JP4954472B2 - 膜電気化学発電装置 - Google Patents

膜電気化学発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4954472B2
JP4954472B2 JP2004514170A JP2004514170A JP4954472B2 JP 4954472 B2 JP4954472 B2 JP 4954472B2 JP 2004514170 A JP2004514170 A JP 2004514170A JP 2004514170 A JP2004514170 A JP 2004514170A JP 4954472 B2 JP4954472 B2 JP 4954472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bipolar plate
fluid
conductive bipolar
cooling
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004514170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005530322A (ja
Inventor
トリフォニ,エデュアルド
ファッチ,ダニエレ
フレバ,ジャン・ピエロ
レナルドン,マッテオ
リオッタ,マルセロ
メルロ,ルカ
ヤコボ,ルーベン・オルネラス
アントニーノ,トロ
トレイニ,ファビオ
Original Assignee
ヌベラ・フュエル・セルズ・ヨーロッパ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヌベラ・フュエル・セルズ・ヨーロッパ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ filed Critical ヌベラ・フュエル・セルズ・ヨーロッパ・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ
Publication of JP2005530322A publication Critical patent/JP2005530322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954472B2 publication Critical patent/JP4954472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0271Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
    • H01M8/0273Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04067Heat exchange or temperature measuring elements, thermal insulation, e.g. heat pipes, heat pumps, fins
    • H01M8/04074Heat exchange unit structures specially adapted for fuel cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04126Humidifying
    • H01M8/04134Humidifying by coolants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/242Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes comprising framed electrodes or intermediary frame-like gaskets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/2483Details of groupings of fuel cells characterised by internal manifolds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Description

本発明は、気体状反応物質への液状の水の直接注入を行う膜電気化学発電装置に関する。
膜電気化学発電装置に基づいて化学エネルギを電気エネルギに変換するプロセスは、当技術分野において知られている。
一般に、膜電気化学発電装置は、相互に電気的に直列に接続され、バイポーラ構成に従って組み立てられた複数の反応セルによって形成される。
それぞれの反応セルは、燃料と酸化剤との反応の間に生成される化学エネルギを低下させることなく完全に熱エネルギに変換し、従って、カルノー・サイクルの制限を受けることがない。より詳細には、燃料は、反応セルのアノード室へ供給され、それは例えば水素含有量が多い気体状混合物或いはメタノールやエタノールなどの軽いアルコールの溶液からなり、一方、酸化剤は、同じセルのカソード室に供給され、それは例えば空気又は酸素からなる。
燃料は、アノード室内で触媒反応して電気酸化されて陽子H+及び電子e-を放出し、それらはカソード室で酸化剤電解還元の触媒反応を介して消費されて、水を生成する。アノード室とカソード室とを分離する陽子交換膜は、アノード室からカソード室への陽子H+の連続的な通過を可能にし、同時に電子e-の通過を妨げ、これは外部電子回路を介して逆に行われる。このようにして、反応セルの極で確立される電気電位の差は最大化される。
膜電気化学発電装置で一般に用いられる陽子交換膜は、化学的に不活性なポリマーからなり、液状の水の存在で酸塩基加水分解を受けることができる基で部分的に官能化され、結果として電荷を分離する。より詳細には、上述の加水分解は、陽イオン(カチオン)の放出と、ポリマーにおける固定された負電荷の形成とからなる。
加水分解を可能とし、従って、陽子の伝導が行われるようにする電荷の分離を可能とするように、陽子交換膜が絶えず水和されることを維持するためには、気体状反応物質(燃料及び酸化剤)は、反応セルの温度に近い温度にあり、水蒸気で飽和された電気化学発電装置へ、電気化学発電装置自体の外側に配された高価で複雑な飽和デバイスによって供給される。
知られている電気化学発電装置は適切な冷却デバイスも備え、冷却デバイスは、循環する流体(例えば脱イオン水)との熱交換を通じて、発電装置自体の機能しているときに生成される熱を取り去る。電気化学発電装置の熱制御を可能にするために、電気化学発電装置から熱を効率的に取り除かねばならないが、それは、通常100℃より高温での動作に適さない陽子交換膜の熱安定性の制限があるためだけでなく、電解還元反応で生成される水の蒸発と、発電装置を出る不活性の及び変換されない反応物質の流れの結果として水が除去されることとにより、膜の乾燥を可能な限り制限するためである。
しかしながら、これらの冷却デバイスの存在により、知られている電気化学発電装置は複雑で高価になる。
これらの不都合を防ぐための知られている解決方法は、同じ出願人の国際特許出願WO00/63992に開示されており、この出願では、アノード室及びカソード室の内側に配置された、米国特許第5482792号に開示されるタイプの網状の材料を有する反応セルからなる膜電気化学発電装置における、液状水の調整された流れを直接に注入する。調整された液状水の流れは、高く作られた表面を利用して網状エレメント内で部分的に蒸発するものであり、調整された液状水の流れにより、2つの個別のデバイスを使用することなしに、従って、発電装置自体の価格及び複雑性が制限されて、気体状反応物質の加湿と膜電気化学発電装置の熱制御とが同時に提供される。
上述の解決方法は、多くの態様では有利であるが、僅かな不都合を呈する。
特に、液状水の調整された流れの直接注入は、それぞれの反応セルの活性領域の周辺で及び気体状反応物質の流れを横切ってなされる。液状水の直接注入のそのようなモードでは、液状水の運動量が低減されること及び密封ガスケットの壁に接着する現象のために、各セルの活性領域内の水の分布が不均一となり、その結果、加湿されていない高温の初期の乾燥領域が形成される。これは、膜のドライアウト(乾燥)を引き起こす作用を有し、従って、水蒸発の機構を妨げることに加えてその動作寿命を低減し、その結果、電気化学発電装置の熱制御に必要な液状水流量を増加させる。
本発明の目的は、上述の欠点の無い膜電気化学発電装置を提供することである。
本発明によれば、膜電気化学発電装置は、請求項1に規定されるように実現される。
本発明をより良く理解するために、その実施形態を、非限定的な単なる例として、添付の図面を参照して以下に説明する。
図1は、本発明による膜電気化学発電装置の第1の実施形態を示す。膜電気化学発電装置1は、相互に直列に接続され且つフィルタプレス・タイプの構成に従って組み立てられた複数の反応セル2を備える。
より詳細には、それぞれの反応セル2は、平坦な面を有する一対の導電バイポーラ・プレート3によって境界を定められ、その一対の導電バイポーラ・プレートの中において、外側へ向かって、陽子交換膜4と、一対の多孔質電極5と、膜4と各多孔質電極5との間の界面にデポジットされた一対の触媒層6と、導電バイポーラ・プレート3を多孔質電極5に電気的に接続し、同時に気体状反応物質を分配する、米国特許第5482792号に記載されるタイプの網状の金属エレメントによって実現される一対の電流収集/分配器7と、アノード密封ガスケット8a及びカソード密封ガスケット8bからなる密封ガスケット対8a、8bとが備えられる。アノード密封ガスケット8aは、燃料(特には水素)の漏洩を防ぐように反応セル2のアノード室9の周辺を密封するためのものであり、一方、カソード密封ガスケット8bは、酸化剤(特には空気)の漏洩を防ぐように反応セル2のカソード室10の周辺を密封するためのものである。アノード及びカソード密封ガスケット8a、8bは、また、電流収集/分配器7のための座を実現するためのものでもある。
図2に示されるように、導電バイポーラ・プレート3は、実質的に矩形の形状を有し、それぞれに周辺部分11があり、周辺部分11は、それぞれ燃料と酸化剤である気体状反応物質を通過させるための第1及び第2の上方開口12、13と、随意の残留反応物質と混合された反応生成物の排出のための第1及び第2の下方開口14、15と、特には液状の水である冷却流体を通過させるための側方開口16とを備える。周辺部分11は、タイロッドのハウジングのための複数の孔17も備え、タイロッドによって、電気化学発電装置1の締め付けがなされる。
電気化学発電装置1の組み立ての間において、全ての導電バイポーラ・プレート3の第1及び第2の上方開口12、13間の結合は、2つの上方長手方向ダクト18の形成を決定し、一方、全ての導電バイポーラ・プレート3の第1及び第2の下方開口14、15間の結合は、2つの下方長手方向ダクト19の形成を決定する。2つの上方長手方向ダクト18は、その1つのみを図1に示しているが、これらのダクトが、気体状反応物質の供給マニホールドを画定し、一方、2つの下方長手方向ダクト19は、その1つのみを図1に示しているが、これらのダクトが、随意の残留反応物質と混合される反応生成物の排出マニホールドを画定する。代替例としては、下方長手方向ダクト19を供給マニホールドとして用いることができ、上方長手方向ダクト18を排出マニホールドとして用いることができる。また、2つの気体状反応物質の一方を、一方の上方長手方向ダクト18を通じて供給し、対応する下方長手方向ダクト19を用いて排出し、2つの気体状反応物質の他方を、他方の下方長手方向ダクト19を通じて供給し、対応する上方長手方向ダクト18を用いて排出することもできる。
更に、全ての導電バイポーラ・プレート3の側方開口16間の結合は、液状水を通過させるための、図1に示されていない側方ダクトを形成する。
それぞれの導電バイポーラ・プレート3には複数の調整された液体注入孔20も備えられ、これらの孔は全て同一の直径(例えば、0.2mmから1mmの間)を有する、液体注入孔20を介して、電気化学発電装置1の側方ダクトに流れる液状水は反応セル2へ注入される。これについては後に更に説明する。調整された液体注入孔20は、液状水の均一な分配を確実にするために相互に整列され、且つ第1及び第2の上方開口12、13の下に配置される。
図3a、3b、3cに示されるように、それぞれの反応セル2のアノード及びカソード密封ガスケット8a、8bは、実質的に矩形の形状を有し、それぞれ気体状反応物質を通過させるためのそれぞれの第1及び第2の上方開口8a1、8a2、8b1、8b2と、場合による残留反応物質と混合された反応生成物を排出するためのそれぞれの第1及び第2の下方開口8a3、8a4、8b3、8b4と、液状水を通過させるためのそれぞれの側方開口8a5、8b5とを備える。
より詳細には、アノード・ガスケット8aの第1の上方開口8a1(それを介して燃料が通過する)及び第2の下方開口8a4は、同じアノード密封ガスケット(図3a)の厚み内で得られる分配チャネル21a及び排出チャネル21bそれぞれを介して、アノード室9に接続される。次に、カソード・ガスケット8bの第2の上方開口8b2(それを介して酸化剤が通過する)及び第1の下方開口8b3は、同じカソード密封ガスケット(図3b)の厚み内で得られる分配チャネル23a及び排出チャネル23bそれぞれを介して、カソード室10に接続される。分配チャネル及び排出チャネル21a、21b、23a、23bはコム(comb)状構造を有し、この構造により、それらチャネルが、均一な様式で、それぞれの反応セル2において気体状反応物質及び反応生成物を分配及び収集することを可能にするものであり、反応生成物は随意の残留反応物質と混合される。アノード密封ガスケット8aは、側方開口8a5に接続される流体収集チャネル22も備える。オプションとしては、流体収集チャネル22は、分配チャネル21a(図3c)に接続されることもできる。
フィルタプレス構成において、アノード及びカソード密封ガスケット8a、8bの第1及び第2の上方開口8a1、8a2、8b1、8b2は、導電バイポーラ・プレート3の第1及び第2の上方開口12、13とともになって、2つの上方長手方向ダクト18を形成し、アノード及びカソード密封ガスケット8a、8bの第1及び第2の下方開口8a3、8a4、8b3、8b4は、導電バイポーラ・プレート3の第1及び第2の下方開口14、15とともになって、2つの下方長手方向ダクト19を形成し、アノード及びカソード密封ガスケット8a、8bの側方開口8a5、8b5は、導電バイポーラ・プレート3の側方開口16とともになって、液状水供給のための側方ダクトを形成する。
更に、フィルタプレス構成において、流体収集チャネル22は、それと共にアノード密封ガスケット8aが設けられており、流体収集チャネル22は、調整された液体注入孔20と対応して配置され、これらの液体注入孔20のそれぞれはカソード密封ガスケット8bの分配チャネル23aに対応して配置される。
アノード及びカソード密封ガスケット8a、8bは、タイロッドを収容するための複数の孔24も備え、タイロッドによって電気化学発電装置1の締め付けがなされる。
次に、電気化学発電装置1は、2つの導電端子プレート25(図1)によって境界が定められ、導電端子プレートの1つに、上方及び下方長手方向ダクト18及び19と側方ダクトとの流体接続のための、図1に示されていないノズルが備えられる。更に、両方の導電端子プレート25は、タイロッドを収容するための適切な孔(同様に図1に示されていない)を備える。
機能的には、電気化学発電装置1の側方ダクトを介して供給される液状水の流れは、アノード密封ガスケット8aの流体収集チャネル22を流れ、その流体収集チャネル22から、調整された流体注入孔20を介して、隣接する反応セル2に入るカソード反応流へ注入される。
代替例としては、アノード密封ガスケット8aが、図3bに示されるものと同等の構造を有し、且つカソード密封ガスケット8b8aが、図3aに示されるものと同等の構造を有するなら、液状水のストリーム(流れ)は、この場合カソード密封ガスケット8b内で得られる流体収集チャネル22に流れ、その流体収集チャネル22から、調整された流体注入孔20を介して、隣接する反応セル2に入るアノード反応物質流へ注入される。
双方の場合において、電気化学発電装置1の熱管理及び膜4の加湿は、電流収集/分配器7を実現する網状の金属エレメントを横切る液状水の流れの蒸発によって行われる。
図4において、本発明による膜電気化学発電装置の第2の実施形態が示されており、図4では、図1、2、及び3を参照して示された部品と同等の部品に同じ参照符号が付されている。膜電気化学発電装置100は、1:1の比率で反応セル2間に挿入された複数の追加のセル101を備えることを除き、電気化学発電装置1と類似する。
図5aを参照すると、追加セル101は、実質的に矩形の形状であり、反応セル2の寸法と同等の寸法を有し、それぞれの追加セル101は、2つの気体状反応物質の分離面として作用する周辺部分102aと、電流収集/分配器7の座を実現する中空中央部分102bとを備える。周辺部分102aは、第1及び第2の上方開口103a1、103a2と、第1及び第2の下方開口103b1、103b2と、第1及び第2の上方開口103a1、103a2と対応して配置された側方開口104とを備える。
フィルタプレス構成において、追加セル101の第1及び第2の上方開口103a1、103a2は、この場合は図3bに示されるものと同等の同じ構造を有する、アノード及びカソード密封ガスケット8a、8bの第1及び第2の上方開口8a1、8a2、8b1、8b2、及び導電バイポーラ・プレート3の第1及び第2の上方開口12、13とともに、2つの上方長手方向ダクト18を形成する。追加セル101の第1及び第2の下方開口103b1、103b2は、アノード及びカソード密封ガスケット8a、8bの第1及び第2の下方開口8a3、8a4、8b3、8b4、及び導電バイポーラ・プレート3の第1及び第2の下方開口14、15とともに、2つの下方長手方向ダクト19を形成する。次に、追加セル101の側方向開口104は、アノード及びカソード密封ガスケット8a、8bの側方開口8a5、8b5、及び導電バイポーラ・プレート3の側方開口16とともに、液状水の側方供給ダクトを形成する。周辺部分102aは、タイロッドを収容するための複数の孔105も備える。
更に、周辺部分102aの両面に流体収集チャネル106が存在し、側方開口104に接続され且つ第1及び第2の上方開口103a1、103a2の下に配置される。フィルタプレス構成において、流体収集チャネル106は、導電バイポーラ・プレート3の調整された流体注入孔20に対応する。
機能的には、電気化学発電装置100の側方ダクトを介して供給される液状水のストリームは、流体収集チャネル106を流れ、その流体収集チャネル106から、調整された流体注入孔20を介して、隣接する反応セル2に入る反応物質流へ注入される。
代替例としては、流体収集チャネル106は、側方開口104に接続される2つの側方部分107、108によって形成されることができ、第1及び第2の下方開口103b1、103b2(図5b)に対応して得られる。
この場合、液状水のストリームは、調整された流体注入孔20へ到達て反応セル2へ注入される前に、流体収集チャネル106の2つの側方部分107、108に入り、その後、反応セル2へ入る反応物質の流れの少なくとも1つに対して反対方向又は同方向に予熱する、追加セル101の電流収集/分配器7の全表面を横切る。このように、追加セル101は、電気化学発電装置100の冷却セルとして作用する。
図6は、本発明による膜電気化学発電装置の第3の実施形態の断面を示す。電気化学発電装置200は、図6にその一部のみが示されており、装置200は、相互に直列に接続され且つフィルタプレス型の構成に従って組み立てられた複数の反応セル201及び追加のセル202によって形成され、それぞれの追加セル202は、一対の反応セル201の間に挿入される。
より詳細には、それぞれの反応セル201は、一対の平坦な面の導電バイポーラ・プレート203によって境界を定められ、その一対の導電バイポーラ・プレート203の間には、外側へ向かって、陽子交換膜204と、一対の多孔質電極205と、導電バイポーラ・プレート203を多孔質電極205に電気的に接続する一対の電流収集/分配器206と、気体状反応物質の漏洩を防ぐように反応セル201の周辺を密封するための一対の密封ガスケット207とが備えられる。
図7a、7bに示される導電バイポーラ・プレート203は、実質的に矩形の形状と典型的には0.1mmから0.4mmの厚みとを有する。導電バイポーラ・プレート203は、周辺部分208を有し、周辺部分208は、第1及び第2の上方開口208a1、208a2と、第1及び第2の下方開口208b1、208b2と、側方開口209とを備える。周辺部分208はタイロッドを収容するための複数の孔210も備え、タイロッドによって電気化学発電装置200の締め付けがなされる。
電気化学発電装置200の組み立ての間において、全ての導電バイポーラ・プレート203の第1及び第2の上方開口208a1、208a2間の結合は、2つの上方長手方向ダクト211の形成を決定し、一方、全ての導電バイポーラ・プレート203の第1及び第2の下方開口208b1、208b2間の結合は、2つの下方長手方向ダクト212の形成を決定する。図6には1つだけが示されている2つの上方長手方向ダクト211は、気体状反応物質(燃料及び酸化剤)の供給マニホールドを画定し、一方、図6には1つだけ示されている2つの下方長手方向ダクト212は、随意の残留反応物質と混合される反応生成物の排出マニホールドを画定する。代替例としては、下方長手方向ダクト212を供給マニホールドとして用いることができ、上方長手方向ダクト211を排出マニホールドとして用いることができる。2つの気体状反応物質の一方を、一方の上方長手方向ダクト211を介して供給し、排出のため対応する下方長手方向ダクト212を用い、且つ、他方の下方長手方向ダクト212を介して他方の気体状反応物質を供給し、排出のため対応する上方長手方向ダクト211を用いることもできる。
更に、全ての導電バイポーラ・プレート203の側方開口209間の結合は、液状水を通過させるための、図6に示されていない側方ダクトの形成を決定する。
図7bに示されるように、密封ガスケット207は、成形(射出又は圧縮)、機械的な固定、又は接着によって、それぞれの導電バイポーラ・プレート203の一面に載置される。密封ガスケット207は、反応セル201の活性領域の境界を定めることに加えて、電流収集/分配器206の座を実現する。
特に、密封ガスケット207は、例えば、シリコーン、エラストマなどの柔軟な材料で得られ、十分の数ミリメートルから数ミリメートルの範囲とすることができる最終的な厚みを呈する。
それぞれの導電バイポーラ・プレート203は、0.1mmから5mmの間の直径の複数の調整された上方孔213a及び複数の調整された下方孔213bも備えられる。複数の調整された上方孔213aを介して、隣接する追加セル202から来る気体状反応物質が流れ、一方、複数の調整された下方孔213bを介して、反応生成物質及び残留反応物質が反応セル201を出る。これについては後により詳細に説明する。調整された上方孔213aは、気体状反応物質の均一な分配を確実にするために相互に整列され、第1及び第2の上方開口208a1、208a2の下に配置される。次に、調整された下方孔213bは、相互に整列され、第1及び第2の下方開口208b1、208b2の上に配置される。上方孔213a及び下方孔213bの両方は、反応セル201の活性領域をより良く利用するために、約1mmだけ密封ガスケット207から離間される。
更に、それぞれの導電バイポーラ・プレート203は、全て同一の直径(例えば、0.2mmから1mmの間)を有する複数の調整された液体注入孔230を備え、それらの液体注入孔230を介して、隣接する追加セル202から来る液状水が反応セル201へ注入される。調整された液体注入孔230は、液状水の均一な分配を確実にするために相互に整列され、調整された上方開口213aの下に配置される。
図8a、8bを参照する。それぞれの追加セル202は、実質的に矩形の形状及び反応セル201の寸法と同等の寸法を有する。それぞれの追加セル202は、2つの気体状反応物質の分離面として作用するプラスチック又は金属から作られる剛性の周辺部分202aと、電流収集/分配器206の座を実現するための中空中央部分202bとを備える。剛性の周辺部分202aは、第1及び第2の上方開口214a1、214a2と、第1及び第2の下方開口214b1、214b2と、側方開口215とを備える。フィルタプレス構成において、追加セル202の第1及び第2の上方開口214a1、214a2は、導電バイポーラ・プレート203の第1及び第2の上方開口208a1、208a2とともになって、2つの上方長手方向ダクト211を形成する。追加セル202の第1及び第2の下方開口214b1、214b2は、導電バイポーラ・プレート203の第1及び第2の下方開口208b1、208b2とともになって、2つの下方長手方向ダクト212を形成する。次に、追加セル202の側方向開口215は、導電バイポーラ・プレート203の側方開口209とともになって、液状水の供給ダクトを形成する。剛性の周辺部分202aは、タイロッドを収容するための複数の孔216も備える。
更に、それぞれの追加セル202は、剛性の周辺部分202aの両面に載置されるガスケット217を備え、それらは、周辺部分自体の各面に、第1及び第2の上方開口214a1、214a2の下に配置される気体状反応物質の収集チャネル218aと、第1及び第2の下方開口214b1、214b2の上に配置される反応生成物及び残留生成物の収集チャネル218bと、2つの上方開口214a1、214a2の1つを気体状反応物質の収集チャネル218aに接続する供給チャネル219と、反応生成物及び残留生成物の収集チャネル218bを下方開口214b1、214b2の1つに接続する排出チャネル220と、気体状反応物質の収集チャネル218aの下に配置され且つ側方開口209を接続する流体収集チャネル221と、を画定する。フィルタプレス構成において、気体状反応物質の収集チャネル218aは、調整された上方孔213aに対応して配置され、反応生成物及び残留生成物の収集チャネル218bは、調整された下方孔213bに対応して配置され、流体収集チャネル221は、調整された液体注入孔230に対応して配置される。ガスケット217は、気体状反応物質の収集チャネル218a、反応生成物及び残留生成物の収集チャネル218b、及び流体収集チャネル221を密封して、追加セル202の内側へ気体状反応物質、反応生成物、残留生成物、及び液状水が通過するのを妨げる。
更に、ガスケット217は、反応セル201の密封ガスケット207によって課される締め付け/組み立ての負荷と適合する柔軟な材料(シリコーン、エラストマなど)で作られ、成形(射出又は圧縮)、機械的な固定、又は接着によって剛性の周辺部分202aに載置される。
電気化学発電装置200は以下のように動作する。上方長手方向ダクト211を介して電気化学発電装置200へ供給される気体状反応物質(燃料及び酸化剤)は、供給チャネル219を介して気体状反応物質の収集チャネル218aへ流れる。そこから、気体状反応物質は、気体状反応物質の収集チャネル218がガスケット217によって密封されて追加セル202内を流れることができないので、隣接する反応セル201の導電バイポーラ・プレート203に配置された複数の調整された上方開口213aを通過する。このように、気体状反応物質は、有効な反応が生じる反応セル201の活性領域に到達する。
次に、反応セル201で生成された反応生成物及び残留生成物は、同じ反応セルの導電バイポーラ・プレート203に配置された複数の調整された下方開口213bを通過し、隣接する追加セル202の排出生成物の収集チャネル218bに到達する。そこから、それらは、排出チャネル220を介して電気化学発電装置200を出る。
更に、本発明によれば、電気化学発電装置200の側方ダクトを介して供給される液状水のストリームは、流体収集チャネル221へ流れ、流体収集チャネル221から、調整された液体注入孔230を介して、膜204の加湿及び電気化学発電装置200の熱管理のために、隣接する追加の反応セル201に入る反応物質ストリームへ注入される。
流体収集チャネル221の代わりとして、追加セル202は、側方開口215に接続され且つ排出生成物の収集チャネル218b(図9a、9b)の下に配置される2つの横の流体収集チャネル(222、223)を備えることができる。
この場合、液状水の流れは、調整された流体注入孔230に到達し且つ反応セル201へ注入される前に、2つの横の流体収集チャネル222、223を介して入り、その後、追加セル202の電流収集/分配器206の全面を横切り、反応セル201に入る反応物質の流れの少なくとも1つに対して反対方向又は同方向に予熱される。このように、追加セル202は、電気化学発電装置200の冷却セルとして作用する。
更に、図10a、10bに示されるように、それぞれの導電バイポーラ・プレート203の調整された流体注入孔230は、調整された上方開口213aの上(下ではなくむしろ上)に配置されることができる。この場合、流体収集チャネル221は、気体状反応物質の収集チャネル218aの上に配置される(図11a、11b)。
代替例としては、流体収集チャネル221に加えて、追加セル202は、排出生成物の収集チャネル218bの上に配置される第1及び第2の横のチャネル224、225と、気体状反応物質の収集チャネル218aの下に配置される第3及び第4の横のチャネル226、227とを備えることができる(図12a、12b)。
この場合、液状水の流れは、調整された流体注入孔230に到達し且つ反応セル201へ注入される前に、第1及び第2の横のチャネル224、225に入り、第3及び第4の横のチャネル226、227を出て、追加セル202の電流収集/分配器206を横切り、それにより、液状水は、反応セル201に供給される反応物質ストリームの少なくとも1つに対して反対方向又は同方向に予熱される。
上述の電気化学発電装置で得られることができる利点は以下の通りである。
第1に、調整された流体注入孔20、230は、反応セル2、201内の液状水の調整された流れの均一な分配を得ることを可能にする。このように、陽子交換膜4、204の水和作用としての電気化学発電装置1、100、200の冷却は、より均一なものとなり、液状水の蒸発機構を強化することに加えて、膜の動作寿命を増加する効果を有し、発電装置の熱管理のために必要な流量を低減する。
更に、図5b、9a、9b、及び12a、12bに示される追加のセルの使用によって達成される液状水の流れの予熱は、上述の利点を拡大する。何故なら、液状水の蒸発機構を更に強化して、電気化学発電装置1、100、200の始動時に定常状態に到達する時間を更に低減することを可能にするからである。
本発明の範囲から逸脱することなく、記載された電気化学発電装置の変更及び変形が可能であることは結果として明らかである。
図1は、本発明による膜電気化学発電装置の第1の実施形態の分解側面図である。 図2は、図1の膜電気化学発電装置のコンポーネントの正面図である。 図3aは、図1の膜電気化学発電装置の更なるコンポーネントの実施形態の正面図である。 図3bは、図1の膜電気化学発電装置の更なるコンポーネントの実施形態の正面図である。 図3cは、図1の膜電気化学発電装置の更なるコンポーネントの実施形態の正面図である。 図4は、本発明による膜電気化学発電装置の第2の実施形態の分解側面図である。 図5aは、図4の膜電気化学発電装置のコンポーネントの実施形態の正面図である。 図5bは、図4の膜電気化学発電装置のコンポーネントの異なる実施形態の正面図である。 図6は、本発明による膜電気化学発電装置の第3の実施形態の一部の側面図である。 図7aは、図6の膜電気化学発電装置のコンポーネントの正面図である。 図7bは、図6の膜電気化学発電装置のコンポーネントの正面図である。 図8aは、図6の膜電気化学発電装置の更なるコンポーネントの正面図である。 図8bは、図6の膜電気化学発電装置の更なるコンポーネントの正面図である。 図9aは、図8aに示されるコンポーネントの異なる実施形態の正面図である。 図9bは、図8bに示されるコンポーネントの異なる実施形態の正面図である。 図10aは、図7aに示されるコンポーネントの異なる実施形態の正面図である。 図10bは、図7bに示されるコンポーネントの異なる実施形態の正面図である。 図11aは、図8aに示されるコンポーネントの異なる実施形態の正面図である。 図11bは、図8bに示されるコンポーネントの異なる実施形態の正面図である。 図12aは、図9aに示されるコンポーネントの異なる実施形態の正面図である。 図12bは、図9bに示されるコンポーネントの異なる実施形態の正面図である。

Claims (21)

  1. 膜電気化学発電装置であって、
    複数の反応セルを備え、
    それぞれの前記反応セルは、陽子交換膜により分離されるアノード室およびカソード室を備え、
    それぞれの前記反応セルは、一対の導電バイポーラ・プレートにより境界が定められ、第1の導電バイポーラ・プレートは前記アノード室に隣接し、第2の導電バイポーラ・プレートは前記カソード室に隣接し、
    前記一対の導電バイポーラ・プレートのそれぞれは、第1平面側と、前記第1平面側の逆側にある第2平面側とを有し、
    前記一対の導電バイポーラ・プレートの少なくとも1つは複数の流体注入孔を備え、前記流体注入孔の一方の端部は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第1平面側の冷却流体の源に向いて開いており、前記流体注入孔の他方の端部は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第2平面側の隣接する室に向いて開いており、それにより、前記冷却流体は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第1平面側から、前記流体注入孔を通って、隣接する前記室へ流れるようにされ、
    前記アノード室は第1の電気導電性の網状のエレメントと第1の電極とを備え、前記カソード室は第2の電気導電性の網状のエレメントと第2の電極とを備え、
    前記第1の網状のエレメントは、立体的なワイヤの網であり、前記第1の導電バイポーラ・プレートを前記第1の電極へ電気的に接続し、前記第1の網状のエレメントが存在する前記アノード室における気体状反応物質の流れを分配するものであり、
    前記第2の網状のエレメントは、立体的なワイヤの網であり、前記第2の導電バイポーラ・プレートを前記第2の電極へ電気的に接続し、前記第2の網状のエレメントが存在する前記カソード室における前記気体状反応物質の流れを分配するものであり、
    前記膜電気化学発電装置は複数の冷却セルを更に備え、前記冷却セルのそれぞれは2つの反応セルの間に配され、
    前記冷却セルは、
    中空の中央部分と、前記冷却流体が通るための側方開口と、前記側方開口に接続された少なくとも1つの流体収集チャネルと、前記気体状反応物質の流れが通るための供給開口と、反応生成物および残留生成物を排出するための排出開口と、を備える周辺部分と、
    前記中空の中央部分に配される第3の電気導電性の網状のエレメントと、
    を備え、
    側方チャネルが、前記側方開口と前記中空の中央部分とを、流体が通れるように接続し、
    前記冷却流体は、少なくとも1つの隣接する反応セル内へ前記流体注入孔を横切って通る前に、前記冷却セルを通り抜ける、
    膜電気化学発電装置。
  2. 請求項1に記載の膜電気化学発電装置であって、前記冷却流体は前記反応セル内で部分的に蒸発して、前記反応セル内の前記気体状反応物質の流れに給湿し、前記膜電気化学発電装置から反応で生成された熱を取り除く、膜電気化学発電装置。
  3. 請求項1に記載の膜電気化学発電装置であって、
    前記導電バイポーラ・プレートは、上側半部と下側半部とを有し、
    前記流体注入孔は、相互に整列され、前記導電バイポーラ・プレートの前記上側半部に位置し、
    前記気体状反応物質の流れが通るための前記供給開口は、前記導電バイポーラ・プレートの前記上側半部に位置し、
    前記側方開口は、前記導電バイポーラ・プレートの周辺部分にある、
    膜電気化学発電装置。
  4. 請求項1に記載の膜電気化学発電装置であって、前記流体注入孔は同じ直径を有し、前記直径は0.2mmから1mmの間である、膜電気化学発電装置。
  5. 請求項1に記載の膜電気化学発電装置であって、
    それぞれの前記反応セルが、前記反応セルの前記アノード室と、隣接する導電バイポーラプレートとの間に配されたアノード側密封ガスケットと、前記反応セルの前記カソード室と、隣接する導電バイポーラプレートとの間に配されたカソード側密封ガスケットとを備え
    前記アノード側密封ガスケットは、前記導電バイポーラ・プレートの前記第1平面側に隣接し、前記アノード側密封ガスケットは、
    前記第1の電気導電性の網状のエレメントが配される中空の中央部分と、
    前記気体状反応物質の流れが通るための供給開口と、
    前記冷却流体が通るための側方開口と、
    流体が通るように前記供給開口を前記第1の電気導電性の網状のエレメントに接続するための分配チャネルと
    を備え、
    前記カソード側密封ガスケットは、前記導電バイポーラ・プレートの前記第2平面側に隣接し、前記カソード側密封ガスケットは、
    前記第2の電気導電性の網状のエレメントが配される中空の中央部分と、
    前記気体状反応物質の流れが通るための供給開口と、
    前記冷却流体が通るための側方開口と、
    流体が通るように前記供給開口を前記第2の電気導電性の網状のエレメントに接続するための分配チャネルと
    を備える、
    膜電気化学発電装置。
  6. 請求項5に記載の膜電気化学発電装置であって、少なくとも一方の前記密封ガスケットは、前記側方開口に接続された流体収集チャネルを備え、前記流体収集チャネルは、前記冷却流体を収集するように、前記供給開口と前記分配チャネルとの間に挿入される、膜電気化学発電装置。
  7. 請求項6に記載の膜電気化学発電装置であって、フィルタプレス構成において、少なくとも一方の前記密封ガスケットに存在する前記流体収集チャネルは、前記流体注入孔に重ねられ、それぞれの前記流体注入孔は、他方の前記密封ガスケットにおいて得られる分配チャネルとの間で流体が通れるようにされる、膜電気化学発電装置。
  8. 請求項5に記載の膜電気化学発電装置であって、少なくとも一方の前記密封ガスケットは、前記側方開口および前記分配チャネルに接続された流体収集チャネルを備え、前記流体収集チャネルは、前記供給開口と前記分配チャネルとの間に挿入される、膜電気化学発電装置。
  9. 請求項1に記載の膜電気化学発電装置であって、前記流体収集チャネルは、前記供給開口と前記中空の中央部分との間に配される、膜電気化学発電装置。
  10. 請求項1に記載の膜電気化学発電装置であって、フィルタプレス構成において、前記流体収集チャネルは、前記導電バイポーラ・プレートの前記流体注入孔に重ねられる、膜電気化学発電装置。
  11. 請求項1に記載の膜電気化学発電装置であって、前記冷却流体は液状の水である、膜電気化学発電装置。
  12. 膜電気化学発電装置であって、
    複数の反応セルを備え、
    それぞれの前記反応セルは、陽子交換膜により分離されるアノード室およびカソード室を備え、
    それぞれの前記反応セルは、一対の導電バイポーラ・プレートにより境界が定められ、第1の導電バイポーラ・プレートは前記アノード室に隣接し、第2の導電バイポーラ・プレートは前記カソード室に隣接し、
    前記一対の導電バイポーラ・プレートのそれぞれは、第1平面側と、前記第1平面側の逆側にある第2平面側とを備え、
    前記一対の導電バイポーラ・プレートの少なくとも1つは複数の流体注入孔を備え、前記流体注入孔の一方の端部は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第1平面側の冷却流体の源に向いて開いており、前記流体注入孔の他方の端部は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第2平面側の隣接する室に向いて開いており、それにより、前記冷却流体は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第1平面側から、前記流体注入孔を通って、隣接する前記室へ流れるようにされ、
    前記アノード室は第1の電気導電性の網状のエレメントと第1の電極とを備え、前記カソード室は第2の電気導電性の網状のエレメントと第2の電極とを備え、
    前記第1の網状のエレメントは、立体的なワイヤの網であり、前記第1の導電バイポーラ・プレートを前記第1の電極へ電気的に接続し、前記第1の網状のエレメントが存在する前記アノード室における気体状反応物質の流れを分配するものであり、
    前記第2の網状のエレメントは、立体的なワイヤの網であり、前記第2の導電バイポーラ・プレートを前記第2の電極へ電気的に接続し、前記第2の網状のエレメントが存在する前記カソード室における前記気体状反応物質の流れを分配するものであり、
    前記導電バイポーラ・プレートは、上側半部と下側半部とを有し、前記気体状反応物質の流れが通るための複数の第1の孔と、反応生成物および残留反応物質の排出のための複数の第2の孔とを備え、
    複数の前記流体注入孔と複数の前記第1の孔とは、前記導電バイポーラ・プレートの前記上側半部に位置し、
    前記膜電気化学発電装置は複数の冷却セルを更に備え、前記冷却セルのそれぞれは、2つの反応セルの間に配されるものであり、前記冷却流体が通るための側方開口と、前記気体状反応物質の流れが通るための供給開口と、反応生成物および残留生成物を排出するための排出開口とを備える剛性の周辺部分と、中空の中央部分とを備え、前記剛性の周辺部分は、前記気体反応物質の流れを、第3の電気導電性の網状のエレメントが配された前記中空の中央部分から分離し、
    前記剛性の周辺部分は、各面で冷却セル用ガスケットにより覆われ、前記冷却セル用ガスケットは、前記剛性の周辺部分の各面で画定するものであり、
    前記気体反応物質の流れを集める領域は、供給チャネルを通じて、前記剛性の周辺部分の前記供給開口と、流体が通るように接続するものであり、
    前記反応生成物および前記残留反応物質を集める領域は、排出チャネルを通じて、前記剛性の周辺部分の前記排出開口と、流体が通るように接続するものであり、
    前記流体注入孔は、前記バイポーラ・プレートの前記供給開口と前記第1の孔との間に位置し、
    前記冷却セル用ガスケットは、前記剛性の周辺部分の各面で、前記冷却セルの前記供給開口と前記気体反応物質の流れを集める前記領域との間に位置する流体収集チャネルを画定する、
    膜電気化学発電装置。
  13. 請求項12に記載の膜電気化学発電装置であって、前記第1の孔は、前記導電バイポーラ・プレートの前記上側半部において相互に整列され、前記供給開口は、前記導電バイポーラ・プレートの前記上側半部に位置し、前記第2の孔は、前記導電バイポーラ・プレートの前記下側半部において相互に整列され、前記排出開口は、前記導電バイポーラ・プレートの前記下側半部にあり、前記排出開口は、前記導電バイポーラ・プレートの前記周辺部分にある、膜電気化学発電装置。
  14. 請求項12に記載の膜電気化学発電装置であって、前記反応セルは、前記導電バイポーラ・プレートの前記周辺部分の一つの面のみを覆う密封ガスケットを備え、前記密封ガスケットは中空の中央部分を有し、前記中空の中央部分には電気導電性の網状のエレメントが配される、膜電気化学発電装置。
  15. 請求項12に記載の膜電気化学発電装置であって、前記剛性の周辺部分は、前記気体反応物質の流れを供給するための供給開口と、前記反応生成物および前記残留反応物質を排出するための排出開口と、前記冷却流体が通るための側方開口とを有する、膜電気化学発電装置。
  16. 請求項12に記載の膜電気化学発電装置であって、前記冷却セル用ガスケットは、前記冷却セル内の前記気体状反応物質と前記反応生成物および前記随意の残留生成物とが通るのを妨げるように、前記気体状反応物質の流れを集める前記領域と、前記反応生成物および前記残留生成物を集める領域とを密封する、膜電気化学発電装置。
  17. 請求項12に記載の膜電気化学発電装置であって、フィルタプレス構成において、前記気体状反応物質の流れを集めるための前記領域は、前記第1の孔に重ねられ、前記反応生成物及び前記残留生成物を集めるための前記領域は、前記第2の孔に重ねられる、膜電気化学発電装置。
  18. 請求項12に記載の膜電気化学発電装置であって、前記流体注入孔は、前記第1の孔の下に配され、前記冷却セル用ガスケットは、前記剛性の周辺部分の各面において、前記冷却セルの前記供給開口の下に配される流体収集チャネルを画定する、膜電気化学発電装置。
  19. 請求項18に記載の膜電気化学発電装置であって、フィルタプレス構成において、前記流体収集チャネルは前記流体注入孔に重ねられる、膜電気化学発電装置。
  20. 膜電気化学発電装置であって、
    複数の反応セルを備え、
    それぞれの前記反応セルは、陽子交換膜により分離されるアノード室およびカソード室を備え、
    それぞれの前記反応セルは、一対の導電バイポーラ・プレートにより境界が定められ、第1の導電バイポーラ・プレートは前記アノード室に隣接し、第2の導電バイポーラ・プレートは前記カソード室に隣接し、
    前記一対の導電バイポーラ・プレートのそれぞれは、第1平面側と、前記第1平面側の逆側にある第2平面側とを備え、
    前記一対の導電バイポーラ・プレートの少なくとも1つは複数の流体注入孔を備え、前記流体注入孔の一方の端部は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第1平面側の冷却流体の源に向いて開いており、前記流体注入孔の他方の端部は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第2平面側の隣接する室に向いて開いており、それにより、前記冷却流体は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第1平面側から、前記流体注入孔を通って、前記隣接する室へ流れるようにされ、
    前記アノード室は第1の電気導電性の網状のエレメントと第1の電極とを備え、前記カソード室は第2の電気導電性の網状のエレメントと第2の電極とを備え、
    前記第1の網状のエレメントは、立体的なワイヤの網であり、前記第1の導電バイポーラ・プレートを前記第1の電極へ電気的に接続し、前記第1の網状のエレメントが存在する前記アノード室における気体状反応物質の流れを分配するものであり、
    前記第2の網状のエレメントは、立体的なワイヤの網であり、前記第2の導電バイポーラ・プレートを前記第2の電極へ電気的に接続し、前記第2の網状のエレメントが存在する前記カソード室における前記気体状反応物質の流れを分配するものであり、
    前記導電バイポーラ・プレートは、上側半部と下側半部とを有し、前記気体状反応物質の流れが通るための複数の第1の孔と、反応生成物および残留反応物質の排出のための複数の第2の孔とを備え、
    複数の前記流体注入孔と複数の前記第1の孔とは、前記導電バイポーラ・プレートの前記上側半部に位置し、
    前記膜電気化学発電装置は複数の冷却セルを更に備え、前記冷却セルのそれぞれは、2つの反応セルの間に配されるものであり、前記冷却流体が通るための側方開口と、前記気体状反応物質の流れが通るための供給開口と、反応生成物および残留生成物を排出するための排出開口とを備える剛性の周辺部分と、中空の中央部分とを備え、前記剛性の周辺部分は、前記気体反応物質の流れを、第3の電気導電性の網状のエレメントが配された前記中空の中央部分から分離し、
    前記剛性の周辺部分は、各面でガスケットにより覆われ、前記ガスケットは、前記剛性の周辺部分の各面で画定するものであり、
    前記気体反応物質の流れを集める領域は、供給チャネルを通じて、前記剛性の周辺部分の前記供給開口と、流体が通るように接続するものであり、
    前記反応生成物および前記残留反応物質を集める領域は、排出チャネルを通じて、前記剛性の周辺部分の前記排出開口と、流体が通るように接続するものであり、
    前記冷却セルは、前記冷却セルの前記側方開口に接続され且つ前記冷却セルの前記排出開口の上に位置する第1および第2の流体収集横チャネルを備え、
    前記冷却流体は、前記流体注入孔へ到達する前に、前記第1及び第2の流体収集横チャネルを通って前記電気導電性の網状のエレメントの全面を横切って通るものである、
    膜電気化学発電装置。
  21. 膜電気化学発電装置であって、
    複数の反応セルを備え、
    それぞれの前記反応セルは、陽子交換膜により分離されるアノード室およびカソード室を備え、
    それぞれの前記反応セルは、一対の導電バイポーラ・プレートにより境界が定められ、第1の導電バイポーラ・プレートは前記アノード室に隣接し、第2の導電バイポーラ・プレートは前記カソード室に隣接し、
    前記一対の導電バイポーラ・プレートのそれぞれは、第1平面側と、前記第1平面側の逆側にある第2平面側とを備え、
    前記一対の導電バイポーラ・プレートの少なくとも1つは複数の流体注入孔を備え、前記流体注入孔の一方の端部は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第1平面側の冷却流体の源に向いて開いており、前記流体注入孔の他方の端部は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第2平面側の隣接する室に向いて開いており、それにより、前記冷却流体は、前記導電バイポーラ・プレートの前記第1平面側から、前記流体注入孔を通って、前記隣接する室へ流れるようにされ、
    前記アノード室は第1の電気導電性の網状のエレメントと第1の電極とを備え、前記カソード室は第2の電気導電性の網状のエレメントと第2の電極とを備え、
    前記第1の網状のエレメントは、立体的なワイヤの網であり、前記第1の導電バイポーラ・プレートを前記第1の電極へ電気的に接続し、前記第1の網状のエレメントが存在する前記アノード室における気体状反応物質の流れを分配するものであり、
    前記第2の網状のエレメントは、立体的なワイヤの網であり、前記第2の導電バイポーラ・プレートを前記第2の電極へ電気的に接続し、前記第2の網状のエレメントが存在する前記カソード室における前記気体状反応物質の流れを分配するものであり、
    前記導電バイポーラ・プレートは、上側半部と下側半部とを有し、前記気体状反応物質の流れが通るための複数の第1の孔と、反応生成物および残留反応物質の排出のための複数の第2の孔とを備え、
    複数の前記流体注入孔と複数の前記第1の孔とは、前記導電バイポーラ・プレートの前記上側半部に位置し、
    前記膜電気化学発電装置は複数の冷却セルを更に備え、前記冷却セルのそれぞれは、2つの反応セルの間に配されるものであり、前記冷却流体が通るための側方開口と、前記気体状反応物質の流れが通るための供給開口と、反応生成物および残留生成物を排出するための排出開口とを備える剛性の周辺部分と、中空の中央部分とを備え、前記剛性の周辺部分は、前記気体反応物質の流れを、第3の電気導電性の網状のエレメントが配された前記中空の中央部分から分離し、
    前記剛性の周辺部分は、各面でガスケットにより覆われ、前記ガスケットは、前記剛性の周辺部分の各面で画定するものであり、
    前記気体反応物質の流れを集める領域は、供給チャネルを通じて、前記剛性の周辺部分の前記供給開口と、流体が通るように接続するものであり、
    前記反応生成物および前記残留反応物質を集める領域は、排出チャネルを通じて、前記剛性の周辺部分の前記排出開口と、流体が通るように接続するものであり、
    前記冷却セルは、
    前記冷却セルの前記側方開口に接続され且つ前記冷却セルの前記排出開口の上に位置する第1および第2の流体収集横チャネルと、
    前記冷却セルの前記側方開口に接続され且つ前記冷却セルの前記供給開口の下に位置する第3および第4の流体収集横チャネルと、
    前記冷却セルの前記供給開口と前記気体反応物質の流れを集める前記領域との間に位置し、前記冷却セルの前記側方開口に接続される流体収集チャネルと
    を備え、
    前記冷却流体は、前記流体注入孔へ到達する前に、前記第1及び第2の流体収集横チャネルを通り、その後、前記電気導電性の網状のエレメントの全面を横切るものであり、前記冷却流体は、その後、前記第3及び第4の流体収集横チャネルから出るものであり、
    フィルタプレス構成において、前記流体収集チャネルは前記流体注入孔に重ねられる、
    膜電気化学発電装置。
JP2004514170A 2002-06-17 2003-06-16 膜電気化学発電装置 Expired - Fee Related JP4954472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2002A001338 2002-06-17
IT2002MI001338A ITMI20021338A1 (it) 2002-06-17 2002-06-17 Generatore elettrochimico a membrana con iniezione diretta di acqua liquida nei agenti gassosi
PCT/EP2003/006327 WO2003107465A1 (en) 2002-06-17 2003-06-16 Fuel cell with evaporative cooling and humidification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005530322A JP2005530322A (ja) 2005-10-06
JP4954472B2 true JP4954472B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=29727281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004514170A Expired - Fee Related JP4954472B2 (ja) 2002-06-17 2003-06-16 膜電気化学発電装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7666536B2 (ja)
EP (1) EP1520314B1 (ja)
JP (1) JP4954472B2 (ja)
KR (1) KR101061395B1 (ja)
CN (1) CN1663068A (ja)
AU (1) AU2003237948A1 (ja)
BR (1) BR0311888A (ja)
CA (1) CA2488652C (ja)
ES (1) ES2552229T3 (ja)
IT (1) ITMI20021338A1 (ja)
WO (1) WO2003107465A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2409763B (en) 2003-12-31 2007-01-17 Intelligent Energy Ltd Water management in fuel cells
KR100737017B1 (ko) * 2005-11-15 2007-07-09 현대자동차주식회사 연료전지스택 가습장치
US8889314B2 (en) * 2009-01-13 2014-11-18 GM Global Technology Operations LLC Bipolar plate for a fuel cell stack
DE102012011863A1 (de) * 2012-06-14 2013-03-07 Daimler Ag Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betreiben eines Brennstoffzellensystems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1270878B (it) * 1993-04-30 1997-05-13 Permelec Spa Nora Migliorata cella elettrochimica utilizzante membrane a scambio ionico e piatti bipolari metallici
EP0653102A1 (en) 1993-06-02 1995-05-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device of the flat-panel type comprising an electron transport duct and a segmented filament
US5998054A (en) * 1997-07-23 1999-12-07 Plug Power, L.L.C. Fuel cell membrane hydration and fluid metering
IT1312198B1 (it) * 1999-04-21 2002-04-09 De Nora Spa Cella a combustibile raffreddata mediante iniezione diretta di acqualiquida
ITMI991090A1 (it) 1999-05-18 2000-11-18 De Nora Spa Dispositivo di umidificazione per celle a combustibile a membrana polimerica
JP4812920B2 (ja) * 2000-02-22 2011-11-09 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
JP4623795B2 (ja) * 2000-03-16 2011-02-02 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック
US6689500B2 (en) * 2001-03-29 2004-02-10 Power Plug, Inc. Cooling a fuel cell stack
JP4085652B2 (ja) * 2001-08-21 2008-05-14 株式会社エクォス・リサーチ 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003107465A1 (en) 2003-12-24
ES2552229T3 (es) 2015-11-26
CA2488652C (en) 2011-10-25
JP2005530322A (ja) 2005-10-06
US7666536B2 (en) 2010-02-23
CA2488652A1 (en) 2003-12-24
US20070196710A1 (en) 2007-08-23
EP1520314A1 (en) 2005-04-06
EP1520314B1 (en) 2015-09-02
ITMI20021338A1 (it) 2003-12-17
CN1663068A (zh) 2005-08-31
AU2003237948A1 (en) 2003-12-31
KR101061395B1 (ko) 2011-09-05
BR0311888A (pt) 2005-04-05
KR20050034647A (ko) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4954375B2 (ja) 液体水の直接的噴射に基づく冷却装置を備える燃料電池
JP3382708B2 (ja) 固体高分子電解質燃料電池用ガスセパレータ
US7285352B2 (en) Separator for fuel cell and fuel cell therewith
JPH10125338A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
KR20020062681A (ko) 고분자막 연료 전지를 위한 가습 장치
US20080220311A1 (en) Pem Fuel Cell with Charging Chamber
WO1996020509A1 (en) Integrated external manifold assembly for an electrochemical fuel cell stack array
JP2011198776A (ja) 膜電機化学発電機
JPH10284096A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP5208418B2 (ja) 燃料電池積重ね体用の二極セパレータ
JP4922556B2 (ja) 燃料電池構造
CA2616650C (en) Modified fuel cells with internal humidification and/or temperature control systems
KR100619193B1 (ko) 연료 전지 및 연료 전지용 세퍼레이터
JP4954472B2 (ja) 膜電気化学発電装置
JP4612977B2 (ja) 燃料電池スタックおよびその反応ガス供給方法
KR100627749B1 (ko) 연료 전지
JPH0935737A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH0992308A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JPH06338333A (ja) 固体高分子電解質燃料電池用ガスセパレータ
JP2018529190A (ja) 空気加湿を最適化する燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100402

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4954472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees