JP4960124B2 - 受圧板の接地圧調整マットおよび設置工法 - Google Patents
受圧板の接地圧調整マットおよび設置工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4960124B2 JP4960124B2 JP2007070714A JP2007070714A JP4960124B2 JP 4960124 B2 JP4960124 B2 JP 4960124B2 JP 2007070714 A JP2007070714 A JP 2007070714A JP 2007070714 A JP2007070714 A JP 2007070714A JP 4960124 B2 JP4960124 B2 JP 4960124B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mat
- receiving plate
- pressure receiving
- pressure
- deformable material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 39
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 30
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 24
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 9
- 229920006327 polystyrene foam Polymers 0.000 claims description 3
- 102100040428 Chitobiosyldiphosphodolichol beta-mannosyltransferase Human genes 0.000 description 19
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 17
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 5
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011083 cement mortar Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 101100491335 Caenorhabditis elegans mat-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006328 Styrofoam Polymers 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 239000008261 styrofoam Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Description
1)弾性体が入った袋103を受圧板100と地山の間に入れると、地山の多くは急斜面であるので下方にズレ落ちてしまう。受圧板100の地山への固定は、アンカーボルト101の締め込みで行うが、アンカーボルト101を油圧装置で締め込む際には袋103の内容物が自重で変形し、変形しつつ自重で袋103がズレ下がることが多い。
2)そのズレ落ち防止のためには、ロープで確保したり、アンカーピンで固定する等の手立てがいるが、それには手間がかかり、工期の延長につながる。
3)そして、弾性体の袋103が少しでもズレ落ちた状態でアンカーボルト101を緊締すると、受圧板100と地山の間に隙間ができたり、局部的に接触したりするので、接触部分に強大な圧力がかかって受圧板100が割れたり、隙間のある部分が施工後の雨水で洗い流される洗堀が生じる。こうなると受圧板100の役目を果すことができなくなる。
4)しかも、受圧板100を擁壁等に設置する場合は、ずんぐりした形状の弾性体の袋103を用いることができないので、直接、コンクリート擁壁上に設置することになる。この場合、高い精度で擁壁の表面を平坦にしておかないと小さな突起や突縁が受圧板100の裏面に当って、局部的な応力が大きくなるので、簡単に受圧板100が割れることになる。かといって、擁壁の表面を高い精度で現状の技術で平坦化することはできない。
第2発明の接地圧調整マットは、第1発明において、前記容易変形性素材が、発泡スチロールであることを特徴とする。
第3発明の接地圧調整マットは、第1発明において、前記変形材料が、スラグ混合物であることを特徴とする。
第4発明の接地圧調整マットは、第1発明において、前記凹所が、平面視で六角形の凹所であることを特徴とする。
第5発明の受圧板の設置工法は、請求項1のマットの各凹所に変形材料を充填する充填工程と、前記マットに接着剤を塗布する塗布工程と、接着剤が塗布された前記マットの上面に受圧板を置いて互いに接着させる接着工程と、前記マットを据付面に向けて前記受圧板を設置する設置工程とからなることを特徴とする。
第6発明の受圧板の設置工法は、請求項1のマットを据付面に置き、該マットの各凹所にスラグ混合物を充填する充填工程と、前記マットの上に受圧板を設置する設置工程とからなることを特徴とする。
第2発明によれば、マットの素材が発泡スチロールであるので、それ自体が容易変形性に富むので接地圧調整に効果が高く、また軽量であるので設置作業が容易に行える。
第3発明によれば、変形材料がスラグ混合物であり、スラグ混合物は練り上げてから硬化するまでに長い時間を確保できるので、一度の施工で設置できる受圧板の数を多くすることができる。また、硬化するまでの時間が長いと、その間に充分に変形するので、地山や擁壁の表面形状に合わせた接地圧力の均等化が充分に行える。
第4発明によれば、凹所が平面視で六角形であるので、多数の凹所の集合は蜂の巣状となって、互いの凹所が隣接する凹所に支えられて高い強度を発揮する。このため、変形材料を充填しても形崩れしたり充填された変形材料がこぼれ落ちることもない。
第5発明によれば、充填工程と塗布工程と接着工程とは、工場でもでき、現場でも据付面の近くでできるので、傾斜面で作業する必要がなく、設置工事が安全に能率よく行える。また、設置工程では既に変形材料が充填されたマットが受圧板に接着されているので一体的に取り扱え、設置工事が容易、安全かつ確実に行える。
第6発明によれば、据付面の傾斜が緩い場合は、受圧板にマットを接着しなくても施工できるので、充填工程と設置工程とで受圧板を設置できる。よって、設置工事がより簡便に行える。
図1の(A)図は本発明の一実施形態に係る接地圧調整マットの平面図、(B)図は同マットの断面図である。
図1に示す接地圧調整マット1は、外形と大きさが設置しようとする受圧板に合わせられたマットである。したがって、受圧板の形状が十字形、円形、四角や六角等の多角形であれば、同様の形状に仕上げられたマット1が用いられる。また、このマット1は広い面積の底板11と、その外周に立設した外壁12と、外壁12の内側を仕切る隔壁13とを有している。隔壁13によって仕切られる凹所14の形状は蜂の巣形が最も形崩れしにくいので好ましいが、四角や三角などその他の形状であってもよい。
このような変形材料の好ましいものとしては、スラグ混合物やセメント混合物を例示できる。
(1)充填工法
図3(A)に示すように、マット1の各凹所にスラグ混合物やセメント混合物からなる変形材料2を充填する。
(2)塗布工程
図3(B)に示すように、マット1の上面、すなわち隔壁13の天面に接着剤3を塗布する。接着剤としては、液状かペースト状のような物性であればよく、シリコン樹脂系の接着剤などを使用できる。
(3)接着工程
図3(C)に示すように、接着剤3が塗布されたマット1の上面に、設置すべき受圧板4を置く。しばらくこの状態で放置しておき、接着剤3が乾燥すると、受圧板4の裏面に変形材料2が充填されたマット1が接着される。
(4)設置工程
図4に示すように、地山あるいは擁壁上の据付面にマット1を地山側に向けて受圧板4を設置する。受圧板4自体の設置方法は従来どおりであり、地中に差し込んでコンクリート6等で固定されたアンカーボルト5を貫いて、受圧板4を置き、ナット等を油圧機器を用いて緊締すると、受圧板4が地山あるいは擁壁上に固定される。
この工法は、マット1を据付面に置き、そのマット1の各凹所14に変形材料2を充填する充填工程と、その上に受圧板4を設置する設置工程とからなることを特徴とする。
据付面の傾斜が緩い場合は、受圧板4にマット1を接着しなくても施工できるので、充填工程と設置工程とで受圧板を設置できる。よって、設置工事がより簡便に行える。
(1)図4に示す設置工程の間、マット1および変形材料2は地山の不整形に合わせて変形し、また擁壁の突起部や変形部に対し変形する。これによって受圧板4の裏面には均等な力が分散して作用することになるので、受圧板4の損壊を防止することができる。
(2)変形材料2はマット1の多数の凹所に支えられているので、傾斜面に設置するときも、下方にズリ下がることはない。よって、設置作業が迅速に行える。
(3)実際の工事現場では、多数の受圧板4を連続的に設置していくが、変形材料2としてスラグ混合物を用いた場合は、練り上げてから硬化するまでの時間が長く、1日の限られた作業時間の中でより多くの受圧板4の設置が可能となる。また、変形材料2としてセメント混合物を用いた場合は、スラグ混合物を用いた場合ほど長い作業時間が得られないが、前記(1),(2)の効果は同様に奏することができる。
2 変形材料
3 接着剤
14 凹所
Claims (6)
- 受圧板の接地圧を調整するためのマットであって、前記受圧板に合わせた外形を有し、
該マットは、容易変形性素材で作成された底板と、該底板の外周に立設した外壁と、該外壁の内側を仕切る隔壁とを有しており、
前記隔壁により、接地圧を均等化するように変形する変形材料を充填するための多数の凹所が形成されている
ことを特徴とする受圧板の接地圧調整マット。 - 前記容易変形性素材が、発泡スチロールである
ことを特徴とする請求項1記載の受圧板の接地圧調整マット。 - 前記変形材料が、スラグ混合物である
ことを特徴とする請求項1記載の受圧板の接地圧調整マット。 - 前記凹所が、平面視で六角形の凹所である
ことを特徴とする請求項1記載の受圧板の接地圧調整マット。 - 請求項1のマットの各凹所に変形材料を充填する充填工程と、
前記マットに接着剤を塗布する塗布工程と、
接着剤が塗布された前記マットの上面に受圧板を置いて互いに接着させる接着工程と、
前記マットを据付面に向けて前記受圧板を設置する設置工程とからなる
ことを特徴とする受圧板の設置工法。 - 請求項1のマットを据付面に置き、該マットの各凹所にスラグ混合物を充填する充填工程と、
前記マットの上に受圧板を設置する設置工程とからなる
ことを特徴とする受圧板の設置工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007070714A JP4960124B2 (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 受圧板の接地圧調整マットおよび設置工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007070714A JP4960124B2 (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 受圧板の接地圧調整マットおよび設置工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008231727A JP2008231727A (ja) | 2008-10-02 |
JP4960124B2 true JP4960124B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=39904862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007070714A Active JP4960124B2 (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 受圧板の接地圧調整マットおよび設置工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4960124B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113174971B (zh) * | 2021-04-19 | 2022-06-17 | 三峡大学 | 一种用于岩质边坡生态修复过程中局部凹陷部位的处理结构及方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3046672B2 (ja) * | 1992-02-05 | 2000-05-29 | 株式会社ピー・シー・フレーム | プレキャストコンクリートブロックによる斜面安定工法及びその工法に使用するブロック |
JP3093593B2 (ja) * | 1994-12-09 | 2000-10-03 | ライト工業株式会社 | 法面の安定化工法 |
JP4676660B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2011-04-27 | 株式会社ダイクレ | 緑化パネル |
JP4107825B2 (ja) * | 2001-10-16 | 2008-06-25 | 電気化学工業株式会社 | スラグ系注入材スラリー |
JP3901633B2 (ja) * | 2002-12-20 | 2007-04-04 | 伸吉 大岡 | 斜面の安定化用受圧板下に設置される裏込め用部材およびこの裏込め用部材を用いた裏込工法 |
-
2007
- 2007-03-19 JP JP2007070714A patent/JP4960124B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008231727A (ja) | 2008-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5335466A (en) | Wide vertical joint seal | |
JP2007070859A (ja) | 建造物の免震施工方法および免震構造 | |
JP3762782B1 (ja) | 床版および既設床版の補強方法 | |
JP4960124B2 (ja) | 受圧板の接地圧調整マットおよび設置工法 | |
JP3173190U (ja) | トンネル等の内壁面への補修用コンクリートパネルの取付構造 | |
CN108412081A (zh) | 施加有水平预应力的砌体结构及砌体的砌筑施工方法 | |
JPH09256390A (ja) | 免震杭基礎 | |
KR100764046B1 (ko) | 충진형 pc 판넬 터널라이닝 시스템에 있어서 일체형 배수구조 및 이를 이용한 터널라이닝 시공방법 | |
JPH02194249A (ja) | タイル壁体の施工方法 | |
KR200375669Y1 (ko) | 구조물이음부의 신축이음장치 | |
JP2018040116A (ja) | コンクリート構造物の補修方法 | |
JP2655137B2 (ja) | 法面施工方法 | |
JP5781413B2 (ja) | アンカーボルト設置構造、およびそのメンテナンス方法ならびに施工方法 | |
KR100408895B1 (ko) | 교량의 신축이음 시공방법 | |
KR101915503B1 (ko) | 천연광물세라믹을 이용한 콘크리트 단면보수보호 및 강재표면 보호공법 | |
JP5597090B2 (ja) | 太陽光発電装置の据付方法 | |
KR101438081B1 (ko) | 건축물의 외장패널 고정장치 | |
CN109138475B (zh) | 一种提高钢筋混凝土构件直剪承载力的方法 | |
JP2005002687A (ja) | 鉄筋コンクリート構造物の改修方法 | |
JP3727057B2 (ja) | 橋梁に於ける埋設継手の構造 | |
CN217998500U (zh) | 隔震加固墙 | |
CN219411863U (zh) | 一种建筑施工用混凝土灌注管稳定装置 | |
JPS5851109B2 (ja) | コンクリ−ト建築物等の建造物の石板壁の耐雲構築構造 | |
CN211665597U (zh) | 一种匝道墩柱加固结构 | |
JP2010059686A (ja) | 物体の設置方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120322 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4960124 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |