja) | 樹脂製品の修理方法 | |
KR20150062195A (ko) | 탄소섬유강화플라스틱 가압 성형장치 및 탄소섬유강화플라스틱 가압 성형방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120315 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4962844 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |