JP4959894B2 - 高純度含酸素化合物の製造方法及び潤滑油 - Google Patents

高純度含酸素化合物の製造方法及び潤滑油 Download PDF

Info

Publication number
JP4959894B2
JP4959894B2 JP2001523652A JP2001523652A JP4959894B2 JP 4959894 B2 JP4959894 B2 JP 4959894B2 JP 2001523652 A JP2001523652 A JP 2001523652A JP 2001523652 A JP2001523652 A JP 2001523652A JP 4959894 B2 JP4959894 B2 JP 4959894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl ether
compound
crude
ether compound
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001523652A
Other languages
English (en)
Inventor
峰行 窪田
和彦 鈴木
広隆 山崎
特行 吉元
明久 小川
茂 上森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Kyowa Hakko Chemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Kyowa Hakko Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd, Kyowa Hakko Chemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2001523652A priority Critical patent/JP4959894B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4959894B2 publication Critical patent/JP4959894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/30Post-polymerisation treatment, e.g. recovery, purification, drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/40Post-polymerisation treatment
    • C08G64/406Purifying; Drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/18Ethers, e.g. epoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/38Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/48Esters of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/22Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an alcohol, aldehyde, ketonic, ether, ketal or acetal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/30Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/32Condensation polymers of aldehydes or ketones; Polyesters; Polyethers
    • C10M107/34Polyoxyalkylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M171/00Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
    • C10M171/008Lubricant compositions compatible with refrigerants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/281Esters of (cyclo)aliphatic monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/286Esters of polymerised unsaturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/04Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an alcohol or ester thereof; bound to an aldehyde, ketonic, ether, ketal or acetal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/06Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an acyloxy radical of saturated carboxylic or carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/06Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an acyloxy radical of saturated carboxylic or carbonic acid
    • C10M2209/062Vinyl esters of saturated carboxylic or carbonic acids, e.g. vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/108Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2211/00Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2211/02Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions containing carbon, hydrogen and halogen only
    • C10M2211/022Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions containing carbon, hydrogen and halogen only aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2211/00Organic non-macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2211/06Perfluorinated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/32Wires, ropes or cables lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/34Lubricating-sealants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/36Release agents or mold release agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/38Conveyors or chain belts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/40Generators or electric motors in oil or gas winning field
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/42Flashing oils or marking oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/44Super vacuum or supercritical use
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/50Medical uses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Description

技術分野
本発明は、高純度ポリビニルエーテル系化合物などの高純度含酸素化合物の製造方法及びこの方法により得られる高純度含酸素化合物を含有する潤滑油に関する。さらに詳しくは、本発明は、潤滑油、特に冷凍機用潤滑油の成分として好適な、体積固有抵抗の高い高純度含酸素化合物を吸着処理により効率よく製造する方法、及びこの方法により得られる高純度含酸素化合物を含有する体積固有抵抗を向上させた潤滑油、特に冷凍機用潤滑油に関するものである。
背景技術
一般に、圧縮型冷凍機は、圧縮機,凝縮器,膨張弁,蒸発器から構成され、冷媒と潤滑油の混合液体がこの密閉された系内を循環する構造となっている。このような圧縮型冷凍機においては、装置の種類にもよるが、一般に、圧縮機内では50℃以上の温度となる一方、冷却器内では−40℃程度の温度となるので、冷媒と潤滑油は、通常この−40℃から50℃の温度範囲で相分離することなく、この系内を循環することが必要である。もし、冷凍機の運転中に相分離が生じると、装置の寿命や効率に著しい悪影響を及ぼす。例えば、圧縮機部分で冷媒と潤滑油の相分離が生じると、可動部が潤滑不良となって、焼き付きなどを起こして装置の寿命を著しく短くし、一方蒸発器内で相分離が生じると、粘度の高い潤滑油が存在するため熱交換の効率低下をもたらす。
また、冷凍機用潤滑油は、冷凍機の可動部分を潤滑する目的で用いられることから、潤滑性能も当然重要となる。特に、圧縮機内は高温となるため、潤滑に必要な油膜を保持できる粘度が重要となる。必要とされる粘度は使用する圧縮機の種類,使用条件により異なるが、通常、冷媒と混合する前の潤滑油の粘度(動粘度)は、40℃で5〜1000mm/秒が好ましい。これより粘度が低いと油膜が薄くなり潤滑不良を起こしやすく、高いと熱交換の効率が低下する。
従来、圧縮型冷凍機の冷媒としては、フロン12(ジクロロジフルオロメタン)が多く用いられ、また潤滑油としては、前記の要求性能を満たす種々の鉱油や合成油が用いられてきた。しかしながら、フロン12を含むクロロフルオロカーボン(CFC)は、オゾン層を破壊するなど環境汚染をもたらすおそれがあることから、最近、世界的にその規制が厳しくなりつつある。そのため、新しい冷媒として水素含有フロン化合物であるハイドロフルオロカーボン(HFC)、ハイドロクロロフルオロカーボン(HCFC)が注目されるようになってきた。この水素含有フロン化合物、特にフロン134a(1,1,1,2−テトラフルオロエタン)で代表されるハイドロフルオロカーボン(HFC)は、オゾン層を破壊するおそれがない上に、従来の冷凍機の構造をほとんど変更することなく、フロン12と代替が可能であるなど、圧縮型冷凍機用冷媒として好ましいものである。さらに、冷凍効率の問題から複数のHFCを混合した冷媒、大気の温暖化の観点から温暖化係数の低い炭酸ガス,炭化水素,エーテル,アンモニア等の冷媒も注目されている。
圧縮型冷凍機の冷媒として、フロン12の代わりに前記フロン134aなどの水素含有フロン化合物や炭酸ガス等の冷媒が採用されると、潤滑油としては、当然、このフロン134aなどの水素含有フロン化合物や炭酸ガス等との相溶性に優れ、かつ前記の要求性能を満たしうる潤滑性能に優れたものが要求される。しかし、従来のフロン12と共に用いられてきた潤滑油は、フロン134aなどの水素含有フロン化合物や炭酸ガス等との相溶性が良好でないため、これらの化合物に適した新しい潤滑油が必要となる。この場合、特にフロン12の代替に際し、装置の構造をほとんど変化させないことが要望されており、潤滑油のために、現装置の構造を大きく変化させることは望ましいことではない。
このようなハイドロフルオロカーボン冷媒使用圧縮型冷凍機用潤滑油として、例えば含酸素化合物の一種であるポリビニルエーテル系化合物の使用が提案されている(特開平6−234815号公報、特開平9−272886号公報)。
ところで、電気冷蔵庫や空気調整機などにおいては、モーターとコンプレッサーが一体となっているため、その潤滑油には高い電気絶縁性が要求される。しかしながら、ポリビニルエーテル系化合物などの含酸素化合物は、製造時において、まれに極性物質や金属成分などが混入し、その体積固有抵抗が低下することがある。低下した体積固有抵抗を向上させる手段として、アルカリ洗浄や水洗などの処理方法が知られているが、その効果は必ずしも充分ではない。したがって、ポリビニルエーテル系化合物などの含酸素化合物の体積固有抵抗を向上させる新しい処理方法の開発が望まれていた。
発明の開示
本発明は、このような状況下で、体積固有抵抗の高い高純度含酸素化合物を効率よく製造する方法、及びこの方法により得られる高純度含酸素化合物を含有する体積固有抵抗を向上させた潤滑油、特に冷凍機用潤滑油を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、含酸素化合物を吸着剤で処理することにより、高い体積固有抵抗をもつ高純度含酸素化合物が得られ、特に特定の構成単位を有する化合物を主成分として含む粗ポリビニルエーテル系化合物を吸着剤で処理することにより、1014Ω・cm以上(30℃)の高い体積固有抵抗をもつ高純度ポリビニルエーテル系化合物が得られること、そして、このものを含有する体積固有抵抗を向上させた潤滑油は、特に冷凍機用として好適であることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて完成したものである。
すなわち、本発明は、ポリビニルエーテル系化合物、ポリアルキレングリコール系化合物、ポリオールエステル系化合物、環状ポリエーテル系化合物及びカーボネート系化合物よりなる群から選ばれる含酸素化合物の製造方法において、粗ポリビニルエーテル系化合物、粗ポリアルキレングリコール系化合物、粗ポリオールエステル系化合物、粗環状ポリエーテル系化合物及び粗カーボネート系化合物よりなる群から選ばれる少なくとも一種の粗含酸素化合物を吸着剤で処理する工程を含むことを特徴とする高純度含酸素化合物の製造方法を提供する。更に詳細には、本発明は、
(1)粗ポリビニルエーテル系化合物、例えば一般式(I)
Figure 0004959894
(式中、Rは炭素数1〜10の二価の分岐していてもよい炭化水素基、Rは炭素数1〜20の一価の分岐していてもよい炭化水素基、mはその平均値が0〜10の数を示し、ROが複数ある場合、複数のROはたがいに同一でも異なっていてもよく、またR,R及びmは、構成単位毎に同一でも異なっていてもよい。)
で表される構成単位を有する化合物を含む粗ポリビニルエーテル系化合物を、吸着剤で処理する工程を含むことを特徴とする高純度含酸素化合物(以下、高純度含酸素化合物Iと称する。)の製造方法、
(2)粗ポリアルキレングリコール系化合物,粗ポリオールエステル系化合物,粗環状ポリエーテル系化合物又は粗カーボネート系化合物を、吸着剤で処理する工程を含むことを特徴とする高純度含酸素化合物(以下、高純度含酸素化合物IIと称する。)の製造方法、
(3)上記(1)の製造方法で得られる高純度ポリビニルエーテル系化合物を含有してなる潤滑油(以下、潤滑油Iと称する。)
及び(4)上記(2)の製造方法で得られた高純度のポリアルキレングリコール系化合物,ポリオールエステル系化合物,環状ポリエーテル系化合物及びカーボネート系化合物の中から選ばれる少なくとも一種を含有してなる潤滑油(以下、潤滑油IIと称する。)
を提供するものである。
発明を実施するための最良の形態
本発明の高純度含酸素化合物Iの製造方法においては、粗ポリビニルエーテル系化合物を吸着剤で処理して精製するが、この際、粗ポリビニルエーテル系化合物としては、一般式(I)
Figure 0004959894
で表される構成単位を有する化合物を含むものが好ましく用いられる。
上記一般式(I)において、Rは炭素数1〜10の二価の分岐していてもよい炭化水素基であって、直鎖、分岐状または環状の炭化水素基などが挙げられる。このRの具体例としては、メチレン基,エチレン基,トリメチレン基,メチルエチレン基,テトラメチレン基,1,1−ジメチルエチレン基,1,2−ジメチルエチレン基,ペンチレン基,ヘキシレン基,ヘプチレン基,オクチレン基,ノニレン基,デシレン基,シクロペンチレン基,シクロヘキシレン基,フェニレン基などが挙げられるが、これらの中で炭素数2及び3のアルキレン基が特に好適である。なお、一般式(I)において、mはROの繰り返し数を示し、その平均値が0〜10、好ましくは0〜5の範囲の数である。構成単位中にROが複数ある場合には、複数のROは同一であってもよく、異なっていてもよい。
一方、Rは炭素数1〜20の一価の分岐していてもよい炭化水素基であって、直鎖、分岐状または環状の炭化水素基などが挙げられる。このRの具体例としては、メチル基,エチル基,n−プロピル基,イソプロピル基,n−ブチル基,イソブチル基,sec−ブチル基,tert−ブチル基,各種ペンチル基,各種ヘキシル基,各種ヘプチル基,各種オクチル基,各種デシル基,各種ドデシル基などのアルキル基、シクロペンチル基,シクロヘキシル基,各種メチルシクロヘキシル基,各種エチルシクロヘキシル基,各種ジメチルシクロヘキシル基などのシクロアルキル基などが挙げられる。
また上記R,R及びmは、構成単位毎に同一でも異なっていてもよい。すなわち、一般式(I)で表される構成単位は一種含まれていてもよく、二種以上含まれていてもよい。
本発明において用いられる粗ポリビニルエーテル系化合物は、対応するビニルエーテル系モノマーを単独重合又は共重合させることにより製造することができる。すなわち、一般式(II)
Figure 0004959894
(式中、R,R及びmは前記と同じである。)
で表されるビニルエーテル系モノマーの一種又は二種以上を重合させることにより、製造することができる。
上記一般式(II)で表されるビニルエーテル系モノマーの例としては、ビニルメチルエーテル;ビニルエチルエーテル;ビニル−n−プロピルエーテル;ビニルイソプロピルエーテル;ビニル−n−ブチルエーテル;ビニルイソブチルエーテル;ビニル−sec−ブチルエーテル;ビニル−tert−ブチルエーテル;ビニル−n−ペンチルエーテル;ビニル−n−ヘキシルエーテル;ビニル−2−メトキシエチルエーテル;ビニル−2−エトキシエチルエーテル;ビニル−2−メトキシ−1−メチルエチルエーテル;ビニル−2−メトキシ−2−メチルエチルエーテル;ビニル−3,6−ジオキサヘプチルエーテル;ビニル−3,6,9−トリオキサデシルエーテル;ビニル−1,4−ジメチル−3,6−ジオキサヘプチルエーテル;ビニル−1,4,7−トリメチル−3,6,9−トリオキサデシルエーテル;ビニル−4−メトキシフェニルエーテルなどが挙げられる。これらのビニルエーテル系モノマーは公知の方法により製造することができる。
上記ビニルエーテル系モノマーを重合する方法としては、公知の方法、例えば村橋俊介・井本稔・谷久他編集「合成高分子III(朝倉書店)昭和46年6月15日発行、初版」記載の方法によるラジカル重合、カチオン重合、放射線重合などが挙げられるが、以下に説明する方法を用いて重合することにより、所望の粘度の重合物が得られる。
重合の開始には、ブレンステッド酸類,ルイス酸類又は有機金属化合物類に対して、アルコール類,水,フェノール類,アセタール類,又はビニルエーテル類とカルボン酸との付加物を組み合わせたものを使用することができる。ブレンステッド酸類としては、例えばフッ化水素酸,塩化水素酸,臭化水素酸,ヨウ化水素酸,硝酸,硫酸,トリクロロ酢酸,トリフルオロ酢酸などが挙げられる。ルイス酸類としては、例えば三フッ化ホウ素,三塩化アルミニウム,三臭化アルミニウム,四塩化スズ,二塩化亜鉛,塩化第二鉄などが挙げられ、これらのルイス酸類の中では、特に三フッ化ホウ素及びその錯体類が好適である。また、有機金属化合物類としては、例えばジエチル塩化アルミニウム,エチル塩化アルミニウム,ジエチル亜鉛などが挙げられる。ブレンステッド酸類,ルイス酸類又は有機金属化合物類の使用量は、特に限定されないが、ビニルエーテル系モノマーに対して、0.001〜10重量%であるのが好ましい。
これらと組み合わせる水,アルコール類,フェノール類,アセタール類又はビニルエーテル類とカルボン酸との付加物は、任意のものを選択することができ、これらの使用量は、特に限定されないが、ビニルエーテル系モノマーに対して、0.01〜50重量%であるのが好ましい。
ポリマーの重合開始末端には、水,アルコール類,フェノール類を使用した場合は水素が結合し、アセタール類を使用した場合は使用したアセタール類から一方のアルコキシ基が脱雛したものが結合する。またビニルエーテル類とカルボン酸との付加物を使用した場合には、ビニルエーテル類とカルボン酸との付加物からカルボン酸部分由来のアルキルカルボニルオキシ基が脱離したものが結合する。 一方、停止末端は、水,アルコール類.フェノール類,アセタール類を使用した場合には、アセタール,オレフィン又はアルデヒドとなる。またビニルエーテル類とカルボン酸との付加物を使用した場合は、ヘミアセタールのカルボン酸エステルとなる。このヘミアセタールのカルボン酸エステルを酸の存在下で加水分解するとアルデヒドになる。
上記一般式(II)で表されるビニルエーテル系モノマーの重合は、原料や開始剤の種類にもよるが、通常−80℃〜150℃の間で開始することができ、好ましくは0〜100℃の範囲の温度で好適に行うことができる。重合反応は、反応開始後10秒から10時間程度で終了する。
この重合反応における分子量の調節については、上記一般式(II)で表されるビニルエーテル系モノマーに対し、該アルコール類,水,フェノール類,アセタール類及びビニルエーテル類とカルボン酸との付加物の量を多くすることで平均分子量の低いポリマーが得られる。さらに上記ブレンステッド酸類やルイス酸類の量を多くすることで平均分子量の低いポリマーが得られる。この分子量の調節により、重合物の粘度を調節することができる。
この重合反応は、溶媒を使用しないで行うことができるが、反応条件下に不活性な溶媒を使用することができる。この溶媒の種類については特に制限はないが、例えばヘキサン,ベンゼン,トルエン,イソオクタンなどの炭化水素系の溶媒、及びエチルエーテル,1,2−ジメトキシエタン,テトラヒドロフランなどのエーテル系の溶媒を好適に使用することができる。なお、この重合反応はアルカリを加えることによって停止することができる。
この反応により得られた重合物中には、通常不飽和結合,アセタール及び/又はアルデヒドが存在するために、公知の方法により、これらを飽和結合及びエーテルに変換する処理を行うのが好ましい。例えば、アセタール等をWO96/33154等に記載の方法により、ニッケル及びケイ素,アルミニウム,マグネシウム,チタン又はジルコニウムの酸化物等の存在下(例えば、ニッケル珪藻土などの存在下)、70〜200℃で水素と反応させることにより、粗ポリビニルエーテル系化合物を得ることができる。
このようにして得られた粗ポリビニルエーテル系化合物は、重量平均分子量が150〜3000であり、特に200〜2000の範囲にあるものが好適である。
粗ポリビニルエーテル系化合物とは、ポリビニルエーテル系化合物及び不純物(例えば、金属化合物や極性物質等)を含み、その体積固有抵抗が1014Ω・cm未満(30℃)であるものを意味する。
本発明においては、前記の粗ポリビニルエーテル系化合物を、吸着剤により処理する。この際、使用する吸着剤としては、例えばアルミニウム,鉄,チタン,ケイ素,スズなどの中から選ばれた少なくとも一種の金属の酸化物,粘土鉱物,活性炭及びイオン交換樹脂などを好ましく用いることができるが、これらの中で、活性炭,シリカ−アルミナ,活性白土,ベントナイト,ゼオライト及び活性アルミナが、効果の点から好適である。この吸着剤は一種用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
吸着剤による処理方法としては、粗ポリビニルエーテル系化合物と、その0.1〜25重量%程度、好ましくは0.5〜10重量%の吸着剤とを通常0〜100℃、好ましくは10〜70℃の温度において接触させる方法を用いることができる。ここで粗ポリビニルエーテル系化合物を吸着剤と接触させる方法には、吸着剤を充填塔に充填し、粗ポリビニルエーテル系化合物を通塔させてもよいし、バッチ式で行ってもよい。この際、必要に応じ、溶媒の存在下に処理を行ってもよい。この溶媒としては、例えばヘキサン,シクロヘキサン,ヘプタン,オクタン,イソノナン,トルエン,キシレンなどの炭化水素化合物のような無極性溶媒が好ましく、溶媒の使用量は、特に限定されないが、粗ポリビニルエーテル系化合物に対して、1〜30倍量(重量)であるのが好ましい。。
処理時間は処理温度,溶媒の有無,吸着剤の種類や量などにより左右され、一概に定めることはできないが、通常10分〜10時間、好ましくは30分〜5時間の範囲である。また、この処理は必要に応じ、窒素,アルゴン,ヘリウムなどの不活性ガス雰囲気下で行うことができる。
このような吸着剤による処理によって、体積固有抵抗が1014Ω・cm以上(30℃)の高い電気絶縁性を有する高純度ポリビニルエーテル系化合物を得ることができ、一方、本発明の高純度含酸素化合物IIの製造方法においては、粗ポリアルキレングリコール系化合物,粗ポリオールエステル系化合物,粗環状ポリエーテル系化合物又は粗カーボネート系化合物を、吸着剤で処理して精製する。
粗ポリアルキレングリコール系化合物、粗ポリオールエステル系化合物、粗環状ポリエーテル系化合物又は粗カーボネート系化合物とは、ポリアルキレングリコール系化合物、ポリオールエステル系化合物、環状ポリエーテル系化合物又はカーボネート系化合物及び不純物(例えば、金属化合物や極性物質等)を含み、その体積固有抵抗が1012Ω・cm未満(30℃)であるものを意味する。
粗ポリアルキレングリコール系化合物、粗ポリオールエステル系化合物、粗環状ポリエーテル系化合物又は粗カーボネート系化合物を吸着剤で処理することにより、その体積固有抵抗が1012Ω・cm以上(30℃)の高純度ポリアルキレングリコール系化合物、ポリオールエステル系化合物、環状ポリエーテル系化合物又はカーボネート系化合物を得ることができる。
この製造方法において使用する吸着剤の種類及び吸着剤による処理方法については、前記高純度含酸素化合物Iの製造方法において説明したのと同様である。
本発明の潤滑油Iは、前記のようにして処理された高純度ポリビニルエーテル系化合物を主成分とするものであり、一方、潤滑油IIは、前記のようにして処理された高純度のポリアルキレングリコール系化合物,ポリオールエステル系化合物,環状ポリエーテル系化合物及びカーボネート系化合物の中から選ばれた少なくとも一種の含酸素化合物を主成分とするものであって、これらの潤滑油I及びIIは、特に冷凍機用として好適である。
ここでポリアルキレングリコール系化合物としては、一般式
Figure 0004959894
(式中、Rは1〜6価のアルコール残基を示し、Rは炭素数2〜4のアルキレン基を示し、Rは水素または炭素数1〜10のアルキル基またはアシル基を示す。また、nは1〜80、pは1〜6を示す。)
で表される化合物を挙げることができる。
ポリオールエステル系化合物としては、2価〜4価のアルコール、具体的には、ネオペンチルグリコール,トリメチロールプロパン,トリメチロールエタン又はペンタエリスリトールと炭素数2〜18の直鎖又は分岐カルボン酸のエステルなどがある。
環状ポリエーテル系化合物としては、一般式
Figure 0004959894
(式中、Rは水素原子または炭素数1〜21の直鎖もしくは分岐のアルキル基であり、RはRが水素原子の場合は炭素数3〜21の分岐アルキル基を示し、Rが炭素数1〜21の直鎖もしくは分岐のアルキル基の場合は炭素数1〜21の直鎖もしくは分岐のアルキル基を示す。あるいはR,Rは一緒になって炭素数2〜13のアルキレン基を形成する。R,Rの各組は同一でも異なっていてもよい。Rは水素原子または炭素数1〜8の直鎖もしくは分岐のアルキル基を示す。Xは炭素数2〜4の直鎖もしくは分岐のアルキレン基を示す。kは0〜4,nは0〜3,pは0〜2,mは0もしくは1であってk+(m+2)p+n=4を満たす数である。a,bは0〜20で0<a+b≦20を満たす数である。k個のポリオキシアルキレンオキシメチレン基とn個のアルキルオキシメチレン基とp個の環状アセタール類(アセタールもしくはケタール)ユニットの配列はランダムでもブロックでもよい)で表される多価エーテルアルコールのアルキレンオキサイド付加誘導体、あるいは一般式
Figure 0004959894
(式中、Rは水素原子を示し、その場合、R10は炭素数3〜21の直鎖もしくは分岐のアルキル基を示す。あるいはRはメチル基を示し、その場合、R10は炭素数3〜21の直鎖もしくは分岐のアルキル基を示す。またはRは炭素数2〜21の直鎖もしくは分岐のアルキル基を示し、その場合、R10は炭素数2〜21の直鎖もしくは分岐のアルキル基を示す。)又は一般式
Figure 0004959894
(式中R11,R12は水素原子または炭素数1〜21の直鎖もしくは分岐のアルキル基を示す。ただし、R11とR12が同時に水素原子となることはない。)
で表される環状アセタール類を挙げることができる。
カーボネート系化合物としては、一般式
Figure 0004959894
(式中R13,R16はそれぞれ炭素数1〜20の一価の炭化水素基、R14,R15はそれぞれ炭素数1〜10のアルキレン基、r,sはそれぞれ1〜100の整数を示す。)で表される化合物、あるいは一般式
Figure 0004959894
(式中R17,R18はそれぞれ水素,炭素数1〜6のアルキル基,炭素数6〜10のアリール基,炭素数7〜10のアリールアルキル基あるいは炭素数2〜6のアルコキシアルキル基を示す。uは2〜10の整数を示し、tは1〜100の整数を示す。)で表される構成単位を有する化合物を挙げることができる。
高純度含酸素化合物I又はIIを冷凍機用として用いる場合、冷媒と混合する前の潤滑油の動粘度は、40℃で5〜1000mm/秒が好ましく、特に5〜200mm/秒が好ましい。なお、上記動粘度範囲外のポリマーでも、他の動粘度のポリマーと混合することで、上記動粘度範囲内に粘度調整することも可能である。
また、冷媒としてはオゾン層を破壊するおそれの少ないハイドロフルオロカーボン(HFC)が好適に使用され、特に冷凍効率を向上させた複数のHFCを混合した冷媒が好ましい。さらには大気の温暖化の観点から温暖化係数の低い炭酸ガス,炭化水素,エーテル,アンモニア等も好適に使用され得る。
本発明の潤滑油Iでは、上記の高純度ポリビニルエーテル系化合物を単独で用いてもよく、また二種以上組み合わせて用いてもよい。更に、他の潤滑油と混合して用いることもできる。
一方、本発明の潤滑油IIでは、上記高純度のポリアルキレングリコール系化合物,ポリオールエステル系化合物,環状ポリエーテル系化合物及びカーボネート系化合物を、それぞれ一種用いてもよく、またこれらの化合物の中から二種以上を適当に選び組み合わせて用いてもよい。さらに、他の潤滑油、例えば鉱油,アルキルベンゼン,ポリアルファオレフィンなどと混合して用いることもできる。
また、本発明の潤滑油I,IIには、従来の潤滑油に使用されている各種添加剤、例えば耐荷重添加剤,塩素捕捉剤,酸化防止剤,金属不活性化剤,消泡剤,清浄分散剤,粘度指数向上剤,油性剤,耐摩耗添加剤,極圧剤,防錆剤,腐食防止剤,流動点降下剤などを所望に応じて添加することができる。
次に、本発明を実施例により、さらに詳しく説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
触媒調製例1
SUS−316L製2リットル容オートクレーブに、ニッケル珪藻土触媒(日揮化学社製,商品名N113)12g及びイソオクタン300gを仕込んだ。オートクレーブ内を窒素置換し、次いで水素置換したのち、水素圧を30kg/cmGとして昇温し、140℃で30分間保持後、室温まで冷却した。オートクレーブ内を窒素置換したのち、オートクレーブにアセトアルデヒドジエチルアセタール20gを加え、再び窒素置換し、次いで水素置換後、水素圧を30kg/cmGとして昇温した。130℃で30分間保持後、室温まで冷却した。昇温によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、アセトアルデヒドジエチルアセタールが反応することにより、水素圧力の減少が認められた。圧力が減少し、30kg/cmG以下となった場合は水素を足し、30kg/cmGとした。室温まで冷却後脱圧し、次いで、オートクレーブ内を窒素置換した。
実施例1
(1)粗ポリビニルエーテル系化合物の製造
1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、トルエン148.2g,エタノール27.38g(5.94×10−1モル),イソブタノール4.90g(6.6×10−2モル)及び三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体0.260gを仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル465.83g(6.460モル)及びイソブチルビニルエーテル71.89g(7.18×10−1モル)の混合物を5時間かけて加えた。反応により発熱があるため、フラスコを氷水浴につけ反応液を25℃に保持した。
その後、反応液を2リットル洗浄槽に移し、3重量%水酸化ナトリウム水溶液200ミリリットルで2回、次いで蒸留水200ミリリットルで3回洗浄したのち、ロータリーエバポレーターを用いて減圧下に溶媒及び軽質分を除去し、粗製物550.0gを得た。
次に、触媒調製例1と同様にして調製した触媒入りオートクレーブを開放し、液層をデカンテーションで除去したのち、上記粗製物400gを入れた。オートクレーブ内を窒素置換し、次いで水素置換したのち、水素圧を30kg/cmGとし昇温した。140℃で2時間保持したのち、室温まで冷却した。昇温によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、反応の進行により水素圧力の減少が認められた。水素圧力が減少した場合、適時水素を加えオートクレーブ内を30kg/cmGとした。
オートクレーブ内を窒素置換したのち、脱圧し、反応液を回収してイソオクタン100gを加え、ろ過して触媒を取り除いた。ろ液をロータリーエバポレータで減圧下に処理して溶媒及び軽質分を除去した。収量は362gであった。
このようにして得られた粗ポリビニルエーテル系化合物は、下記の構成単位(I−a)/(I−b)モル比が9/1のものであり、40℃での動粘度が68.86mm/秒、100℃での動粘度が8.26mm/秒、30℃における体積固有抵抗が3.26×1013Ω・cmであった。
Figure 0004959894
さらに、NMR分析及びIR分析の結果、ポリマーの末端構造の一方が(A)又は(D)で、もう一方は大部分が(B)又は(E)であり、かつ5重量%以下の(C)が含まれていた。
Figure 0004959894
(2)粗ポリビニルエーテル系化合物の精製
上記(1)で得られた粗ポリビニルエーテル系化合物150gをイソノナン300gに溶解し、50℃に加熱した。この溶液を攪拌しながら、これにシリカ−アルミナHA(触媒化成工業社製)4.5gを加え、窒素雰囲気下、50℃で1時間加熱攪拌した。
次いで、メンブランフィルターを用いてシリカ−アルミナをろ過により除去したのち、エバポレーターを用いて、母液から溶媒を留去した。
このようにして得られた精製ポリビニルエーテル系化合物の30℃における体積固有抵抗は1.87×1015Ω・cmであった。
なお、体積固有抵抗は、以下に示す要領で測定した。
<体積固有抵抗の測定>
試料を減圧下(0.3〜0.8mmHg)100℃で1時間乾燥させた後、30℃の恒温槽中の体積固有抵抗測定用の液体セルに封入した。40分間30℃の恒温槽に保持した後、アドバンテスト社製R8340超絶縁計を用い、印加電圧250Vで測定した。
実施例2
実施例1(1)と同様にして製造した構成単位(I−a)/(I−b)モル比が9/1の粗ポリビニルエーテル系化合物(30℃における体積固有抵抗1.30×1013Ω・cm)150gをイソノナン300gに溶解した。この溶液を攪拌しながら、これにシリカ−アルミナHA(触媒化成工業社製)4.5gを加え、窒素雰囲気下、15℃で1時間攪拌した。
次いで、メンブランフィルターを用いてシリカ−アルミナをろ過により除去したのち、エバポレーターを用いて、母液から溶媒を留去した。
このようにして得られた精製ポリビニルエーテル系化合物の30℃における体積固有抵抗は8.33×1014Ω・cmであった
実施例3
実施例1において、イソノナンの代わりにヘキサンを用いた以外は、実施例1と同様にして実施した。結果を第1表に示す。
実施例4
実施例1において、イソノナンの代わりにトルエンを用いた以外は、実施例1と同様にして実施した。結果を第1表に示す。
実施例5
実施例1(1)と同様にして製造した構成単位(I−a)/(I−b)モル比が9/1の粗ポリビニルエーテル系化合物(30℃における体積固有抵抗1.10×1012Ω・cm)150gをトルエン150gに溶解した。この溶液を攪拌しながら、これにシリカ−アルミナHA(触媒化成工業社製)1.5gを加え、窒素雰囲気下、15℃で1時間攪拌した。
次いで、メンブランフィルターを用いてシリカ−アルミナをろ過により除去したのち、エバポレーターを用いて、母液から溶媒を留去した。
このようにして得られた精製ポリビニルエーテル系化合物の30℃における体積固有抵抗は1.57×1014Ω・cmであった
実施例6
実施例1(1)と同様にして製造した構成単位(I−a)/(I−b)モル比が9/1の粗ポリビニルエーテル系化合物(30℃における体積固有抵抗1.65×1012Ω・cm)150gを無溶媒で50℃に加熱した。これを攪拌しながら、シリカ−アルミナHA(触媒化成工業社製)4.5gを加え、窒素雰囲気下、50℃で1時間加熱攪拌した。
次いで、メンブランフィルターを用いてシリカ−アルミナをろ過により除去した。
このようにして得られた精製ポリビニルエーテル系化合物の30℃における体積固有抵抗は3.33×1014Ω・cmであった
実施例7〜12
実施例1において、シリカ−アルミナHAの代わりに、第1表−1に示す吸着剤を用いた以外は、実施例1と同様にして実施した。結果を第1表−2に示す。
実施例13
(1)粗ポリビニルエーテル系化合物の製造
1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、イソオクタン125g,イソブタノール59.42g(8.02×10−1モル)及び三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体0.316gを仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル438.58g(6.082モル)及びイソブチルビニルエーテル71.99g(7.19×10−1モル)の混合物を5時間かけて加えた。反応により発熱があるため、フラスコを氷水浴につけ反応液を45℃に保持した。
その後、反応液を2リットル洗浄槽に移し、3重量%水酸化ナトリウム水溶液200ミリリットルで2回、次いで蒸留水200ミリリットルで3回洗浄したのち、ロータリーエバポレーターを用いて減圧下に溶媒及び軽質分を除去し、粗製物534.1gを得た。
次に触媒調製例1と同様にして調製した触媒入りオートクレーブを開放し、液層をデカンテーションで除去したのち、上記粗製物400gを入れた。オートクレーブ内を窒素置換、次いで水素置換したのち、水素圧を30kg/cmGとし昇温した。140℃で2時間保持したのち、室温まで冷却した。昇温によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、反応の進行により水素圧力の減少が認められた。水素圧力が減少した場合、適時水素を加えオートクレーブ内を30kg/cmGとした。
オートクレーブ内を窒素置換したのち、脱圧し、反応液を回収してイソオクタン100gを加え、ろ過して触媒をとり除いた。ろ液をロータリーエバポレータで減圧下に処理して溶媒及び軽質分を除去した。収量は359gであった。
このようにして得られた粗ポリビニルエーテル系化合物は、構成単位(I−a)/(I−b)モル比が8/2のものであり、40℃での動粘度が32.54mm/秒、100℃での動粘度が5.14mm/秒、30℃における体積固有抵抗が1.32×1013Ω・cmであった。
さらに、NMR分析及びIR分析の結果、ポリマーの末端構造の一方が(A)又は(D)で、もう一方は大部分が(B)又は(E)であり、かつ5重量%以下の(C)が含まれていた。
(2)粗ポリビニルエーテル系化合物の精製
上記(1)で得られた粗ポリビニルエーテル系化合物を、実施例1(2)と同様にして精製した。
得られた精製ポリビニルエーテル系化合物の30℃における体積固有抵抗は1.28×1014Ω・cmであった。
実施例14
(1)粗ポリビニルエーテル系化合物の製造
1リットル容ガラス製セパラブルフラスコに、トルエン125g,イソブタノール60.65g(8.18×10−1モル)及び三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体0.322gを仕込んだ。次いで、エチルビニルエーテル370.66g(5.140モル)及びイソブチルビニルエーテル138.70g(1.385モル)の混合物を5時間かけて加えた。反応により発熱があるため、フラスコを氷水浴につけ反応液を45℃に保持した。
その後、反応液を2リットル洗浄槽に移し、3重量%水酸化ナトリウム水溶液200ミリリットルで2回、次いで蒸留水200ミリリットルで3回洗浄したのち、ロータリーエバポレーターを用いて減圧下に溶媒及び軽質分を除去し、粗製物528.4gを得た。
次に触媒調製例1と同様にして調製した触媒入りオートクレーブを解放し、液層をデカンテーションで除去したのち、上記粗製物400gを入れた。オートクレーブ内を窒素置換、次いで水素置換したのち、水素圧を30kg/cmGとし昇温した。140℃で2時間保持したのち、室温まで冷却した。昇温によりオートクレーブ内の圧力が上昇する一方、反応の進行により水素圧力の減少が認められた。水素圧力が減少した場合、適時水素を加えオートクレーブ内を30kg/cmGとした。
オートクレーブ内を窒素置換したのち、脱圧し、反応液を回収してイソオクタン100gを加え、ろ過して触媒をとり除いた。ろ液をロータリーエバポレータで減圧下に処理して溶媒及び軽質分を除去した。収量は358gであった。
このようにして得られた粗ポリビニルエーテル系化合物は、構成単位(I−a)/(I−b)モル比が7/3のものであり、40℃での動粘度が29.65mm/秒、100℃での動粘度が4.77mm/秒、30℃における体積固有抵抗が5.60×1014Ω・cmであった。
さらに、NMR分析及びIR分析の結果、ポリマーの末端構造の一方が(A)又は(D)で、もう一方は大部分が(B)又は(E)であり、かつ5重量%以下の(C)が含まれていた。
(2)粗ポリビニルエーテル系化合物の精製
上記(1)で得られた粗ポリビニルエーテル系化合物を、実施例1(2)と同様にして精製した。
得られた精製ポリビニルエーテル系化合物の30℃における体積固有抵抗は2.46×1015Ω・cmであった。
実施例15
(1)粗ポリビニルエーテル系化合物の製造
滴下ロート,冷却管及び攪拌機を取り付けた1000ミリリットルガラス製フラスコにトルエン200g,アセトアルデヒドジメトキシエチルアセタール42.6gおよび三フッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体0.90gを入れた。滴下ロートにメトキシエチルビニルエーテル224gを入れ50分で滴下した。反応熱により、反応液の温度が上昇するが、氷水浴で冷却しながら約25℃に保った。滴下終了後5分間攪拌した。反応混合物を洗浄槽に移し、クロロホルム400ミリリットルを加え、5重量%水酸化ナトリウム水溶液200ミリリットルで3回洗浄し、さらに、水300ミリリットルで3回洗浄した。ロータリーエバポレーターを用い減圧下溶媒及び未反応原料を除去し粗製品258gを得た。その粗製品の40℃での動粘度は33.3mm/秒であった。
SUS−316L製2リットルオートクレーブに粗製品220g,ヘキサン600g,ラネーニッケル11.0g,ゼオライト11.0gを入れた。オートクレーブ内に水素を導入し、水素圧20kg/cmとし、約30秒間攪拌したのち脱圧した。再びオートクレーブ内に水素を導入し、水素圧20kg/cmとし、約30秒間攪拌した後脱圧した。この操作をさらに一回行った後、水素圧50kg/cmとしながら、30分で130℃に昇温した。130℃で2時間反応した。昇温中及び昇温後反応が起こり、水素圧の減少が認められた。なお、昇温に伴う圧力の増加、反応に伴う圧力の減少は適時減圧、加圧して水素圧を60kg/cmとして反応を行った。反応終了後室温まで冷却し常圧まで減圧した。1時間静置し触媒を沈降させ反応液をデカンテーションで分離した。触媒をヘキサン60ミリリットルで2回洗浄し洗浄液は反応液と合わせ、ろ紙を用いてろ過を行った。ロータリーエバポレーターを用い減圧下、ヘキサンを除去し、クロロホルム400ミリリットルを加えたのち、洗浄槽に移し、5重量%水酸化ナトリウム水溶液200ミリリットルで3回洗浄、次いで蒸留水300ミリリットルで5回洗浄した。ロータリーエバポレーターを用い減圧下、溶媒,水分等を除去した。収量は188gであった。
このようにして得られた粗ポリビニルエーテル系化合物は、構成単位(I−c)
Figure 0004959894
を有するものであり、40℃での動粘度が30.4mm/秒、100℃での動粘度が6.29mm/秒、30℃における体積固有抵抗が2.50×1012Ω・cmであった。
(2)粗ポリビニルエーテル系化合物の精製
上記(1)で得られた粗ポリビニルエーテル系化合物を、実施例1(2)と同様にして精製した。
得られた精製ポリビニルエーテル系化合物の30℃における体積固有抵抗は1.50×1014Ω・cmであった。
これら実施例1〜15の結果を、まとめて第1表に示す。
Figure 0004959894
注)
シリカ−アルミナHA,LA:触媒化成工業社製
活性白土:水沢化学工業社製「ガレオンアースNS」
Ca型ベントナイト:クニミネ工業社製「KB」
活性炭A:日本ノリット社製「CAl」
活性炭B:日本ノリット社製「SA Plus」
活性炭C:日本ノリット社製「S−51」
吸着剤の使用量:ポリビニルエーテル系化合物に対し、実施例5は1重量%、その他は3重量%である。
溶媒の使用量:ポリビニルエーテル系化合物に対し、実施例5は等重量、その他は2倍重量である。
Figure 0004959894
比較例1
実施例(1)と同様にして製造した構成単位(I−a)/(I−b)モル比が9/1の粗ポリビニルエーテル系化合物(30℃における体積固有抵抗1.65×1012Ω・cm)150gをヘキサン300gに溶解し、さらに3重量%水酸化ナトリウム水溶液150gを加え、激しく攪拌したのち、分液ロートにてヘキサン層を分取した。このヘキサン層を純水100gで3回洗浄したのち、エバポレーターを用いて溶媒を留去した。
このようにして処理されたポリビニルエーテル系化合物の30℃における体積固有抵抗は1.80×1012Ω・cmであった。
実施例16 (ポリプロピレングリコールの精製)
市販の粗ポリプロピレングリコール(重量平均分子量950、40℃における動粘度38.45mm/秒、100℃における動粘度9.15mm/秒)の30℃における体積固有抵抗は4.05×1010Ω・cmであった。
この粗ポリプロピレングリコール150gをイソノナン300gに溶解し、攪拌しながらシリカ−アルミナHA(触媒化成工業社製)4.5gを加え、窒素雰囲気下、室温で1時間攪拌した。
次いで、メンブランフィルターを用いてシリカ−アルミナをろ過により除去したのち、エバポレーターを用いて溶媒を留去した。このようにして得られた精製ポリプロピレングリコールの30℃における体積固有抵抗は2.15×1012Ω・cmであった。
産業上の利用可能性
本発明によれば、潤滑油、特に冷凍機用潤滑油の成分として好適なポリビニルエーテル系化合物などの高純度含酸素化合物を吸着処理により効率よく製造することができる。
この方法により得られる高純度含酸素化合物を主成分とする潤滑油は、特に冷媒としてハイドロフルオロカーボンを用いる圧縮型冷凍機用として好適である。

Claims (7)

  1. 下記一般式(1)で表される構成単位を有するポリビニルエーテル系化合物の製造方法において、粗ポリビニルエーテル系化合物を活性炭、シリカ−アルミナ、活性白土及びベントナイトから選択される吸着剤で処理する工程を含むことを特徴とする高純度ポリビニルエーテル系化合物の製造方法。
    Figure 0004959894
    (式中、R1は炭素数1〜10の二価の分岐していてもよい炭化水素基、R2は炭素数1〜20の一価の分岐していてもよい炭化水素基、mはその平均値が0〜10の数を示し、R1Oが複数ある場合、複数のR1Oはたがいに同一でも異なっていてもよく、またR1,R2及びmは、構成単位毎に同一でも異なっていてもよい。)
  2. 請求項に記載の製造方法で得られる高純度ポリビニルエーテル系化合物を含有してなる潤滑油。
  3. 請求項に記載の製造方法で得られる体積固有抵抗が1014Ω・cm以上(30℃)の高純度ポリビニルエーテル系化合物を含有してなる潤滑油。
  4. 冷凍機用として用いられる請求項又はに記載の潤滑油。
  5. 粗ポリビニルエーテル系化合物を吸着剤で処理する工程が粗ポリビニルエーテル系化合物を吸着剤と接触させる工程である請求項1に記載の製造方法。
  6. 粗ポリビニルエーテル系化合物の体積固有抵抗が1014Ωcm未満(30℃)であり、吸着剤での処理後に得られる高純度ポリビニルエーテル系化合物の体積固有抵抗が1014Ωcm以上(30℃)である請求項またはに記載の製造方法。
  7. 粗ポリビニルエーテル系化合物の重量平均分子量が150〜3000である請求項1、5またはに記載の製造方法。
JP2001523652A 1999-09-10 2000-09-08 高純度含酸素化合物の製造方法及び潤滑油 Expired - Lifetime JP4959894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001523652A JP4959894B2 (ja) 1999-09-10 2000-09-08 高純度含酸素化合物の製造方法及び潤滑油

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25720599 1999-09-10
JP1999257205 1999-09-10
JP2001523652A JP4959894B2 (ja) 1999-09-10 2000-09-08 高純度含酸素化合物の製造方法及び潤滑油
PCT/JP2000/006153 WO2001019875A1 (fr) 1999-09-10 2000-09-08 Procede de production d'un compose oxygene a purete elevee, et huile lubrifiante

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4959894B2 true JP4959894B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=17303138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001523652A Expired - Lifetime JP4959894B2 (ja) 1999-09-10 2000-09-08 高純度含酸素化合物の製造方法及び潤滑油

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6734151B1 (ja)
EP (1) EP1227108B1 (ja)
JP (1) JP4959894B2 (ja)
DE (1) DE60030577T2 (ja)
ES (1) ES2277850T3 (ja)
WO (1) WO2001019875A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4510227B2 (ja) * 2000-05-22 2010-07-21 出光興産株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
US7119160B2 (en) 2002-04-03 2006-10-10 Kyowa Hakko Chemical Co., Ltd. Polyalkenyl ether resin
JP2004182970A (ja) * 2002-10-09 2004-07-02 Sanyo Chem Ind Ltd 共重合ポリエーテル及びその製造法
CN101258227B (zh) * 2005-09-07 2011-11-23 出光兴产株式会社 压缩式冷冻机用润滑油以及使用该润滑油的冷冻装置
CN101277761B (zh) * 2005-09-30 2011-12-14 可乐丽股份有限公司 氧吸收性组合物以及使用该组合物的容器
JP5069120B2 (ja) * 2005-10-17 2012-11-07 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油
EP2075318B1 (en) * 2006-09-29 2013-06-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant for compression refrigerating machine
CN101522870B (zh) * 2006-09-29 2014-02-12 出光兴产株式会社 压缩型冷冻机用润滑油以及使用其的冷冻装置
WO2008041508A1 (fr) * 2006-09-29 2008-04-10 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubrifiant destiné à une machine réfrigérante à compression et appareil réfrigérant utilisant ledit lubrifiant
CN101517052B (zh) 2006-09-29 2015-02-25 出光兴产株式会社 压缩型冷冻机用润滑油以及使用该润滑油的冷冻装置
KR101425238B1 (ko) * 2006-09-29 2014-08-01 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 압축형 냉동기용 윤활유 및 이것을 사용한 냉동 장치
JP5379486B2 (ja) * 2006-09-29 2013-12-25 出光興産株式会社 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
US8486871B2 (en) * 2007-03-08 2013-07-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricant for compression type refrigerating machine and refrigeration system using the same
JP5211752B2 (ja) * 2007-03-29 2013-06-12 日油株式会社 冷凍機用潤滑油組成物及びそれを用いた冷凍機用作動流体組成物
FR2964975B1 (fr) * 2010-09-20 2012-08-24 Arkema France Composition a base de 2,3,3,3-tetrafluoropropene
FR2964976B1 (fr) 2010-09-20 2012-08-24 Arkema France Composition a base de 1,3,3,3-tetrafluoropropene
JP5562920B2 (ja) * 2011-09-30 2014-07-30 日立アプライアンス株式会社 冷凍空調用圧縮機及び冷凍空調装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138279A (en) * 1975-05-23 1976-11-29 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Brake fluid components refining process
JPH04197407A (ja) * 1990-11-29 1992-07-17 Asahi Glass Co Ltd ポリエーテル類の精製法
JPH05255680A (ja) * 1992-01-13 1993-10-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリカーボネートおよびその用途
JPH1046169A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機用潤滑油組成物
JPH10147682A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍装置及び冷媒圧縮機
JPH10159734A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3583988D1 (de) * 1984-11-13 1991-10-10 Asahi Chemical Ind Verfahren zur reinigung von polyalkylenaethern.
WO1992005140A1 (en) 1990-09-17 1992-04-02 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Polycarbonate, use thereof, production thereof, and purification thereof
JP2831400B2 (ja) * 1989-11-02 1998-12-02 三井化学株式会社 冷凍機用潤滑油組成物
WO1992013931A1 (fr) 1991-02-06 1992-08-20 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Composition de refrigerant comprenant un refrigerant au fluoroalcane et lubrifiant fluoro-aromatique presentant une compatibilite elevee avec ledit refrigerant
AU669525B2 (en) * 1992-06-04 1996-06-13 Idemitsu Kosan Co. Ltd Polyvinyl ether compound and lubricating oil
US5518643A (en) * 1992-06-04 1996-05-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil containing a polyvinyl ether compound for compression-type refrigerators
USRE36914E (en) 1992-10-07 2000-10-17 Minntech Corp Dialysate filter including an asymmetric microporous, hollow fiber membrane incorporating a polyimide
US5393856A (en) 1993-08-11 1995-02-28 Amoco Corporation Liquid phase and aqueous solutions of poly(vinyl methyl ether) from highly purified vinyl methyl ether monomer
MY111325A (en) * 1993-12-03 1999-10-30 Idemitsu Kosan Co A lubricating oil for compression-type refrigerators.
US5720895A (en) * 1994-08-11 1998-02-24 Kao Corporation Polyol ether derivatives and production methods therefor
US6096692A (en) 1994-08-29 2000-08-01 Kao Corporation Synthetic lubricating oil
TW552302B (en) * 1999-06-21 2003-09-11 Idemitsu Kosan Co Refrigerator oil for carbon dioxide refrigerant

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138279A (en) * 1975-05-23 1976-11-29 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Brake fluid components refining process
JPH04197407A (ja) * 1990-11-29 1992-07-17 Asahi Glass Co Ltd ポリエーテル類の精製法
JPH05255680A (ja) * 1992-01-13 1993-10-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリカーボネートおよびその用途
JPH1046169A (ja) * 1996-08-06 1998-02-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍機用潤滑油組成物
JPH10147682A (ja) * 1996-11-18 1998-06-02 Idemitsu Kosan Co Ltd 冷凍装置及び冷媒圧縮機
JPH10159734A (ja) * 1996-11-28 1998-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
ES2277850T3 (es) 2007-08-01
EP1227108B1 (en) 2006-09-06
EP1227108A1 (en) 2002-07-31
DE60030577T2 (de) 2006-12-21
EP1227108A4 (en) 2003-04-16
WO2001019875A1 (fr) 2001-03-22
US6734151B1 (en) 2004-05-11
DE60030577D1 (de) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4959894B2 (ja) 高純度含酸素化合物の製造方法及び潤滑油
KR100280149B1 (ko) 폴리비닐에테르계 화합물과 그 제조방법
JP5069120B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
JP5302184B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
JP6298556B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
JP3173684B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
RU2139919C1 (ru) Смазочное масло для холодильников компрессионного типа (варианты)
JP5379485B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
JP5379486B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
JP3583175B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
JP5379483B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
JP5379484B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
JPH0472390A (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油
JP5379487B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
JP5379488B2 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油、及びそれを用いた冷凍装置
JP3163594B2 (ja) ポリビニルエーテル系化合物
KR100264423B1 (ko) 폴리비닐에테르계 화합물을 함유하는 압축형냉동기용 윤활유

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4959894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120420

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20121030

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term