JP4960412B2 - 多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法 - Google Patents

多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4960412B2
JP4960412B2 JP2009188658A JP2009188658A JP4960412B2 JP 4960412 B2 JP4960412 B2 JP 4960412B2 JP 2009188658 A JP2009188658 A JP 2009188658A JP 2009188658 A JP2009188658 A JP 2009188658A JP 4960412 B2 JP4960412 B2 JP 4960412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
message
parameters
service
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009188658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010022011A (ja
Inventor
ハイ・チュ
アンドリュー・パンガニバン
グアンミン・シ
プラティク・マヘシュ・デブリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2010022011A publication Critical patent/JP2010022011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4960412B2 publication Critical patent/JP4960412B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

[背景]
I.分野
本発明は一般に通信に関し、そしてより詳しくは複数の無線通信ネットワークと通信できる多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービス(transparent broadcast service) を提供するための技術に関する。
II.背景
無線通信ネットワークは音声、パケットデータ、放送、等のようないろいろなタイプのサービスを提供するために広く展開される。これらの無線ネットワークは符号分割多重アクセス(CDMA)ネットワーク、移動通信用グローバルシステム(GSM)ネットワーク、ユニバーサル移動通信システム(UMTS)ネットワーク、等を含む。これら2つの術語は互換的にも使用されるが、ネットワークは典型的にシステムの展開を指す。
各無線ネットワークは無線による通信(over-the- air communication)をサポートするために特定のエアインターフェイスを使用し、そして典型的に相互運用接続(roaming)および進歩したサービスをサポートする特定の移動体ネットワーク通信(mobile networking)プロトコルをさらに実施する。例えば、CDMAネットワークはCDMAエアインターフェイスとANSI−41ネットワーク通信プロトコルとを使用する。CDMAネットワークは、IS−2000(1xEV)、IS−856(1x−EVDO)、IS−95、等のような1つまたはそれ以上のCDMA標準を使用することができる。GSMネットワークはGSMエアインターフェイスとGSMモバイルアプリケーションパート(GSM−MAP)ネットワーク通信プロトコルとを使用する。GSMネットワークはGSM標準を実施し、そして無線装置がインターネットプロトコル(IP)ベースのネットワークを介してデータを送受信することを可能にするデータベアラ(data bearer)である、汎用パケット無線サービス(GPRS)をさらにサポートすることができる。GSM/GPRS装置は、GPRSモードで動作している時には、インターネットのような、データネットワークをアクセスすることができる。UMTSネットワークは広帯域CDMA(W−CDMA)エアインターフェイスとGSM−MAPネットワーク通信プロトコルとを使用する。UMTSネットワークは、GSM標準を組み込む、3GPP標準を実施する。これらのいろいろな標準はこの分野において既知である。
GSMおよびUMTSネットワークはセル放送サービス(CBS)を提供でき、それはネットワーク内のユーザにメッセージを周期的に放送するサービスである。同様に、CDMAネットワークはネットワーク内のユーザにメッセージを放送する放送サービスを提供できる。放送メッセージは、ニュース、トラフィックレポート、気象情報、等のような、いろいろなタイプの情報を搬送することができる。
GSM、UMTSおよびCDMAネットワークにおける放送サービスはショートメッセージサービス(SMS;Short Message Service)で実施され、それはSMSまたは無線ネットワークと無線装置(例えば、セルラ電話機)との間のショートメッセージの交換をサポートするサービスである。SMSはネットワーク技術依存であり、そして種々のSMS実施形態はANSI−41およびGSM−MAPについて定義された。各SMS実施形態は種々の能力を有し、そしてSMSメッセージ送出用の種々のメッセージタイプとフォーマットとを使用する。ANSI−41ネットワーク用のSMS実施形態は文書TIA/EIA−637−B、タイトル“広帯域スペクトル拡散システムのためのショートメッセージサービス(Short Message Service for Wideband Spread Spectrum Systems)”内に記述される。GSM−MAPネットワーク用のSMS実施形態は文書3GPP TS23.038、TS23.040、および3GPP文書内に記述される。これらの文書は公的に利用可能である。簡単のため、GSM−MAP用のSMS実施形態は“GSM SMS”と呼ばれ、そしてANSI−41用のSMS実施形態は“CDMA SMS”と呼ばれる。UMTSは放送マルチキャスト制御(BMC)をサポートし、それはGSMおよびCDMA SMSメッセージを搬送することができる。
多重モード無線装置は複数の無線ネットワーク(例えば、GSMおよびCDMAネットワーク)と通信することができ、そしてこれらのネットワークから放送メッセージを受信することができてもよい。しかしながら、GSMおよびCDMAネットワーク用の放送メッセージは、CDMA SMSとGSM SMSとは異なる実施形態を有するので、異なるフォーマットを有する。ユーザはいずれのフィールドが各放送メッセージフォーマットに適用可能であるかと、いかにフィールドが解釈されて処理されねばならないかとを知る必要がある可能性があるので、異なる放送メッセージフォーマットは複数の無線ネットワークからの放送サービスの受信を複雑にする。
したがって多重モード無線装置のための放送サービスをサポートするために必要なものがこの技術分野内にある。
[概要]
複数の無線ネットワークと通信できる多重モード無線装置内の“トランスペアレント(transparent )”放送サービスを提供するための技術がこの中に記述される。無線装置は、ユーザがいずれの放送サービスがいずれの無線ネットワークから受信されているかに気づいている必要がないように、種々のネットワークによる放送サービスのための実施形態の細部を隠すインターフェイスを提供する。これは複数のネットワークからの放送サービスの受信を簡単にし、そしてユーザの経験を増す。トランスペアレント放送サービスをサポートするために、複数ネットワークによって使用された放送メッセージに関する適切なパラメータの合成セット(composite set)(またはスーパーセット(superset))が定義される。各ネットワークに関する放送メッセージのパラメータは合成セット内の対応するパラメータにマップ(map)される。合成セットのパラメータは複数のネットワークから受信された放送メッセージを処理して表示するために使用される。
無線装置でトランスペアレント放送サービスを提供するための1実施形態では、無線装置で放送メッセージをフィルタするために使用されたフィルタリング構成(filtering configuration)は、下記されるように、ネットワークオペレータ/サービスプロバイダおよび/またはユーザによって初めに設定される。第1のネットワーク(例えば、GSMまたはUMTSネットワーク)に関する放送受信のために、第1のネットワークに関する第1の放送メッセージ(例えば、CBSメッセージ)が受信され、そしてこのメッセージのパラメータおよび第1のネットワークに関するフィルタリング構成に従って処理される。第1の放送メッセージのパラメータは合成セット(composite set)内の対応するパラメータにマップされる。第1の放送メッセージはさらに処理され、そして合成セット内のパラメータに基づいて表示される。第2のネットワーク(例えば、CDMAネットワーク)に関する放送受信のために、第2のネットワークに関する第2の放送メッセージ(例えば、放送SMSメッセージ)が受信され、そしてこのメッセージのパラメータおよび第2のネットワークに関するフィルタリング構成に従って処理される。第2の放送メッセージのパラメータは合成セット内の対応するパラメータにマップされる。第2の放送メッセージはさらに処理され、そして合成セット内のパラメータに基づいて表示される。無線装置は一度に唯一のネットワークに関する、または同時に両ネットワークに関する放送メッセージを受信して処理することができてもよい。
GSMまたはUMTSネットワークおよびCDMAネットワークを示す図。 GSM CBSメッセージを示す図。 UMTS CBSメッセージを示す図。 CDMAにおける放送サービスをサポートするためのいろいろなメッセージを示す図。 放送メッセージをフィルタするために使用されたサービス表を示す図。 多重モード無線装置を示すブロック図。 複数の無線ネットワークからの放送サービスを受信することができるコントローラを示す図。 トランスペアレント放送サービス受信に関する処理フローを示すフロー図。 時間ベースの放送受信に関する処理フローを示すフロー図。
[詳細な説明]
本発明の特徴および本質はここでおよび全体を通して同一と認められる参照符号を有する図面とともに下に述べる詳細説明からさらに明白になるであろう。
図1はGSMまたはUMTSネットワーク110およびCDMAネットワーク120(即ち、ネットワーク110はGSMネットワークまたはUMTSネットワークであってもよい)を含む通信ネットワーク100を示す。GSMまたはUMTSネットワーク110はGSMセル放送センタ(CBC)112、ネットワークコントローラ114、および基地局116を含む。CDMAネットワーク120はANSI−41メッセージセンタ122、ネットワークコントローラ124、および基地局126を含む。ネットワーク110および120はそれぞれ、GSM−MAPおよびANSI−41ネットワーク通信プロトコルを実施する。
セル放送センタ112およびメッセージセンタ122はいろいろなソースからの放送データを受信して蓄積し、そしてさらにネットワーク110および120に関する放送メッセージをそれぞれ発生して順方向転送する。セル放送センタ112はネットワークコントローラ114と(多分他のネットワークエンティティを介して)通信し、そしてGSMまたはUMTSネットワーク110のための放送サービスをサポートする。メッセージセンタ122はネットワークコントローラ124と(多分他のネットワークエンティティを介して)通信し、そしてCDMAネットワーク120のための放送サービスをサポートする。ネットワークコントローラ114および124はそれらのカバレッジエリア内の無線装置のためのメッセージおよびデータを送る。ネットワークコントローラはGSMでは基地局コントローラ(BSC)、UMTSでは無線ネットワークコントローラ(RNC)、そしてCDMAでは移動交換センタ(MSC)と呼ばれる。各ネットワークコントローラは多数の基地局に連結され、そしてこれらの基地局のカバレッジ下の無線装置のための通信を制御する。ネットワーク110および120の各々はまた複数のセル放送/メッセージセンタおよび/またはネットワークコントローラを含む。
基地局116および126は無線装置と通信する固定局である。各基地局は、音声、パケットデータ、放送、等のようないろいろなサービスをサポートするためにそのカバレッジエリア下の無線装置と通信する。簡単のため、唯一の多重モード無線装置150が図1に示される。無線装置150(例えば、二重モードセルラホン)はGSMまたはUMTSネットワーク110およびCDMAネットワーク120と通信することができる。この能力は加入者/ユーザが改善された性能およびカバレッジとしての複数のネットワークからサービスを受けることを可能にする。無線装置150は固定または移動であってもよく、そしてまたユーザ装置(UE)、移動局(MS)、移動体装置(ME)、セルラホン、ユーザ端末、ハンドセット、無線通信装置、あるいは任意の他の術語で呼ばれることもあり得る。
GSM、UMTSおよびCDMAに関する放送サービスはSMSで実施される。SMSはネットワークテクノロジー依存であり、そして2つのSMS実施形態はANSI−41およびGSM−MAPとして定義された。各SMS実施形態は異なる能力を有し、そしてSMSメッセージを送るための異なるメッセージタイプとフォーマットとを使用する。以下の説明では、“パラメータ”、“サブパラメータ”、および“フィールド”がメッセージの属性を表すために使用される。明快なこととして、これら3つの術語は1メッセージの異なる階層化レベルとして使用される。しかしながら、通常、これらの術語は互換的に使用され得る同義の術語と考えられてもよい。
図2AはGSMネットワークによるCBSサービスとして使用されたGSM CBSメッセージのフォーマットを示す。GSMでは、1放送メッセージは15放送ページまで含むことができ、そして各放送ページは88オクテットの固定ブロックを含む。セル放送センタ112は長いマルチページ放送メッセージのために15放送ページまで発生できる。各放送ページはGSM CBSメッセージとして無線により(over the air)送信される。
図2Aに示されるように、GSM CBSメッセージは5つのパラメータを含む。メッセージ識別子パラメータはGSM CBSメッセージのソース(またはセンダ)およびタイプ(またはサービスカテゴリー)を識別する。メッセージ識別子に関する値はネットワークによって割り当てられ、そして無線装置に対し信号化されることができる。シリアル番号パラメータはソースからの特定のCBSメッセージおよびメッセージ識別子によって示されたタイプを識別する。シリアル番号は(1)CBSメッセージを同じソースおよびタイプ(即ち、同じメッセージ識別子値を有する)から区別するメッセージ符号フィールド、(2)その全域にわたってメッセージ符号がユニークである地理的エリアとメッセージについての表示モードとを示す地理的範囲(GS)フィールド、および(3)同じCBSメッセージ(即ち、同じメッセージ識別子、地理的範囲、およびメッセージ符号を有する)の内容における変化を示す更新番号フィールド(Update Number field)を含む。データ符号化スキーム(DCS;Data Coding Scheme)パラメータはCBSメッセージについてのいろいろな処理パラメータ(例えば、アルファベットまたは文字セット、符号化、および言語)を示す。ページパラメータは放送メッセージ内の放送ページの数およびその放送メッセージ内の特定の放送ページを示す。メッセージパラメータの内容はGSM CBSメッセージに関する放送データを含む。GSM CBSメッセージフォーマットは3GPP TS23.041に記述される。
図2BはUMTSネットワークによってCBSサービスのために使用されたUMTS CBSメッセージのフォーマットを示す。メッセージタイプパラメータは、いずれのUMTS CBSメッセージが情報を含んでいるCBSメッセージであるかまたは送出されるべきCBSメッセージのスケジュールを含んでいるスケジューリングメッセージであるかを示す。メッセージ識別子、シリアル番号、およびデータ符号化スキームパラメータはGSM CBSメッセージについて上述されたようなものである。CBデータパラメータは(1)UMTS CBSメッセージ内のページ数、(2)このメッセージによって搬送された放送データ、および(3)このメッセージ内の放送データの長さを含む。UMTS CBSメッセージフォーマットもまた3GPP TS23.041内に記述される。
図2Aおよび2Bに示されるように、GSM CBSメッセージおよびUMTS CBSメッセージは同じパラメータの多くを含む。簡単のため、それらは集合的にCBSメッセージと呼ばれ、そして以下の説明では1つのメッセージタイプとして取り扱われる。CBSメッセージはGSM CBSメッセージかUMTS CBSメッセージであってもよおい。
図3はCDMAネットワーク120における放送サービスをサポートするために使用されたいろいろなメッセージのフォーマットを示す。CDMAに関して、メッセージセンタ122によって放送されるべきデータはまず、CDMA SMSプロトコルスタック内の最上層である、テレサービス層(Teleservice Layer)でSMS伝送メッセージ(SMS Deliver Message)内にカプセル化(encapsulate)される。SMS伝送メッセージはこのメッセージの属性を記述するいろいろなフィールドを含み、そしてCDMA内のSMSメッセージのエンドツーエンド伝送を管理する次に低位のSMS層である、トランスポート層でSMS放送メッセージ内にカプセル化される。SMS放送メッセージはトランスポート関連機能として使用されたいろいろなフィールドを含み、そしてさらにIS−2000およびIS−95用のレイヤ3でのメッセージである、データバーストメッセージ内にカプセル化される。データバーストメッセージはさらに処理され、そしてCDMAネットワーク120内の無線装置に伝送される。
SMS放送メッセージはいろいろなパラメータを含み、それの2つは図3に示される。サービスカテゴリーパラメータは放送SMSメッセージ用のサービスカテゴリーを識別する。ベアラーデータ(Bearer Data)パラメータはSMS伝送メッセージを搬送する。MS放送メッセージは簡単のため図3には示されない他のパラメータを含んでもよい。
SMS伝送メッセージはいろいろなサブパラメータを含み、それの5つは図3に示される。メッセージ識別子サブパラメータはいろいろなフィールドを含み、その2つは図3に示される。メッセージ IDフィールドは送られていたSMSメッセージを識別するのに使用された値を含む。ヘッダ Indフィールドはユーザデータサブパラメータがユーザデータヘッダフィールドを含むか否かを示す。ユーザデータサブパラメータはいろいろなフィールドを含み、それの5つは図3に示される。Msg 符号化フィールドはそのメッセージ内の放送データとして使用された符号化スキームを示す。メッセージ タイプフィールドはそのメッセージのタイプを示す。Num Fieldsフィールドは以下のCHARiフィールドの発生数を示す。CHARiフィールドの各インスタンス(instance)は放送データの1つのキャラクタを搬送する。ユーザデータヘッダフィールドは、もしも存在すれば、CHARiフィールドによって搬送され、そして長い放送メッセージのために個別のSMSメッセージを連結するのに使用された情報を含む。パッディングフィールドは整数オクテット長のユーザデータサブパラメータを作るために0乃至7ビットを搬送する。放送データはユーザデータサブパラメータのCHARiフィールドで搬送される。プライオリティインジケータサブパラメータはそのメッセージのプライオリティレベルを示す。言語インジケータサブパラメータはそのメッセージの言語を示す。メッセージ表示モードサブパラメータはそのメッセージに関する表示オプションを示し、それは(1)‘即時表示’−できるだけすぐ表示する、(2)‘移動体デフォルト値設定(mobile default setting)’−その無線装置についてのデフォルト値設定に基づいて表示する。または(3)‘ユーザ援用(user invoke)’−ユーザによって援用された時だけ表示する。
データバーストメッセージはさらに、(1)そのメッセージのプライオリティを示すプライオリティフィールド、(2)同じサービスについて異なるメッセージを区別するメッセージ IDフィールド、(3)そのメッセージが送られるべき地理的ゾーンを示すゾーン IDフィールド、(4)そのメッセージと関連したサービスを示すサービスフィールド、および(5)そのメッセージのために使用された言語を示す言語フィールドを含むBC ADDRと関連する。CDMA SMSメッセージフォーマットはTIA/EIA637−B内に記述される。
図2A、2Bおよび3に図示され、そして上述されたように、異なるネットワークのための放送メッセージは異なるフォーマットを有する。結果として、多重モード無線装置150によって異なるネットワークから受信された放送メッセージは異なるパラメータと内容符号化とを有することがあり得る。さらに、異なるネットワークについての放送サービスは、下記されるように、異なるフィルタリング構成を有することがあり得る。これのすべては複数ネットワークからの放送サービスの受信を複雑にすることがあり得る。
多重モード無線装置150はこの中に記述されている技術を使用している種々の無線ネットワークのためのトランスペアレント放送サービスをサポートするように設計されることができる。トランスペアレント放送サービスは種々のネットワークによる放送サービスに関する実施計画を隠すインターフェイスを有するユーザを提供することによって達成される。このように、ユーザはいずれの特定の放送サービスが受信されているか、および異なるネットワークからの放送サービスがユーザにトランスペアレントに見えることに気づく必要がない。トランスペアレント放送サービスは種々のネットワークからの放送サービスの受信を簡単にし、そしてユーザ経験を増す。
1.パラメータの合成セット
トランスペアレント放送サービスをサポートするために、種々のネットワークによって使用された放送メッセージのための適切なパラメータの合成セット(またはスーパーセット(superset))が定義される。各ネットワークについての放送メッセージのパラメータ/サブパラメータ/フィールドは合成セット内の対応するパラメータにマップされる。パラメータの合成セットは種々の無線ネットワークから受信された放送メッセージを処理して表示するために使用される。表1は(1)GSMおよびUMTSネットワーク用のCBSメッセージおよび(2)CDMAネットワーク用の放送SMSメッセージのために使用されることができるパラメータの合成セットを示す。表1の第1列は合成セット内のパラメータを記載する。第2列は合成セット内の対応パラメータにマップされる(GSMおよびUMTS用の)CBSメッセージのパラメータ/フィールドを記載する。第3列は合成セット内の対応パラメータにマップされる(CDMA用の)放送SMSメッセージのパラメータ/サブパラメータ/フィールドを記載する。マッピングはさらに詳細に下記される。合成セット内のパラメータは、CBSメッセージか放送SMSメッセージのどちらであってもよい、受信された放送メッセージのマップされたパラメータから得られた内容/値と共に取り込まれる。
Figure 0004960412
メッセージタイプ
メッセージタイプパラメータは放送メッセージタイプを示す。受信された放送メッセージはCBSメッセージ(CBS)または放送SMSメッセージ(CBS41)であってもよい。CBSはGSMおよびUMTSによってサポートされる。CBS41はCDMAによってサポートされ、そしてまたUMTSによってもサポートされることができる。種々の値がCBSおよびCBS41に割り当てられてもよい。メッセージタイプパラメータは受信された放送メッセージのタイプに基づいた固有値(proper value)に設定される。
サービスID
サービスIDパラメータは受信された放送メッセージについての放送サービスを示す。GSMおよびUMTSに関して、CBSメッセージ内のメッセージ識別子パラメータはメッセージのソースおよびタイプの両者についての単一値を含む。メッセージ識別子についての各独特の値は異なる放送サービスと考えられることができる。CDMAに関して、サービスカテゴリーと言語との組合わせは独特の放送サービスを識別する。しかしながら、CDMA SMS用のパラメータの他の組合わせもまたサービスIDパラメータとして使用されてもよい。
符号化
符号化パラメータは受信された放送メッセージ内の放送データ用に使用されたアルファベット/キャラクタのセットを示す。GSMおよびUMTSは3つのキャラクタセット−GSM7ビット、8ビットデータ、および16ビット ユニコード(UCS2)を設定する。この情報は(3GPP TS23.038内に記述されたように)データ符号化スキーム(DCS)パラメータ内にはめ込まれ/符号化(embedded/encoded)され、そして抽出されて符号化パラメータにマップされることができる。CDMAは、オクテット、IS−91拡張プロトコルメッセージ、7ビットASCII、IA5、ユニコード、シフトJIS、朝鮮語、ラテン/ヘブライ語、ラテン語、およびGSM7ビットデフォルト値アルファベットを含む多数のキャラクタセットをサポートする。この情報はユーザデータサブパラメータのMsg 符号化およびメッセージ タイプフィールド内に含まれ、そして抽出され、および符号化パラメータにマップされることができる。
言語
言語パラメータは受信された放送メッセージ用に使用された言語を示す。GSMおよびUMTSは、3GPP TS23.038およびISO639内に指定されたように、多数の言語をサポートする。この情報はデータ符号化スキームパラメータ内にはめ込まれ/符号化され、そして抽出されて言語パラメータにマップされることができる。CDMAは、不特定、英語、フランス語、スペイン語、日本語、朝鮮語、中国語、およびヘブライ語を含む1セットの言語をサポートする。この情報は言語インジケータサブパラメータ内に含まれ、そして抽出され、および言語パラメータにマップされることができる。
メッセージクラス
メッセージクラスパラメータは受信された放送メッセージの処理およびルーティング(routing)を示す。GSMおよびUMTSは、4つのメッセージクラス:一般メッセージ用のクラス0、ME指定メッセージ用のクラス1、SIM/USIMメッセージ用のクラス2、およびTE指定メッセージ用のクラス3をサポートする。移動体装置(ME)は無線装置である。端末装置(TE)はコンピュータ、PDA、または無線装置に接続できる何か他の装置であってもよい。加入者アイデンティティモジュール(SIM)およびユニバーサル加入者アイデンティティモジュール(USIM)は無線装置用の着脱可能形モジュールである。メッセージクラス情報はデータ符号化スキームパラメータ内にはめ込まれ/符号化され、そして抽出されてメッセージクラスパラメータにマップされることができる。CDMAはこのメッセージクラス概念を利用しない。デフォルト値がCDMA用のメッセージクラスパラメータのために使用されてもよい。
メッセージ連結
メッセージ連結パラメータは複数の放送ページを1つの長い放送メッセージに連結するのに使用された情報を搬送する。GSMについては、ページパラメータは放送メッセージ内の放送ページ数および放送メッセージ内の特定の放送ページに関する2つのフィールドを含む。UMTSについては、放送ページ数はCBSメッセージのCBデータパラメータ内に含まれる。GSMおよびUMTS用のページ情報はメッセージ連結パラメータにマップされてもよい。CDMAについては、メッセージ識別子サブパラメータ内のヘッダ Indフィールドはユーザデータサブパラメータが、1つの長い放送メッセージを連結するための情報を順番に含む、ユーザデータヘッダフィールドを含むか否かを示す。これら2つのフィールドからの連結情報はメッセージ連結パラメータにマップされてもよい。
地理的範囲
合成セット内の地理的範囲パラメータは受信された放送メッセージ用の地理的エリアを示す。GSMおよびUMTSについては、CBSメッセージの地理的範囲フィールドはそのメッセージに関する地理的エリアを示す。CBSメッセージ用の地理的エリアはセル幅、PLMN幅、(GSMでは)ロケーションエリア幅、あるいは(UMTSでは)サービスエリア幅であってもよく、ここでPLMNは公衆陸上移動体ネットワーク(public land mobile network)を表す。この情報はCBSメッセージの地理的範囲フィールドから抽出され、そして合成セット内の地理的範囲パラメータにマップされてもよい。デフォルト値は地理的範囲パラメータのために使用されてもよいので、CDMAはこの地理的範囲概念を利用しない。あるいは、BC ADDRからのゾーン ID情報は、表1 表示モード内に示されるように、地理的範囲パラメータにマップされてもよい。表示モードパラメータは受信された放送メッセージ用の表示オプションを示す。GSMおよびUMTSについては、CBSメッセージの地理的範囲フィールドもまたそのメッセージのための表示モードを示す。表示モードは(1)常にCBSメッセージを表示するための‘即時(immediate)’または(2)もしもユーザがユーザ相互作用によりそのメッセージを見ることを選ぶだけの場合はCBSメッセージを表示するための‘正常(normal)’であってもよい。受信されたCBSメッセージ用の表示モードは表示モードパラメータにマップされてもよい。CDMAについては、メッセージ表示モードサブパラメータは、上述されたように、放送SMSメッセージ用の表示モードを示し、そして表示モードパラメータにマップされてもよい。
メッセージ置換
メッセージ置換パラメータは旧放送メッセージを、更新された放送データを含む新放送メッセージで置換するのに使用された情報を含む。GSMおよびUMTSについては、更新番号は同じCBSメッセージのメッセージ内容内の変化を示す。更新されたCBSメッセージを示している情報は受信されたCBSメッセージから獲得され、そしてメッセージ置換パラメータにマップされることができる。CDMAについては、メッセージ識別子サブパラメータ内のメッセージ IDフィールドは送られたSMSメッセージを識別するのに使用された値を含む。この情報は抽出され、そしてメッセージ置換パラメータにマップされることができる。
ユーザデータヘッダ
ユーザデータヘッダパラメータは(1)受信された放送メッセージがヘッダを含むか否かを示し、そして(2)ヘッダ自身を含む。GSMおよびUMTSについては、ユーザデータヘッダの存在はCBSメッセージ内のDCSパラメータによって決定され、そしてユーザデータヘッダはCBSメッセージのCBデータフィールド内に存する。CDMAについては、ユーザデータヘッダの存在はCDMA放送メッセージ用のSMS伝送メッセージ内のメッセージ識別子サブパラメータのヘッダ Indフィールドによって決定され、そしてユーザデータヘッダはSMS伝送メッセージのユーザデータサブパラメータ内に存する。第1のバイトはユーザデータヘッダの全長を示す。複数のユーザデータヘッダが存在することがあり得るし、それはメッセージ用の付加的な属性と、ビットマップ、アニメーション、メロディ、テキストスタイル、等のような、強化メッセージングサービス(EMS)内容とを提供することができる。CDMA用のヘッダ情報はこれらのフィールド/サブパラメータから抽出され、そしてメッセージヘッダパラメータにマップされてもよい。
チャネルガイド
チャネルガイドパラメータは利用できる放送サービスのテーブルを含む。GSMおよびUMTSについては、放送サービスはソースとタイプ(source and type)の組合わせによって定義され、そしてネットワークオペレータは放送サービスを定義することができ、これらの放送サービスに値を割り当てる(即ち、メッセージ識別子についての意味と値とを定義する)ことができる。放送サービスおよびそれらの割り当てられた値はインデックス構造(index structure)内に蓄積される。インデックス構造はインデックスメッセージにより無線装置に放送され、それはメッセージ符号用の‘1010101010b’の値を有するCBSメッセージである。無線装置はインデックス構造を受信して蓄積する。各CBSメッセージはインデックス構造内に記述された放送サービスの1つのためにある(即ち、CBSメッセージ用のメッセージ識別子値はインデックス構造内の値の1つとマッチするであろう)。GSMおよびUMTS用のインデックス構造はチャネルガイドパラメータ内に蓄積されることができる。
CDMAについては、サービスカテゴリーは公に利用(publicly available)できる文書TSB−58−E内で定義される。ネットワークオペレータは0x8001乃至0xFFFFの“所有サービスカテゴリー(Proprietary Service Category)”レンジ(range)を使用しているそれ自身のサービスカテゴリーを定義することができる。各放送SMSメッセージは定義されたサービスカテゴリーの1つのためのものである(即ち、サービスカテゴリーパラメータは定義されたサービスカテゴリーの1つとマッチしている値を含む)。CDMAによって定義されたサービスカテゴリーもチャネルガイドパラメータ内に蓄積されることができる。このように、GSM、UMTS、およびCDMAをサポートするために、チャネルガイドパラメータはこれらのネットワークのすべてによって定義された放送サービス/サービスカテゴリーのすべてのスーパーセットを蓄積することができる。
表1はGSM、UMTS、およびCDMAネットワーク内の放送メッセージ用に使用され得るパラメータの合成セットを示す。表1はまた合成セット内のパラメータへのこれらのネットワーク用の放送メッセージのパラメータ/サブパラメータ/フィールドのマッピングも示す。一般に、合成セットは、表1に記録されたそれらよりもより多く、異なる、および/または少ないパラメータを含んでもよく、そしてこれはこの発明の範囲内である。さらに、マッピングは表1に示されたものより異なってもよい。
一般に、合成セットは適切であると思われる各放送メッセージパラメータ/サブパラメータ/フィールドのためのパラメータを含む。もしも合成セット内に与えられたパラメータが1つのネットワーク用だけに適用可能であれば、その時このパラメータはこのパラメータ用の1つのネットワークによって定義された値を取ることができ、そしてデフォルト値がこのパラメータを使用しない他のネットワークのために使用されてもよい。1例として、メッセージクラスパラメータはGSMについては‘0’、‘1’、‘2’、‘3’に、そしてCDMAについてはデフォルト値に設定されてもよい。もしも合成セット内に与えられたパラメータが複数のネットワーク用に適用可能であれば、その時このパラメータは複数のネットワークによって定義された値を取ることができる。例えば、表示モードパラメータは(1)GSMおよびUMTSについては‘即時’または‘正常’を、そして(2)CDMAについては‘即時表示(immediate display)’、‘移動体デフォルト値設定(mobile default setting)’、または‘ユーザ援用(user invoke)’を取ってもよい。このように、合成セット内の各パラメータは1つまたは複数のネットワークに適用されることができる。
もしも2つのネットワーク用の2つのパラメータが異なる範囲を有するほかに関係があるならば、マッピングは明確でなくてもよい。例えば、CDMA用のサービスカテゴリーパラメータが放送SMSメッセージ用のサービスカテゴリーのみを示すのに反して、GSMおよびUMTS用のメッセージ識別子パラメータはCBSメッセージのソースおよびタイプの両者を示す。この場合に、マッピングはいろいろな手法で実行されてもよい。例えば、メッセージ識別子パラメータはソースとタイプとに分解されてもよく、それはその後合成セット内の2つのパラメータにマップされてもよい。あるいは、ソースとタイプとは合成セット内の単一パラメータ(サービスID)にマップされてもよく、そして、表1に示されるように、サービスカテゴリーと言語との組合わせがCDMA用に使用されてもよい。マッピングは設計選択(design preference)、ユーザ選択、および/または他の配慮に依存してもよい。
トランスペアレント放送サービス用の放送メッセージを処理して表示するためのパラメータの合成セットの使用が下に記述される。
2.フィルタリング構成(Filtering Configurations)
放送メッセージはいろいろな言語での、いろいろなタイプ/サービスカテゴリー用、等のネットワークによって送られてもよい。無線装置は(例えば、無線装置のためのサービス申込みに基づいて)これらの放送メッセージのすべての、いくつかの受信を認められるか、または何も認められないかもしれない。さらに、ユーザは受信されることを認められる放送メッセージのすべてに、いくつかに興味を示すか、または何にも興味を示さなくてもよい。フィルタリング機構(filtering mechanism)は適用可能なネットワークおよびユーザ要求条件のすべてに基づいた無線装置での放送メッセージをフィルタするために使用される。
図4は放送メッセージをフィルタリングするための無線装置によって維持され得るサービス表400を示す。図4に示された実施形態については、サービス表はサービスカテゴリー、言語、ラベル、プライオリティ、セレクテッド、アラートオプション、およびMaxメッセージとしての7列を含む。サービスカテゴリー列はサービス表内にプログラムされていたサービスカテゴリーを識別する。言語列は各プログラムされたサービスカテゴリーと関連する言語を示す。サービス表は各放送サービス用の1つのエントリー(または行)を含み、それは(1)CDMA用のサービスカテゴリーおよび言語の独特な組合わせかまたは(2)GSMおよびUMTS用の独特なメッセージ識別子値であってもよい。
ラベル列はサービスカテゴリーについてユーザ承認可能なラベル(例えば、“ローカルニュース”)を蓄積し、それは非承認可能値(non-recognizable values)(例えば、0x0004)を割り当てられる。プライオリティ列はサービス表内の各プログラムされたエントリについてユーザによって選択されたプライオリティを示す。選択された列はサービス表内の各プログラムされたエントリがユーザによる受信のために選択されていたか否かを示す。(もしあるなら、他の基準も満足されると想定して)選択されたプログラムされたエントリについての放送メッセージのみが無線装置によって処理される。アラートオプション列(Alert Option column )は各プログラムされたエントリについての新放送メッセージのユーザに警報を出すために特定のオプション(例えば、バイブレート(vibrate)、リング(ring)、等を示す。Maxメッセージ列は各プログラムされたエントリについて蓄積されるべき放送メッセージの最大数を示す。サービス表は放送メッセージのために有用な他のメッセージについての他の列を含んでもよい。一般に、サービス表内の列の任意の番号および任意の組合わせは放送メッセージをフィルタリングするために使用されてもよい。
無線装置での放送メッセージのフィルタリングはいろいろな基準に基づいて実行されてもよい。例えば、放送メッセージフィルタリング基準(broadcast message filtering criteria)は3つのカテゴリー:ネットワーク構成、ユーザ構成、およびユーザ選択に分類されてもよい。
ネットワーク構成はネットワークオペレータ/サービスプロバイダによって負わされたフィルタリング基準を含み、そして典型的に無線装置の活性化より前にかまたはその間中に無線装置内にプログラムされる。表2はCDMAについてのネットワーク構成のために実施できるセッティングを記載する。到来する放送メッセージはプログラムされたネットワーク構成セッティングに基づいた無線装置によってフィルタされる。
Figure 0004960412
ユーザ構成はユーザによって決定されたフィルタリング基準を含む。表3はCDMAについてのユーザ構成のために実施できるセッティングを記載する。到来する放送メッセージは選択されたユーザ構成セッティング(user configuration setting)に基づいた無線装置によってさらにフィルタされる。
Figure 0004960412
ユーザ構成はネットワーク構成によって限定され/制約される。ユーザはネットワーク構成セッティングより広いユーザ構成を選ぶことはできない。
ユーザ選択はユーザによって選択されたフィルタリング基準を含み、そしてサービス表内のプログラムされたエントリに適用される。ユーザはサービス表内の各プログラムされたエントリを個別にイネーブル/ディスエーブルにすることを認められてもよい。ユーザはまた各プログラムされたエントリのためのプライオリティレベルをも指定できる。この場合に、サービス表内の指定されたプライオリティと等しいかまたはそれより大きいプライオリティを有している選択された/イネーブルにされたプログラムされたエントリのための到来放送メッセージだけは無線装置によって処理される。
フィルタリング構成は複数のネットワーク用の放送サービスのために定義されることができる。これらのネットワーク用の放送メッセージはその後これらのネットワークについて適用可能なフィルタリング構成に基づいてフィルタされる。
表4はGSM、UMTSおよびCDMAによってサポートされたフィルタリング構成を示す。ネットワーク構成については、サービス表でのフィルタリングはCDMAによってはサポートされるが、GSMおよびUMTSによってはサポートされない。ユーザ構成については、放送メッセージはCDMA用のサービス表でそしてGSMおよびUMTS用の言語選択でフィルタされることができる。これはGSMおよび3GPP標準には記述されないが、サービス表でのフィルタリングはまたGSMまたはUMTSについても実施されることができる。ユーザ選択については、放送メッセージは(1)CDMA用のサービスID、セレクテッド、プライオリティ、ラベル、アラート、およびMaxメッセージおよび(2)GSMおよびUMTS用のサービスID、セレクテッド、およびラベルのようないろいろなフィールドに基づいてフィルタされてもよい。3つのフィルタリング構成(ネットワーク構成、ユーザ構成、およびユーザ選択)の各々はこの構成のためのすべての可能値のスーパーセットをカバーするように定義されることができる。例えば、ユーザ構成は‘すべてを活性化する’、‘表だけを活性化する’、‘言語選択無しに活性化する’、および‘活性化しない’の値を取ってもよい。
Figure 0004960412
フィルタリング構成は無線装置内にあるかまたは無線装置にアクセス可能な不揮発性メモリ内に蓄積されてもよい。不揮発性メモリはフラッシュ、電気的消去可能プログラマブル読取専用メモリ(EEPROM)、マルチメディアカード(MMC)、または何か他の不揮発性メモリタイプであってもよい。フィルタリング構成はまた着脱可能形モジュール内の初等(elementary)ファイル(EF)として蓄積されてもよく、それはGSMおよびUMTSについてはSIM/USIMと呼ばれ、そしてCDMAについては着脱可能形ユーザアイデンティティモジュール(R−UIM)と呼ばれる。GSMおよびUMTSについては、EFCBMIファイルはユーザが受信することを選択する放送サービスのリストを蓄積し、そしてEFCBMIRファイルはユーザが受信しなければならない放送サービスのリストを蓄積する。CDMAについては、EFBCSMSprefファイルはユーザ構成セッティングを蓄積し、そしてEFBCSMStableファイルはサービス表用の情報およびユーザ選択に関するフィルタリング基準を蓄積する。
フィルタリング構成を有する放送メッセージのフィルタリングが下に記述される。
3.システム
図5は無線装置150のブロック図を示す。GSMまたはUMTS110については、セル放送センタ112は放送データを処理し、そしてCBSメッセージをネットワークコントローラ114に供給し、それはこれらのメッセージを固有の基地局116に順方向転送する。各基地局116はCBSメッセージを処理して、そのカバレッジエリア内の無線装置に送信する。CDMAネットワーク120内のネットワークエンティティは同様に処理して、放送SMSメッセージをネットワーク120のカバレッジエリア内の無線装置に送信する。
無線装置150で、受信パス上では、ネットワーク110および120内の基地局によって送信された信号はアンテナ512によって受信され、デュプレクサ(D)514により送られ、そして受信器ユニット(RCVR)516に供給される。受信器ユニット516は受信された信号を調節(例えば、フィルタ、増幅、および周波数ダウンコンバート)し、そしてさらにサンプルを得るためにこの調節された信号をディジタル化する。復調器(demodulator;Demod)/復号器(decoder)518はその後(例えば、受信されているネットワークによって定義された物理層処理に基づいて)このサンプルを復調および復号し、そして放送メッセージ用の復号されたデータと基地局によって送られた他のメッセージとを供給する。受信された放送メッセージはさらなる処理のためのコントローラ520に供給される。コントローラ520は放送メッセージをメモリユニット522内に蓄積することができ、および/または放送メッセージをユーザへの表示用の表示ユニット526に供給する。送信パス上では、無線装置150によって送られるべきデータおよびメッセージは符号器(encoder)/変調器(modulator;Mod)532によって符号化および変調され、送信器ユニット(TMTR)534によって調節され、デュプレクサ514により送られ、そしてアンテナ512を介して基地局に送信される。
コントローラ520は無線装置150内の処理ユニットの動作を指示する。例えば、コントローラ520は複数のネットワークのための放送サービスの受信、放送メッセージのフィルタリング、等を制御できる。メモリユニット522はプログラム符号とコントローラ520および他のユニットによって使用されたデータとを蓄積する。タイマ524は、下記される、時間ベースの(time-based)放送受信を実施するのに使用され得るタイミング情報を供給する。入力装置528はユーザからの入力を受信し、そしてこのユーザ入力をコントローラ520に供給する。着脱可能形モジュール530(例えば、SIM/USIMまたはR−UIM)はパラメータの合成セット、フィルタリング構成、時間ベースの放送受信情報等のような適切な情報を蓄積するのに使用され得る。
図6は無線装置150のためにトランスペアレント放送サービスを供給することが可能なコントローラ520の構成を示す。メモリユニット522は放送サービス用のパラメータ622の合成セットおよびすべてのサポートされたネットワーク用のフィルタリング構成624を蓄積する。復調器/復号器518は受信された放送メッセージをネットワーク110および120からコントローラ520に供給する。
コントローラ520内で、GSM CBSモジュール616はGSMまたはUMTSネットワーク110から受信されたCBSメッセージのための処理を実行する。CDMA放送モジュール618はCDMAネットワーク120から受信された放送SMSメッセージのための処理を実行する。モジュール616および618は放送メッセージのパラメータに基づいて従前の手法でそれらの放送メッセージを処理する。モジュール616および618は典型的に二重の放送メッセージを検出して、二重のメッセージを捨てる。モジュール616および618はまた、それぞれ、ネットワーク110および120用のフィルタリング構成に基づいて放送メッセージをフィルタする。
メッセージングサービスモジュール614は放送サービス用のパラメータの合成セットとネットワーク110および120用のフィルタリング構成とを保持する。モジュール614はそれぞれ、ネットワーク110および120からのフィルタリング放送メッセージ用のモジュール616および618にフィルタリング構成を供給する。
メッセージングサービスモジュール614はまたモジュール616によって処理されたCBSメッセージおよびモジュール618によって処理された放送SMSメッセージをも受信する。モジュール614はCBSメッセージおよび放送SMSメッセージ内のパラメータの内容を合成セット内の対応するパラメータにマップする。モジュール614は合成セット内のパラメータの内容をアプリケーションモジュール612に供給する。モジュール614はまたGSM CBSモジュール616およびCDMA放送モジュール618によって供給されたサービスをアクセスするようにアプリケーションモジュール612によって使用されるアプリケーションプログラミングインターフェイス(API)を供給する。アプリケーションモジュール612はユーザのためのインターフェイスを供給し、そしてネットワーク110および120用の放送サービスを供給するようにメッセージングサービスモジュール614と通信する。
アプリケーションモジュール612およびメッセージングサービスモジュール614は集合的にトランスペアレント放送サービスを提供する。メッセージングサービスモジュール614は、できるだけ多く、アプリケーションモジュール612から隠されたネットワークについての実施詳細を隠そうと試みる。アプリケーションモジュール612は、できるだけ多く、ユーザからの残りの実施詳細(remaining implementation detail)を隠そうと試みる。
アプリケーションモジュール612は合成セット内の適用可能なパラメータをレビュー、選択、および/または他の目的のためにユーザに示す。ユーザ選択可能または変更可能である各パラメータについて、ユーザはすべてのサポートされたネットワークのためのパラメータ用の利用できるオプション/値の包括的なリストと共に示されることができる。例えば、すべてのサポートされたネットワークのためのタイプ/サービスカテゴリー(types/service categories)のスーパーセットはユーザによる選択用に表示されることができる。ユーザは特定のタイプ/サービスカテゴリーがどのネットワークによってサポートされるかに気づいていた必要はない。もう1つの例として、すべての言語のスーパーセットはユーザに渡されてもよい。望ましい実施形態によって、サービスカテゴリーおよび言語はユーザによる別々の選択のために別々に示されるかまたは結合内の選択のために一緒に示されてもよい。ユーザがブラウズスルーして(browse through)望ましいサービスを選択できるように、チャネルガイドは(例えば、要求された時には)表示されてもよい。ネットワーク関連情報はユーザから隠されてもよく、そしてユーザにより要求されるならば示されてもよい。
アプリケーションモジュール612はまた、(1)CDMAネットワークが無線装置のメモリまたはRUIM内のサービス表エントリを追加または削除するためにサービスカテゴリープログラミングテレサービス(SCPT)情報を有するCDMAポイントツーポイント(Point-to- Point)SMSメッセージを送るか、あるいは(2)GSM/UMTSネットワークがSIM/USIMのEFCBMI、EFCBMIR、EFCBMIDおよびCBフィルタリングに影響を及ぼす他の初等ファイル上に蓄積されたサービス表を更新するための無線装置のSIM/USIMにポイントツーポイントまたはCBダウンロードメッセージを送る時にもその相違点を隠すこともできる。
合成セット内のパラメータのいくつかはネットワークから受信された放送メッセージを処理するために使用され、そしてユーザにはトランスペアレントである。GSM CBSモジュール616は従前の手法でCBSメッセージを処理することができ、そしてCDMA放送モジュール618に気づく必要はなく、その逆も同様である。メッセージイングサービスモジュール614は受信された放送メッセージのパラメータを合成セット内の対応するパラメータにマップする。例えば、モジュール614は、もしもそれがCBSメッセージであるならば、受信された放送メッセージから得られたメッセージクラスにメッセージクラスパラメータをセットするか、あるいは、もしもそれが放送SMSメッセージであるならば、デフォルト値をセットできる。アプリケーションモジュール612はその後、メッセージクラスパラメータに基づいた固有の手法で放送メッセージを送って蓄積することができる。もう1つの例として、メッセージングサービスモジュール614は受信されたCBSメッセージのページパラメータまたは受信された放送SMSメッセージのヘッダ Indおよびユーザデータヘッダパラメータからの値にメッセージ連結パラメータをセットできる。アプリケーションモジュール612はその後、メッセージ連結パラメータに基づいて連結を実行することができる。さらにもう1つの例として、メッセージングサービスモジュール614は符号化パラメータを受信されたCBSメッセージのデータ符号化スキームパラメータまたは受信された放送SMSメッセージのMsg 符号化およびメッセージ タイプフィールドからの値に設定できる。アプリケーションモジュール612はその後、符号化パラメータによって示されたように、放送メッセージを表示するために、放送メッセージのために使用された符号化スキーム用の固有のビットマップを使用することができる。一般に、もしも合成セット内に与えられたパラメータが特定のネットワークに適用可能であれば、その時このパラメータはこのネットワーク用の放送メッセージの関連する/マップされたパラメータの内容で構成される。もしも合成セット内のパラメータがネットワークに適用可能でなければ、その時パラメータはデフォルト値で構成されてもよい。
図6はトランスペアレント放送サービスをサポートするための特定の構成を示す。いろいろな他の構成もまた可能であり、そしてこれはこの発明の範囲内にある。例として、1つのモジュールはモジュール616および618の両者の機能を実行することができ、1つのモジュールはモジュール612および614の両者の機能を実行することができる等である。モジュール612乃至618はハードウェアまたはソフトウェアで実施されてもよい。
図7は無線装置150用のトランスペアレント放送サービスを提供するための手順700を示す。初めに、サポートされているすべてのネットワークについてのフィルタリング構成がネットワークオペレータおよび/またはユーザによってセットされる(ブロック712)。第1のネットワーク(例えば、GSMまたはUMTSネットワーク)のための放送受信については、第1のネットワークのための第1の放送メッセージ(例えば、CBSメッセージ)が受信され、そしてこのメッセージのパラメータおよび第1のネットワーク用のフィルタリング構成に従って(例えば、GSM CBSモジュール616によって)処理される(ブロック722)。第1の放送メッセージのパラメータは(例えば、メッセージングサービスモジュール614によって)合成セット内の対応するパラメータにマップされる(ブロック724)。第1の放送メッセージはさらに処理され、そして合成セット内のパラメータに基づいて(例えば、アプリケーションモジュール612によって)表示される(ブロック726)。
第2のネットワーク(例えば、CDMAネットワーク)用の放送受信については、第2のネットワーク用の第2の放送メッセージ(例えば、放送SMSメッセージ)が受信され、そしてこのメッセージのパラメータおよび第2のネットワーク用のフィルタリング構成に従って(例えば、CDMA放送モジュール618によって)処理される(ブロック732)。第2の放送メッセージのパラメータは合成セット内の対応するパラメータにマップされる(ブロック734)。第2の放送メッセージはさらに処理され、そして合成セット内のパラメータに基づいて表示される(ブロック736)。
一般に、無線装置は一度に1つのネットワークだけか同時に両方のネットワークについての放送メッセージを受信して処理することができるかもしれない。放送受信能力は無線装置の設計および/または構成、無線装置によって受信されたカバレッジ、等のような、いろいろなファクタに依存するかもしれない。
4.時間ベースの放送受信
放送サービスはまた時間に基礎を置く無線装置によっても受信され得る。1つまたはそれ以上のセットの放送サービスが定義され、ここで各セットは任意の数および組合わせの放送サービスを含むことができる。各サービスセットはまた、その間セットが活性化される時間および/またはその間セットが非活性化される時間とも関連する。与えられたサービスセットについて、活性化のための時間が始まると、そのセット内の放送サービスが活性化され、そして無線装置はこれらのサービス用の放送メッセージを受信して処理する。活性化のための時間が終わると、セット内の放送サービスは非活性化され、そして無線装置はこれらのサービスのための放送メッセージを処理しない。タイマまたは目覚し時計(例えば、図5内のタイマ524)は各サービスセットを自動的に活性化または非活性化するのに使用されたタイミング情報を供給することができる。
ユーザは適切な放送情報が得られるような該複数のサービスセットを定義することができる。例えば、ユーザは午前7時から午前10時までの朝の切り替え時間中(during morning commuting hours)活性化されるべき交通レポート、株式市況および地方/全国ニュースを有する第1のサービスセット、午後4時から午後7時までの夕方の切り替え時間中活性化されるべき交通レポートおよび地方ニュースを有する第2のセット、週末に活性化されるべき天気とニュースとを有する第3のセット、等を定義することができる。
時間ベースの放送受信機能はネットワーク構成、ユーザ構成、および上述されたユーザ選択に加えて追加のフィルタリング基準と見られてもよい。無線装置はサービスセットについて定義された時間制約と同様に構成セッティングを満たす放送メッセージを受信して処理する。
時間ベースの放送受信機能はまた、時間に基づいた(例えば、図4に記録されたそれらのもののような)ユーザ選択セッティングを変更するために使用されてもよい。この機能はCDMA内の放送サービスのプライオリティを変更するために使用されてもよい。例えば、ユーザは日中はすべての天気予報メッセージを、夕方は緊急天気予報メッセージだけを受信したいかもしれない。この機能はまたGSMおよびCDMAにおける放送サービスの言語選択を変更するために使用されてもよい。例えば、ユーザは日中はニュースを英語で、夕方はニュースをスペイン語で受信したいかもしれない。この機能はまた放送アラートセッティングを時間によって自動的に変更するために使用されてもよい。例えば、ユーザは日中は振動(vibration)で、そして夕方は可聴ビープ(audible beep)で受信された放送メッセージの警報を出されたいかもしれない。
図8は時間ベースの放送受信を実行するための手順800を示す。手順800は1つまたは複数の無線ネットワークからの放送サービスを受けるために使用されてもよい。初めに、少なくとも1セットの放送サービスが定義される(ブロック812)。各サービスセットは1無線ネットワークによって供給された少なくとも1つの放送サービスを含む。現に活動中の時間帯(active time period)は各サービスセットと関連する(ブロック814)。各サービスセットについての現に活動中の時間帯は、その間セット内の放送サービスのための放送メッセージは無線装置によって受信されるべきである時間帯を示す。その後は、各セット内の放送サービス用の放送メッセージはそのセットについての現に活動中の時間帯の間中受信される(ブロック816)。
明快なこととして、トランスペアレントなおよび時間ベースの放送受信技術はGSMまたはUMTSネットワークおよびCDMAネットワークについて明確に記述された。一般に、これらの技術は任意の無線技術のものである任意数のネットワークのために使用され得る。例えば、これらの技術は3つまたはそれ以上の無線ネットワークから放送サービスを受信するように使用されてもよい。種々の放送メッセージ処理モジュール(モジュール616および618に類似)は各々異なる無線ネットワーク用に使用されてもよい。いろいろな放送メッセージ処理モジュールはトランスペアレント放送受信を提供するためにメッセージングサービスモジュール614と通信できる。
ここに記述されたトランスペアレントなおよび時間ベースの放送受信技術はいろいろな恩恵を提供する。これらの技術は放送サービス用のユーザインタフェイスと別々の技術を提供することができ、そして放送サービスについてのユーザ経験を改善することができる。結果として、ユーザは改善された使用の容易さにより放送サービスをより多く使用できる、放送サービスにより多く加入できる、受信された放送メッセージに応じてより多く音声および/またはデータ呼をする、等によって放送サービスをより多く使用できる。これはその後システム利用を増加させ、そしてユーザと同様にネットワークオペレータに恩恵を与える。
ここに記述されたトランスペアレントなおよび時間ベースの放送受信技術はいろいろな手段によって実施され得る。例えば、これらの技術はハードウェア、ソフトウェア、またはそれの組合わせで実施され得る。ハードウェア実施の形態については、放送受信を容易にするおおよび/または実行するために使用された処理ユニット(例えば、図6内のモジュール612、614、616および618)は1つまたはそれ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、ディジタル信号処理装置(DSPD)、プログラマブル論理装置(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、ここに記述された機能を実行するように設計された他の電子ユニット、あるいはそれの組合わせで実施されてもよい。
ソフトウェア実施の形態については、ここに記述された放送受信技術は、ここに記述された機能を実行する、図6内の612、614、616および618のような、モジュール(例えば、手順、機能等)で実施され得る。ソフトウェア符号はメモリユニット(例えば、図5内のメモリユニット522)内に蓄積されてもよく、そしてプロセッサ(例えば、コントローラ520)によって実行される。メモリユニットはプロセッサ内またはプロセッサ外で実施されてもよく、この場合にそれはこの分野において既知であるようないろいろな手段によりプロセッサに通信的に連結されることができる。
ヘッディング(heading)は参考のためにそしてあるセクションの位置を示すのを助けるためにこの中に含まれる。これらのヘッディングはこれの下に記述された概念の範囲を制限するつもりはなく、そしてこれらの概念は全体の使用を通して他のセクション内に適応性を有することができる。
開示された実施形態の前の説明はこの分野の任意の技術者が本発明を製作または使用できるように提供される。これらの実施形態へのいろいろな変更はこの分野の技術者にはたやすく明白であるだろうし、そしてこの中に定義された包括的な原理はこの発明の精神または範囲から逸脱すること無しに他の実施形態に適用されてもよい。このように、本発明はこの中に示された実施形態に限定されるつもりはないが、しかしこの中に開示された原理および新規な特徴と矛盾がない最も広い範囲が許容されるべきである。

Claims (5)

  1. 無線通信システムにおいて放送サービスを受信する方法であって、
    無線装置により、第1及び第2の無線ネットワークからの第1および第2の放送サービスに対応するパラメータの少なくとも第1のセットおよび第2のセットを含む放送メッセージのパラメータの合成セットを定義し、ここにおいて、前記第1および第2の放送サービスからの放送メッセージに関連付けられたパラメータは、前記合成セットのパラメータの対応する第1のセットおよび第2のセットにマップされ、
    無線装置により、該第1のセットおよび該第2のセットを該第1および第2の放送サービスに関する放送メッセージが受信されるべき第1および第2の活性化時間帯にそれぞれ結びつけ、そして
    無線装置により、該それぞれの活性化時間帯の間に放送メッセージを該第1および第2の放送サービスのうちの少なくとも1つから受信する
    ことを含む方法。
  2. 該第1のセット内の該少なくとも1つの放送サービスの各々は該システム内の放送メッセージに関する種々のサービスカテゴリーに対応する請求項1記載の方法。
  3. さらに、無線装置により、該それぞれの活性化時間帯の間に該第1および第2の放送サービスの両方に関する放送メッセージを受信することを含む請求項1記載の方法。
  4. 無線通信システム内の無線装置であって、
    第1及び第2の無線ネットワークからの第1および第2の放送サービスに対応する少なくとも第1および第2のセットのパラメータを含む放送サービスパラメータの合成セットを蓄積するように動作し、ここにおいて、前記第1および第2の放送サービスからの放送メッセージに関連付けられたパラメータは、前記合成セットのパラメータの対応する第1のセットおよび第2のセットにマップされ、
    該第1のセットおよび該第2のセットを該第1および第2の放送サービスに関する放送メッセージが受信されるべき第1および第2の活性化時間帯とそれぞれ結びつけるように動作するコントローラと、そして
    該それぞれの活性化時間帯の間に該第1および第2の放送サービスの少なくとも1つから受信された放送メッセージを処理するように動作する処理ユニットと
    を含む無線装置。
  5. さらに、該それぞれの活性化時間帯の開始および終了のタイミング情報を提供するように動作するタイマを含む請求項4記載の無線装置。
JP2009188658A 2004-02-05 2009-08-17 多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法 Expired - Fee Related JP4960412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/773,783 US7657234B2 (en) 2004-02-05 2004-02-05 Transparent broadcast services for a multi-mode wireless device
US10/773,783 2004-02-05

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552273A Division JP4468383B2 (ja) 2004-02-05 2005-02-04 多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010022011A JP2010022011A (ja) 2010-01-28
JP4960412B2 true JP4960412B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=34826836

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552273A Expired - Fee Related JP4468383B2 (ja) 2004-02-05 2005-02-04 多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法
JP2009188658A Expired - Fee Related JP4960412B2 (ja) 2004-02-05 2009-08-17 多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552273A Expired - Fee Related JP4468383B2 (ja) 2004-02-05 2005-02-04 多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7657234B2 (ja)
EP (2) EP2257091A1 (ja)
JP (2) JP4468383B2 (ja)
CA (1) CA2555401A1 (ja)
RU (1) RU2332813C2 (ja)
WO (1) WO2005079091A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7428510B2 (en) 2000-02-25 2008-09-23 Telecommunication Systems, Inc. Prepaid short messaging
US7110773B1 (en) 2000-04-11 2006-09-19 Telecommunication Systems, Inc. Mobile activity status tracker
US7522911B2 (en) 2000-04-11 2009-04-21 Telecommunication Systems, Inc. Wireless chat automatic status tracking
US7047036B2 (en) 2002-07-02 2006-05-16 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for handoff between a wireless local area network (WLAN) and a universal mobile telecommunication system (UMTS)
FR2852118B1 (fr) * 2003-03-06 2005-06-03 Gemplus Card Int Procede de gestion du declenchement d'une application dans un terminal de service notamment dans un terminal de telecommunication
EP1602252B1 (en) * 2003-03-13 2013-06-05 Sybase 365, Inc. Virtual network solution for sms message exchange between gsm and ansi (tia/eia 41) networks
WO2004084532A1 (en) 2003-03-17 2004-09-30 Spector & Associates, Inc. Apparatus and method for broadcasting messages to selected group (s) of users
EP2228931A3 (en) 2003-11-12 2010-11-17 Interdigital Technology Corporation System for application server autonomous access across different types of access technology networks
TWI441532B (zh) 2003-11-13 2014-06-11 Interdigital Tech Corp 有利於系統間交接之方法及系統
US20050202791A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Krause David J. Operating mode extensions in wireless communications networks
CN102685825B (zh) 2004-03-12 2016-01-20 美商内数位科技公司 在wtru中实施的用于切换无线技术的方法及设备
JP4068592B2 (ja) * 2004-05-28 2008-03-26 株式会社東芝 無線通信装置
US7489930B2 (en) * 2004-05-28 2009-02-10 Motorola, Inc. Apparatus and method for multimode terminals
JP4568557B2 (ja) * 2004-08-10 2010-10-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム及び移動局
US8023451B2 (en) * 2004-08-13 2011-09-20 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for identifying radio network service availability
US7245913B1 (en) * 2004-11-08 2007-07-17 Sprint Communications Company L.P. Handset mode selection based on user preferences
US7761098B1 (en) 2007-06-05 2010-07-20 Sprint Communications Company L.P. Handset mode selection based on user preferences
US7286794B2 (en) * 2004-12-13 2007-10-23 Broadcom Corporation Method and system for joint broadcast receiving and cellular communication at mobile terminal or device without service control
US7468954B2 (en) * 2004-12-14 2008-12-23 Harris Corporation Mobile ad-hoc network providing expedited conglomerated broadcast message reply features and related methods
KR100913882B1 (ko) 2005-01-25 2009-08-26 삼성전자주식회사 이동/방송 시스템에서 방송 서비스에 대한 통지를 전송하는 방법 및 그 시스템
US8117597B2 (en) * 2005-05-16 2012-02-14 Shia So-Ming Daniel Method and system for specifying and developing application systems with dynamic behavior
US7548158B2 (en) 2005-08-08 2009-06-16 Telecommunication Systems, Inc. First responder wireless emergency alerting with automatic callback and location triggering
EP1753251B1 (fr) * 2005-08-10 2010-12-29 Alcatel Lucent Procédé de transmission de messages d'alarme urgents à des ensembles de terminaux mobiles situés dans des cellules d'un réseau de communication radio, et contrôleur de réseau associé
EP1946576A1 (en) * 2005-09-30 2008-07-23 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and communication network for providing announcements in preferred language while roaming
US8463284B2 (en) 2006-07-17 2013-06-11 Telecommunication Systems, Inc. Short messaging system (SMS) proxy communications to enable location based services in wireless devices
KR20080027406A (ko) 2006-09-22 2008-03-27 삼성전자주식회사 근거리 무선통신을 이용한 데이터 처리 시스템 및 데이터처리 방법
US9408046B2 (en) 2006-10-03 2016-08-02 Telecommunication Systems, Inc. 911 data messaging
WO2009001288A2 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing distribution of segmented system information
US8897211B2 (en) * 2007-06-29 2014-11-25 Alcatel Lucent System and methods for providing service-specific support for multimedia traffic in wireless networks
ES2374036T3 (es) * 2008-03-28 2012-02-13 Carryquote Ag Comunicación de datos de paquetes de datos de tamaño fijo.
JP5112229B2 (ja) * 2008-09-05 2013-01-09 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 配信装置、端末装置及びシステム並びに方法
US8954028B2 (en) * 2008-09-25 2015-02-10 Telecommunication Systems, Inc. Geo-redundant and high reliability commercial mobile alert system (CMAS)
KR101501167B1 (ko) * 2008-10-20 2015-03-10 삼성전자주식회사 다중 모뎀을 구비한 이동통신 단말기에서 다중 운용 체제를운용하기 위한 장치 및 방법
US8666358B2 (en) * 2008-11-18 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delivering and receiving enhanced emergency broadcast alert messages
US9003205B2 (en) * 2009-03-31 2015-04-07 Symbol Technologies, Inc. Method to lower the operating cost of wireless network by enforcing low power infrastructure operation
CN101925151A (zh) * 2009-06-12 2010-12-22 华为技术有限公司 接入控制方法、设备及系统
US8699392B2 (en) 2010-10-26 2014-04-15 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for conserving access point power usage during low network usage intervals
US8447280B2 (en) * 2011-07-18 2013-05-21 Alcatel Lucent Interface between 3GPP networks and 3GPP2 networks for WAP text messaging
GB2493239B (en) * 2011-07-29 2015-11-25 Sca Ipla Holdings Inc Communications terminal and method
US9544271B2 (en) 2011-09-16 2017-01-10 Telecommunication Systems, Inc. Anonymous messaging conversation
US8929854B2 (en) 2011-10-27 2015-01-06 Telecommunication Systems, Inc. Emergency text messaging
US8892137B2 (en) 2011-12-09 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for optimizing CBS service in a multiple SIM environment
US9271329B2 (en) 2012-02-06 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Systems and methods for enabling stations to connect to wireless hotspots using non-unicode service set identification information
US9408047B2 (en) 2013-10-10 2016-08-02 Telecommunication Systems, Inc. Read acknowledgement interoperability for text messaging and IP messaging
IL229153B (en) * 2013-10-30 2019-02-28 Verint Systems Ltd Systems and methods for protocol-based identification of rogue base stations
TWI577227B (zh) * 2014-08-26 2017-04-01 宏碁股份有限公司 在使用者裝置內設定細胞廣播服務功能之方法
CN105392121A (zh) * 2014-09-05 2016-03-09 宏碁股份有限公司 在用户设备内设定小区广播服务功能的方法
US9826371B2 (en) * 2014-12-03 2017-11-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) SMS message management
US11172563B1 (en) * 2016-10-19 2021-11-09 City Theatrical, Inc. Wireless DMX
EP3610678A4 (en) * 2017-04-13 2020-10-07 Nokia Solutions and Networks Oy METHODS AND APPARATUS FOR TAKING IN CHARGE OF WIRELESS EMERGENCY ALERT MESSAGES
US11172033B2 (en) * 2019-07-26 2021-11-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for service prioritization in electronic device comprising multiple SIMS

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2974867B2 (ja) 1993-02-25 1999-11-10 三菱電機株式会社 交通情報処理装置
FR2717969B1 (fr) * 1994-03-22 1996-05-31 Nortel Matra Cellular Procédé et équipements pour diffuser des messages vers des stations mobiles de radiocommunication.
ZA957816B (en) 1994-09-30 1996-05-31 Qualcomm Inc Method and apparatus for providing broadcast messages in a communications network
US5708662A (en) 1995-04-07 1998-01-13 Casio Computer Co., Ltd. Transmission method and receiving apparatus of emergency information which is frequency-multiplexed on an FM broadcast radio wave
US6201974B1 (en) * 1996-09-06 2001-03-13 Nokia Mobile Phones Limited Mobile station and network having hierarchical index for cell broadcast service
JP2953421B2 (ja) * 1997-02-14 1999-09-27 日本電気株式会社 デジタルコードレス電話機
GB2327567A (en) 1997-07-17 1999-01-27 Orange Personal Comm Serv Ltd Controlling Access to SMSCB Service
BR9911078A (pt) * 1998-06-10 2001-02-20 Ericsson Telefon Ab L M Processos para fornecer informação de radiodifusão em um sistema de radiocomunicação e de segurança para uma estação móvel e para canalizar e transmitir informação em um sistema de radiocomunicação, e, sistema para fornecer informação de radiodifusão para uma estação móvel e para uma pluralidade de estações móveis.
JP2000184422A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Oi Electric Co Ltd 選択呼出受信機
JP3428481B2 (ja) * 1998-12-28 2003-07-22 株式会社東芝 無線機
JP2001036958A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Nec Corp 待受け受信方式
JP2003529232A (ja) * 1999-08-02 2003-09-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド ハイブリッドgsm/cdmaネットワークでのセルブロードキャスト
US8418203B1 (en) 1999-08-19 2013-04-09 Sony Corporation Transmission method and receiving device of program guide information including a control signal
US20020135462A1 (en) * 2001-03-26 2002-09-26 Nels Michael J. Method for proactive personalization and alerts to mobile devices
US7603379B2 (en) * 2001-04-11 2009-10-13 Lg Electronics Inc. Unified management method of various types of messages of a personal information terminal
FR2828970B1 (fr) 2001-08-27 2003-12-19 Cit Alcatel Systeme d'interoperabilite entre messages mms et messages sms/ems et procede d'echange associe
US6675022B2 (en) * 2001-08-31 2004-01-06 Motorola Inc. Method and apparatus for providing localized information to a communication device in a wide area communication system
GB2382683A (en) 2001-12-03 2003-06-04 Skinkers Ltd A message processing system
US20030224814A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Hai Qu Method and apparatus for sending a message from a wireless device
US8285255B2 (en) 2002-06-10 2012-10-09 Research In Motion Limited Voicemail user interface methods and apparatus for mobile communication devices
US7653401B2 (en) 2002-07-25 2010-01-26 Hai Qu Filtering of broadcast SMS messages
US7212808B2 (en) * 2002-10-15 2007-05-01 Wildseed Ltd. Unified message box for wireless mobile communication devices
US7397773B2 (en) * 2002-10-22 2008-07-08 Qualcomm Incorporated GSM cell broadcast SMS message transmission in CDMA communication systems
US7430602B2 (en) * 2002-12-20 2008-09-30 Qualcomm Incorporated Dynamically provisioned mobile station and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP1719372B1 (en) 2019-12-25
JP2007524306A (ja) 2007-08-23
EP2257091A1 (en) 2010-12-01
EP1719372A2 (en) 2006-11-08
US20050176445A1 (en) 2005-08-11
CA2555401A1 (en) 2005-08-25
JP2010022011A (ja) 2010-01-28
RU2006131676A (ru) 2008-03-10
RU2332813C2 (ru) 2008-08-27
JP4468383B2 (ja) 2010-05-26
WO2005079091A3 (en) 2005-11-24
US7657234B2 (en) 2010-02-02
WO2005079091A2 (en) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4960412B2 (ja) 多重モード無線装置用のトランスペアレント放送サービスのための装置と方法
RU2319321C2 (ru) Фильтрация широковещательных sms сообщений
EP1374622B1 (en) Network selection in a mixed mobile telecommunications system comprising a first and a second core network
US7236784B2 (en) Method of and system for selecting a PLMN for network sharing
US8750255B2 (en) GSM cell broadcast SMS message transmission in CDMA communication systems
US20040236849A1 (en) Network operator identification for CDMA communication networks
IL178446A (en) System selection and acquisition for a wireless device
EP2430859A1 (en) Provisioning single-mode and multimode system selection parameters and service management
CN1934891A (zh) 选择plmn用于网络共享的方法和系统
EP1055338A1 (en) Data transmission between communication devices in a multimedia system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4960412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees