JP4954121B2 - ブッシング変流器 - Google Patents

ブッシング変流器 Download PDF

Info

Publication number
JP4954121B2
JP4954121B2 JP2008047297A JP2008047297A JP4954121B2 JP 4954121 B2 JP4954121 B2 JP 4954121B2 JP 2008047297 A JP2008047297 A JP 2008047297A JP 2008047297 A JP2008047297 A JP 2008047297A JP 4954121 B2 JP4954121 B2 JP 4954121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current transformer
phase
bushing
test
test lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008047297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009206305A (ja
Inventor
貴規 藤▲崎▼
義明 伊達
直子 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2008047297A priority Critical patent/JP4954121B2/ja
Publication of JP2009206305A publication Critical patent/JP2009206305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954121B2 publication Critical patent/JP4954121B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)

Description

本発明は、ブッシング変流器に関し、特に、変流器一次試験を行うのに好適なブッシング変流器に関する。
従来、送電線路などの保護および計測用に設置されている変流器(CT)の試験を実施する際には、試験対象回線を停電し、変流器の両端に試験用リードを取り付けたのち、電流発生器から変流器の一次側に試験用一次電流を印加し、変流器の二次側から出力される変流器二次電流の電流値および位相などを測定している(たとえば下記の特許文献1参照)。このような試験は、一般的に、変流器一次試験(以下、「CT一次試験」と称する。)と呼ばれている。
たとえば、図4に示す試験対象回線(3相)の赤相、白相および青相にそれぞれ設置されている赤相、白相および青相ブッシング変流器50R,50W,50BについてCT一次試験を行う際には、試験対象回線を停電し、赤相ブッシング変流器50Rの碍子部の上側に取り付けられた導体接続部に設けられたフック51Rに作業員がアース棒(長さ3〜4m)の先端に取り付けられたアースフックを接続する。続いて、電流発生器からアース棒を介して赤相ブッシング変流器50Rの赤相導体1R(一次側)に試験用一次電流を流して、赤相ブッシング変流器50Rの碍子部の下側に取り付けられた変流器部52Rに収容された鉄心の二次端子から出力される赤相変流器二次電流I2Rを計測器に取り込んで、赤相変流器二次電流I2Rの電流値および位相などを測定する。
その後、白相ブッシング変流器50WについてCT一次試験を同様にして行ったのち、青相ブッシング変流器50BについてCT一次試験を同様にして行う。
特開2007−37309号公報
しかしながら、CT一次試験を実施する際には、以下に示すような問題があった。
(1)長さ3〜4mのアース棒のアースフックを赤相、白相および青相ブッシング変流器50R,50W,50Bのフック51R,51W,51Bに作業員が接続しているため、隣接する充電部(試験対象回線以外の送電線路)にアース棒が接近した場合には作業員が感電するおそれがあったり、アースリードを通じて誘導により作業員が感電するおそれがあったりする。
(2)作業員がアース棒のアースフックを赤相、白相および青相ブッシング変流器50R,50W,50Bのフック51R,51W,51Bに接続する際にフック51R,51W,51Bが外れて落下して赤相、白相および青相ブッシング変流器50R,50W,50Bの碍子を傷つけてしまうと、碍子を修理しなければならなくなる。
(3)赤相、白相および青相ブッシング変流器50R,50W,50Bのフック51R,51W,51Bは高所にあるために作業員がアース棒のアースフックを赤相、白相および青相ブッシング変流器50R,50W,50Bのフック51R,51W,51Bに接続するのに時間を要し、また、長さ2〜3mのアース棒を運搬する際には周囲の充電機器に十分に注意を払って接近しないように運搬する必要があるなど、CT一次試験に要する時間および手間がかかる。
(4)貫通リードを赤相、白相および青相ブッシング変流器50R,50W,50Bの碍子部に通しておくことも考えられるが、碍子部は陶器製であるため、貫通リードが通せるような特殊形状に碍子部をしようとすると、絶縁耐力が低下するとともに製造コストがかかる。また、貫通リードを赤相、白相および青相ブッシング変流器50R,50W,50Bの碍子部に通したとしても、碍子部の上部から貫通リードが垂れ下がることによって絶縁低下することは間違いない。
本発明の目的は、作業員の安全性とCT一次試験の作業性の向上が図れるブッシング変流器を提供することにある。
本発明のブッシング変流器は、貫通孔に導体(1)が貫通された鉄心(11)を備えた変流器部を具備するブッシング変流器(10)であって、試験用リードを挿入して前記鉄心の貫通孔を通したのちに引き出すための試験用リード貫通孔(16)が前記変流器部に形成されていることを特徴とする。
ここで、前記変流器部が、前記鉄心と、前記導体が貫通されたブッシング(12)とを備え、前記試験用リード貫通孔が前記ブッシングに形成されていてもよい。
前記試験用リードを前記試験用リード貫通孔に挿入するための挿入口(14)および該試験用リードを該試験用リード貫通孔から排出するための排出口(15)が、前記鉄心および前記ブッシングを収容するカバー(13)の一面の前記鉄心よりも上側および下側にそれぞれ設けられていてもよい。
前記試験用リードが前記試験用リード貫通孔に複数回通されてもよい。
前記試験用リードが前記試験用リード貫通孔に変流器一次試験時以外にも通されていてもよい。
前記変流器部が複数個の鉄心(111,112)を備え、前記試験用リード貫通孔(16’)が前記複数個の鉄心の貫通孔を通るように形成されていてもよい。
本発明のブッシング変流器は、以下に示す効果を奏する。
(1)試験用リードを外部から挿入して鉄心の貫通孔を通したのちに外部に出すための試験用リード貫通孔をブッシング変流器の変流器部に形成することにより、ブッシング変流器のCT一次試験を実施する際には作業員は試験用リード貫通孔に試験用リードを挿入するだけでよいため、アース棒を用いることによる感電のおそれをなくすことができるので、作業員の安全性を向上させることができる。
(2)ブッシング変流器の変流器部は碍子部の下側(低所)にあるため、作業員は試験用リード貫通孔に試験用リードを簡単に挿入することができるので、CT一次試験の作業性を向上させることができる。
上記の目的を、試験用リードを外部から挿入して鉄心の貫通孔を通したのちに外部に出すための試験用リード貫通孔をブッシング変流器の変流器部に形成することにより実現した。
以下、本発明のブッシング変流器の実施例について図面を参照して説明する。
本発明の一実施例によるブッシング変流器10は、図1(b)に示すように、試験用リードを外部から挿入して鉄心11の貫通孔を通したのちに外部に出すための試験用リード貫通孔16がブッシング変流器10の変流器部に形成されている点で、従来のブッシング変流器(図4に示した赤相、白相および青相ブッシング変流器50R,50W,50B)と異なる。
ブッシング変流器10の変流器部は、鉄製のカバー13と、鉄製のカバー13内に収容された鉄心11およびブッシング12とを備える。試験用リード貫通孔16はブッシング12に形成されており、試験用リードを試験用リード貫通孔16に外部から挿入するための挿入口14および試験用リードを試験用リード貫通孔16から外部に排出するための排出口15は、図1(a)に示すように、カバー13の一側面の鉄心11よりも上側および下側にそれぞれ設けられている。
なお、変流器二次電流I2は、鉄心11の二次端子から外部に出力される。
次に、図1に示したブッシング変流器10と同じ構成を有する赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10Bが送電線路の赤相、白相および青相にそれぞれ設置されている場合に、赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10BのCT一次試験を実施する方法について、図2を参照して説明する。
屋内配電盤室において、リレー盤31に計測器32が接続されるとともに、計測器32が電流発生器33に接続される。
電流発生器33の赤相、白相および青相試験電流出力端子が、屋内配電盤室に備えられた屋内配電盤室端子台34の第1乃至第3の入力側端子34I1〜34I3と3本の接続線を介してそれぞれ接続され、また、屋内配電盤室端子台34の第1乃至第3の入力側端子34I1〜34I3が、屋内配電盤室端子台34の第1乃至第3の出力側端子34O1〜34O3と3本のジャンパ線を介してそれぞれ接続される。
屋内配電盤室端子台34の第1乃至第3の出力側端子34O1〜34O3が、屋外開閉所に備えられた屋外開閉所端子台35の第1乃至第3の入力側端子35I1〜35I3と3本の接続線を介してそれぞれ接続される。
屋外開閉所端子台35の第1乃至第3の入力側端子35I1〜35I3が、屋外開閉所端子台35の第1乃至第3の出力端子35O1〜35O3と3本のジャンパ線を介してそれぞれ接続される。屋外開閉所端子台35の第5乃至第8の入力側端子35I5〜35I8が、4本のジャンパ線を介して接続されるとともに、第5乃至第8の出力側端子35O5〜35O8と4本のジャンパ線を介してそれぞれ接続される。屋外開閉所端子台35の第8の出力側端子35O8が、接地線を介して接地される。
作業員は、屋外開閉所端子台35の第1の出力側端子35O1に赤相試験用リード21Rの一端を接続する。続いて、作業員は、赤相試験用リード21Rの他端を赤相ブッシング変流器10Rの挿入口14R(図1参照)から試験用リード貫通孔16R(図1参照)に挿入したのち、赤相試験用リード21Rを押し込んでいく。赤相試験用リード21Rの他端が赤相ブッシング変流器10Rの排出口15R(図1参照)から出てくると、作業員は、赤相試験用リード21Rの他端を屋外開閉所端子台35の第5の出力側端子35O5に接続する。
その後、作業員は、屋外開閉所端子台35の第2の出力側端子32O2に白相試験用リード21Wの一端を接続する。続いて、作業員は、白相試験用リード21Wの他端を白相ブッシング変流器10Wの挿入口14W(図1参照)から試験用リード貫通孔16W(図1参照)に挿入したのち、白相試験用リード21Wを押し込んでいく。白相試験用リード21Wの他端が白相ブッシング変流器10Wの排出口15W(図1参照)から出てくると、作業員は、白相試験用リード21Wの他端を屋外開閉所端子台35の第6の出力側端子35O6に接続する。
その後、作業員は、屋外開閉所端子台35の第3の出力側端子35O3に青相試験用リード21Bの一端を接続する。続いて、作業員は、青相試験用リード21Bの他端を青相ブッシング変流器10Bの挿入口14B(図1参照)から試験用リード貫通孔16B(図1参照)に挿入したのち、青相試験用リード21Bを押し込んでいく。青相試験用リード21Bの他端が青相ブッシング変流器10Bの排出口15B(図1参照)から出てくると、作業員は、青相試験用リード21Bの他端を屋外開閉所端子台35の第7の出力側端子35O7に接続する。
赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10Bからそれぞれ出力される赤相、白相および青相変流器二次電流I2R,I2W,I2Bはリレー盤31に入力される。
赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10Bが設置された試験対象回線を停電したのち、赤相試験用一次電流を出力するように制御する制御信号が計測器32から電流発生器33に出力される。赤相試験用一次電流は、屋内配電盤室端子台34の第1の入力側端子34I1→屋内配電盤室端子台34の第1の出力側端子34O1→屋外開閉所端子台35の第1の入力側端子35I1→屋外開閉所端子台35の第1の出力側端子35O1→赤相試験用リード21R→屋外開閉所端子台35の第5の出力側端子35O5→屋外開閉所端子台35の第5乃至第8の入力側端子35I5〜35I8→屋外開閉所端子台35の第8の出力側端子35O8→接地点という経路で流れる。これにより、赤相変流器二次電流I2Rが赤相ブッシング変流器10Rから出力される。赤相変流器二次電流I2Rがリレー盤31を介して計測器32に入力されて、赤相変流器二次電流I2Rの電流値および位相などが測定される。
続いて、白相試験用一次電流を出力するように制御する制御信号が計測器32から電流発生器33に出力される。白相試験用一次電流は、屋内配電盤室端子台34の第2の入力側端子34I2→屋内配電盤室端子台34の第2の出力側端子34O2→屋外開閉所端子台35の第2の入力側端子35I2→屋外開閉所端子台35の第2の出力側端子35O2→白相試験用リード21W→屋外開閉所端子台35の第6の出力側端子35O6→屋外開閉所端子台35の第6乃至第8の入力側端子35I6〜35I8→屋外開閉所端子台35の第8の出力側端子35O8→接地点という経路で流れる。これにより、白相変流器二次電流I2Wが白相ブッシング変流器10Wから出力される。白相変流器二次電流I2Wがリレー盤31を介して計測器32に入力されて、白相変流器二次電流I2Wの電流値および位相などが測定される。
続いて、青相試験用一次電流を出力するように制御する制御信号が計測器32から電流発生器33に出力される。青相試験用一次電流は、屋内配電盤室端子台34の第3の入力側端子34I3→屋内配電盤室端子台34の第3の出力側端子34O3→屋外開閉所端子台35の第3の入力側端子35I3→屋外開閉所端子台35の第3の出力側端子35O3→青相試験用リード21B→屋外開閉所端子台35の第7の出力側端子35O7→屋外開閉所端子台35の第7および第8の入力側端子35I7,35I8→屋外開閉所端子台35の第8の出力側端子35O8→接地点という経路で流れる。これにより、青相変流器二次電流I2Bが青相ブッシング変流器10Bから出力される。青相変流器二次電流I2Bがリレー盤31を介して計測器32に入力されて、青相変流器二次電流I2Bの電流値および位相などが測定される。
このように、赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10Bの試験用リード貫通孔16R,16W,16Bに赤相、白相および青相試験用リード21R,21W,21Bをそれぞれ挿入するだけで、赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10BのCT一次試験を行うことができる。
また、赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10Bの試験用リード貫通孔16R,16W,16Bに赤相、白相および青相試験用リード21R,21W,21Bを複数回それぞれ通すことにより、大電流試験を行う際の赤相、白相および青相試験用一次電流の電流値を小さくすることができる。たとえば、赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10Bの試験用リード貫通孔16R,16W,16Bに赤相、白相および青相試験用リード21R,21W,21Bを5回ずつそれぞれ通すことにより、20A定格試験器を用いて100Aの赤相、白相および青相試験用一次電流を印加した場合のCT一次試験を行うことができる。
さらに、図3に示すように、第1および第2の鉄心111,112が変流器部に収容されているブッシング変流器10’の場合には、試験用リードが第1および第2の鉄心111,112の貫通孔を通るように試験用リード貫通孔16’をブッシング変流器10’の変流器部に形成することにより、試験用リードに試験用一次電流を流すことによって第1および第2の鉄心111,112の二次端子からそれぞれ出力される第1および第2の二次電流I21,I22を用いてCT一次試験を同時に行うことができる。
3個以上の鉄心が変流器部に収容されているブッシング変流器についても同様である。
なお、上述したようにCT一次試験のたびに赤相、白相および青相試験用リード21R,21W,21Bを赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10Bの試験用リード貫通孔16R,15W,15Bにそれぞれ通してもよいが、CT一次試験時以外でも赤相、白相および青相試験用リード21R,21W,21Bを赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10Bの試験用リード貫通孔16R,15W,15Bにそれぞれ通しておいてもよい。
本発明の一実施例によるブッシング変流器10の構成を示す図であり、(a)はブッシング変流器10の正面図であり、(b)はブッシング変流器10の変流器部を断面で示した側面図である。 図1に示したブッシング変流器10と同じ構成を有する赤相、白相および青相ブッシング変流器10R,10W,10BのCT一次試験を実施する方法について説明するための図である。 複数個の鉄心が変流器部に収容されているブッシング変流器に本発明のブッシング変流器を適用した場合の効果について説明するための図である。 従来のブッシング変流器のCT一次試験の方法を説明するための図である。
符号の説明
R,1W,1B 赤相、白相および青相導体
10,10’ ブッシング変流器
10R,10W,10B,50R,50W,50B 赤相、白相および青相ブッシング変流器
11 鉄心
111,112 第1および第2の鉄心
12 ブッシング
13 カバー
14,14R,14W,14B 挿入口
15,15R,15W,15B 排出口
16,16R,16W,16B,16’ 試験用リード貫通孔
21R,21W,21B 赤相、白相および青相試験用リード
31 リレー盤
32 計測器
33 電流発生器
34 屋内配電盤室端子台
34I1〜34I4 第1乃至第4の入力側端子
34O1〜34O4 第1乃至第4の出力側端子
35 屋外開閉所端子台
35I1〜35I8 第1乃至第8の入力側端子
35O1〜35O8 第1乃至第8の出力側端子
51R,51W,51B フック
52R,52W,52B 変流器部
2 変流器二次電流
2R,I2W,I2B 赤相、白相および青相変流器二次電流
21,I22 第1および第2の変流器二次電流

Claims (6)

  1. 貫通孔に導体(1)が貫通された鉄心(11)を備えた変流器部を具備するブッシング変流器(10)であって、試験用リードを挿入して前記鉄心の貫通孔を通したのちに引き出すための試験用リード貫通孔(16)が前記変流器部に形成されていることを特徴とする、ブッシング変流器。
  2. 前記変流器部が、前記鉄心と、前記導体が貫通されたブッシング(12)とを備え、
    前記試験用リード貫通孔が前記ブッシングに形成されている、
    ことを特徴とする、請求項1記載のブッシング変流器。
  3. 前記試験用リードを前記試験用リード貫通孔に挿入するための挿入口(14)および該試験用リードを該試験用リード貫通孔から排出するための排出口(15)が、前記鉄心および前記ブッシングを収容するカバー(13)の一面の前記鉄心よりも上側および下側にそれぞれ設けられていることを特徴とする、請求項1または2記載のブッシング変流器。
  4. 前記試験用リードが前記試験用リード貫通孔に複数回通されることを特徴とする、請求項1乃至3いずれかに記載のブッシング変流器。
  5. 前記試験用リードが前記試験用リード貫通孔に変流器一次試験時以外にも通されていることを特徴とする、請求項1乃至4いずれかに記載のブッシング変流器。
  6. 前記変流器部が複数個の鉄心(111,112)を備え、
    前記試験用リード貫通孔(16’)が前記複数個の鉄心の貫通孔を通るように形成されている、
    ことを特徴とする、請求項1乃至5いずれかに記載のブッシング変流器。
JP2008047297A 2008-02-28 2008-02-28 ブッシング変流器 Expired - Fee Related JP4954121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047297A JP4954121B2 (ja) 2008-02-28 2008-02-28 ブッシング変流器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008047297A JP4954121B2 (ja) 2008-02-28 2008-02-28 ブッシング変流器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009206305A JP2009206305A (ja) 2009-09-10
JP4954121B2 true JP4954121B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=41148280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008047297A Expired - Fee Related JP4954121B2 (ja) 2008-02-28 2008-02-28 ブッシング変流器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4954121B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103887052A (zh) * 2014-03-14 2014-06-25 南京南瑞集团公司 一种套管式电流互感器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4288843A (en) * 1979-08-30 1981-09-08 Sprague Electric Company Capacitor construction with self-locking closure
JP3403930B2 (ja) * 1997-11-07 2003-05-06 株式会社東芝 変圧器の変圧比試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009206305A (ja) 2009-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9632128B2 (en) Method and apparatus for testing utility power devices
CN102798838A (zh) 一种拔插式电能表现场校验安全接线盒
JP4770403B2 (ja) 地絡方向継電器の動作試験方法
JP2007248104A (ja) 変流器のレシオ比及び極性判定方法及びその装置
KR102406135B1 (ko) 스위칭 시스템을 시험하기 위한 시험 장치 및 방법
JP4954121B2 (ja) ブッシング変流器
KR101200489B1 (ko) 지중 저압 분전함용 일체형 전압 변류기
JP2009081929A (ja) ケーブル接続チェッカー
US9234914B2 (en) Apparatus to verify an electrically safe work condition
JP4500130B2 (ja) 接地極付コンセントの配線接続チェック方法及び装置
KR102621358B1 (ko) 변류기의 시험용 단자 분리대
KR101208351B1 (ko) 스플릿 타입 관통형 계측 장치
CN101661090A (zh) 变压器中性点电流互感器通流试验仪
JP2010091581A (ja) 低圧電気設備の漏電電流状態を測定する装置
JP5042322B2 (ja) 制御盤の取替工法
JP4979062B2 (ja) 信号伝達回路装置
JP4679218B2 (ja) 機器測定試験リード線および機器測定試験方法
KR101654644B1 (ko) 변압기의 결선 실험 장치
KR101873005B1 (ko) 3상 4선식 활선 절연 저항 측정용 영상 변류 장치
RU145149U1 (ru) Коробка электромонтажная для коммутации покрытых изоляционной оболочкой экранов силовых кабелей
KR101248144B1 (ko) 가스절연송전선로 시험 장치
JP5323112B2 (ja) 機器の切替方法
CN103022940A (zh) 一种电缆接线盒及电缆在线监测方法
JP2008311304A (ja) 試験用リード接続端子
JP4684022B2 (ja) 電力量計量方法および電力量計量装置器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120229

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4954121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees