JP4924081B2 - 試験装置、方法及びプログラム - Google Patents

試験装置、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4924081B2
JP4924081B2 JP2007037606A JP2007037606A JP4924081B2 JP 4924081 B2 JP4924081 B2 JP 4924081B2 JP 2007037606 A JP2007037606 A JP 2007037606A JP 2007037606 A JP2007037606 A JP 2007037606A JP 4924081 B2 JP4924081 B2 JP 4924081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
interface
router
information
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007037606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008205682A (ja
Inventor
周 山本
孝弘 久保
久 中川
恵美 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2007037606A priority Critical patent/JP4924081B2/ja
Publication of JP2008205682A publication Critical patent/JP2008205682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4924081B2 publication Critical patent/JP4924081B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、各通信装置がリンク情報を交換するネットワークの試験技術に関する。
インターネットの様なパケット交換ネットワークにおいて、ネットワークを構成するルータといったパケットの交換処理を行う通信装置は、各種ルーティングプロトコルにより通信装置間の接続状態を示す情報、つまりリンク情報を交換してルーティングテーブルの作成及び更新を行い、ルーティングテーブルに基づき受信パケットを転送するリンクを決定している。
ネットワークを提供する通信事業者は、ネットワークを流れるトラフィックの増減に応じて、或いは、新規通信装置への更改のために、新たな通信装置をネットワークに追加したり、ネットワークから既存の通信装置を取り除いたりする必要がある。
新たな通信装置を既存ネットワークと接続したときに、既存ネットワークから受信するリンク情報に基づき、新たな通信装置がどの様に振る舞うのか、例えば、追加する通信装置がどの様なルーティングテーブルを作成し、どの様にパケットの交換処理を行うのかを調べるための試験装置が実用化されている(例えば、非特許文献1、参照。)。これら試験装置は、既存のネットワークの構成を示す情報と、新たに追加する通信装置との接続点を示す情報に基づき、所定のルーティングプロトコルにより、リンク情報を通知するリンク状態広告メッセージを外部に送信する機能を有している。
[online]、SPIRENT Communications、[平成19年1月18日検索]、インターネット<URL:http://www.spirentcom.com/documents/4239.pdf>
例えば、図5に示す様に、ネットワーク3に、新たな通信装置であるルータ21から24を追加する場合を考える。なお、図5において、参照符号31〜33は、ネットワーク3を構成する既存のルータのうち、新たな通信装置と接続するルータを、参照符号41から46は、ルータ間の接続リンクを表している。
ルータ21から24の総てを同時にネットワークに接続することはできないため、通常、新たな通信装置の追加は1台ずつ行う。例えば、ルータ21と既存ルータ31をリンク41で接続し、次にルータ22と既存ルータ32をリンク42で接続し、次にルータ23とルータ21をリンク43で接続し、次にルータ23とルータ22をリンク44で接続し、次にルータ24とルータ22をリンク45で接続し、最後に、ルータ24と既存ルータ33をリンク46で接続することで、ルータ21から24のネットワーク3への追加が完了する。
ルータ21を既存ルータ31と接続することにより、ルータ21は、既存ルータ31からリンク状態広告メッセージを受信するが、同時に、ルータ21は、既存ルータ31に対してリンク状態広告メッセージを送信し、これにより、既存ルータ31は、ルータ21が接続されていることを、ネットワーク3内の他の既存ルータに、リンク状態広告メッセージにより通知する。したがって、ネットワーク3内の既存ルータのルーティングテーブル及び送信するリンク状態広告メッセーが変化する。続いて、ルータ22を既存ルータ32に接続することにより、ルータ22は、既存ルータ32からリンク状態広告メッセージを受信するが、このリンク状態広告メッセージは、ルータ21の接続による変更が反映されたものとなる。また、ルータ22が送信するリンク状態広告メッセージにより、ネットワーク3内の各既存ルータ及びルータ21のルーティングテーブルが更に変化することになる。その後のルータ23と21との接続や、ルータ22と23との接続においても、これらの構成変更がネットワーク3に伝わり、これによりネットワーク3と、追加するルータとの間で送受するリンク状態広告メッセージの内容が変化し、また、ネットワーク3の既存ルータ及び追加したルータのルーティングテーブルも変化することになる。
しかしながら、従来の試験装置においては、あらかじめ入力したネットワークの構成情報に基づきリンク状態広告メッセージを固定的に送信するのみであるため、これら通信装置を順次追加していく場合における、追加通信装置の振る舞いを検証することはできない。また、追加した通信装置の設定に間違いがあると、この間違いがリンク状態広告メッセージによりネットワーク3に伝わり、ネットワーク3に影響を与える可能性があるが、通信装置を追加することによりネットワーク3へ与える影響を検証することもできない。
したがって、本発明は、上記問題を解決し、ネットワークに通信装置を追加する場合における、ネットワーク及び追加する通信装置の動作を検証できる試験装置、方法を提供することを目的とする。更に、コンピュータを前記試験装置として機能させるプログラムを提供することも目的とする。
本発明における試験装置によれば、
信号を送受する1つ以上の物理インタフェースと、模擬対象のネットワークに含まれる各既存通信装置のルーティングテーブル作成に使用する装置情報を保持する手段と、試験対象である追加通信装置及び既存通信装置の接続状態を示す接続情報を保持する手段と、装置情報及び接続情報に基づき各既存通信装置のルーティングテーブルを生成する手段と、物理インタフェースに対応させる既存通信装置のインタフェースを示す接続点情報を保持する手段と、接続点情報、装置情報及び接続情報に基づき、物理インタフェースに送信させるリンク情報を生成する手段と、物理インタフェースが受信するリンク情報に基づき接続情報を更新する手段とを備えていることを特徴とする。
本発明の試験装置における他の実施形態によれば、
受信した信号の宛先が追加通信装置である場合、各既存通信装置のルーティングテーブルに基づき、該追加通信装置への信号転送のために使用する物理インタフェースを求め、求めた物理インタフェースに該受信した信号を送信させる手段を備えていることも好ましい。
また、本発明の通信装置における他の実施形態によれば、
宛先が既存通信装置である試験信号を受信した場合、試験内容に応じた応答信号を生成して、試験信号を受信した物理インタフェースに、生成した応答信号を送信させる手段を備えていることも好ましい。
更に、本発明の通信装置における他の実施形態によれば、
接続点情報は、既存通信装置のインタフェースに対応するタグ値を有し、受信信号のタグ値に基づき、該受信信号を受信する既存通信装置を認識し、送信信号には、該送信信号が送信される既存通信装置のインタフェースに対応するタグ値を付与して、既存通信装置のインタフェースに対応する物理インタフェースから送信させる手段と、を備えていることも好ましい。
本発明におけるプログラムによれば、
コンピュータを、前記試験装置として機能させることを特徴とする。
本発明における試験方法によれば、
タグ値に基づき信号の交換を行う交換装置のポートに、請求項4に記載の試験装置及び各追加通信装置を接続し、追加通信装置との接続ポートには、該追加通信装置と接続する既存通信装置のインタフェースに対応するタグ値の信号が交換される様に、該交換装置を設定することで、模擬対象のネットワークと追加通信装置との接続リンク数より少ない数の物理ンタフェースで、追加通信装置の試験を行うを特徴とする。
物理インタフェースが受信するリンク情報に基づき接続情報を更新することで、物理インタフェースが送信するリンク情報は、追加通信装置の接続状態に応じて変化し、よって、追加通信装置及び模擬対象ネットワークの振る舞いを正確に検証することができる。
また、追加通信装置宛の信号を受信した場合、追加通信装置の接続に応じて動的に変更する各既存通信装置のルーティングテーブルに基づき転送処理を行い、追加通信装置から既存通信装置宛の試験信号を受信した場合には、ルーティングテーブル及び接続情報に基づき、試験内容に応じた応答信号を送信することで、実際のデータの疎通状況についても検証することが可能となる。
更に、タグ値を用いることで、模擬対象のネットワークと追加通信装置との接続リンク数より少ない数の物理ンタフェースで、追加通信装置の試験を行うことが可能となる。
本発明を実施するための最良の実施形態について、以下では図面を用いて詳細に説明する。なお、以下の説明において試験装置が模擬するネットワークに含まれる通信装置を既存ルータ、試験対象である通信装置、つまり、新たに追加する通信装置を追加ルータ、既存ルータのうち追加ルータと接続する通信装置を接続点ルータとして、それぞれ、参照する。
図1は、本発明による試験装置1の機能ブロック図である。図1によると、試験装置1は、ネットワーク情報データベース10と、メッセージ生成部11と、メッセージ処理部12と、交換処理部13と、試験パケット生成部14と、1つ以上のインタフェース15−1から15−Nとを備えている。なお、インタフェース15−1から15−Nについて、その区別を要しない場合には、単にインタフェース15として参照する。
インタフェース15は、1000BASE−T等の各種通信規格に従う信号の送受を行う機能を有する。
ネットワーク情報データベース10は、模擬する既存ネットワークの構成を示す情報を有するデータベースであり、試験装置1のメモリやハードディスク等の記憶部に保存され、装置情報データベース101、接続情報データベース102、ルーティング情報データベース103及び接続点情報データベース104を含んでいる。ここで、装置情報データベース101は、模擬対象のネットワークにある既存ルータそれぞれに設定されている装置情報のデータベースであり、装置情報とは、例えば、リンクに対するコスト値等、各既存ルータが、ルーティングテーブルを作成するために使用する情報をいう。また、接続情報データベース102は、既存ルータ及び追加ルータの接続状態を示す情報、つまり、既存ルータ及び追加ルータで構成されるネットワークの接続状態を示すデータベースである。なお、試験開始時においては、既存ルータ間の接続情報のみが含まれており、これらは、模擬対象のネットワークに基づき試験装置1に入力される。なお、追加ルータの接続についての情報は、後述する様に、追加ルータをインタフェース15に接続することで追加されていく。
ルーティング情報データベース103は、装置情報データベース101が示す各既存ルータの装置情報と、接続情報データベース102が示す接続情報に基づき生成される、各既存ルータのルーティングテーブルであり、メッセージ処理部12が生成する。
接続点情報データベース104は、接続点ルータのインタフェースに対応するインタフェース15を特定するための情報である。具体的には、図2に示す様に、図5のネットワーク3として試験装置1を動作させる場合において、インタフェース15−1が接続点ルータ31のインタフェースの1つに対応すること、インタフェース15−2が接続点ルータ32のインタフェースの1つに対応すること、インタフェース15−3が接続点ルータ33のインタフェースの1つに対応することが接続情報データベース102で示されている。
メッセージ生成部11は、接続点情報、装置情報及び接続情報に基づき、インタフェース15に送信させるリンク情報を生成し、インタフェース15は、リンク情報を含むリンク状態広告メッセージを外部に送信する。例えば、図5の構成を模擬する図2の試験構成において、メッセージ生成部11は、接続点ルータ31の1つのインタフェースに対応するインタフェース15−1が送信すべきリンク状態広告メッセージを求めて、インタフェース15−1に送信させる。
メッセージ処理部12は、追加ルータをインタフェース15に接続した場合に、インタフェース15が追加ルータから受信するリンク状態広告メッセージから、接続情報データベース102を更新し、更に、装置情報データベース101の装置情報及び接続情報データベース102の接続情報に基づきルーティング情報データベース103を更新する。例えば、図2に示す試験において、まず、追加ルータ21をインタフェース15−1に接続した場合、追加ルータ21から受信するリンク状態広告メッセージに基づき、接続点ルータ31に、新たなルータ21が接続されたことを認識し、接続点ルータ31と追加ルータ21間の接続を接続情報データベース102に追加し、必要なルーティングテーブルの変更をルーティング情報データベース103に対して行う。
交換処理部13は、追加ルータから受信するパケットを解析し、送信先が追加ルータである場合には必要な交換処理を行う。具体的には、パケットの送信先アドレスと、ルーティング情報データベース103から、経由する接続点ルータのインタフェースを特定し、これに対応するインタフェース15に受信したパケットを送信させる。更に、送信先が既存ルータである場合には、ルーティング情報データベース103から、既存ルータへのルーティングに問題があるか否か、つまり、既存ルータに受信パケットが到達するか否かを判定し、判定結果を図示しない表示装置に表示させる。
試験パケット生成部14は、追加ルータから試験パケット、例えば、ICMP(Internet Control Message Protocol)パケットを受信した場合、ルーティング情報データベース103と、試験内容に基づき、必要な応答パケットを生成して、パケットを受信したインタフェース15に応答パケットを送信させる。具体的には、ICMPパケットがエコー要求、いわゆる、Pingであり、送信先アドレスが既存ルータである場合には、エコー応答を生成する。なお、送信先が追加ルータである場合には、このICMPパケットは交換処理部13が単に転送するのみとなる。
また、ICMPパケットを受信したインタフェース15から、送信先である既存ルータまでのホップ数を、あるいは、送信先である追加ルータに転送するために経由する接続点ルータまでのホップ数を、ルーティング情報データベース103から認識し、このホップ数より、送信先の既存ルータ又は接続点ルータに到達する前に、ICMPパケットのTTL(Time to Live)が0となる場合、例えば、Tracerouteコマンドにより生成されたパケットである場合には、廃棄の通知をICMPパケットの送信元である追加ルータに送信する。
以上、インタフェース15経由で受信するリンク状態広告メッセージと接続点情報に基づき接続情報データベース102を更新する。この更新によりメッセージ生成部11が生成するリンク状態広告メッセージは、追加ルータの接続状態に応じて変化し、よって、追加ルータ及び元のネットワークの振る舞いを正確に検証することができる。
また、追加ルータからの受信パケットの宛先が追加ルータである場合には、追加ルータの接続に応じて動的に変更されるルーティング情報データベース103に基づき転送処理を行い、追加ルータから、ICMPパケットに代表される試験パケットを受信した場合にはルーティング情報データベース103に基づき応答パケットを送信することで、実際のデータの疎通状況についても検証することが可能となる。
更に、ルーティング情報データベース103が保有する各既存ルータのルーティングテーブルに基づき、追加ルータから既存ルータの宛てのパケットを受信した場合における、受信パケットの到達可能性のみならず、既存ルータ間の到達可能性をも検証することができる。
なお、上述した実施形態において、試験装置1は、ネットワーク3との接続箇所と同じ数だけのインタフェース15を実装する必要がある。この不都合を解消するための、本発明による試験装置1の、他の実施形態のブロック図を、図3に示す。図3においては、図1の構成でのインタフェース15と、メッセージ生成部11、メッセージ処理部12、交換処理部13及び試験パケット生成部14との間に、タグ処理部16が設けられている。更に、本実施形態において、接続点情報データベース104は、接続点ルータのインタフェースに対応するインタフェース15に加え、その接続点ルータのインタフェースに対応するタグ値の情報をも有している。ここで、タグ値とは、例えば、IEEE802.1Q規定のVLANタグであり、このタグ値は、試験構成に基づきあらかじめ試験装置1に入力される。
本実施形態においては、1つのインタフェース15には、複数の接続点ルータのインタフェースを対応させることができるが、接続点ルータのインタフェースとタグ値の対応関係は1:1となる。以下では、インタフェース15が1つだけ実装されている形態を使用して説明を行うが、当然、複数のインタフェース15に対しても適用可能である。
タグ処理部16は、既存ルータが外部に送信する信号を有する場合、接続点情報に基づき、送信信号に対して、送信信号が適用される既存ルータのインタフェースに対応するタグ値を付与し、対応するインタフェース15から実際に送信させる。インタフェース15から受信した信号に対しては、付与されているタグ値に基づきこの受信信号を受信すべき既存ルータ及びそのインタフェースを認識し、この既存ルータ及びそのインタフェースを示す情報と共に、メッセージ処理部11又は交換処理部13に受信パケットを出力する。
図4は、図5のネットワーク3として試験装置1を動作させる場合における、本発明による試験方法を説明する図である。図4に示す様に、追加ルータ21、22、24及び試験装置1は、VLANハブ5の各ポートと接続している。試験装置1に対しては、接続点ルータ31のインタフェース15に対応するインタフェースが送信する信号に使用するVLANタグの値が設定されており、このVLANタグの値を持つ信号を、追加ルータ21が接続されているVALNハブ5のポートにスイッチする様に、VLANハブ5を構成する。同様の設定を、接続点ルータ32及び追加ルータ22の組と、接続点ルータ33及び追加ルータ24の組に対して行うことで、試験装置1のインタフェース15が1つであっても、論理的に複数の接続リンクを構築でき、複数ポイントで接続する場合の試験の検証が可能になる。
なお、VLANハブ5は例示であり、タグ値に基づき信号の交換又はスイッチを行うことができる任意の交換装置をVLANハブ5に代えて使用できる。
また、本発明による試験装置は、コンピュータを図1の各部として機能させるコンピュータプログラムにより実現することができる。このコンピュータプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記憶されて、又は、ネットワーク経由で配布が可能なものである。更に、本発明は、ハードウェアのみや、ソフトウェアのみならず、それらの組合せによっても実現可能である。
本発明による試験装置の機能ブロック図である。 本発明による試験装置による試験構成図である。 本発明による試験装置の他の実施形態のブロック図である。 本発明の試験装置の他の実施形態による試験構成図である。 ネットワークへの通信装置の追加を説明する図である。
符号の説明
1 試験装置
10 ネットワーク情報データベース
11 メッセージ生成部
12 メッセージ処理部
13 交換処理部
14 試験パケット生成部
15、15−1、15−2、15−3、15−N インタフェース
16 タグ処理部
101 装置情報データベース
102 接続情報データベース
103 ルーティング情報データベース
104 接続点情報データベース
21、22、23、24 ルータ
3 ネットワーク
31、32、33 既存ルータ
41、42、43、44、45、46 リンク

Claims (6)

  1. 信号を送受する1つ以上の物理インタフェースと、
    模擬対象のネットワークに含まれる各既存通信装置のルーティングテーブル作成に使用する装置情報を保持する手段と、
    試験対象である追加通信装置及び既存通信装置の接続状態を示す接続情報を保持する手段と、
    装置情報及び接続情報に基づき各既存通信装置のルーティングテーブルを生成する手段と、
    物理インタフェースに対応させる既存通信装置のインタフェースを示す接続点情報を保持する手段と、
    接続点情報、装置情報及び接続情報に基づき、物理インタフェースに送信させるリンク情報を生成する手段と、
    物理インタフェースが受信するリンク情報に基づき接続情報を更新する手段と、
    更新された接続情報に基づき、各既存通信装置のルーティングテーブルを更新する手段と、
    を備えている試験装置。
  2. 受信した信号の宛先が追加通信装置である場合、各既存通信装置のルーティングテーブルに基づき、該追加通信装置への信号転送のために使用する物理インタフェースを求め、求めた物理インタフェースに該受信した信号を送信させる手段を備えている請求項1に記載の試験装置。
  3. 宛先が既存通信装置である試験信号を受信した場合、試験内容に応じた応答信号を生成して、試験信号を受信した物理インタフェースに、生成した応答信号を送信させる手段を備えている請求項1又は2に記載の試験装置。
  4. 接続点情報は、既存通信装置のインタフェースに対応するタグ値を有し、
    受信信号のタグ値に基づき、該受信信号を受信する既存通信装置を認識し、送信信号には、該送信信号が送信される既存通信装置のインタフェースに対応するタグ値を付与して、既存通信装置のインタフェースに対応する物理インタフェースから送信させる手段と、
    を備えている請求項1から3のいずれか1項に記載の試験装置。
  5. コンピュータを、請求項1から4のいずれか1項に記載の試験装置として機能させるプログラム。
  6. タグ値に基づき信号の交換を行う交換装置のポートに、請求項4に記載の試験装置及び各追加通信装置を接続し、
    追加通信装置との接続ポートには、該追加通信装置と接続する既存通信装置のインタフェースに対応するタグ値の信号が交換される様に、該交換装置を設定することで、
    模擬対象のネットワークと追加通信装置との接続リンク数より少ない数の物理ンタフェースで、追加通信装置の試験を行う方法。
JP2007037606A 2007-02-19 2007-02-19 試験装置、方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4924081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037606A JP4924081B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 試験装置、方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037606A JP4924081B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 試験装置、方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008205682A JP2008205682A (ja) 2008-09-04
JP4924081B2 true JP4924081B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=39782728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007037606A Expired - Fee Related JP4924081B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 試験装置、方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4924081B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011015095A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Fujitsu Ltd 通信装置、アドレス設定方法およびアドレス設定プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310244A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Mitsubishi Electric Corp 通信網試験装置
JP3551481B2 (ja) * 1994-08-11 2004-08-04 株式会社日立製作所 ルータ装置のテスト方法及びルータテスト用装置
JP3569371B2 (ja) * 1996-01-24 2004-09-22 富士通株式会社 中継装置のテストシステム及びテスト方法
JP3546764B2 (ja) * 1999-07-02 2004-07-28 日本電気株式会社 ネットワークに備えられた負荷分散サーバ及び負荷分散サーバを備えるノード
JP2001177525A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Nec Corp 擬似ネットワーク提供システム及び方法
JP2003224577A (ja) * 2001-10-05 2003-08-08 Toyo Commun Equip Co Ltd インターネット中継装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008205682A (ja) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2931515C (en) Multi-domain source routed forwarding based on collaborating network controllers
US8117301B2 (en) Determining connectivity status for unnumbered interfaces of a target network device
JP4598462B2 (ja) L2−vpnサービスを提供するプロバイダ網、及びエッジルータ
US10044830B2 (en) Information system, control apparatus, method of providing virtual network, and program
JP5994846B2 (ja) 通信システム、制御装置、ノード、ノードの制御方法およびプログラム
JP2005006303A (ja) 仮想ネットワーク・アドレス
JP4751811B2 (ja) ネットワーク設定方法及びネットワークシステム及び中継装置
CN114553752B (zh) 基于仿真软件的网络性能测试方法、装置和计算机设备
US9450914B2 (en) Distributed proxy addressing operations
CN105577416B (zh) 一种业务功能链操作、管理和维护方法及节点设备
CN105743687B (zh) 节点故障的判断方法及装置
KR20010057434A (ko) 임의 가상망 생성에 기반한 라우팅 시험 방법
JP4623317B2 (ja) 通信装置、ルーティング方法及びプログラム
US10171346B2 (en) Method, apparatus and system for transmitting information
JP4924081B2 (ja) 試験装置、方法及びプログラム
JP5001932B2 (ja) マルチリンク試験装置、マルチリンク試験システム、マルチリンク試験方法およびそのプログラム
JP5333793B2 (ja) トポロジ特定方法、及びトポロジ特定装置
JP5190717B2 (ja) トポロジ特定方法、及びトポロジ特定装置
JP6063826B2 (ja) 経路確認装置、経路確認システム、経路確認方法、及びプログラム
Comer et al. WIST: Wi-SUN FAN Protocol Emulation Testbed
JP2007004774A (ja) 多論理ノード装置
JP2008022379A (ja) 擬似ネットワークスイッチ試験装置
WO2020162207A1 (ja) 通信システム、および、導通確認方法
Καφταντζής A platform for monitoring and management of laboratory courses, using web technologies
JP6290015B2 (ja) 光パケットスイッチネットワークにおけるノード装置間の接続状態を確認する方法、システム及び制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090727

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100823

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees