JP4951485B2 - チューリップ形開閉式バケット - Google Patents

チューリップ形開閉式バケット Download PDF

Info

Publication number
JP4951485B2
JP4951485B2 JP2007320670A JP2007320670A JP4951485B2 JP 4951485 B2 JP4951485 B2 JP 4951485B2 JP 2007320670 A JP2007320670 A JP 2007320670A JP 2007320670 A JP2007320670 A JP 2007320670A JP 4951485 B2 JP4951485 B2 JP 4951485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bucket
shaped
bottom plate
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007320670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009144360A (ja
Inventor
博 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007320670A priority Critical patent/JP4951485B2/ja
Publication of JP2009144360A publication Critical patent/JP2009144360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951485B2 publication Critical patent/JP4951485B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Shovels (AREA)

Description

本発明は、例えば、木材チップ,稲藁(ワラ),牧草などの体積の割には軽量な集草対象物(以下、本願で同じ)を集めるチューリップ形開閉式バケットに関するものである。
従来、馬・牛等の家畜を飼うのに必要な敷き藁は、厩舎において定期的に取り替える必要がある。その交換用の藁を大量に必要とするので、フォークやバケット等の作業機で掬っているのが知られている(特許文献1参照)。
特開2003−33107号公報
しかし、従来のバケット等では、集草対象物が軽量であるので、圃場でモーアにより刈り取られて集められたウインドロウや保管場所に集められた藁などを、バケットで掬おうとすると前方へと藁等が逃げてしまい、うまくバケット内に納めることができず作業効率が悪くなる。一方、フォークでは大きく束ねた藁等であれば掬うことができるが、チップ等や小さいものはフォークの隙間からこぼれ落ちるので、効率的でない。結局、人手によりバケット内に集草対象物を納めて、それを運搬するほうが作業的に無駄がないと言うことになり、効率的な機械化が困難である。かかる機械化を阻む要因に着目し、本発明に係るチューリップ形開閉式バケットによって、このような課題を解決するものである。
本発明に係るチューリップ形開閉式バケットの上記課題を解決して目的を達成するための要旨は、バケット中央部の壁であり上部に集草対象物を内側に押えるように傾斜した押えプレートを有するバックプレートと、前記バックプレートの背面に固着される取付ブラケットと、四角形状の板体であってその中央部から周囲に下り傾斜のテーパが設けられた底板と、該底板の一端部から起立してその上部に集草対象物を内側に押さえる傾斜プレートを有するサイド板とでL字形に形成されるとともに、当該サイド板における上下方向の側端部が前記バックプレートの左右の側端部に水平方向へ回転自在にしてそれぞれ軸支されて形成されたL字形バケットとからなり、前記バックプレートの正面側において左右の前記L字形バケットを駆動手段で水平に回転させて閉じ、その底板の先端部同士を突き合わせるようにするとともに当該底板の片側端部をそれぞれバックプレートの正面に当接若しくは近接させることでバケットの底板となることである。
本発明のチューリップ形開閉式バケットによれば、軽量の集草対象物を左右のL字形バケットで中央に寄せるようにして集める。藁や牧草などは、互いに絡まって纏まり、その一部が前方にはじき出されることなく、全体がバケット内に納まる。よって、集草対象物をバケット前方に逃がすことなく、開閉するL字形バケットの範囲内の集草対象物を極めて効率的に掬い集めることができる。
また、前記左右のL字形バケットを別々に開閉操作できるようにすることで、集草対象物の散逸状態や絡まり状態により、中央のバックプレートへ適宜に操作することができるようになる。
本発明に係るチューリップ形開閉式バケット1は、図1(A)〜(C)に示すように、バケット中央部の平板状の壁であるバックプレート2と、前記バックプレート2の背面に固着されトラクター等の農機具のアーム若しくはリンク等に取り付けられる取付ブラケット3とがある。前記バックプレート2の上部は、内側に傾斜している押えプレート2aとなっている。この押えプレート2aの傾斜角度は任意である。
また、底板4aとその一端部から起立するサイド板4bとでL字形に形成されるとともに、当該サイド板4bにおける上下方向の側端部4cが前記バックプレート2の左右の側端部2b,2cに水平方向へ回転自在にして軸受け部材5で軸支され対向配置にされたL字形バケット4とからなる。
前記L字形バケット4の底板4aは、四角形状の板体であり、その中央部から周囲に下り傾斜のテーパが設けられていて、藁などを掬いやすいようにしている。前記サイド板4bは、前記底板4aに一体的に溶接手段やボルト等で接合して組み立てられる。また、その上部は、斜め内側に任意の角度で傾斜している傾斜プレート4dとなっている。前記押えプレート2a及び傾斜プレート4dは、集草した藁などを適宜にバケット内側に押さえつけるものである。
そして、図2に示すように、前記バックプレート2の正面側において左右のL字形バケット4,4を、油圧シリンダー等の駆動手段で水平に回転させて閉じ、その底板4a,4aの先端部4e,4e同士を突き合わせるようにするとともに当該底板4aの片側端部4f,4fをそれぞれバックプレート2の正面に当接若しくは近接させることでバケット1の底板となるものである。
前記左右のL字形バケット4,4は、開いた状態ではバックプレート2を挟んで対称になり、閉じた状態では対向配置になるが、必ずしも同期して回転する必要はなく、例えば、互いに独立した駆動手段、例えば、フォークリフトのシリンダー等で、別々に回転自在にされているのが好ましい。それにより、障害物を避けたり藁などの集まり具合を見たりしながら、L字形バケット4を別個に回転操作することができる。
このチューリップ形開閉式バケット1を使用することで、L字形バケット4,4を広げた状態で集草対象物に向かって前進し、そして、このL字形バケット4,4を油圧シリンダー等の駆動手段で閉じることで、軽量で嵩張る集草対象物を前に逃がすことなく、大量の藁等をバケット内に圧縮して集草することができる。なお、前記駆動手段は、チューリップ形開閉式バケット1の背面側に、駆動手段の一部として、シリンダー等を予め装備していても良い。
図3に示すように、前記チューリップ形開閉式バケット1をアタッチメントとして作業機械の6リンクに取り付けて、運搬用のダンプカー7等に前記バケット1を荷台の上に持ち上げた後に下げて、バケット1内の集草対象物8を前方にそのまま落として荷台に積み込むことができる。
本発明に係るチューリップ形開閉式バケット1が開いた状態の、平面図(A)、背面図(B),側面図(C)である。 同本発明のチューリップ形開閉式バケット1が閉じた状態の、平面図(A)、背面図(B),側面図(C)である。 チューリップ形開閉式バケット1の使用状態を示す説明図である。
符号の説明
1 チューリップ形開閉式バケット、
2 バックプレート、 2a 押えプレート、
3 取付ブラケット、
4 L字形バケット、 4a 底板、
4b サイド板、 4c 側端部、
4d 傾斜プレート、 4e 先端部、
4f 片側端部、
5 軸受け部材、
6 作業機械、
7 ダンプカー、
8 集草対象物。

Claims (1)

  1. バケット中央部の壁であり上部に集草対象物を内側に押えるように傾斜した押えプレートを有するバックプレートと、
    前記バックプレートの背面に固着される取付ブラケットと、
    四角形状の板体であってその中央部から周囲に下り傾斜のテーパが設けられた底板と、
    該底板の一端部から起立してその上部に集草対象物を内側に押さえる傾斜プレートを有するサイド板とでL字形に形成されるとともに、当該サイド板における上下方向の側端部が前記バックプレートの左右の側端部に水平方向へ回転自在にしてそれぞれ軸支されて形成されたL字形バケットとからなり、
    前記バックプレートの正面側において左右の前記L字形バケットを駆動手段で水平に回転させて閉じ、その底板の先端部同士を突き合わせるようにするとともに当該底板の片側端部をそれぞれバックプレートの正面に当接若しくは近接させることでバケットの底板となること、
    を特徴とするチューリップ形開閉式バケット。
JP2007320670A 2007-12-12 2007-12-12 チューリップ形開閉式バケット Expired - Fee Related JP4951485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007320670A JP4951485B2 (ja) 2007-12-12 2007-12-12 チューリップ形開閉式バケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007320670A JP4951485B2 (ja) 2007-12-12 2007-12-12 チューリップ形開閉式バケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009144360A JP2009144360A (ja) 2009-07-02
JP4951485B2 true JP4951485B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=40915284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007320670A Expired - Fee Related JP4951485B2 (ja) 2007-12-12 2007-12-12 チューリップ形開閉式バケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4951485B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6314361B1 (ja) * 2017-08-04 2018-04-25 株式会社ミクニグリーンサービス 掘削機及びゴルフカート用走行路を設置する方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58165058A (ja) * 1982-03-24 1983-09-30 Nec Corp 絶縁式電流検出器
JPS58172563A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Nec Corp ケ−ブル事故点検出回路
JPS6341654A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの排気ガス再循環制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009144360A (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL2011413C2 (nl) Veevoerwagen.
US4923128A (en) Bale shredding and dispensing device for use with a tractor
US7377457B2 (en) Agricultural bale cutter
US7753636B2 (en) Adjustable bale mover spikes
NZ206612A (en) Mechanical grab and scoop combination
US8444362B2 (en) Round bale mover
US5997237A (en) Clam shell bucket and method of operating
US4773806A (en) Agricultural vehicle for transporting and feeding hay
JP4951485B2 (ja) チューリップ形開閉式バケット
KR101823373B1 (ko) 트랙터용 볏짚 절단기
NL2011408C2 (nl) Veevoergrijpbek en veevoersamenstelsysteem daarmee.
CN207167101U (zh) 多功能物料打捆包膜联合作业机
JP2010269568A (ja) 切断処理装置
KR100845177B1 (ko) 농기계용 적재함 구동장치
KR200368490Y1 (ko) 트랙터 로우더용 목초 그립
US20120063872A1 (en) Attachment for handling bales of hay
JP2918686B2 (ja) 梱包物を持ち上げたり、運搬、および切断するための装置
KR100620077B1 (ko) 복합식 볏짚 집게장치
JPH10295U (ja) 脱穀処理装置
JP3841166B2 (ja) ロールベーラのベール起立排出装置
GB2438064A (en) Silo cutting attachment for mechanical excavator
EP3376850B1 (en) Implement for handling animal feedstuffs
FI91123B (fi) Laite korsirehupaalin käsittelemiseksi
JP2004141038A (ja) トラクタ用モーアコレクタ
CA2479532C (en) Freeze-free vertically articulated forage feeder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4951485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees