JP4948691B2 - 舌下又は頬投与によって送達される薬物の徐放 - Google Patents

舌下又は頬投与によって送達される薬物の徐放 Download PDF

Info

Publication number
JP4948691B2
JP4948691B2 JP54732998A JP54732998A JP4948691B2 JP 4948691 B2 JP4948691 B2 JP 4948691B2 JP 54732998 A JP54732998 A JP 54732998A JP 54732998 A JP54732998 A JP 54732998A JP 4948691 B2 JP4948691 B2 JP 4948691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
apomorphine
tablets
sublingual
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54732998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001527546A (ja
Inventor
エル−ラシデイ,ラガブ
ロンセン,ブルース
ハツサン,エマド・エルデイン
Original Assignee
ペンテツク・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペンテツク・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド filed Critical ペンテツク・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド
Publication of JP2001527546A publication Critical patent/JP2001527546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4948691B2 publication Critical patent/JP4948691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/473Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. acridines, phenanthridines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、舌下又は頬経路のいずれかによる投与のための水溶性薬物を徐放するための組成物に関する。また、本発明は、心因性不能及びパーキンソン病に好都合の治療にも関する。
発明の背景
「インポテンス」という用語は、男性が満足のいく性交を可能とするのに十分な程度陰茎の勃起を達成し、かつ維持することが不可能であることを示すのに用いられている。「勃起機能障害」という用語は、「男性が、男性の性的機能の多面的プロセス全体の一部として陰茎の勃起を達成することが不可能であることを示す」より正確な用語として示唆されている。Droller,M.J.ら,Impotence,Consensus Development Conference Statement,National Institutes of Health(1993)。
勃起機能障害は心理学的原因(心因性勃起機能障害)又は器官性の原因又は組み合わせで生じ得る。器官性の原因には、生理学的、神経性、血管性及びホルモン性病理又はそれらの組み合わせが含まれる。
勃起の正常生理には特定の筋肉に弛緩するように信号を送る神経インパルスが関与する。これらの筋肉は、収縮している場合、陰茎内の動脈を通る血流を制限する。弛緩している場合、これらの筋肉は血流を大きく増加させる。増加した血流は陰茎内の3群の勃起組織を充血させ、陰茎が柔軟ではなくなる。陰茎の充血した組織及び筋肉構造は隣接する静脈を抑制し、それが陰茎から流出する血流を制限する。陰茎から流出する血流の制限は勃起を増加させ、持続させる。
幾つかのホルモン、例えばテストステロンの欠乏、又は他のもの、例えばプロラクチンの上昇は勃起機能障害を引き起こし得る。多くの薬物、例えば、利尿薬、降圧薬、抗痙攣薬、麻薬、アルコール、及び向精神薬が副作用として勃起機能障害を引き起こし得る。Murray,F.T.ら,Amer.J.Medical Sci,309:99−109(1995)。
神経及び血管の損傷も勃起機能障害の器官性の原因をもたらすことがある。疾患プロセスには幾つかの局面が関与し得る。例えば、神経及び血管の両者の損傷を引き起こす糖尿病が勃起機能障害を引き起こすことがある。全ての糖尿病の男性のかなりの割合が勃起機能障害を患う。
勃起機能障害の治療に対して提唱されている方法には、外部装置、セックスセラピー、内部人工器官の外科的移植、陰茎への薬物の直接注射及び局所塗布医薬が含まれている。これらのアプローチのうち、完全に有効であるものはない。
外部装置には圧迫帯(米国特許第2,818,855号を参照)及び外部から適用する真空勃起補助器具が含まれる。臨床医の中には外部から適用する勃起補助器具を治療の第1オプションとみなす者がいるが、患者の中にはそのような装置の使用に反発する者がいる。O’Keefe,M.ら,Medical Clinics of North America 79:415−434(1995)。
対症セックスセラピーは元々Masters及びJohnsonによって有効であることが見出されたが、後の研究では印象的な結果は示されていない。フロイト派の治療は患者にとって魅力的な代替法とは思われていない。Vickers,M.A.ら,J.Urology 149:1258−1261(1993)。
外科的に移植される機械式装置、例えば、ヒンジ付きもしくは中実のロッド又は膨張可能なスプリング駆動もしくは液圧式人工器官がここしばらく用いられている。
勃起生成及び増強薬物の投与がLaTorreの米国特許第4,127,118号に教示されている。この特許は、適切な血管拡張薬、特にはアドレナリン作動性遮断薬又は平滑筋弛緩薬を陰茎に注射して勃起を生成及び増強することにより男性のインポテンスを治療する方法を教示する。
さらに最近では、Vossらの米国特許第4,801587号に、インポテンスを軽減するための軟膏の塗布が教示されている。この軟膏は血管拡張薬パパベリン、ヒドララジン、ナトリウムニトロプルシド、フェノキシベンザミン、又はフェントラミン及び皮膚を通した主要薬剤の吸収を補助する担体からなる。El−Rashidyの米国特許第5,256,652号には、パパベリンのような血管拡張薬の水性局所組成物のヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンと一緒の使用が教示されている。
最近、心因性インポテンスの男性患者における陰茎腫脹に対するアポモルヒネの効果が研究されている。Segraves,R.T.ら,J.Urology 145:1174−1175(1991)。これらの研究は、アポモルヒネが心因性男性患者において実際に勃起を誘発することが可能ではあるが、意味のある勃起応答を達成するのに必要とされるアポモルヒネの用量には、通常、悪心又は他の望ましくない重い副作用、例えば、高血圧、顔面紅潮及び発汗を伴うことを示す。
アポモルヒネの生物学的利用能、生物学的利用可能用量、吸収速度、排出、及び代謝を測定する研究が報告されている。Muhtadi,F.J.及びM.S.Hifnawy,Analytical Profile of Apomorphine Hydrochlorides,in Analytical Profile of Drug Substances,Klaue Florely編,第20巻,Academic Press,Inc.New York(1991)。伝統的な投与経路、例えば、経口錠剤及び液体調製品は、非経口投与と比較して、この薬物の血漿濃度の確立に比較的無効であることが示されている。しかしながら、舌下投与経路がパーキンソン病の治療について研究されている。その研究において、舌下アポモルヒネは非経口投与と比較して約10%生物学的利用可能であることが見出された。Deffond,D.ら,J.Neurol.Neurosurg.and Psych.56:101−103(1993)。
舌下錠は今世紀の初頭から文献に十分に記録されている。薬物投与の舌下経路の主な理由は、強力な薬物の作用を迅速に発生させることである。別の理由は、肝臓による初回通過代謝を回避することである。「徐放」という用語は、舌下錠に適用された場合、最大で約60分に制限される。伝統的な舌下錠は、通常、水溶性の糖、例えば、ソルビトール、乳糖、マンニトール等で作製される水溶性錠剤として設計される。文献では徐放性舌下錠は非常に希である。
時間放出性(time release)舌下投薬がLoweyに発行された米国特許第3,428,728号(1969)に開示されており、これはおそらくは、舌下腔における限定された滞留時間、又は患者の応諾の少なさ、又は延長された期間舌の下に外来物を入れることの許諾のためである。
Loweyは、アカシアゴム及びソルビトールを(加熱により)部分的に乾燥するまで処理した後、クエン酸、着色料及び香料を添加し、次いで冷却することにより作製された徐放性舌下錠を記述している。次に、ニトログリセリン、カフェイン、グアヤコレート、アミラーゼ又はイソプロテレノールのような活性成分をその注入可能なペーストに添加し、それを注型して錠剤とした。しかしながら、Loweyの発見は圧縮による錠剤の作製には適用することができない。
医薬調製品の放出時間はその薬物の有効性にとって重要である。舌の下に置かれたアポモルヒネの溶液のような薬物の即時放出は、圧倒的な割合の望ましくない副作用を生じる。Heaton,J.P.W.ら,Recovery of erectile function by the oral administration of apomorphine Urology 45:200−206(1995)。本発明の舌下錠は、従来の可溶性錠剤と比較して比較的遅い制御された薬物の放出をもたらし、したがって、アポモルヒネのような薬物の望ましくない副作用を劇的に減少させる。
必要とされるものは、機械的な注意力散漫及び望まない副作用が最小である心因性勃起機能障害の有効な治療である。
発明の要約
本発明は、水溶性薬物を長期間にわたって比較的ゆっくりと放出する組成物を提供する。この組成物は、舌下又は頬経路により薬物を送達する投与形態に適する。薬理学的作用剤アポモルヒネに適用する本発明の実施においては、その成分を含む舌下錠処方は、その薬物が、悪心及び嘔吐のような望ましくない副作用が生じる血漿濃度を下回るその有効治療血漿濃度を達成することを可能にする。本発明に起因するこの主な改善に加えて、錠剤からより長期間にわたって薬物が放出されるというさらなる利点が、その薬物の治療活性の持続期間を増加させ得る。
錠剤の形態にあるこの組成物はアポモルヒネのような薬理学的作用剤を制御された速度で送達し、アポモルヒネに伴う低血圧、悪心及び嘔吐のような副作用を予防又は減少させながら、その薬物の所望の生理学的効果を生じる。したがって、このような組成物は、例えば男性勃起機能障害及びパーキンソン病における運動のふらつきの治療において、副作用を最小に止めながら、アポモルヒネの治療上の利点をもたらす。
薬物の送達及び適切な治療効果に適する血漿濃度プロフィールの生成が薬学の主な目的である。多くの薬物は、通常の経口経路で投与した場合、十分に吸収されず、又は本質的に不安定すぎるものであり、又はかなりの望ましくない効果を生じる。アポモルヒネのような物質はこの経路では急速に代謝される。しかしながら、この薬物は、非経口経路で投与された場合、立証済の治療上の利点を有する。したがって、アポモルヒネのような薬物の医薬としての利益を得るため、他の投与経路が探索されている。
従来利用可能な徐放性舌下錠処方は幾つかの欠点を有していた。本発明はこれらの欠点、特には以下の分野に取り組む。
1. 放出時間。放出時間は、従来の研究における舌下徐放錠では15ないし60分に制限されていた。Defondら。しかしながら、そのような時間枠は特定の疾患及び病気の場合には実用的ではない可能性がある。同様に、この時間窓は幾つかの薬理学的作用剤にとっては容認しかねるものである可能性がある。
2. 薬理学的作用剤の放出を制御する機構。アポモルヒネのような水溶性薬物に対しては、水分散性ポリマーを含む親水性拡散−制御マトリックスが薬理学的作用剤の溶解及び放出を舌下送達に適する時間枠内に遅延させるのに役立つ。浸透圧剤、例えば、マンニトールが親水性膨潤性担体と共に存在することで、薬物放出時間の大きな遅延も防止される。
3. 薬理学的作用剤の安定化。アポモルヒネのような多くの薬理学的作用剤が伴う不安定性のため、薬理学的作用剤をポリマーマトリックスに埋め込むことでその作用物質と大気中酸素、水分及び光との接触を減少させることができる。したがって、物質の選択は薬理学的作用剤の安定性を高めるものでなければならない。
実質的に水溶性である薬物は、舌下錠により放出された場合、周囲の液体中に迅速に溶解し、口内粘膜を通して吸収された後、吸収部位から除去される。吸収は薬物の溶解度に関連する。その薬物が無機酸塩である場合、粘膜による吸収は遅くなる可能性がある。本発明は、粘膜吸収用に設計された水溶性薬物の医薬調製品の結合特性を決定する上で有用である。
本発明の組成物は、本質的に、水溶性薬物、浸透圧剤、膨潤性親水性担体及び水分散性ポリマーからなる。適切な成分は以下に記述され、下記表1に列挙されている。適切な水溶性薬物にはアポモルヒネHCl、アルブテロール硫酸塩、チモロールマレイン酸塩、ベラパミルHCl、及びナロキソンHClが含まれる。
適切な浸透圧剤には単糖及び二糖、例えば、グルコース、フラクトース、マンニトール、ソルビトール、乳糖、及びショ糖が含まれる。グリセリン又は尿素を用いることもできる。有機及び無機塩、例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム及び水溶性多価電解質も浸透圧剤として適する。好ましい浸透圧剤はマンニトールである。
親水性担体は、湿式造粒プロセスによって作製される組成物において用いるのに適切な充填剤から選択することができる。適切な親水性担体は、微結晶セルロール、エチルセルロース、架橋ポリビニルピロリドン、ヒュームドシリカ、シリカ、リン酸二カルシウム、及び炭酸カルシウムである。微結晶セルロースが好ましい親水性担体である。
膨潤性親水性担体は、組成物の重量を基準にして、組成物の約25重量パーセントないし約40重量パーセントを構成する。
水分散性ポリマーは、ゴム、アルギン酸塩、セルロース誘導体、ゼラチン、水溶性デンプン又は他のポリマーであり得る。適切なゴムにはトラガカントゴム、アラビアゴム及びグアールガムが含まれ;トラガカントゴムが好ましい。適切なセルロース誘導体にはメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースが含まれる。好ましいセルロース誘導体はヒドロキシプロピルメチルセルロース(Methocel E4M Premium、NF)である。
水分散性ポリマーは、組成物の重量を基準にして、組成物の約0.5重量パーセントないし約20重量パーセントを構成する。好ましくは、水分散性ポリマーは、組成物の重量を基準にして、組成物の約6重量パーセントないし約10重量パーセントを構成する。
浸透圧剤の重量基準での量の膨潤性親水性担体の重量基準での量に対する比は約0.3ないし約4の範囲にある。好ましくは、比較的多量の活性成分を含み、すなわち、約10ないし約40ミリグラムの範囲で含む投与形態については、浸透圧剤の重量基準での量の膨潤性親水性担体の重量基準での量に対する比は約0.35ないし約2の範囲にある。比較的少量の活性成分を含み、すなわち、約2ないし約10ミリグラムの範囲で含む投与形態については、浸透圧剤の重量基準での量の膨潤性親水性担体の重量基準での量に対する比は約0.7ないし約4の範囲にある。
本発明は、水溶性薬物を比較的ゆっくりと放出するための舌下又は頬錠に適する組成物を提供する。さらに、本発明は、組成物を変更して薬物の放出を最適吸収に調整し、それにより薬物の生物学的利用能を高める方法を提供する。水溶性薬物の制御された薬物放出は、同時に望ましくない副作用を減少又は排除しながら、薬物の治療上の利点を高めるために用いることができる。
記述される本発明は、アポモルヒネのような薬物に特に適用可能である。アポモルヒネを用いる本発明の実施は、この薬物の生物学的利用能を高めることが心因性インポテンスの治療において有用であるために望ましいものである。さらに、本発明では、不能男性において生じる主な副作用であって、非常に望ましからざるものであり、かつ過去にアポモルヒネをこの状態の有用な治療たらしめることを妨げた副作用なしに、この薬物をうまく用いることが考慮されている。
アポモルヒネを用いる本発明の実施は、パーキンソン病の重度の運動のふらつきの治療にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
図において、
図1は、実施例1、2、及び3の直接打錠アポモルヒネ組成物の溶解の、市販の可溶性錠剤と比較したグラフであり;
図2は、湿式造粒アポモルヒネ組成物の溶解のグラフであり;
図3は、アポモルヒネ組成物での患者の治療のRigiScan数の結果を示し;
図4は、被験者のパーセントで表した数回の治療による悪心及び嘔吐の出現、体重キログラム当たりで表した用量を示し;
図5は、被験者のパーセントで表した数回の治療による悪心及び嘔吐の発生率、組成物中のアポモルヒネのミリグラムで表した用量を示し;
図6は、被験者のパーセントで表した数回の治療による成功率、体重キログラム当たりで表した用量を示し;
図7は、被験者のパーセントで表した数回の治療による成功率、組成物中のアポモルヒネのミリグラムで表した用量を示し;及び
図8は、実施例20及び21の直接打錠アポモルヒネ組成物の溶解のグラフである。
好ましい実施形態の詳細な説明
本発明は、舌下又は頬薬物送達に適する時間経過での徐放性錠剤のための処方を提供する。本発明の組成物については、存在するアポモルヒネの90重量パーセントが約25分を上回って約300分までの範囲の期間にわたって水溶液中に放出される。明細書及び請求の範囲を確実なものとするにあたり、放出時間はT90値と呼ばれる。すなわち、本発明の組成物は約25分を上回って約300分までの範囲のT90値を有する。
錠剤は、その多孔性構造が活性成分で充填され、被覆され、又は覆われている水不溶性担体;浸透圧剤;及び、必要であれば、安定化助剤で作製される。上述の薬物充填担体系を次に水分散性ポリマーと混合し、直接打錠して錠剤とする。本発明の錠剤が生物学的流体、例えば唾液と接触し、かつ浸透圧剤の助けがあることで、2つの相反する減少が同時に生じる。
1. 錠剤マトリックスからの薬物拡散を遅らせる水分散性ポリマーのゲル化。
2. 水性チャンネルの形成を伴い、それが活性成分のより早い拡散又は放出につながる、さらなる流体浸透のためのより大きな表面積をもたらす水不溶性担体の膨潤。
例えば、水不溶性担体としての微結晶セルロース及び浸透圧剤としてのマンニトール(約1:1比w/w)及び様々な水溶性非イオン性ポリマーを含む錠剤が舌下及び/又は頬送達に適するアポモルヒネHClの徐放速度をもたらした。
さらに、ポリアクリレート、アルギン酸ナトリウム又はアニオン性ゼラチンのようなアニオン性ポリマーが薬物放出の例外的な制御された速度をもたらすことが発見された。アニオン性水分散性ポリマーを含む錠剤からのこの例外的に遅い薬物放出速度は、これらの錠剤マトリックス中に存在する水溶性有機酸の存在によるものである。これらの有機酸は、水もしくは生物学的流体、例えば唾液の存在下においてアニオン性水分散性ポリマーと反応し、そのポリマーのより構造化されたゲル(そのアニオン性ポリマーのインサイツ形成非イオン化形態)を生成する。
心因性インポテンスの治療は本発明を実施することにより達成することができる。この技術の実施は、好ましくは性的行為の約15ないし約45分前に、アポモルヒネ舌下錠を投与することを伴う。
一般には、好ましい投与形態は約2ミリグラムないし約40ミリグラムのアポモルヒネを含む。心因性インポテンスの治療用には、好ましい投与形態は約2ミリグラムないし約10ミリグラムのアポモルヒネを含む。パーキンソン病の治療用には、好ましい投与形態は約10ミリグラムないし約40ミリグラムのアポモルヒネを含む。
アポモルヒネは下記式:
Figure 0004948691
で表すことができ、遊離塩基形態で、又は酸付加塩として存在する。本発明の目的のためには、アポモルヒネ塩酸塩が好ましい;しかしながら、それらの他の薬理学的に許容し得る成分を十分なものとして用いることができる。ここで用いられる「アポモルヒネ」という用語には、この化合物の遊離塩基形態が、それらの薬理学的に許容し得る酸付加塩と同様に十分なものとして含まれる。塩酸塩に加えて、他の許容し得る酸付加塩は臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、乳酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、グルコン酸塩等である。
実例となる好ましい舌下投与形態は実施例1−17、20及び21に記載されている。下記表1に示される他の医薬成分から調製される他の処方も可能である。
Figure 0004948691
実施例1−18に記述される組成物では、消耗の血漿濃度を最大濃度で達成させるアポモルヒネの放出及びその粘膜吸収の制御が考慮される。この組成物は、他の重大な特性をも提供する。アポモルヒネは光及び酸素の存在下においては不安定な化学的成分である。この処方組成物は、その調製品の連続試験による測定で類なく安定な化学的成分を提供する。さらに、微結晶及びマンニトールと組み合わせられたヒドロキシメチルセルロースは、唾液の存在下において膨潤し、かつアポモルヒネの十分に制御された放出を可能にし、したがってその薬物の血漿濃度を制御するマトリックスとして機能する。さらに、これらの処方は、この薬物の不快な味及び苦い後味を克服するため、様々な甘味料に加えて香付けすることが可能である。香料の目的は二重である。第1;穏やかなミントフレーバーで香付けされた処方は舌下錠の望ましさを提供する(これは舌の下で10分まで残存し得る)。第2:ミント型のフレーバーの使用は、患者の口内/咽頭領域に位置する局所嘔吐型受容体のあるものを弱め得る。これは、アポモルヒネによるこれらの受容体の局所刺激がこの薬物に伴う悪心を悪化させることがあるため、望ましい。
処方の安定性及び錠剤マトリックスの安定化効果は本発明の実施にとって非常に有用である。アポモルヒネ塩酸塩は空気及び光の存在下においては不安定であることが知られている。アポモルヒネは、この薬物が比較的短時間空気及び光に露出されたとき、様々なキノン、ジキノン化合物に急速に酸化する。このようにして形成されたこれらのジキノンは二量体化して高度に共役した化合物を生成することが可能であり、かつそのようになり、これは生成物中に視認可能な色として現れる。したがって、アポモルヒネの効力が危険に晒されるだけではなく、生成物全体の気品が冒され、その生成物を薬物製品として容認できないものする。
この問題を克服するため、アポモルヒネに高い安定性を付与する錠剤マトリックスが開発されている。これは、第1に、錠剤の組成及びそれが調製される手段によって達成される。本発明にとって重要なことは、成分を添加して錠剤を調製するプロセスである。薬物製品の成分を添加するのに用いられる手順は、含まれる薬物の物理的位置での酸素圧を減少させる適切な障壁で薬物を包む物理的手段に相当する。この処方を薬物製品、すなわち、舌下錠に打錠することで、薬物は大気中酸素から十分に保護され、この製品の保存安定性及び気品をもたらす。
以下の例は本発明を説明することを目的とするものであるが、それを限定するものではない。
実施例1:直接打錠組成物A
組成物を乾燥成分から混合し、直接打錠法により錠剤に形成した。組成物Aは、下記表2に列挙される量の成分を秤量することにより調製した。各々の成分は適切なサイズ(30メッシュ)の篩に通した。アポモルヒネHCl、アスコルビン酸、アスパルテーム、D&Cイエロー10レーキ、及びクエン酸をブレンダーに入れ、5分間配合した。ヒドロキシプロピルメチルセルロース(Methocel E4M、Premium)、水分散性ポリマー、をブレンダーに添加し、混合をさらに5分間継続した。その後、微結晶セルロース(Avicel PH102)をブレンダーに添加し、混合をさらに5分間継続した。次に、マンニトールをブレンダーに添加し、さらに5分間混合した。最後に、ステアリン酸マグネシウムをブレンダーに添加し、さらに2分間添加して最終粉末混合物を得た。この最終粉末混合物を適切なサイズの工具を備える適切な打錠機に移し、錠剤に打錠した。
溶解は、USP II型装置(USP XXIII)を用い、30rpmで攪拌して測定した。溶解媒体は37℃の蒸留水700mlであった。この媒体中に放出されたアポモルヒネを高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により分析した。一次放出動態を仮定して溶解速度(Kdiss)定数を算出した。調製した錠剤を、市販の可溶性アポモルヒネHCl錠剤(アポモルヒネHCl錠剤6mg、ロット#1000AP、Anpro Products、アルカディア、CA)と、溶解の特徴付けについて比較した。それらの結果は下記表5及び7、並びに図1に提示されている。
組成物Aは、市販の可溶性錠剤と比較して、比較的ゆっくりと溶解してアポモルヒネを放出した。
実施例2:直接打錠組成物B
組成物Bを、下記表2に列挙される量の成分を秤量し、それらの成分を混合し、かつ実施例1に記述される通りの直接打錠法によって錠剤を形成することで調製した。用いた水分散性ポリマーはヒドロキシプロピルメチルセルロースであった。これらの錠剤の溶解を実施例1に記述される通りに測定した。それらの結果は下記表5及び7、並びに図1に提示されている。
組成物Bは、市販の可溶性錠剤又は組成物Aのいずれよりもゆっくりと溶解してアポモルヒネを放出した。
実施例3:直接打錠組成物C
組成物Cを、下記表2に列挙される量の成分を秤量し、それらの成分を混合し、かつ実施例1に記述される通りの直接打錠法によって錠剤を形成することで調製した。用いた水分散性ポリマーはヒドロキシプロピルメチルセルロースであった。これらの錠剤の溶解を実施例1に記述される通りに測定した。それらの結果は下記表5及び7、並びに図1に提示されている。
組成物Cは、最初は、市販の可溶性錠剤及び組成物Aと同じ速度で溶解してアポモルヒネを放出した。しかしながら、アポモルヒネの放出速度は5分後には遅くなり、30分後に放出されたアポモルヒネは50%未満であった。
Figure 0004948691
実施例4:湿式造粒組成物D
湿式造粒法により組成物を混合して錠剤に形成した。組成物Dを下記表3に列挙される成分から調製した。用いた水分散性ポリマーはカルボマー(carbomer)、Carbopol974Pであった。各々の成分を指示される通りに秤量した。アポモルヒネHCl、クエン酸、及びアスコルビン酸を含む溶液を、等容積の精製水及びエタノール、USPの混合液にこれらの成分を溶解することにより調製した。この溶液を僅かに暖め、マンニトールを添加した。その溶液を透明になるまで混合した後、微結晶セルロースに吸収させて塊を形成した。この塊をステンレス鋼パンにおいて均質になるまで混合した。この塊を#8メッシュ篩を通して篩掛けすることにより造粒した後、60ないし70℃で約4時間乾燥させた。この乾燥工程の間、塊を周期的に混合した。
得られた乾燥顆粒を32メッシュ篩に通した。適切なポリマー及びアスパルテームをこれらの乾燥顆粒と約5分間、ツイン・シェル(twin shell)V型ブレンダーを用いて配合した。この配合サイクルの最後にステアリン酸マグネシウムをブレンダーに添加し、配合をさらに2分間継続して最終混合物を生成した。
最終混合物をブレンダーから取り出し、錠剤調製用の両凸7/32”径工具を取り付けたストーク単パンチ打錠機に供給した。錠剤を様々な加圧力で調製し、異なる硬度の錠剤を得た。
これらの錠剤の溶解を実施例1に記述される通りに測定した。それらの結果は下記表6及び7、並びに図2に提示されている。
実施例5:湿式造粒組成物E
組成物Eを、下記表3に列挙される量の成分を秤量し、それらの成分を混合し、かつ実施例4に記述される通りの湿式造粒法によって錠剤を形成することで調製した。用いた水分散性ポリマーはアルギン酸ナトリウムであった。これらの錠剤の溶解を実施例1に記述される通りに測定した。それらの結果は下記表6及び7、並びに図2に提示されている。
実施例6:湿式造粒組成物F
組成物Fを、下記表3に列挙される量の成分を秤量し、それらの成分を混合し、かつ実施例4に記述される通りの湿式造粒法によって錠剤を形成することで調製した。用いた水分散性ポリマーはアルギン酸ナトリウムであった。これらの錠剤の溶解を実施例1に記述される通りに測定した。それらの結果は下記表6及び7、並びに図2に提示されている。
実施例7:湿式造粒組成物G
組成物Gを、下記表3に列挙される量の成分を秤量し、それらの成分を混合し、かつ実施例4に記述される通りの湿式造粒法によって錠剤を形成することで調製した。用いた水分散性ポリマーはゼラチンであった。これらの錠剤の溶解を実施例1に記述される通りに測定した。それらの結果は下記表6及び7、並びに図2に提示されている。
実施例8:湿式造粒組成物H
組成物Hを、下記表3に列挙される量の成分を秤量し、それらの成分を混合し、かつ実施例4に記述される通りの湿式造粒法によって錠剤を形成することで調製した。用いた水分散性ポリマーはカルボキシメチルセルロースであった。これらの錠剤の溶解を実施例1に記述される通りに測定した。それらの結果は下記表6及び7、並びに図2に提示されている。
実施例9:湿式造粒組成物I
組成物Iを、下記表3に列挙される量の成分を秤量し、それらの成分を混合し、かつ実施例4に記述される通りの湿式造粒法によって錠剤を形成することで調製した。用いた水分散性ポリマーはトラガカントゴムであった。これらの錠剤の溶解を実施例1に記述される通りに測定した。それらの結果は下記の表6および7並びに図2に提示されている。
Figure 0004948691
実施例10:湿式造粒組成物J
組成物Jは、上記表3に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例4に記載した湿式造粒法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはヒドロキシプロピルメチルセルロースであった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。それらの結果は下記の表6および7並びに図2に提示されている。
実施例11:湿式造粒組成物K
組成物Kは、下記の表4に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例4に記載した湿式造粒法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはポリビニルピロリドンであった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。それらの結果は下記の表6および7並びに図2に提示されている。
実施例12:湿式造粒組成物L
組成物Lは、下記の表4に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例4に記載した湿式造粒法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはポリエチレングリコールであった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。それらの結果は下記の表6および7並びに図2に提示されている。
実施例13:湿式造粒組成物M
組成物Mは、下記の表4に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例4に記載した湿式造粒法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはアルギン酸ナトリウムであった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。それらの結果は下記の表7に提示されている。
実施例14:湿式造粒組成物N
組成物Nは、下記の表4に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例4に記載した湿式造粒法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはカルボマー(Carbopol974P)であった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。それらの結果は下記の表7に提示されている。
Figure 0004948691
実施例15:湿式造粒組成物O
組成物Oは、上記の表4に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例4に記載した湿式造粒法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはアルギン酸ナトリウムであった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。それらの結果は下記の表7に提示されている。
実施例16:湿式造粒組成物P
組成物Pは、上記の表4に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例4に記載した湿式造粒法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはアスコルビン酸パルミテートであった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。それらの結果は下記の表7に提示されている。
実施例17:湿式造粒組成物Q
組成物Qは、上記の表4に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例4に記載した湿式造粒法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはアルギン酸ナトリウムであった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。それらの結果は下記の表7に提示されている。
実施例18:溶解性の比較
組成物に対する溶解時間および溶解定数を実施例1に記載のようにして決定した。それらの結果は下記の表5、6および7、並びに図1および2に提示されている。
Figure 0004948691
表5は、錠剤マトリックスから放出された塩酸アポモルヒネの百分率を示している。これらのデータは、可溶性錠剤の溶解時間との比較から明らかなように、直接打錠錠剤法により薬剤を十分に制御して放出させることが可能であることを示している。可溶性錠剤と比較した3つの例についてのアポモルヒネ放出の速度定数および各錠剤の硬度は下記の表7に示されている。これらのデータは、本発明によって調製された乾燥圧縮舌下錠剤に対する、アポモルヒネ放出特性における顕著な違いを示している。
実施例4〜12に記載の湿式造粒法により調製された舌下錠剤の溶解特性を同一条件下で比較した。それらの結果は下記の表6に提示されている。
Figure 0004948691
これらの溶解データを用いて各処方に対する溶解定数を計算した。その結果は下記の表7に錠剤硬度とともに提示されている。
これらの結果は、錠剤マトリックスからのアポモルヒネ放出のためのメカニズムに動的特性を与えるために、合成および天然に存在するアニオン性ポリマーの性質を本発明の実施において使用できることを示している。錠剤最終品の硬度は、その調製物の放出特性の決定要因ではない。
Figure 0004948691
実施例19:臨床試験
臨床試験「心因性男性勃起機能障害(MED)の治療に対する塩酸アポモルヒネ、USPの舌下錠剤の段階的投与耐性試験」では、複数の機関において、外来患者に対して、二重盲、プラシーボ制御の段階的投与耐性試験を行い、舌下錠剤の効果を調べた。すべての被験者にプラシーボとアポモルヒネの両方を投与した。
基準判別検査の後、試験は3つの段階に分けて行った。第1段階において、適格被験者は、基準判別検査の1週間以内のプラシーボ期間についての報告を行った(第1診察日)。被験者は8日目から、4週間の治療(第2〜5診察日)からなる第2段階を開始した。第5診察日の終了時に、被験者は5週間の在宅治療(第6診察日を含む)である第3段階を開始した。最終の診察日である第7診察日をもってこの段階を終了した。試験は約6ヶ月にわたって行うように設定され、それぞれの被験者は11週間にわたって試験に参加した。
被験者は年齢18歳から65歳までの、プロトコルの包含/除外規準によって定義される心因性勃起機能障害を有する、同意を得た男性であった。87人の候補被験者が、規準判別段階において適格でないと判断された。参加した52人の被験者のうち36人がこの試験の最後まで到達した。
試験薬剤は、舌下錠剤中の塩酸アポモルヒネ量が4mg(組成物A)、6mg(組成物B)、8mg(組成物C)のもの、およびそれらに対応するプラシーボであった。
被験者には規準診察日の後、続く治療段階の診察の度に、被験者の耐性に応じて段階的に増加させた量の試験薬剤を投与した。錠剤は舌下に投与され、少なくとも約15分間かけて溶けるようにされた。
安全性については、健康診断、生存徴候および実験的試験における変化、並びに不具合の発生により評価した。被験者の不具合および生存徴候の変化は、規準診察日後の各診察日において測定した。試験プロトコルにおいて定義した生存徴候および実験的パラメータは、規準診察日および第7診察日に測定した。
有効性については、第1〜7診察日に評価した。1つの主要な有効性の変数としては、性愛を扱ったビデオテープと普通の内容のビデオテープを見せた場合の、ペニスの外周の長さと硬さにおける最大増分を用いた。この変数はリジスキャン(RigiScan)装置により測定し、リジスキャン数として示した。もう1つの主要な有効性の変数としては、家庭用および医療機関用に別々に用意された被験者に対するアンケートの結果を用いた。
アポモルヒネ組成物の場合には、普通の内容のビデオテープによって誘起されるリジスキャン数の増加が用量依存性でなかったのに対し、性愛を扱ったビデオテープによって誘起されるリジスキャン数の増加は用量依存性であった(図3)。吐き気と嘔吐の発生率は、最高投与量においても吐き気で3%未満、嘔吐で15%未満であり、それより少量の投与量では発生率も低かった(図4および5)。在宅段階後に報告された成功率は、体重にあたりで表される投与量がより少量である場合に、より高かった(図6)。特定の組成物が成功率に及ぼす明確な効果は認められなかった(図7)。
実施例20:直接打錠組成物R
組成物Rは、下記の表8に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例1に記載した直接打錠法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはヒドロキシプロピルメチルセルロースであった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。結果を下記の表8に提示する。得られたT90の値は35〜45分の間のものである。
実施例21:直接打錠組成物S
組成物Sは、下記の表8に挙げた成分の重量を計量し、それらの成分を混合し、実施例1に記載した直接打錠法によって錠剤を形成することにより調製した。使用した水分散性ポリマーはヒドロキシプロピルメチルセルロースであった。錠剤の溶解は実施例1に記載のようにして測定した。結果を下記の表8に提示する。得られたT90の値は35〜45分の間のものである。
Figure 0004948691
上記の記載は本発明を説明するためのものであって、限定するためのものではない。本発明の真の精神と範囲から逸脱することなく種々の変更および改変を行うことができる。

Claims (2)

  1. 舌下経路によりアポモルヒネの比較的ゆっくりとした放出を提供する組成物であって、
    アポモルヒネ塩酸、USP 40.0mg
    アスコルビン酸、USP 7.5mg
    クエン酸(無水)、NF 5.0mg
    微結晶セルロース、NF(アビセルPH102) 57.0mg
    ステアリン酸マグネシウム、NF 3.0mg
    ヒドロキシプロピルメチルセルロース(Methocel EM4 Premi
    um、NF) 12.5mg
    ターコイズレーキ 3.0mg
    アスパルテーム、USP 2.5mg
    マンニトール、USP、粉末 19.5mg
    を含む前記組成物。
  2. 舌下経路によりアポモルヒネの比較的ゆっくりとした放出を提供する組成物であって、
    アポモルヒネ塩酸、USP 40.0mg
    アスコルビン酸、USP 8.4mg
    クエン酸(無水)、NF 5.6mg
    微結晶セルロース、NF(アビセルPH102) 39.2mg
    ステアリン酸マグネシウム、NF 2.8mg
    ヒドロキシプロピルメチルセルロース(Methocel EM4 Premi
    um、NF) 8.4mg
    ターコイズレーキ 2.8mg
    アスパルテーム、USP 2.8mg
    マンニトール、USP、粉末 30.0mg
    を含む前記組成物。
JP54732998A 1997-04-29 1998-04-29 舌下又は頬投与によって送達される薬物の徐放 Expired - Lifetime JP4948691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/841,250 US5888534A (en) 1995-06-13 1997-04-29 Controlled release of drugs delivered by sublingual or buccal administration
US08/841,250 1997-04-29
PCT/US1998/008630 WO1998048781A1 (en) 1997-04-29 1998-04-29 Controlled release of drugs delivered by sublingual or buccal administration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001527546A JP2001527546A (ja) 2001-12-25
JP4948691B2 true JP4948691B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=25284405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54732998A Expired - Lifetime JP4948691B2 (ja) 1997-04-29 1998-04-29 舌下又は頬投与によって送達される薬物の徐放

Country Status (23)

Country Link
US (1) US5888534A (ja)
EP (1) EP1017371B1 (ja)
JP (1) JP4948691B2 (ja)
CN (1) CN1135103C (ja)
AR (1) AR012615A1 (ja)
AT (1) ATE244000T1 (ja)
BR (1) BR9808703A (ja)
CA (1) CA2289260C (ja)
CO (1) CO4940397A1 (ja)
CZ (1) CZ292513B6 (ja)
DE (1) DE69816103T2 (ja)
DK (1) DK1017371T3 (ja)
ES (1) ES2201487T3 (ja)
HK (1) HK1031334A1 (ja)
HU (1) HU225108B1 (ja)
IL (1) IL132646A0 (ja)
NO (1) NO995302L (ja)
NZ (1) NZ501114A (ja)
PL (1) PL336759A1 (ja)
PT (1) PT1017371E (ja)
TW (1) TW430562B (ja)
WO (1) WO1998048781A1 (ja)
ZA (1) ZA983548B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6436950B1 (en) * 1998-08-14 2002-08-20 Nastech Pharmaceutical Company, Inc. Nasal delivery of apomorphine
UA67802C2 (uk) * 1998-10-23 2004-07-15 Пфайзер Рісьоч Енд Дівелепмент Компані, Н.В./С.А. Фармацевтична композиція з контрольованим вивільненням інгібітора цгмф фде-5 (варіанти), спосіб її одержання та спосіб лікування еректильної дисфункції
US20030083231A1 (en) * 1998-11-24 2003-05-01 Ahlem Clarence N. Blood cell deficiency treatment method
US6291471B1 (en) 1998-12-17 2001-09-18 Abb Holdings, Inc. Use of apomorphine for the treatment of organic erectile dysfunction in males
FI109453B (fi) 1999-06-30 2002-08-15 Orion Yhtymae Oyj Farmaseuttinen koostumus
JP2003532640A (ja) 2000-04-07 2003-11-05 タツプ・フアーマシユーテイカル・プロダクツ・インコーポレイテツド アポモルヒネ誘導体及びその使用方法
CZ20031540A3 (cs) * 2000-11-15 2004-05-12 Tapápharmaceuticaláproductsźáinc Léčivo pro léčení sexuální dysfunkce
MXPA03007081A (es) * 2001-02-08 2004-10-15 Pharmacia Corp Medicamento de accion rapida para el tratamiento de disfuncion sexual.
US20060073174A1 (en) * 2001-08-16 2006-04-06 Access Pharmaceuticals, Inc. Adherent and erodible film to treat a moist surface of a body tissue
US6585997B2 (en) 2001-08-16 2003-07-01 Access Pharmaceuticals, Inc. Mucoadhesive erodible drug delivery device for controlled administration of pharmaceuticals and other active compounds
PT1459737E (pt) * 2001-10-17 2012-11-26 Takeda Pharmaceutical Grânulos contendo um composto químico instável em meio ácido em concentração elevada
NZ534340A (en) * 2002-02-07 2006-04-28 Pharmacia Corp Pharmaceutical dosage form for mucosal delivery
BR0308567A (pt) * 2002-03-19 2007-01-09 Michael Holick derivados de glicosìdeo e glicosìdeo de ortoéster de apomorfina, análogos, e seus usos
US20040109889A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-10 Bunick Frank J. Surface treatment composition for soft substrates
US7276246B2 (en) * 2003-05-09 2007-10-02 Cephalon, Inc. Dissolvable backing layer for use with a transmucosal delivery device
US7306812B2 (en) 2003-05-09 2007-12-11 Cephalon, Inc. Dissolvable backing layer for use with a transmucosal delivery device
CA2491665A1 (fr) * 2004-12-24 2006-06-24 Louis Cartilier Formulation de comprime pour liberation soutenue de principe actif
BRPI0612802A2 (pt) * 2005-07-07 2010-11-30 Farnam Co Inc composições farmacêuticas de liberação sustentada para medicamentos extremamente hidrossolúveis
US20070020186A1 (en) 2005-07-22 2007-01-25 Alpex Pharma S.A. Solid dosage formulations of narcotic drugs having improved buccal adsorption
JP2009149524A (ja) * 2006-03-16 2009-07-09 Kyushu Univ アルツハイマー病の予防・治療剤
GB2437488A (en) * 2006-04-25 2007-10-31 Optinose As Pharmaceutical oily formulation for nasal or buccal administration
KR101306537B1 (ko) 2008-06-04 2013-09-09 콜게이트-파아므올리브캄파니 캐비테이션 시스템을 가진 구강 관리기구
US20130213393A1 (en) 2009-12-22 2013-08-22 Evoke Pharma, Inc. Nasal formulations of metoclopramide
CN101475145B (zh) * 2009-01-20 2014-10-22 同济大学 一种具有磁热和靶向药物缓释特性的水滑石及其制备方法
DK2952191T3 (en) 2009-06-12 2018-12-10 Sunovion Pharmaceuticals Inc Sublingual apomorphine
US8962039B2 (en) * 2009-09-04 2015-02-24 Munisekhar Medasani Method of treatment of neurodegenerative or neuro-muscular degenerative diseases and therapeutic agent to treat the same
EP2504019A2 (en) 2009-11-25 2012-10-03 ArisGen SA Mucosal delivery composition comprising a peptide complexed with a crown compound and/or a counter ion
CA3116942A1 (en) 2010-12-16 2012-06-21 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Sublingual films comprising apomorphine and an organic base
CA2834327C (en) 2011-09-19 2017-05-30 Orexo Ab New abuse-resistant pharmaceutical composition for the treatment of opioid dependence
US20140256822A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 Pharmaceutical Productions Inc. Transmucosal drug delivery system
CA3127926A1 (en) 2015-04-21 2016-10-27 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Methods of treating parkinson's disease by administration of apomorphine to an oral mucosa
CA3047088A1 (en) 2016-12-15 2018-06-21 Evoke Pharma, Inc. Treatment of moderate and severe gastroparesis
WO2020243538A1 (en) * 2019-05-31 2020-12-03 Primo Pharmatech Llc Unit dosage form for transmucosal drug delivery of an active pharmaceutical ingredient

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2818855A (en) * 1954-02-11 1958-01-07 Anthony P Miller Surgical device
US3428728A (en) * 1965-10-21 1969-02-18 Hans Lowey Timed release sublingual medications
US4127118B1 (en) * 1977-03-16 1995-12-19 Alvaro Latorre Method of effecting and enhancing an erection
US4801587A (en) * 1987-03-02 1989-01-31 Gene Voss Impotence ointment
US5256652A (en) * 1987-11-12 1993-10-26 Pharmedic Co. Topical compositions and methods for treatment of male impotence
US5419917A (en) * 1994-02-14 1995-05-30 Andrx Pharmaceuticals, Inc. Controlled release hydrogel formulation
KR100374924B1 (ko) * 1994-04-22 2003-07-22 퀸스 유니버시티 엣 킹스톤 남성발기기능장애를회복시키고진단하기위한설하용량형
US5624677A (en) * 1995-06-13 1997-04-29 Pentech Pharmaceuticals, Inc. Controlled release of drugs delivered by sublingual or buccal administration
GB9517062D0 (en) * 1995-08-18 1995-10-25 Scherer Ltd R P Pharmaceutical compositions

Also Published As

Publication number Publication date
ZA983548B (en) 1999-01-28
DE69816103D1 (de) 2003-08-07
CN1135103C (zh) 2004-01-21
BR9808703A (pt) 2001-11-20
AR012615A1 (es) 2000-11-08
DE69816103T2 (de) 2004-04-15
IL132646A0 (en) 2001-03-19
HUP0003405A2 (hu) 2001-02-28
HUP0003405A3 (en) 2001-04-28
HK1031334A1 (en) 2001-06-15
PL336759A1 (en) 2000-07-17
NZ501114A (en) 2001-09-28
EP1017371A4 (en) 2000-07-12
EP1017371B1 (en) 2003-07-02
NO995302L (no) 1999-12-27
ATE244000T1 (de) 2003-07-15
TW430562B (en) 2001-04-21
HU225108B1 (en) 2006-06-28
CZ292513B6 (cs) 2003-10-15
CA2289260C (en) 2008-02-12
ES2201487T3 (es) 2004-03-16
US5888534A (en) 1999-03-30
PT1017371E (pt) 2003-10-31
WO1998048781A1 (en) 1998-11-05
CO4940397A1 (es) 2000-07-24
CZ386099A3 (cs) 2000-04-12
JP2001527546A (ja) 2001-12-25
EP1017371A1 (en) 2000-07-12
CA2289260A1 (en) 1998-11-05
DK1017371T3 (da) 2003-09-29
CN1271276A (zh) 2000-10-25
NO995302D0 (no) 1999-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4948691B2 (ja) 舌下又は頬投与によって送達される薬物の徐放
US5624677A (en) Controlled release of drugs delivered by sublingual or buccal administration
ES2244418T3 (es) Composiciones de apomorfina y sidenalfilo y utilizacion de los mismos para el tratamiento de la disfuncion erectil.
EP0371466A1 (en) Fast buccal tablet
US20100209511A1 (en) sustained release pharmaceutical formulation
US20110046115A1 (en) Mirtazapine Solid Dosage Forms
US20040127541A1 (en) Bicifadine formulation
EP1171134A1 (en) Controlled release of sildenafil delivered by sublingual or buccal administration
US20190099368A1 (en) Chewable dosage forms containing sitagliptin and metformin
JP2003520252A (ja) テルビナフィン含有医薬組成物
AU751565B2 (en) Controlled release of drugs delivered by sublingual or buccal administration
NZ207768A (en) Sustained release tablets comprising dipyridamole
WO2005016315A1 (en) Pharmaceutical compositions of nateglinide and a high amount of a water-soluble filler
MXPA99010010A (en) Controlled release of drugs delivered by sublingual or buccal administration
KR20160141044A (ko) 실데나필 제어방출성 경구제제
WO2023247949A1 (en) An orodispersible pharmaceutical composition of baclofen and its process of preparation
JPH11501026A (ja) イソソルビド−5−モノナイトレートの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090223

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100401

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term