JP4930696B2 - 計算機合成ホログラム及びその作製方法 - Google Patents
計算機合成ホログラム及びその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4930696B2 JP4930696B2 JP2006277455A JP2006277455A JP4930696B2 JP 4930696 B2 JP4930696 B2 JP 4930696B2 JP 2006277455 A JP2006277455 A JP 2006277455A JP 2006277455 A JP2006277455 A JP 2006277455A JP 4930696 B2 JP4930696 B2 JP 4930696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computer
- point
- divided
- light
- original image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 238000003491 array Methods 0.000 claims description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 23
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 20
- 101100110234 Mus musculus Atp2c1 gene Proteins 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 101100020366 Mus musculus Krtap14 gene Proteins 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001093 holography Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/04—Processes or apparatus for producing holograms
- G03H1/08—Synthesising holograms, i.e. holograms synthesized from objects or objects from holograms
- G03H1/0808—Methods of numerical synthesis, e.g. coherent ray tracing [CRT], diffraction specific
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/22—Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
- G03H1/2249—Holobject properties
- G03H2001/2263—Multicoloured holobject
- G03H2001/2271—RGB holobject
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H1/00—Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
- G03H1/26—Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique
- G03H1/30—Processes or apparatus specially adapted to produce multiple sub- holograms or to obtain images from them, e.g. multicolour technique discrete holograms only
- G03H2001/303—Interleaved sub-holograms, e.g. three RGB sub-holograms having interleaved pixels for reconstructing coloured holobject
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03H—HOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
- G03H2210/00—Object characteristics
- G03H2210/40—Synthetic representation, i.e. digital or optical object decomposition
- G03H2210/45—Representation of the decomposed object
- G03H2210/454—Representation of the decomposed object into planes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
Description
○記録媒体を単位領域に分け、
○この単位領域の中に赤領域、緑領域、青領域にあたる3つの分割領域を設け、
○さらに、単位領域と同一の数のRGB色の情報を持った点光源をフルカラーの原画像表面に設定し、
○単位領域内の赤領域内、緑領域内、青領域内にRGB色の情報を持った点光源の対応するそれぞれの色の情報を記録するものである。
所定の原画像と、この原画像を記録するための記録面とを定義する段階と、
前記原画像と前記記録面とを多数の平行な切断面によって水平方向に分割することで多数の線状の分割領域であって、前記原画像の分割領域と前記記録面の分割領域とが1対1の対応関係になるような分割領域を定義する段階と、
前記原画像の多数の分割領域を横断する方向に各分割領域から発せられる光の波長が分割領域に応じて周期的に異なるように、複数の異なる波長の光を発する点又は線分光源アレーを前記原画像の多数の分割領域に周期的に配置する段階と、
前記記録面の分割領域上に多数の演算点を定義し、個々の演算点に対して、前記原画像の対応する分割領域の点又は線分光源アレーの各々の点又は線分光源から達する光の合成光である物体光の振幅情報と位相情報とを演算する段階と、
個々の演算点について求められた振幅情報と位相情報とを記録媒体上に記録する段階と、
を有することを特徴とする方法である。
ホログラムの記録面上に多数の平行な切断面によって水平方向に分割することで多数の線状の分割領域が設定され、
多数の分割領域を横断する方向に周期的に異なる波長に対応する振幅情報と位相情報とが記録されており、
所定の照明により再生した場合に、各分割領域に記録された振幅情報と位相情報とから回折された周期的に異なる波長の再生光がホログラムの記録面に対して所定位置の視点位置で観察できる方向へ進行するように構成されており、
同一の分割領域に属する個々の点には、原画像の同一部分に関する情報が記録されており、異なる分割領域に属する個々の点には、原画像の対応する異なる部分に関する情報が記録されていることを特徴とするものである。
ホログラムの観察側と反対側に空間的に仮想点光源群が設定され、かつ、前記仮想点光源群の面と前記ホログラムの面を横切る平行な多数のスライス面が設定され、その多数のスライス面にスライス面に直交する方向に周期的に複数の異なる波長の光が割り当てられ、各スライス面内では、仮想点光源から発散する光の波長をその割り当てられた波長とし、スライス面内の前記仮想点光源群の各々の仮想点光源からそのスライス面内で観察側へ発散する発散光の放射輝度角度分布が角度分割されて、それぞれの分割角度内では前記仮想点光源群の面に位置する別々の画像のその仮想点光源位置での画素の対応する波長の濃度あるいはその濃度と一定の関係にある値に等しい振幅の点からそのスライス面内で発散する発散光に等しいものに設定されてなる発散光が物体光として前記仮想点光源群の発散光入射側の何れかの位置で記録されてなることを特徴とする計算機合成ホログラム。
ホログラムの観察側に空間的に仮想集光点群が設定され、かつ、前記ホログラムの面と前記仮想集光点群の面を横切る平行な多数のスライス面が設定され、その多数のスライス面にスライス面に直交する方向に周期的に複数の異なる波長の光が割り当てられ、各スライス面内では、仮想集光点に集光する光の波長をその割り当てられた波長とし、スライス面内の前記仮想集光点群の各々の仮想集光点に観察側と反対側からそのスライス面内で入射する収束光の輝度角度分布が角度分割されて、それぞれの分割角度内では前記仮想集光点群の面に位置する別々の画像のその仮想集光点位置での画素の対応する波長の濃度あるいはその濃度と一定の関係にある値に等しい振幅の点に収束する収束光に等しいものに設定されてなる収束光が物体光として前記仮想集光点群の収束光入射側の何れかの位置で記録されてなることを特徴とする計算機合成ホログラム。
ホログラムの観察側と反対側に空間的に仮想点光源群が設定され、かつ、前記仮想点光源群の面と前記ホログラムの面を横切る平行な多数のスライス面が設定され、その多数のスライス面にスライス面に直交する方向に周期的に複数の異なる波長の光が割り当てられ、各スライス面内では、仮想点光源から発散する光の波長をその割り当てられた波長とし、スライス面内の前記仮想点光源群の各々の仮想点光源からそのスライス面内で観察側へ発散する発散光の輝度角度分布が、観察側から当該仮想点光源をそのスライス面内で見たときの記録すべき物体表面の対応する波長の輝度角度分布と等しいものに設定されており、かつ、仮想点光源各々から発散する発散光が相互に重畳して物体光として前記仮想点光源群の観察側の何れかの位置で記録されてなることを特徴とする計算機合成ホログラム。
ホログラムの観察側に空間的に仮想集光点群が設定され、かつ、前記ホログラムの面と前記仮想集光点群の面を横切る平行な多数のスライス面が設定され、その多数のスライス面にスライス面に直交する方向に周期的に複数の異なる波長の光が割り当てられ、各スライス面内では、仮想集光点に集光する光の波長をその割り当てられた波長とし、スライス面内の前記仮想集光点群の各々の仮想集光点に観察側と反対側からそのスライス面内で入射する収束光の輝度角度分布が、当該仮想集光点を通して観察側からそのスライス面内で見たときの記録すべき物体表面の対応する波長の輝度角度分布と等しいものに設定されており、かつ、仮想集光点各々に入射する収束光が相互に重畳して物体光として前記仮想集光点群の観察側と反対側の何れかの位置で記録されてなることを特徴とする計算機合成ホログラム。
11…仮想点光源群
12…CGH
13…仮想集光点群
20…記録媒体(記録面)
100…物体
A1r,A1g,A1b,A2r,A2g,A2b,…,Amr,Amg,Amb,…,AMr,AMg,AMb…原画像の分割領域
C1r,C1g,C1b,C2r,C2g,C2b,…,Cmr,Cmg,Cmb,…,CMr,CMg,CMb…記録媒体の分割領域
Pmr1〜PmrN…色Rの光を発する点光源
Pmg1〜PmgN…色Gの光を発する点光源
Pmb1〜PmbN…色Bの光を発する点光源
Q…演算点
Omr1〜OmrN…色Rの物体光
Omg1〜OmgN…色Gの物体光
Omb1〜OmbN…色Bの物体光
Lθmr…参照光
Lw…白色照明光
P1r(P1r1,…,P1ri,…,P1rNの集合)…色Rの光を発する点光源
P1g(P1g1,…,P1gi,…,P1gNの集合)…色Gの光を発する点光源
P1b(P1b1,…,P1bi,…,P1bNの集合)…色Bの光を発する点光源
M…観察者
Qi …仮想点光源
Claims (5)
- 計算機を用いた演算により所定の記録面上に振幅情報と位相情報を記録してなる計算機合成ホログラムを作製する方法であって、
所定の原画像と、この原画像を記録するための記録面とを定義する段階と、
前記原画像と前記記録面とを多数の平行な切断面によって水平方向に分割することで多数の線状の分割領域であって、前記原画像の分割領域と前記記録面の分割領域とが1対1の対応関係になるような分割領域を定義する段階と、
前記原画像の多数の分割領域を横断する方向に各分割領域から発せられる光の波長が分割領域に応じて周期的に異なるように、複数の異なる波長の光を発する点又は線分光源アレーを前記原画像の多数の分割領域に周期的に配置する段階と、
前記記録面の分割領域上に多数の演算点を定義し、個々の演算点に対して、前記原画像の対応する分割領域の点又は線分光源アレーの各々の点又は線分光源から達する光の合成光である物体光の振幅情報と位相情報とを演算する段階と、
個々の演算点について求められた振幅情報と位相情報とを記録媒体上に記録する段階と、
を有することを特徴とする計算機合成ホログラムの作製方法。 - 個々の演算点について求められた振幅情報と位相情報とを記録媒体上に記録する方法として、演算点での物体光と参照光との干渉縞で記録することを特徴とする請求項1記載の計算機合成ホログラムの作製方法。
- 個々の演算点について求められた振幅情報と位相情報とを記録媒体上に記録する方法として、1面に溝を持った3次元セルの溝の深さで位相を、溝の幅で振幅を記録することを特徴とする請求項1記載の計算機合成ホログラムの作製方法。
- 前記原画像の多数の分割領域に周期的に配置される点又は線分光源アレーから発せられる光の複数の波長が3つであり、それぞれ赤色、緑色、青色の波長であることを特徴とする請求項1から3の何れか1項記載の計算機合成ホログラムの作製方法。
- 請求項1から4の何れか1項記載の計算機合成ホログラムの作製方法で作製されたことを特徴とする計算機合成ホログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006277455A JP4930696B2 (ja) | 2006-09-01 | 2006-10-11 | 計算機合成ホログラム及びその作製方法 |
US11/848,395 US7940437B2 (en) | 2006-09-01 | 2007-08-31 | Computer-generated hologram for reconstructing a full-color image with high resolution and its fabrication method |
US13/072,256 US8223412B2 (en) | 2006-09-01 | 2011-03-25 | Computer-generated hologram including splice planes for reconstructing a full-color image with high resolution and its fabrication method |
US13/495,778 US8564866B2 (en) | 2006-09-01 | 2012-06-13 | Computer-generated hologram including splice planes for reconstructing a full-color image with high resolution and its fabrication method |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006237581 | 2006-09-01 | ||
JP2006237581 | 2006-09-01 | ||
JP2006277455A JP4930696B2 (ja) | 2006-09-01 | 2006-10-11 | 計算機合成ホログラム及びその作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008083658A JP2008083658A (ja) | 2008-04-10 |
JP4930696B2 true JP4930696B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=39152057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006277455A Active JP4930696B2 (ja) | 2006-09-01 | 2006-10-11 | 計算機合成ホログラム及びその作製方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7940437B2 (ja) |
JP (1) | JP4930696B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4412576B2 (ja) * | 2002-10-16 | 2010-02-10 | 大日本印刷株式会社 | 立体マイクロパターン表示体 |
JP4930696B2 (ja) | 2006-09-01 | 2012-05-16 | 大日本印刷株式会社 | 計算機合成ホログラム及びその作製方法 |
KR102083584B1 (ko) * | 2013-04-15 | 2020-03-02 | 삼성전자주식회사 | 홀로그램 패턴 생성 장치 및 방법 |
EP3547038A4 (en) | 2016-11-28 | 2019-11-20 | Toppan Printing Co., Ltd. | OPTICAL FOIL |
DE102017120536B4 (de) * | 2017-09-06 | 2023-12-14 | Ovd Kinegram Ag | Verfahren zur Herstellung eines Hologramms, sowie ein Sicherheitselement und ein Sicherheitsdokument |
WO2020080367A1 (ja) * | 2018-10-16 | 2020-04-23 | 凸版印刷株式会社 | 一体化3次元表示体および識別情報記録方法 |
CN109855605B (zh) * | 2018-12-14 | 2020-12-08 | 易思维(杭州)科技有限公司 | 一种光栅条纹图像投影序列的快速系统及方法 |
CN113168019B (zh) * | 2019-10-18 | 2023-11-03 | 谷歌有限责任公司 | 用于大场成像的衍射光学元件 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4037919A (en) * | 1972-09-19 | 1977-07-26 | Hitachi, Ltd. | Holographic device with divided object beams, a multicolor light source and direction-selective screen |
JP3810934B2 (ja) * | 1999-01-26 | 2006-08-16 | 大日本印刷株式会社 | 計算機ホログラムおよびその作成方法 |
JP3892619B2 (ja) * | 1999-06-29 | 2007-03-14 | 大日本印刷株式会社 | 計算機ホログラムおよびその作成方法 |
JP3951554B2 (ja) * | 2000-05-18 | 2007-08-01 | 凸版印刷株式会社 | 計算機ホログラム |
JP4545297B2 (ja) * | 2000-09-01 | 2010-09-15 | 大日本印刷株式会社 | 光学素子およびその製造方法 |
JP3964665B2 (ja) * | 2001-12-17 | 2007-08-22 | 大日本印刷株式会社 | 計算機ホログラムの作成方法 |
JP3895166B2 (ja) * | 2001-12-17 | 2007-03-22 | 大日本印刷株式会社 | 計算機ホログラムの作成方法 |
JP4582616B2 (ja) * | 2003-02-12 | 2010-11-17 | 大日本印刷株式会社 | 計算機合成ホログラムの作成方法 |
JP4316916B2 (ja) * | 2003-04-04 | 2009-08-19 | 大日本印刷株式会社 | 計算機合成ホログラム |
JP4930696B2 (ja) * | 2006-09-01 | 2012-05-16 | 大日本印刷株式会社 | 計算機合成ホログラム及びその作製方法 |
-
2006
- 2006-10-11 JP JP2006277455A patent/JP4930696B2/ja active Active
-
2007
- 2007-08-31 US US11/848,395 patent/US7940437B2/en active Active
-
2011
- 2011-03-25 US US13/072,256 patent/US8223412B2/en active Active
-
2012
- 2012-06-13 US US13/495,778 patent/US8564866B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008083658A (ja) | 2008-04-10 |
US20110170153A1 (en) | 2011-07-14 |
US8223412B2 (en) | 2012-07-17 |
US20120250122A1 (en) | 2012-10-04 |
US8564866B2 (en) | 2013-10-22 |
US20080057407A1 (en) | 2008-03-06 |
US7940437B2 (en) | 2011-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4930696B2 (ja) | 計算機合成ホログラム及びその作製方法 | |
US7880944B2 (en) | Computer-generated hologram | |
KR101826741B1 (ko) | 홀로그래픽 3차원 영상의 프린팅 방법 | |
JP2021111432A (ja) | 記憶容量を増やすためのホログラフィック多重化記録方法 | |
JP4844249B2 (ja) | ホログラム記録媒体の製造方法および製造装置 | |
JP5488781B2 (ja) | 計算機合成ホログラムの再生シミュレーション方法、計算機合成ホログラム作製方法及び計算機合成ホログラム | |
JP4256372B2 (ja) | 計算機ホログラムおよびその作成方法 | |
JP4317176B2 (ja) | 計算機合成ホログラム記録媒体 | |
JP3810961B2 (ja) | ホログラム記録媒体の製造方法 | |
JP5099333B2 (ja) | 計算機合成ホログラム | |
JP3810917B2 (ja) | 計算機ホログラムおよびその作成方法 | |
JP5099332B2 (ja) | 計算機合成ホログラム | |
JP2000214751A (ja) | 計算機ホログラムおよびその作成方法 | |
JP2001109362A (ja) | ホログラム記録媒体およびその製造方法 | |
JP5257640B2 (ja) | 計算機合成ホログラムの作製方法及びその方法により作製された計算機合成ホログラム | |
CN211578371U (zh) | 一种增加存储容量的全息复用记录装置 | |
JP3871837B2 (ja) | ホログラム記録媒体の製造方法 | |
JP2009187027A (ja) | ホログラム記録媒体およびその製造方法 | |
JP2009199060A (ja) | 計算機合成ホログラムの作製方法及びその方法により作製された計算機合成ホログラム、並びに、計算機合成ホログラム | |
JP4844250B2 (ja) | ホログラム記録媒体の製造方法および製造装置 | |
JP4977886B2 (ja) | 計算機合成ホログラムの再生シミュレーション方法、その再生シミュレーション方法を用いた計算機合成ホログラム作製方法及びその計算機合成ホログラム作製方法を用いて作製された計算機合成ホログラム | |
US20080018967A1 (en) | Hologram recording device, hologram reproducing device and hologram recording method not requiring positioning of a phase mask | |
JP4390250B2 (ja) | 見る方向によって形状が異なる立体像が記録されたホログラム | |
JP3951686B2 (ja) | キノフォームから成るディスプレイ | |
JPS6011801A (ja) | 立体デイスプレイ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4930696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |