JP4927618B2 - 光心線識別方法及び識別装置 - Google Patents
光心線識別方法及び識別装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4927618B2 JP4927618B2 JP2007090729A JP2007090729A JP4927618B2 JP 4927618 B2 JP4927618 B2 JP 4927618B2 JP 2007090729 A JP2007090729 A JP 2007090729A JP 2007090729 A JP2007090729 A JP 2007090729A JP 4927618 B2 JP4927618 B2 JP 4927618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical signal
- detector
- optical
- core wire
- downstream
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
110 局
111、901 OLT
120、903 ONU
130、902 スプリッタ
140、910 光ファイバケーブル
150、920 引き落としクロージャ部
200、300 心線識別装置
210、310 検出部
211、212、311、312 検出器
313、314 フィルタ
220、320 判定処理部
330 損失付加手段
Claims (5)
- 局側から光信号を送出するOLT(Optical Line Terminal)と、ユーザ側から異なる波長の光信号を送出するONU(Optical Network Unit)とを、スプリッタを介して光ファイバケーブルで接続して構成されるPON(Passive Optical Network)通信システムにおいて、前記スプリッタと前記ONUとの間に配索された前記光ファイバケーブル内の複数の心線から前記ONUを新設可能な未使用心線(以下では新設対象心線という)を識別する光心線識別方法であって、
一端が前記スプリッタの分波側に接続された前記心線は、他端が事前に反射させる手段が講じられており、
前記OLTから送出される前記光信号(以下では下り光信号という)と、前記下り光信号が前記反射させる手段が講じられた他端で反射されて前記OLT側に向けて伝送される反射光信号(以下では上り光信号という)とを前記スプリッタより下流側で測定し、
前記下り光信号と前記上り光信号とがともに検出されるときの前記心線を前記新設対象心線と識別する
ことを特徴とする光心線識別方法。 - 前記スプリッタより下流側の所定の測定位置で前記心線を通光する前記異なる波長の光信号を測定して第1の測定値を取得し、
前記第1の測定値が所定の閾値より小さいとき、
前記測定位置で前記心線を通光する前記上り信号を測定して第2の測定値を取得し、
前記測定位置より下流側で前記心線に所定の大きさの損失を付与したときの前記上り信号を測定して第3の測定値を取得し、
前記第2の測定値と前記第3の測定値とが異なるとき、前記心線を前記新設対象心線と判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の光心線識別方法。 - 局側から光信号を送出するOLTと、ユーザ側から異なる波長の光信号を送出するONUとを、スプリッタを介して光ファイバケーブルで接続して構成されるPON通信システムにおいて、前記スプリッタと前記ONUとの間に配索された前記光ファイバケーブル内の複数の心線から前記ONUを新設可能な未使用心線(以下では新設対象心線という)を識別する光心線識別装置であって、
前記スプリッタより下流側に設けられ、前記OLTから送出される前記光信号(以下では下り光信号という)を検出する第1の検出器と、前記下り光信号が事前に反射させる手段が講じられている前記心線の端面で反射されて前記OLT側に向けて伝送される反射光信号(以下では上り光信号という)を検出する第2の検出器とを有する検出部と、
前記検出部の前記第1の検出器と前記第2の検出器とからそれぞれの測定値を入力し、前記第1の検出部で前記下り光信号が検出され、かつ前記第2の検出部で前記上り光信号が検出されたときの前記心線を前記新設対象心線と判定する判定処理部と、を備える
ことを特徴とする光心線識別装置。 - 前記第1の検出器と前記第2の検出器とは、それぞれ前記下り光信号と前記上り光信号とを選択的に受光する波長選択機能を備える
ことを特徴とする請求項2に記載の光心線識別装置。 - さらに、前記心線に所定の大きさの損失を付加する損失付加手段を備え、
前記第1の検出器及び前記第2の検出器には、前記下り信号及び前記上り信号を遮断するフィルタが着脱可能にそれぞれ備えられ、
前記判定処理部は、前記第1の検出器及び前記第2の検出器に前記フィルタを装着して前記第2の検出器で前記異なる波長の光信号を測定した第1の測定値と、前記第1の検出器及び前記第2の検出器から前記フィルタを取外して前記第2の検出器で前記上り光信号を測定した第2の測定値と、前記第1の検出器及び前記第2の検出器から前記フィルタを取外しかつ前記損失付加手段で前記損失を付加して測定した第3の測定値と、をそれぞれ入力し、前記第1の測定値が所定の閾値より小さく、かつ前記第2の測定値と前記第3の測定値とが異なると判定された前記心線を前記新設対象心線と識別している
ことを特徴とする請求項2に記載の光心線識別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007090729A JP4927618B2 (ja) | 2006-11-16 | 2007-03-30 | 光心線識別方法及び識別装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006310509 | 2006-11-16 | ||
JP2006310509 | 2006-11-16 | ||
JP2007090729A JP4927618B2 (ja) | 2006-11-16 | 2007-03-30 | 光心線識別方法及び識別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008145410A JP2008145410A (ja) | 2008-06-26 |
JP4927618B2 true JP4927618B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=39605737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007090729A Active JP4927618B2 (ja) | 2006-11-16 | 2007-03-30 | 光心線識別方法及び識別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4927618B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4851380B2 (ja) * | 2006-11-16 | 2012-01-11 | 古河電気工業株式会社 | 光心線識別方法及び識別装置 |
JP5990310B1 (ja) * | 2015-08-07 | 2016-09-14 | 西日本電信電話株式会社 | Onu検知装置およびonu検知方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59135339A (ja) * | 1983-01-22 | 1984-08-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | パワ−伝送用フアイバの断線検知方式 |
JPH0495422A (ja) * | 1990-08-13 | 1992-03-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光ファイバケーブルネットワークの管理方法及びそのシステム |
JP2003180008A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-27 | Fujikura Ltd | 光ファイバー心線対照方法 |
JP3882724B2 (ja) * | 2002-09-18 | 2007-02-21 | 住友電気工業株式会社 | 光心線判別装置及び判別方法 |
JP3966287B2 (ja) * | 2004-01-27 | 2007-08-29 | 住友電気工業株式会社 | 光パワー測定機能付き光心線判別装置 |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007090729A patent/JP4927618B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008145410A (ja) | 2008-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4324581B2 (ja) | 光ネットワークにおける光ファイバ状態モニタリングデバイス及び方法 | |
US7333681B2 (en) | Intrusion detection and location system for use on multimode fiber optic cable | |
US8270828B2 (en) | Optical line monitoring apparatus and optical line monitoring method | |
CN102187603A (zh) | 使用两波长otdr及波长相关的反射元件用于得出光网络中的光路参数的方法及装置 | |
EP3633878B1 (en) | Wavelength selective switch and transmission system | |
EP2472745B1 (en) | Method, apparatus and device for detecting faults of underwater device | |
CN110380809A (zh) | 一种波分复用传输系统及其传输方法 | |
JP4851380B2 (ja) | 光心線識別方法及び識別装置 | |
US20210159972A1 (en) | Monitoring device and monitoring method | |
JP4927618B2 (ja) | 光心線識別方法及び識別装置 | |
JP2005214663A (ja) | 光パワー測定機能付き光心線判別装置、及び光心線の光パワー測定/光方向判別方法 | |
JP4956163B2 (ja) | 光心線特定装置及び光心線特定方法 | |
JP5627427B2 (ja) | 波長多重伝送装置及び波長多重伝送システム | |
CN115967445B (zh) | 光网络拓扑的生成方法、设备和系统 | |
JP5117037B2 (ja) | 光心線判別装置及び判別方法 | |
JP4819165B2 (ja) | 光通信システム及びその監視方法 | |
JP4383162B2 (ja) | 光分岐線路監視システム | |
JP4871804B2 (ja) | 光線路の光フィルタ有無確認方法及び光フィルタ有無確認装置 | |
EP3528401A1 (en) | Single otdr measurement for a plurality of fibers | |
JP4334006B2 (ja) | パッシブ・オプチカル・ネットワーク・システムの断線検知装置 | |
JP7501781B2 (ja) | 光線路試験システム、光線路試験方法、操作端末装置及びプログラム | |
RU2723467C1 (ru) | Система мониторинга волоконно-оптических линий связи | |
KR102329808B1 (ko) | 광학적 시간 영역 반사 측정기를 이용한 광선로 원거리 노드 식별 시스템 및 식별 방법 그리고 식별용 소자 | |
JP4209309B2 (ja) | 光線路試験システム | |
Araki et al. | A new optical fiber line testing function for service construction work that checks for optical filters below an optical splitter in a PON |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4927618 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |