JP4943768B2 - Water stop method and water stop panel - Google Patents
Water stop method and water stop panel Download PDFInfo
- Publication number
- JP4943768B2 JP4943768B2 JP2006220168A JP2006220168A JP4943768B2 JP 4943768 B2 JP4943768 B2 JP 4943768B2 JP 2006220168 A JP2006220168 A JP 2006220168A JP 2006220168 A JP2006220168 A JP 2006220168A JP 4943768 B2 JP4943768 B2 JP 4943768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- panel
- water stop
- stop
- stopping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 242
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 111
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 89
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 44
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 32
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 claims description 24
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 claims description 24
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 22
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 13
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 11
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000011900 installation process Methods 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 87
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 18
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 8
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- DKIDFDYBDZCAAU-UHFFFAOYSA-L carbonic acid;iron(2+);carbonate Chemical compound [Fe+2].OC([O-])=O.OC([O-])=O DKIDFDYBDZCAAU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- RAQDACVRFCEPDA-UHFFFAOYSA-L ferrous carbonate Chemical compound [Fe+2].[O-]C([O-])=O RAQDACVRFCEPDA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011178 precast concrete Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002522 swelling effect Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
Description
本発明は、ベントナイトを含有する止水材料を用いた止水工法及び止水パネルに関する。 The present invention relates to a water stop method and a water stop panel using a water stop material containing bentonite.
従来、法面などに止水層を形成する方法として、付着性を有する止水材料を施工面に吹き付ける吹付け工法が知られている。吹付け工法は、いわゆる湿式吹付け工法と乾式吹付け工法とに大別される。 Conventionally, as a method for forming a water-stopping layer on a slope or the like, a spraying method in which a water-stopping material having adhesion is sprayed on a construction surface is known. The spraying method is roughly classified into a so-called wet spraying method and a dry spraying method.
湿式吹付け工法とは、主材料(例えば、ベントナイト)と水とを混練し、予め調製した止水材料を、ホースを介して圧送し、ホースの先端に設けられたノズルから施工面に吹き付けて止水層を形成する工法である。一方、乾式吹付け工法とは、空練りした粉末状の主材料を、ホースを介して圧送し、ホースの先端に設けられたノズルから施工面に対して噴射する際に、水との混合を行うことで施工面に止水材料を付着させて止水層を形成する工法である。 The wet spraying method is to knead the main material (for example, bentonite) and water, press the water-stopping material prepared in advance through the hose, and spray it onto the construction surface from the nozzle provided at the tip of the hose. This is a method for forming a water-stopping layer. On the other hand, the dry-type spraying method is a method of mixing with water when air-kneaded powdery main material is pumped through a hose and sprayed from the nozzle provided at the tip of the hose to the construction surface. This is a method of forming a water stop layer by attaching a water stop material to the construction surface.
一般に、湿式吹付け工法は、主材料と水との配合割合の調整が容易であること、止水材料の付着性が良好であることなどの特長を有することから、吹付け工法として広く利用されている。 In general, the wet spraying method is widely used as a spraying method because it has features such as easy adjustment of the mixing ratio of the main material and water and good adhesion of the water-stopping material. ing.
ところが、湿式吹付け工法は、圧送性に劣るため、例えば施工面に対して高い止水性が要求され、止水材料の粘性が高くならざるを得ない場合には、施工性に劣るという問題がある。これに対し、乾式吹付け工法は、湿式吹付け工法と比較して、止水材料の付着性が劣り、また配合割合の調整も困難となるが、施工面に高い止水性が要求される場合など、止水材料の粘性が高くならざるを得ない状況では、乾式吹付け工法の利用が勧められる。ベントナイトを使用した乾式吹付け工法として、例えば、特許文献1に記載された工法が知られている。
しかし、上記特許文献1に記載された乾式吹付け工法は、ベントナイトの粘着性を利用して止水しようとするものであり、施工面からの出水を十分に抑制するには改善の余地があった。 However, the dry-type spraying method described in Patent Document 1 is intended to stop water using the adhesiveness of bentonite, and there is room for improvement in order to sufficiently suppress water discharge from the construction surface. It was.
また、当該乾式吹き付け工法は、傾斜面(法面)を施工面として止水層を形成するものであり、例えば鉛直方向に立設された施工面に対して止水層を形成するものではなかった。仮に、このような乾式吹付け工法によって立設された施工面に止水層を形成しようとすると、止水材料が自重によって流れ落ちてしまうおそれがある。このように、従来の吹付け工法では、施工面に対して止水材料を確実に付着させるのが困難であり、作業を十分効率的に行えないという問題があった。 Moreover, the said dry-type spraying method forms a water stop layer by making an inclined surface (slope) into a construction surface, for example, does not form a water stop layer with respect to the construction surface standing in the perpendicular direction. It was. If an attempt is made to form a water stop layer on a construction surface erected by such a dry spray method, the water stop material may flow down due to its own weight. As described above, the conventional spraying method has a problem that it is difficult to reliably attach the water-stopping material to the construction surface, and the work cannot be performed sufficiently efficiently.
上記のような吹き付け工法の他に、釘などを用いて施工面にシートを打ち付けて漏水を防止するシート工法がある。ところが、このシート工法では、釘の打ち付け部やシートの継ぎ目部分からの漏水が著しく、漏水を完全に防止するのが困難であるという問題があった。また、シート工法の場合は、施工後におけるシートの保守作業が負担となっていた。 In addition to the above-described spraying method, there is a sheet method that prevents water leakage by hitting a sheet on a construction surface using a nail or the like. However, this sheet construction method has a problem that water leakage from the nail driving portion and the sheet seam is remarkable, and it is difficult to completely prevent water leakage. In the case of the sheet construction method, the maintenance work of the sheet after construction has been a burden.
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、施工面からの出水を抑制し、構造物側への浸水を十分に防止できる止水層を効率的に形成可能であるとともに、構造物の完成後においては止水に係る保守作業の負担を十分低減できる止水工法及び止水パネルを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such a situation, and it is possible to efficiently form a water stop layer that can sufficiently prevent water from entering the construction side and sufficiently prevent water from entering the structure. An object of the present invention is to provide a water stop method and a water stop panel that can sufficiently reduce the burden of maintenance work related to water stop after completion of the structure.
本発明に係る止水工法は、厚み方向に貫通している複数の穴部と、隣接する穴部の相互間を仕切る隔壁と、隔壁に設けられた穿孔とからなるセル構造のパネルを、止水処理を要する施工面上に設置するパネル設置工程と、ベントナイトを含有する止水材料をセル内に充填して、パネルと止水材料とで止水層を形成する止水層形成工程と、止水層に構造物を当接させる構造物設置工程と、を備える。 The water stop construction method according to the present invention is to fix a cell-structured panel comprising a plurality of holes penetrating in the thickness direction, partition walls separating adjacent hole parts, and perforations provided in the partition walls. A panel installation process that is installed on a construction surface that requires water treatment, a water stop material containing bentonite is filled in the cell, and a water stop layer formation process that forms a water stop layer with the panel and the water stop material, A structure installation step of bringing the structure into contact with the water blocking layer.
本発明の止水工法で使用する止水材料は、ベントナイトを含有し、吸水すると膨潤する性質を有する。このような性質を有する止水材料を用いて施工面と構造物との間にセル構造のパネルを内包する止水層を形成する。これにより、セル構造のパネルとともに止水層を構成する止水材料は、セル構造のパネルの隔壁によって、小領域に仕切られた状態で施工面と構造物との間に配置されることとなる。 The water-stop material used in the water-stop method of the present invention contains bentonite and has a property of swelling when water is absorbed. A water-stopping layer that encloses a panel having a cell structure is formed between the construction surface and the structure using a water-stopping material having such properties. Thereby, the water stop material which comprises a water stop layer with the panel of a cell structure will be arrange | positioned between a construction surface and a structure in the state divided into the small area | region by the partition of the panel of a cell structure. .
このような構成の止水層を形成することで、施工面からの止水を抑制でき、構造物側への浸水を防止できる。このような効果が奏される主因は以下の通りである。即ち、止水材料は、施工面からの水を吸水すると膨潤するが、施工面と構造物との間に配置された止水材料は、セル構造のパネルの隔壁で仕切られているため、主に止水層の厚み方向に膨潤する。この方向に止水材料が膨潤することにより、施工面を圧迫する方向に圧力が生じ、この圧力によって施工面からの出水が抑制される。これに加え、膨潤した止水材料が施工面の出水部分(例えば、クラック、高透水層)に侵入することによって、施工面からの出水が抑制される。 By forming the water stop layer having such a configuration, water stop from the construction surface can be suppressed, and water intrusion to the structure side can be prevented. The main reasons for such an effect are as follows. In other words, the water-stopping material swells when it absorbs water from the construction surface, but the water-stopping material placed between the construction surface and the structure is partitioned by the partition walls of the cell structure panel. Swell in the thickness direction of the water-stopping layer. When the water-stopping material swells in this direction, a pressure is generated in the direction of pressing the construction surface, and water discharge from the construction surface is suppressed by this pressure. In addition to this, the swollen water-stopping material penetrates into a water discharge portion (for example, a crack or a highly water permeable layer) on the construction surface, thereby suppressing water discharge from the construction surface.
上記のような止水作用は、止水材料が吸水して膨潤することにより生じるものであるため、構造物の完成後における保守作業の負担を十分に低減できる。 Since the water-stopping action as described above is caused by the water-stopping material absorbing water and swelling, the burden of maintenance work after the completion of the structure can be sufficiently reduced.
本発明においては、施工の作業性の観点から、施工面は傾斜面又は鉛直方向に延在する面であり、セル内への止水材料の充填を吹き付けによって行う。 In the present invention, from the viewpoint of workability facilities Engineering, construction surface is a surface extending in inclined or vertical direction is performed by spraying the filling of water stopping material into the cell.
本発明において使用するパネルは、止水材料を収容し、これを保持可能なセル構造を有している。このため、セル構造のパネルに保持された止水材料は自重によって流れ落ちたり、粘着性不足によって剥離したりすることを十分に防止できる。従って、施工面が略水平面ではない場合であっても高い作業効率性で止水層を確実に形成できる。 The panel used in the present invention has a cell structure in which a water-stopping material is accommodated and can be held. For this reason, it can fully prevent that the water stop material hold | maintained at the panel of the cell structure flows down by dead weight, or peels off by adhesiveness shortage. Therefore, even if the construction surface is not a substantially horizontal surface, the water stop layer can be reliably formed with high work efficiency.
本発明の止水工法においては、砂及び礫の少なくとも一方を更に含有する止水材料を使用することが好ましい。ベントナイトに加え、止水材料に砂及び/又は礫を含有せしめることによって、止水材料の力学的強度及び密度を高くすることができる。これにより、止水材料の止水性能を向上させることができる。 In the water stop construction method of the present invention, it is preferable to use a water stop material further containing at least one of sand and gravel. In addition to bentonite, the mechanical strength and density of the water-stopping material can be increased by incorporating sand and / or gravel into the water-stopping material. Thereby, the water stop performance of the water stop material can be improved.
止水材料の止水性能の観点から、止水材料の組成は、ベントナイト100質量部としたときに、砂及び礫の合計量100質量部以下であり、止水材料の含水比は15〜30%であることが好ましい。なお、止水材料の含水比w(%)は、下記式(1)で定義されるものである。式中、Wwは止水材料に含まれる水の質量、Wsは止水材料に含まれるベントナイト、砂、礫などの固形分の質量をそれぞれ示す。
w=(Ww/Ws)×100 (1)
From the viewpoint of the water stop performance of the water stop material, the composition of the water stop material is 100 parts by weight or less of the total amount of sand and gravel when the bentonite is 100 parts by weight, and the water content ratio of the water stop material is 15 to 30. % Is preferred. In addition, the water content ratio w (%) of the water stop material is defined by the following formula (1). In the formula, W w represents the mass of water contained in the water-stopping material, and W s represents the mass of solids such as bentonite, sand, and gravel contained in the water-stopping material.
w = (W w / W s ) × 100 (1)
また、本発明に係る止水パネルは、止水処理を要する施工面と構造物との間に配置されて、施工面からの水が構造物側に浸入することを防止するために使用されるものであって、厚み方向に貫通している複数の穴部と、隣接する穴部の相互間を仕切る隔壁と、隔壁に設けられた穿孔とからなるセル構造のパネルと、ベントナイトを含有すると共に、セル構造のパネルの穴部に充填されている止水材料と、を備える。 Moreover, the water stop panel which concerns on this invention is arrange | positioned between the construction surface which requires a water stop process, and a structure, and is used in order to prevent that the water from a construction surface permeates into the structure side. A panel of a cell structure comprising a plurality of holes penetrating in the thickness direction, partition walls partitioning between adjacent hole parts, and perforations provided in the partition walls, and containing bentonite And a water stop material filled in the hole of the panel having the cell structure.
本発明の止水パネルによれば、上記の止水工法で形成される止水層と同様の止水性能を有する止水層を極めて容易に形成できる。つまり、十分に平坦な施工面に当該止水パネルを配置することで、止水層を形成できる。 According to the water stop panel of the present invention, a water stop layer having the same water stop performance as the water stop layer formed by the water stop method can be formed very easily. That is, a water stop layer can be formed by arranging the water stop panel on a sufficiently flat construction surface.
上記の止水パネルを使用する場合の本発明の止水工法は、以下のようなものである。即ち、本発明の止水工法は、厚み方向に貫通している複数の穴部と、隣接する穴部の相互間を仕切る隔壁と、隔壁に設けられた穿孔とからなるセル構造のパネルと、ベントナイトを含有すると共に、セル構造のパネルの穴部に充填されている止水材料と、を備えた止水パネルを、止水処理を要する施工面上に設置する止水パネル設置工程と、止水パネルに構造物を当接させる構造物設置工程と、を備える。かかる止水工法において平板状の止水パネルを使用すれば、十分に平坦な施工面への止水層の形成を極めて容易に行うことができる。 The water stop construction method of the present invention when using the above water stop panel is as follows. That is, the water stop construction method of the present invention is a panel having a cell structure comprising a plurality of holes penetrating in the thickness direction, partition walls separating adjacent hole parts, and perforations provided in the partition walls, A water stop panel installation process for installing a water stop panel containing bentonite and a water stop material filled in a hole of the cell structure panel on a construction surface that requires water stop treatment; A structure installation step of bringing the structure into contact with the water panel. If a flat water-stopping panel is used in such a water-stopping construction method, it is possible to very easily form a water-stopping layer on a sufficiently flat construction surface.
本発明に係る止水工法及び止水パネルによれば、施工面からの出水を抑制し、構造物側への浸水を十分に防止できる止水層を効率的に形成可能であるとともに、構造物の完成後においては止水に係る保守作業の負担を十分低減できる。 According to the water-stop method and the water-stop panel according to the present invention, it is possible to efficiently form a water-stop layer that suppresses water discharge from the construction surface and sufficiently prevents water from entering the structure side. After the completion of, maintenance work related to water stop can be reduced sufficiently.
以下、図面を参照しつつ本発明に係る止水工法及び止水パネルの好適な実施形態について詳細に説明する。図面の便宜上、図面の寸法比率は説明のものと必ずしも一致しない。 Hereinafter, preferred embodiments of a water stop method and a water stop panel according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. For the convenience of the drawings, the dimensional ratios in the drawings do not necessarily match those described.
(第1実施形態)
本発明に係る止水工法の第1実施形態について、地下トンネルを構築する場合を例に挙げて説明する。
(First embodiment)
The first embodiment of the water stop method according to the present invention will be described by taking as an example the case of constructing an underground tunnel.
図1は、本発明に係る止水工法を採用して構築された地下道路構造物を示す断面図であり、図2は、図1を部分的に拡大して示す断面図である。 FIG. 1 is a cross-sectional view showing an underground road structure constructed by adopting the water stop method according to the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view showing a partially enlarged view of FIG.
図1に示すように、本実施形態に係る地下道路構造物(構造物)20は、二つの止水層5の間に構築される。この地下道路構造物20は、二つの止水層5の間に配置されるトンネルフレーム1と、トンネルフレーム1と止水層5との間に形成される二つのモルタル壁3とからなる。止水層5の外側には、止水壁10が構築されている。
As shown in FIG. 1, the underground road structure (structure) 20 according to the present embodiment is constructed between two water-
図2に示すように、止水層5は、止水壁10とモルタル壁3との間に設けられており、止水層5は止水壁10の施工面10aと当接する。この施工面10aは止水処理を要する施工面であり、止水層5の内面側はモルタル壁3の当接面3aと当接している。なお、「止水処理を要する施工面」とは、地下水などの水が現に出水している施工面に加え、現状では出水は認められないものの時期によっては出水が生じるものや将来的に出水するおそれがあるものを含む意味である。
As shown in FIG. 2, the
次に、前述した止水層5について詳述する。止水層5は、セル構造のパネル7と止水材料9とによって構成されている。図3に示すように、セル構造のパネル7は、縦横に並んだ複数のセル8からなり、格子状の構造を有している。各セル8は、パネル7の厚み方向に貫通している穴部8aと、隣接する穴部8aの相互間を仕切る隔壁8bとからなる。
Next, the
パネル7の隔壁8bには、穿孔8cが設けられている。穿孔8cは、止水材料9の吹き付け時に圧縮空気を逃がすために利用される流路であり、穿孔8cを設けることで、止水材料9の吹き付け作業をより効率的に行うことができる。
The
パネル7は、設置される場所の条件や使用する止水材料に応じて、好適な厚さ及びセルサイズのものを使用すればよい。パネル7の寸法の典型例は、縦1200mm、横700mm、厚さ100mm、セルの格子サイズは縦100mm、横100mmである。
The
パネル7の材質としては、セル8内に止水材料9を保持できる機械的強度と、施工面10aの形状に沿って設置するための加工性とを兼ね備えるものが好ましい。また、パネル7は、止水材料9に内包された状態で使用されるため、止水材料9に含まれるベントナイト及びその他の材料に化学的に作用しない材質からなるものがより好ましい。好適な材質としては、例えば、ステンレスなどの耐腐食性金属、高密度ポリエチレンなどの有機高分子材料などが挙げられる。これらの材質を用いてパネル7を構成した場合、隔壁8bの厚さは、1〜5mmの範囲内とすればよい。
As a material of the
次に、止水材料9について説明する。止水材料9は、ベントナイトを含有するものである。使用するベントナイトの種類は、特に限定されるものではないが、止水性の観点から、粗粒ベントナイトが好ましく、その粒径が10mm以下であるものがより好ましい。
Next, the
止水材料9として、ベントナイトを単独で使用してもよいが、砂及び礫の少なくとも一方を更に含有するものを使用してもよい。ベントナイトに加え、砂及び/又は礫を含有する止水材料は、砂や礫を含有しない止水材料9と比較して、力学的強度が向上すると共に密度が高くなる。それにより、止水層5の止水性をより向上させることができる。なお、作業の効率性の観点から、砂及び礫としては、現場付近で採取される砂礫、いわゆる現場発生土を使用することが好ましい。
As the
止水材料9に配合する砂及び礫の合計量は、ベントナイト100質量部としたときに、砂及び礫の合計量100質量部以下であることが好ましく、20〜50質量部であることがより好ましい。砂及び礫の合計量が100質量部を超えるとベントナイトの含有量が不足し、膨潤による止水作用が不十分となる傾向がある。
When the total amount of sand and gravel to be blended in the
更に、止水層5の力学的強度及び化学的耐久性の向上を目的として、止水材料9に繊維材料(直径1〜100μm、長さ1〜100mm程度)を配合してもよい。
Furthermore, for the purpose of improving the mechanical strength and chemical durability of the water-stopping
止水材料9の含水比は、施工面10aに対する止水材料9の付着性の点から、15〜30%であることが好ましく、20〜25%であることがより好ましい。湿式吹き付け工法によって止水層5を形成する場合は、含水比が上記の範囲内となるように止水材料9を予め調製すればよい。一方、乾式吹き付け工法によって形成する場合は、止水層5を構成する止水材料9の含水比が上記の範囲内となるように、空練りした材料及び水の噴射量を調整すればよい。
The water content ratio of the
止水材料9に含有せしめる水としては、水道水、地下水などを使用することができる。また、止水材料9の付着性を向上させる観点から、陽イオン及び炭酸イオンもしくは重炭酸イオンを含有する水溶液を使用することが好ましい。かかる水溶液として好適なものは、ベントナイトの層間陽イオンと同じ陽イオンを含む炭酸塩水溶液、重炭酸塩水溶液である。
As water to be contained in the
好適な炭酸塩水溶液として、炭酸ナトリウム水溶液、炭酸カリウム水溶液及び炭酸鉄水溶液などが挙げられる。また、好適な重炭酸塩水溶液として、重炭酸ナトリウム水溶液、重炭酸カリウム水溶液、重炭酸鉄水溶液及び重炭酸塩水溶液などが挙げられる。更に、エタノールなどのアルコール類を含有する水溶液を使用してもよい。これらの水溶液は1種を単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いてもよい。 Suitable examples of the carbonate aqueous solution include a sodium carbonate aqueous solution, a potassium carbonate aqueous solution, and an iron carbonate aqueous solution. Suitable aqueous bicarbonate solutions include sodium bicarbonate aqueous solution, potassium bicarbonate aqueous solution, iron bicarbonate aqueous solution and bicarbonate aqueous solution. Further, an aqueous solution containing alcohols such as ethanol may be used. These aqueous solutions may be used individually by 1 type, and may mix and use 2 or more types.
次に、図4〜7を参照しながら、前述したセル構造のパネル7を使用した止水工法について説明する。この止水工法は、パネル設置工程、止水層形成工程及び構造物設置工程を備える。なお、ここでは、湿式吹き付け工法によって止水層5を形成する場合を例に説明する。
Next, referring to FIGS. 4 to 7, the water stop method using the
図4は、パネル7が設置される以前の止水壁10の施工面10aの状態を示す斜視図である。同図に示すように、この止水壁10は、地下に設置されるトンネルフレーム1の両側であってトンネルフレーム1の外方に構築されるものである。止水壁10は、例えばSMW(Soil Mixing Wall)工法によって以下のようにして構築することができる。
FIG. 4 is a perspective view showing a state of the
まず、地下道路構造物20のモルタル壁3の設置予定位置から一定距離離れた位置に掘削重機を用いて縦穴を掘削する。そして、縦穴の中に現場発生土とモルタル液とを混合した泥土モルタル液を注入すると共に、芯材としてH字状の断面のH鋼10bを上から挿入する。ここで、それぞれのH鋼10bの平板表面が地下道路構造物20と対向するように一列に並べられる。H鋼10bと泥土モルタル液の硬化物10cとからなる構造体によって、平行な二つの止水壁10を構築する。
First, a vertical hole is excavated using a heavy excavator at a position away from a planned installation position of the
泥土モルタル液が十分に硬化した後、二つの止水壁10の間の土壌を除去し、止水壁10の内面側を露出させる。更に、泥土モルタル液の硬化物10cを部分的に削り取り、H鋼10bの平板表面を露出させる。その結果として、連続的で平坦な施工面10aが形成される。
After the mud mortar liquid is sufficiently cured, the soil between the two
図5は、セル構造のパネル7が止水壁10の施工面10a上に設置された状態を示す斜視図である。施工面10aで露出しているH鋼10bの平板表面にはセル構造のパネル7を固定するためのフック等(図示せず)が溶接によって設けられている。フック等にパネル7を固定することによってパネル7を施工面10a上に設置する(パネル設置工程)。
FIG. 5 is a perspective view showing a state in which the
なお、パネル7を設置する際には、パネル7と施工面10aとの間に若干の隙間を設けることが好ましい。このような隙間は、止水材料9の吹き付けに使用する圧縮空気を逃がすための流路となり、これにより、止水材料9の吹き付け作業をより効率的に行うことができる。
When installing the
図6は、湿式吹き付けによってセル8内に止水材料9を充填する作業を行っている様子を示す斜視図である。同図に示すように、ノズル15から噴射される止水材料9を施工面10aに向けて吹き付け、パネル7と施工面10aとの間の隙間及びパネル7の各セル8内に止水材料9を充填する(止水層形成工程)。止水材料9の吹き付けは、止水材料9の厚さがパネル7と同程度の厚さ又はそれ以上となるまで行う。これにより、パネル7を内包する止水層5を形成する。
FIG. 6 is a perspective view showing a state in which an operation of filling the water-stopping
図7は、止水材料9の吹き付け作業が終了し、止水層5が施工面10a上に形成された状態を示す斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view illustrating a state where the spraying operation of the
このような止水層5を二つ止水層10の施工面10a上にそれぞれ形成した後、プレキャストコンクリートからなるトンネルフレーム1(いわゆるボックスカルバート)を二つの止水層5の間に配置する。
After forming such a water-stopping
そして、トンネルフレーム1と止水層5との間にモルタルを打設することによってモルタル壁3を構築し、トンネルフレーム1を固定する(構造物設置工程)。モルタル壁3の構築後、トンネルフレーム1の上方の空間11に土を入れて、地下道路構造物20の構築作業を終了する。
Then, a
本実施形態においては、止水層5を形成することによって施工面10aからの出水が十分に抑制される。従って、施工面10aからの水が地下道路構造物20側に浸水することを防止でき、ひいては、トンネルフレーム1内への浸水が防止できる。これは、止水層5の以下のような止水作用によるものである。
In this embodiment, the water discharge from the
例えば、図8に示すように、将来、止水壁10にクラック(ひび割れ)Cが生じ、このクラックCから地下水が止水層5に浸入した場合、止水材料9は地下水を吸水することによって膨潤する。そうすると、止水材料9がクラックCに侵入し、出水している隙間を埋める。このように、メンテナンスフリーな状態で長期的な止水性を確保することができる。
For example, as shown in FIG. 8, when a crack (crack) C occurs in the
更に、止水層5は、セル構造のパネル7と止水材料9とによって構成されている。そして、この止水材料9は、パネル7の隔壁8bによって仕切られた状態で止水壁10とモルタル壁3との間に収容されている。このため、地下水を吸水した止水材料9の膨潤は、パネル7の隔壁8bにより、図8に示す矢印B方向(止水層の厚み方向に直交する方向)への膨潤が阻止される。従って、止水材料9は、主に図8に示す矢印A方向(止水層の厚み方向)に膨潤する。矢印A方向に止水材料9が膨潤することによって、施工面10aを圧迫する方向の圧力(矢印A方向の圧力)が生じ、この圧力によって施工面10aからの出水が抑制される。
Further, the
比較例として、図9に示す止水層55は、セル構造のパネル7を内包せず、止水材料9のみで構成されている。この場合、止水層55の図9に示す矢印B方向への止水材料9の膨潤を阻止するパネル7がないため、止水材料9が膨潤しても施工面10aを圧迫する方向の圧力(矢印A方向の圧力)が不十分となるおそれがある。
As a comparative example, the
また、本実施形態においては、施工面10aの表面上にパネル7を設置し、パネル7が設置された施工面10aに向けて止水材料9を吹き付ける。セル構造のパネル7が設置されていることにより、吹き付けた止水材料9が落下したり剥離したりすることを十分に防止できる。従って、鉛直方向に立設されている施工面10aであっても、止水材料9を確実に付着させることができ、止水層5の形成作業を効率的に行うことができる。
Moreover, in this embodiment, the
(第2実施形態)
本発明に係る止水工法の他の好適な実施形態を、廃棄物収容構造物を構築する場合を例に挙げて説明する。
(Second Embodiment)
Another preferred embodiment of the water stop method according to the present invention will be described by taking as an example the case of constructing a waste housing structure.
図10は、本発明に係る止水工法を採用して構築された廃棄物収容構造物(構造物)を示す断面図である。本実施形態は、第1実施形態と比較して以下の点において相違する。即ち、(I)止水壁を構築することなく、掘削により形成した土壌面に直接止水層を形成している点、(II)止水層を形成する土壌面が略水平面及び傾斜面である点、(III)略水平面上に止水層を形成するにあたって、止水パネルを使用している点である。 FIG. 10 is a cross-sectional view showing a waste containing structure (structure) constructed by adopting the water stop method according to the present invention. This embodiment is different from the first embodiment in the following points. That is, (I) the water surface is formed directly on the soil surface formed by excavation without constructing the water barrier, and (II) the soil surface that forms the water surface is a substantially horizontal and inclined surface. There is a point (III) in which a water stop panel is used in forming a water stop layer on a substantially horizontal plane.
図10に示すように、本実施形態に係る止水工法においては、掘削によって形成した開口50に廃棄物収容構造物40を構築する。開口50は、十分平坦に整地された底面50aと、底面50aを囲むように設けられた四つの傾斜面(いわゆる法面)50bとによって構成されている。開口50の底面50a表面上には止水層45aが、傾斜面50bの表面上にも止水層45bがそれぞれ形成されている。
As shown in FIG. 10, in the water stop construction method according to the present embodiment, the
廃棄物収容構造物40は、コンクリートで構成されている廃棄物収容フレーム41と、廃棄物収容フレーム41の側面と止水層45bとの間の空間を充填するように形成されるコンクリート充填部43とからなる。
The
止水層45aの一方の面は廃棄物収容フレーム41の底面41aと、他方の面は開口50の底面(施工面)50aと、それぞれ当接している。一方、止水層45bの一方の面はコンクリート充填部43の当接面43aと、他方の面は開口50の傾斜面(施工面)50bと、それぞれ当接している。
One surface of the
本実施形態においては、底面50a上に止水層45aを形成するに際し、本発明に係る止水パネルを使用する。図11は、本発明に係る止水パネルの好適な実施形態を示す断面図である。図11に示す止水パネル60は、セル構造のパネル7の各セル8に止水材料9を充填したものである。
In this embodiment, when forming the
止水パネル60は、各セル8内に充填された止水材料9を転圧ローラ等で押し固めたものであり、工場で生産される。止水パネル60を使用することで、止水層を形成する現場において吹き付けなどの作業を行う必要がない。つまり、止水パネル60を所望の位置に配置するだけで止水層を形成することができる。ただし、止水パネル60は平板状であるため、配置する側の面が十分に平坦であることが好ましい。
The
廃棄物収容構造物40の構築にあたっては、まず、廃棄物収容構造物40を設置するための開口50を掘削重機によって掘削する。
In constructing the
上記の止水パネル60を使用するため、開口50の底面50aが十分に平坦となるように整地する。そして、底面50aを覆うように複数の止水パネル60を敷設し、止水層45aを形成する(止水パネル設置工程)。
Since the
また、止水層45bは、パネル7及び止水材料9を用いて形成する。まず、パネル7を傾斜面50b上に配置し、パネル7を傾斜面50bに対して押圧することによって、パネル7を設置する(パネル設置工程)。止水層45bは、第1実施形態と同様に吹き付け作業によって形成する(止水層形成工程)。
The
そして、止水層45a上に廃棄物収容フレーム41を設置する。更に廃棄物収容フレーム41と止水層45bとの間の空間にコンクリートを打設することによってコンクリート充填部43を構築し、廃棄物収容フレーム41を固定する(構造物設置工程)。
Then, the
コンクリート充填部43のコンクリートを硬化させ、廃棄物収容構造物40の構築作業を終了する。
The concrete in the
本実施形態においては、止水層45a,45bを形成することによって開口50の底面50a及び傾斜面50bの出水が十分に抑制される。従って、底面50a又は傾斜面50bからの水が廃棄物収容構造物40側に浸水することを防止でき、ひいては、廃棄物収容フレーム41内への浸水が防止できる。また、止水材料の膨潤性により、メンテナンスフリーな状態で長期的な止水性を確保することができる。また、廃棄物収容構造物40側から水が漏洩した場合であっても、土壌側への浸水を十分に防止できる。
In this embodiment, the water discharge from the
また、本実施形態においては、止水層45aの形成に止水パネル60を用いている。このため、底面50a上に止水パネル60を配置するだけで、極めて容易に止水層45aを形成することができる。一方、止水層45bに際しては傾斜面50bの表面にセル構造のパネル7を設置し、これが設置された傾斜面50bに対して止水材料9を吹き付ける。パネル7が設置されていることにより、吹き付けた止水材料9が落下したり剥離したりすることを十分に防止できる。従って、施工面が傾斜面であっても、止水材料9を確実に付着させることができ、止水層45bの形成作業を効率的に行うことができる。
Moreover, in this embodiment, the
なお、止水層45bは、止水層45aと同様に止水パネル60を使用して形成してもよい。この場合、傾斜面50b上に止水パネル60を配置するだけで、極めて容易に止水層45bを形成できる。
In addition, you may form the
また、止水層45aの形成にあたり、止水パネル60を用いずに、パネル7及び止水材料9を用いて形成してもよい。この場合、底面50a上にパネル7を設置後、止水材料9の吹き付け作業によって止水層45aを形成できる。あるいは、パネル7の設置後、粉末状の止水材料を底面50a上にパネル7の厚さ以上の層厚となるように撒き、その後、ローラなどで押し固める作業を繰り返す、転圧によって止水層45aを形成してもよい。
Further, in forming the
以上、本発明に係る止水工法の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記第1及び第2実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態のように地下構造物のみならず、地上に構築される建築物や擁壁などの構造物の壁面と壁面との間に止水層を形成する場合でも、本発明に係る止水工法を用いることができる。 As mentioned above, although preferred embodiment of the water stop construction method concerning this invention was described, this invention is not limited to the said 1st and 2nd embodiment. For example, according to the present invention, even when a waterproof layer is formed between the wall surface and the wall surface of a structure such as a building or a retaining wall constructed on the ground as well as an underground structure as in the above embodiment. A water stop method can be used.
また、第1実施形態においては、吹き付け作業によって止水層5を形成したが、止水パネル60を用いて止水層5を形成してもよい。更に、パネル7のセル8への止水材料9の充填は、吹き付け及び転圧を組み合わせて行ってもよい。例えば、止水材料を吹き付けた後に転圧したり、転圧した後に止水材料を吹き付けたりしてもよい。なお、上記実施形態では、湿式吹付けを例に挙げたが、乾式吹付けによって止水材料の充填を行ってもよい。なお、湿式及び乾式吹付けはいずれも圧縮空気などの噴射を利用して施工面上に止水材料を付着させる工法である。
Further, in the first embodiment, the
また、本発明に係る止水工法の対象は、コンクリート又はモルタルによって構成される構造物に限定されず、盛土、切土などの土構造に対しても実施することができる。 Moreover, the object of the water stop construction method according to the present invention is not limited to a structure made of concrete or mortar, and can also be applied to earth structures such as embankments and cuts.
セル構造のパネルとして、隔壁8bに穿孔8cが設けられているものを例示したが、本発明においては、穿孔が具備しないパネルを使用してもよい。また、セル構造のパネルのセル構造は格子状に限られず、図12に示すように、斜め網目構造(図12(a)参照)、ハニカム構造(図12(b)参照)、接円構造(図12(c)参照)であってもよい。
As the panel having the cell structure, the
5,45a,45b…止水層、7…セル構造のパネル、8…セル、8a…穴部、8b…隔壁、9…止水材料、10…止水壁、10a…施工面、50a…底面(施工面)、50b…傾斜面(施工面)、3a,43a…当接面、20…地下道路構造物(構造物)、40…廃棄物収容構造物(構造物)、60…止水パネル。
5, 45a, 45b ... water stop layer, 7 ... cell structure panel, 8 ... cell, 8a ... hole, 8b ... partition wall, 9 ... water stop material, 10 ... water stop wall, 10a ... construction surface, 50a ... bottom surface (Construction surface), 50b ... inclined surface (construction surface), 3a, 43a ... abutment surface, 20 ... underground road structure (structure), 40 ... waste storage structure (structure), 60 ... water stop panel .
Claims (5)
ベントナイトを含有する止水材料を前記セル内に充填して、前記パネルと前記止水材料とで止水層を形成する止水層形成工程と、
前記止水層に構造物を当接させる構造物設置工程と、
を備え、
前記施工面は傾斜面又は鉛直方向に延在する面であり、前記セル内への前記止水材料の充填を吹き付けによって行うことを特徴とする止水工法。 On a construction surface that requires a water stop treatment, a panel having a cell structure composed of a plurality of holes penetrating in the thickness direction, partition walls separating the adjacent hole parts, and perforations provided in the partition walls. Panel installation process to be installed in,
Filling the cell with a water-stopping material containing bentonite, and forming a water-stopping layer with the panel and the water-stopping material,
A structure installation step of bringing the structure into contact with the water blocking layer;
Equipped with a,
The construction surface is an inclined surface or a surface extending in the vertical direction, and filling the cell with the water-stopping material is performed by spraying .
厚み方向に貫通している複数の穴部と、隣接する前記穴部の相互間を仕切る隔壁と、前記隔壁に設けられた穿孔とからなるセル構造のパネルと、
ベントナイトを含有すると共に、前記パネルの前記穴部に充填されている止水材料と、
を備えることを特徴とする止水パネル。 A water stop panel that is disposed between a construction surface requiring a water stop treatment and a structure, and used to prevent water from the construction surface from entering the structure side,
A panel having a cell structure comprising a plurality of holes penetrating in the thickness direction, partition walls separating the adjacent hole parts, and perforations provided in the partition walls;
A water-stopping material containing bentonite and filled in the hole of the panel;
A water-stop panel comprising:
前記止水パネルに構造物を当接させる構造物設置工程と、
を備えることを特徴とする止水工法。 A panel having a cell structure composed of a plurality of holes penetrating in the thickness direction, partition walls separating the adjacent hole parts, and perforations provided in the partition walls, and containing bentonite, the panel A water-stop material filled in the hole, and a water-stop panel installation step of installing a water-stop panel provided on a construction surface that requires a water-stop treatment,
A structure installation step of bringing the structure into contact with the water stop panel;
A water stop construction method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220168A JP4943768B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | Water stop method and water stop panel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006220168A JP4943768B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | Water stop method and water stop panel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008045314A JP2008045314A (en) | 2008-02-28 |
JP4943768B2 true JP4943768B2 (en) | 2012-05-30 |
Family
ID=39179315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006220168A Active JP4943768B2 (en) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | Water stop method and water stop panel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4943768B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5390116B2 (en) * | 2008-04-01 | 2014-01-15 | 鹿島建設株式会社 | Water stop material |
JP6093578B2 (en) * | 2013-01-18 | 2017-03-08 | 鹿島建設株式会社 | Spraying method and cushioning material forming method |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0617565B2 (en) * | 1986-11-13 | 1994-03-09 | 株式会社豊順洋行 | Still water construction method |
EP0442597B1 (en) * | 1990-02-15 | 1994-05-18 | American Colloid Company | Moisture-impervious panel capable of rapid/delayed hydration |
JPH10131145A (en) * | 1996-10-25 | 1998-05-19 | Houjiyun Yoko:Kk | Method of cutoff construction |
JPH11107241A (en) * | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Kumagai Gumi Co Ltd | Cut-off method and structure of ground surface |
JP2000328544A (en) * | 1999-05-20 | 2000-11-28 | Seiichi Narishima | Method of laying impervious layer in bottom of final disposal ground |
JP2003010807A (en) * | 2001-06-27 | 2003-01-14 | Hazama Gumi Ltd | Water-stopping material for soil and method for constructing water-stopping layer |
JP2004197424A (en) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Ohbayashi Corp | Sealing method using bentonite |
JP2004358297A (en) * | 2003-06-02 | 2004-12-24 | Taisei Corp | Water-barrier layer and its construction method |
-
2006
- 2006-08-11 JP JP2006220168A patent/JP4943768B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008045314A (en) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101331261B1 (en) | Underground prefabricated precast concrete rainwater recycling facility using precast concrete continuous wall in strut structure or earth anchor and construction method of the same | |
JP5038281B2 (en) | Water-stop structure, construction method thereof, and method of water-stopping anchor penetration part of water-impervious member | |
CN113073656A (en) | Inter-pile soil protection structure of support pile and construction method thereof | |
KR20220030686A (en) | Construction method and construction structure of water expansion index to prevent leakage of underground continuous wall | |
JP4943768B2 (en) | Water stop method and water stop panel | |
KR101181230B1 (en) | Outside waterproof method in underground structure | |
GB2264739A (en) | Diaphragm wall with liquid tight joints | |
KR101122330B1 (en) | Permanent usage of Temporary earth wall as the part of the basement exterior Wall method | |
JP4888293B2 (en) | Earth retaining wall made of parent pile sheet pile, water stop structure of earth retaining wall made of parent pile side sheet pile, construction method of earth retaining wall made of parent pile side sheet pile, and retaining wall of earth retaining wall made of parent pile side sheet pile Water method | |
CN102535518A (en) | Plugging method of large seam of underground diaphragm wall | |
JP5407642B2 (en) | Composite dike and its construction method | |
JP4410572B2 (en) | Construction method of revetment for landfill | |
KR101835828B1 (en) | Complex Steel Pipe Structure for Underground Wall and the Construction Method Using the Same | |
JP4761386B2 (en) | Construction method of impermeable walls | |
JP2000192446A (en) | Steel sheet pile and method for constructing steel-sheet pile wall | |
CN118345872B (en) | Assembled U-shaped groove structure and construction method | |
JP4905296B2 (en) | Method for constructing retaining wall and retaining wall | |
JP3832348B2 (en) | Impermeable structure | |
JP3098458B2 (en) | Construction method of multi-functional underground diaphragm wall | |
KR100538739B1 (en) | Pile for sheet-pile wall and construction method using that | |
JPS6033160Y2 (en) | Civil engineering and construction blocks | |
JP2015124563A (en) | Box type steel sheet pile and underground storage tank using the same | |
JP2003239316A (en) | Underground structure | |
CN117702791A (en) | Water shutoff system of foundation pit interface of river-crossing tunnel and construction method | |
KR100875260B1 (en) | Flush water tank |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120228 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4943768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |