JPH0495422A - 光ファイバケーブルネットワークの管理方法及びそのシステム - Google Patents

光ファイバケーブルネットワークの管理方法及びそのシステム

Info

Publication number
JPH0495422A
JPH0495422A JP2211524A JP21152490A JPH0495422A JP H0495422 A JPH0495422 A JP H0495422A JP 2211524 A JP2211524 A JP 2211524A JP 21152490 A JP21152490 A JP 21152490A JP H0495422 A JPH0495422 A JP H0495422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
fiber
information
transmission characteristics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2211524A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Mitsunaga
満永 豊
Hiroaki Koga
古賀 広昭
Tsuneo Kuwabara
恒夫 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2211524A priority Critical patent/JPH0495422A/ja
Publication of JPH0495422A publication Critical patent/JPH0495422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光ファイバケーブルネットワークの管理方法
及びそのシステムに関するものである。
(従来の技術) 第2図は従来の光ファイバケーブルネットワークの一例
を示すもので、図中、1は光ファイバケーブル、2は電
話局、3は加入者である。光ファイバケーブル1は複数
の光ファイバ4を束ねて構成され、該光ファイバ4によ
って電話局2の光送受信ユニット(OCU)5と加入者
3の加入者光送受信ユニット(DSU)6との間が結ば
れて通信が行われる。なお、図中、7は光ファイバ4を
加入者3に引込む引込用光ファイバケーブル、8は光フ
ァイバケーブル同士の接続箱、9は接続点である。
このような光ファイバケーブルネットワークにおいて、
新規加入者にサービスを提供する場合、予め布設されて
いる光ファイバケーブル1の中から未使用の光ファイバ
4を選択して、その両端を0CU5及びDSU6と接続
する工事を行う。
この際、光ファイバ4の選択を誤ると回線を正しく開設
できないばかりでなく、使用中の光ファイバ4を切断し
てしまうこともあり、既設加入者にも重大な影響を及ぼ
すことが考えられる。特に、光ファイバ4は第2図に示
すように光ファイバケーブル間の接続や分岐によって、
0CU5とDSU6との途中において何点かで接続され
るため、0CUS側のどの光ファイバ4とDSU6側の
どの光ファイバ4とが対応するかという情報は適切に管
理されなければならない。
従来、このような管理を行うためには各光ファイバにそ
れぞれ固有の番号等(心線情報)を付与してその管理簿
を作成し、各光ファイバケーブル1内の各光ファイバ4
について、その使用状況や隣接光ファイバとの接続情報
等を記入していた。
これらはネットワークを構築する際、初期の状態を人手
で記入し、その後、新規加入や転出、障害発生に伴う接
続の変更等(以下、ネットワーク変更と称す。)がある
度に訂正を行っていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記方法では情報の記入に手間がかかる
とともに、人手で行うことによる誤記入が生じ易く、ま
た、ネットワーク変更が度々性われると記入忘れが起き
るという問題があった。そして、このような原因で管理
簿の内容と実際の光ファイバの状態との間に食違いがあ
ると、工事を行う際に混乱を生ずることになるという問
題があった。最近では手書き帳票による管理に変って計
算機による管理が普及し始めているが、データ入力を人
手によって行っていることに変りはなく、問題の本質的
な解決にはなっていなかった。
本発明は前記従来の問題点に鑑み、ネットワーク変更時
における人手によるデータ入力を必要とせず、光ファイ
バの心線情報を直接識別し得る光ファイバケーブルネッ
トワークの管理方法及びそのシステムを提供することを
目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明では前記目的を達成するため、請求項(1)とし
て、互いに伝送特性の異なる複数の光ファイバで構成し
た複数の光ファイバケーブルにて光ファイバケーブルネ
ットワークを形成するとともに、予め各光ファイバの伝
送特性をその心線情報と対応させておき、ネットワーク
変更時には光ファイバの伝送特性を測定し、該測定結果
より光ファイバの心線情報を識別するようになした光フ
ァイバケーブルネットワークの管理方法、また、請求項
(2)として、互いに伝送特性の異なる複数の光ファイ
バで構成した複数の光ファイバケーブルにて形成された
光ファイバケーブルネットワークと、予め測定した各光
ファイバの伝送特性をその心線情報と対応させて記憶す
る記憶手段と、任意の光ファイバの伝送特性を測定する
測定手段と、該測定結果を記憶手段の記憶内容と比較し
、該当する光ファイバの心線情報を出力する識別手段と
を備えた光ファイバケーブルネットワークの管理システ
ムを提案する。
(作 用) 本発明の請求項(])によれば、ネットワーク変更時に
光ファイバの伝送特性を測定することにより、該光ファ
イバの心線情報を識別することができる。
また、請求項(2)によれば、測定手段により光ファイ
バの伝送特性を測定し、さらに識別手段により前記測定
結果と記憶手段の記憶内容とを比較することにより、該
光ファイバの心線情報を識別することができる。
(実施例) 第1図は本発明を適用した光ファイバケーブルネットワ
ークの一実施例を示すもので、図中、第2図と同一構成
部分は同一符号をもって表す。即ち、3は加入者、5は
光送受信ユニット(OCU)、6は加入者光送受信ユニ
ット(DSU) 、7は引込用光ファイバケーブル、8
は接続箱、9は接続点、10は光ファイバケーブル、1
1は電話局である。
光ファイバケーブル10は、互いに伝送特性の異なる複
数の光ファイバ12を束ねて構成したものである。各光
ファイバ12の伝送特性は予め、例えば光ファイバケー
ブルの製造時や布設時等に測定され、各測定結果は各光
ファイバ12の心線情報に対応して後述するデータベー
スに記録されている。なお、前記伝送特性としては第1
表に示すようなものがある。
(以下余白) 電話局11は、複数の0CU5とともに、光分岐器13
、光ファイバ(心線)選択スイッチ14及び光ファイバ
(心線)情報識別装置15を備えている。光分岐器13
は心線選択スイッチ14とともに光ファイバケーブル1
0中の任意の光ファイバ12を心線情報識別装置15に
接続するためのものである。心線情報識別装置15は心
線選択スイッチ14によって接続された光ファイバ12
の伝送特性を後述する如くその一端より測定し、心線情
報を識別する。
第3図は本発明で使用する光ファイバの伝送特性の一例
を示すもので、ここでは光損失により伝送特性を変える
例を示す。即ち、図中、縦軸は損失、横軸は波長であり
、A及びBは光ファイバの製造時に微量の不純物を混入
(ドープ)することによって生じせしめた損失のピーク
を示す。
第4図は第3図にかかる光ファイバに対応した心線情報
識別装置の一例を示すもので、図中、21はパルス光源
、22は光スィッチ、23は光分岐器、24は受光器、
25は特性測定部、26は心線識別部、27は心線情報
データベースである。
なお、符号21〜25の構成は光ファイバの特性の遠隔
測定に利用されている周知の光パルス試験器(OTDR
)と同様である。
パルス光源21は複数個(図面では3個)あって、それ
ぞれ波長の異なる光パルスを繰返し発生する。光スィッ
チ22は複数のパルス光源21より出力される複数の光
パルスから−の光パルスを選択する。光分岐器23は光
スィッチ22で選択された光パルスを光ファイバ12の
一端に入射(厳密には光分岐器13.心線選択スイッチ
14及びこれらと本装置との間を結ぶ光ファイバを介し
て)するとともに、光フアイバ12内のレーリー散乱に
よって戻ってくる光パルスを受光器24へ出力する。受
光器24は受光した光パルスの強度を電気信号に変換し
て特性測定部25に出力する。特性測定部25は前述し
た光パルスによる測定をその波長を切替えて繰返させ、
第3図に示したような損失波長特性を測定する。
心線識別部26は前記測定した損失波長特性と心線情報
データベース27の記憶内容とを比較し、該当する光フ
ァイバ12の心線情報を図示しない表示部に出力する。
なお、心線情報データベース27には予め測定された各
光ファイバ12の損失波長特性がその心線情報に対応し
て記憶されている。
従って、ネットワーク変更、例えば新規加入が発生した
場合は、電話局11において0CU5に接続されていな
い光ファイバ12を光分岐器13及び心線選択スイッチ
14により選択し、心線情報識別装置15を動作させる
のみで、光ファイバケーブル10中の未使用の光ファイ
バ12の心線情報を正しく識別することができ、また、
特定の既設加入者に対応する0CU5に接続された光フ
ァイバ12を選択し、心線情報識別装置15を動作させ
るのみで、該既設加入者に接続された光ファイバ12の
心線情報を正しく識別でき、接続変更等を誤りなく行う
ことができる。
なお、周知のように光パルス試験器は測定端から任意の
位置(距離)にある光ファイバについてその特性を測定
可能であるから、−の光ファイバケーブル10の途中で
分岐した他の光ファイバケーブル10についても前記同
様に各々伝送特性の異なる複数の光ファイバ12で構成
すれば、その心線情報を正しく識別することができる。
光ファイバに付与させ得る損失値としては損失を生じせ
しめる波長とともに損失量があり、例えば損失を生じせ
しめ得る波長の数がn個で且つ損失量のレベルがm個で
あれば、識別可能なファイバ種別はmn通りになる。
また、特定の波長に損失のピークを生じせしめる不純物
の例としては、Cr、Mo、Fe、Ni等の遷移金属が
ある。これらは光ファイバのコアに1ppb程度ドープ
すると約1dB/km程度の損失増加が生ずる。また、
光ファイバのクラッドのみにドープすれば、ドープ量に
対して損失増加は少なく、損失増加量の制御が容易とな
る。
第5図は光ファイバに損失を与える他の方法を示すもの
で、ここでは光ファイバ12をコネクタ部材16.17
を介して接続する場合にその端面に光吸収材料18を薄
くコーティング又は挿入することによって損失を付与せ
しめている。
さらにまた、光ファイバに損失を与える他の方法として
は、光ファイバの線引時又は心線化(被覆)時に曲げを
与えることによって、放射損失を生じせしめる方法もあ
る。
第6図は本発明で使用する光ファイバの伝送特性の他の
例を説明するためのもので、同図(a)は特性測定のた
めに光ファイバに波長の異なる2つの光を入射した際の
入力光のスペクトルを、また、同図(b)は出力光のス
ペクトルをそれぞれ示す。
即ち、図中、縦軸は光強度、横軸は波長であり、a、a
−はポンプ光のスペクトルのピーク、b。
b′はプローブ光のスペクトルのピークを示す。
ここで、ポンプ光の波長を一定にしたままプローブ光の
波長を変化させると、光フアイバ内における非線形現象
、即ち誘導ブリリアン散乱又は誘導ラマン散乱によって
プローブ光が増幅される波長領域foがある。この波長
領域foは光ファイバの組成や構造によって変化するの
で、予め各光ファイバ12についてこの波長領域foが
異なるように製造しておくことにより、各光ファイバを
識別することが可能となる。
第7図は第6図にかかる光ファイバに対応した心線情報
識別装置の他の例を示すもので、図中、31はパルス光
源、32は可変波長CW光源、33は光分岐器、34は
波長選択性光分岐器、35は受光器、36は特性測定部
、37は心線識別部、38は心線情報データベースであ
る。なお、符号31〜36の構成は光ファイバの特性の
遠隔測定に利用されている周知の他の光パルス試験器(
OTDR)と同様である。
パルス光源31は一定の波長の光パルス(ポンプ光)を
繰返し発生する。可変波長CW光源32は任意の波長(
但し、ポンプ光とは異なる。)の光パルス(プローブ光
)を繰返し発生する。光分岐器33はパルス光源31及
び可変波長CW光源32より出力される光パルスを合波
する。波長選択性光分岐器34は光分岐器33で合波さ
れた2つの光パルスを光ファイバ12の一端に入射(厳
密には光分岐器13.心線選択スイッチ14及びこれら
と本装置との間を結ぶ光ファイバを介して)するととも
に、該光ファイバ12の一端に戻ってくる光パルスのう
ちのプローブ光に対応する波長成分のみを受光器35へ
出力する。受光器35は受光した光パルス、即ちプロー
ブ光の強度を電気信号に変換して特性測定部36に出力
する。特性測定部36は前述した測定をプローブ光の波
長を変えて繰返させ、第6図に示したような波長領域f
oを測定する。
心線識別部37は前記測定した波長領域fOと心線情報
データベース38の記憶内容とを比較し、該当する光フ
ァイバ12の心線情報を図示しない表示部に出力する。
なお、心線情報データベース38には予め測定された各
光ファイバ12の波長領域fOがその心線情報に対応し
て記憶されている。
従って、この場合も前記同様にネットワーク変更時にお
いて光ファイバ12の心線情報を正しく識別でき、接続
変更等を誤りなく行うことができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明の請求項(1)によれば、互
いに伝送特性の異なる複数の光ファイバで構成した複数
の光ファイバケーブルにて光ファイバケーブルネットワ
ークを形成するとともに、予め各光ファイバの伝送特性
をその心線情報と対応させておき、ネットワーク変更時
には光ファイバの伝送特性を測定し、該測定結果より光
ファイバの心線情報を識別するようになしたため、光フ
ァイバケーブルネットワークを形成する各光ファイバケ
ーブル中の光ファイバの心線情報を、人手によるデータ
入力を必要とすることなく、正確に識別することができ
、ネットワークの構成を正しく管理することができる。
また、本発明の請求項(2)によれば、互いに伝送特性
の異なる複数の光ファイバで構成した複数の光ファイバ
ケーブルにて形成された光ファイバケーブルネットワー
クと、予め測定した各光ファイバの伝送特性をその心線
情報と対応させて記憶する記憶手段と、任意の光ファイ
バの伝送特性を測定する測定手段と、該測定結果を記憶
手段の記憶内容と比較し、該当する光ファイバの心線情
報を出力する識別手段とを備えたため、光ファイバケー
ブルネットワークを形成する各光ファイバケーブル中の
光ファイバの心線情報を、人手によるデータ入力を必要
とすることなく、正確に識別することができ、ネットワ
ークの構成を正しく管理することが可能なシステムを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した光ファイバケーブルネットワ
ークの一実施例を示す構成図、第2図は従来の先ファイ
バケーブルネットワークの一例を示す構成図、第3図は
本発明で使用する光ファイバの伝送特性の一例を示す特
性図、第4図は第3図にかかる光ファイバに対応した心
線情報識別装置の一例を示す構成図、第5図は光ファイ
バに損失を与える他の方法を示す説明図、第6図(a)
 (b)は本発明で使用する光ファイバの伝送特性の他
の例の説明図、第7図は第6図にかかる光ファイバに対
応した心線情報識別装置の他の例を示す構成図である。 3・・・加入者、5・・・光送受信ユニット、6・・・
加入者光送受信ユニット、10・・・光ファイバケーブ
ル、11・・・電話局、12・・・光ファイバ、13・
・・光分岐器、14・・・心線選択スイッチ、15・・
・心線情報識別装置。 特許出願人 日本電信電話株式会社 代理人 弁理士 吉 1)精 孝 本発明な適用した光ファイ・マケープル不ノトワ第1図 りの 実施例を示す図 従来の光ファイバケ プル不ノ1ワ クの 例を小才構成図 第 図 長 本発明で使用する光ファイバの伝送特性の例を示す図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに伝送特性の異なる複数の光ファイバで構成
    した複数の光ファイバケーブルにて光ファイバケーブル
    ネットワークを形成するとともに、予め各光ファイバの
    伝送特性をその心線情報と対応させておき、 ネットワーク変更時には光ファイバの伝送特性を測定し
    、 該測定結果より光ファイバの心線情報を識別するように
    なした ことを特徴とする光ファイバケーブルネットワークの管
    理方法。
  2. (2)互いに伝送特性の異なる複数の光ファイバで構成
    した複数の光ファイバケーブルにて形成された光ファイ
    バケーブルネットワークと、 予め測定した各光ファイバの伝送特性をその心線情報と
    対応させて記憶する記憶手段と、 任意の光ファイバの伝送特性を測定する測定手段と、 該測定結果を記憶手段の記憶内容と比較し、該当する光
    ファイバの心線情報を出力する識別手段とを備えた ことを特徴とする光ファイバケーブルネットワークの管
    理システム。
JP2211524A 1990-08-13 1990-08-13 光ファイバケーブルネットワークの管理方法及びそのシステム Pending JPH0495422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211524A JPH0495422A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 光ファイバケーブルネットワークの管理方法及びそのシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211524A JPH0495422A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 光ファイバケーブルネットワークの管理方法及びそのシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0495422A true JPH0495422A (ja) 1992-03-27

Family

ID=16607326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2211524A Pending JPH0495422A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 光ファイバケーブルネットワークの管理方法及びそのシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0495422A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008145410A (ja) * 2006-11-16 2008-06-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 光心線識別方法及び識別装置
US7733467B2 (en) 2007-03-20 2010-06-08 Fujitsu Limited Optical passive device product identification apparatus and connectivity determination apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008145410A (ja) * 2006-11-16 2008-06-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 光心線識別方法及び識別装置
US7733467B2 (en) 2007-03-20 2010-06-08 Fujitsu Limited Optical passive device product identification apparatus and connectivity determination apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8711341B2 (en) Using sets of OTDR receive fibers with different lengths of marker events to verify optical fiber connectivity
CN102265533B (zh) 采用otdr的单向绝对光衰减测量
US9506838B2 (en) Bi-directional multi-pulsewidth optical time-domain reflectometer
CN107483106A (zh) 一种在线的光时域反射仪结构、检测系统和检测方法
KR20110093989A (ko) 2-파장 광통신 계측기와 파장 의존형 반사 소자를 이용하여 광통신망에서 광선로의 파라미터를 추출하는 방법 및 장치
US11002631B2 (en) Fiber-optic testing source and fiber-optic testing receiver for multi-fiber cable testing
US6839163B1 (en) Apparatus and method for making an optical fiber amplifier
CN105762621A (zh) 具有完整光学计量功能的掺稀土光纤放大器
US5452071A (en) Method of measuring optical attenuation using an optical time domain reflectometer
KR20060009388A (ko) 억제된 sbs를 갖는 광통신 시스템
US4641914A (en) Single mode operation with non-single mode optical fiber transmission cable
CN104641212A (zh) 用于确定光学纤维特性的方法和设备
JP2001174650A (ja) 光ファイバおよび光ケーブル
JP2006235112A (ja) 光伝送路
Steenbergen Everything You Always Wanted to Know About Optical Networking–But Were Afraid to Ask
AU595997B2 (en) Method of coated fiber identification in optical transmission network
JPH0495422A (ja) 光ファイバケーブルネットワークの管理方法及びそのシステム
JP3660043B2 (ja) 光線路の監視方法および監視システム
EP1056998B1 (de) Messverfahren für einzelfasern von kabeln
KR20130120624A (ko) 광커넥터 어셈블리 및 그 조립방법
Nakamura et al. Optical time domain reflectometry for simultaneously characterizing forward and backward crosstalk along multi-core fibers
JP4160939B2 (ja) 光線路の障害探索方法
JP2874977B2 (ja) 分配形光線路の心線識別方法
JP4246037B2 (ja) 光線路特性の解析方法及び光線路試験監視システム
EP3928441A1 (en) Method for testing quality of optical network components