JP4920123B1 - 電力需要計画調整装置、電力需要計画調整方法、及びプログラム - Google Patents
電力需要計画調整装置、電力需要計画調整方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4920123B1 JP4920123B1 JP2011539580A JP2011539580A JP4920123B1 JP 4920123 B1 JP4920123 B1 JP 4920123B1 JP 2011539580 A JP2011539580 A JP 2011539580A JP 2011539580 A JP2011539580 A JP 2011539580A JP 4920123 B1 JP4920123 B1 JP 4920123B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- demand
- power
- plan
- amount
- storage battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 220
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 20
- 238000010248 power generation Methods 0.000 abstract description 118
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 115
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 111
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 5
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/06—Energy or water supply
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/003—Load forecast, e.g. methods or systems for forecasting future load demand
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/004—Generation forecast, e.g. methods or systems for forecasting future energy generation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/28—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
- H02J3/32—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
- H02J3/381—Dispersed generators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2300/00—Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
- H02J2300/20—The dispersed energy generation being of renewable origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/70—Smart grids as climate change mitigation technology in the energy generation sector
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E70/00—Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
- Y02E70/30—Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】経済負荷配分調整装置10は、需給計画装置23から最適水力発電量、最適需要量、及び最適電力価格を取得し、水位計画装置21が計画した計画水力発電量を取得し、充電制御装置22が計画した計画需要量を取得する。経済負荷配分調整装置10は、計画水力発電量が最適発電量を超えている時間の電力価格を下げて水位計画装置21に水力発電量を再計画させ、計画需要量が最適需要量を超えている時間の電力価格を上げて貯水温度制御装置22に需要量を再計画させる。
【選択図】図8
Description
前記コンピュータに、前記メモリを参照して、前記複数のグループに前記エリアが分散するように、前記蓄電池をグループ分けさせるようにしてもよい。
以下、本発明の一実施形態に係る経済負荷配分調整装置10を含む経済負荷配分システムについて説明する。図1に示すように、本実施形態の経済負荷配分システムは、経済負荷配分調整装置10、複数の水位計画装置21、複数の充電制御装置22及び需給計画装置23を含んで構成されている。経済負荷配分調整装置10は、通信ネットワーク24を介して水位計画装置21、充電制御装置22及び需給計画装置23に接続されている。通信ネットワーク24は、例えばインターネットやLAN(Local Area Network)などであり、公衆電話回線網やイーサネット(登録商標)、無線通信網などにより構築される。
以下、詳細に付いて説明する。
図2は、充電制御装置22のハードウェア構成を示す図である。充電制御装置22は、CPU201、メモリ202、記憶装置203、通信インタフェース204、充電インタフェース205、入力装置206、出力装置207を備えている。記憶装置203は、各種のデータやプログラムを記憶する、例えば、ハードディスクドライブやフラッシュメモリなどである。CPU201は、記憶装置203に記憶されているプログラムをメモリ202に読み出して実行することにより各種の機能を実現する。通信インタフェース204は、通信ネットワーク24に接続するためのインタフェースであり、例えば、イーサネット(登録商標)に接続するためのアダプタや、電話回線網に接続するためのモデム、無線通信網に接続するための無線通信器などである。充電インタフェース205は、蓄電池25や商用電源(不図示)などに接続するためのインタフェースである。充電制御装置22は、充電インタフェース205を介して商用電源から蓄電池25への充電を行う。入力装置206は、ユーザからデータの入力を受け付ける、例えば、キーボードやタッチパネル、マウス、マイクロフォンなどである。出力装置207は、データを出力する、例えば、ディスプレイやプリンタ、スピーカなどである。
電気料金t=通電量t×電力価格t …(1)
充電容量t+1=充電容量t+通電量t …(2)
Σ{電気料金t}=Σ[{充電容量t+1−充電容量t+使用量t}×電力価格t]…(3)
を計算し、以下の制約条件(4)及び(5)
最低容量t≦充電容量t≦最大容量t …(4)
最小通電量t≦通電量t≦最大通電量t …(5)
が満たされるもののうち、電力料金の合計値(Σ電力料金t)が最も小さくなる、充電容量tの組み合わせを決定することにより、最適化計算を行う(S251)。
Σ(電力料金t)=Σ(通電時間t×出力値t×電力価格t)
により、電力料金の合計値が最小になるように、通電時間又は出力値を決定するようにしてもよい。
図6は、経済負荷配分調整装置10のハードウェア構成を示す図である。経済負荷配分調整装置10はCPU101、メモリ102、記憶装置103、通信インタフェース104、入力装置105、出力装置106を備えている。記憶装置103は、各種のデータやプログラムを記憶する、例えば、ハードディスクドライブやフラッシュメモリなどである。CPU101は、記憶装置103に記憶されているプログラムをメモリ102に読み出して実行することにより各種の機能を実現する。通信インタフェース104は、通信ネットワーク24に接続するためのインタフェースであり、例えば、イーサネット(登録商標)に接続するためのアダプタや、電話回線網に接続するためのモデム、無線通信網に接続するための無線通信器などである。入力装置105は、ユーザからデータの入力を受け付ける、例えば、キーボードやマウス、マイクロフォンなどである。出力装置106は、データを出力する、例えば、ディスプレイやプリンタ、スピーカなどである。
図8は、経済負荷配分システムにおける処理の概要を説明する図である。
需給計画装置23が最適需給計画を算出し(S301)、水位計画装置21が最適水位計画により時別の計画発電量を算出し(S302)、充電制御装置22が最適充電計画により時別の計画需要量を算出する(S303)。経済負荷配分調整装置10は、調整を行う対象となる水位計画装置21(発電所)及び充電制御装置22(蓄電池)の順番を決定する(S304)。なお、順番の決定方法の詳細については後述する。
水位計画装置21から受信した計画発電量が最適発電量を超えている時間がある場合(S305:NO)、経済負荷配分調整装置10は、その時間の電力価格を下げ(S306)、水位計画装置21は、最適水位計画により計画発電量を再計算する(S307)。
全ての時間において、計画発電量が最適発電量を超えていなければ(S305:YES)、ステップS308に進む。充電制御装置22から受信した計画需要量が最適需要量を超えている時間がある場合(S308:NO)、経済負荷配分調整装置10は、その時間の電力価格を上げて(S309)、貯水温度制御装置22は、最適充電計画により計画需要量を再計算する(S310)。
ステップS401−S403が図8のステップS301に対応する。経済負荷配分調整装置10は、最適計画要求を需給計画装置23に送信する(S401)。需給計画装置23は最適計画要求に応じてシミュレーションを行い、最適需給計画を算出し(S402)、最適需給計画における時別の最適電力価格、最適需要量及び最適発電量を経済負荷配分調整装置10に送信する(S403)。
図10は、図8のステップS306及び図9のステップS410における、水位計画装置21に送信するための電力価格の調整処理の流れを説明する図である。
経済負荷配分調整装置10は、需給計画装置23から受信した最適電力価格を水力発電所に対応付けて格納する価格表61を作成する(S500)。図11は価格表61の一例を示す図である。本実施形態では、価格表61は、水力発電所を列方向とし、時間を行方向として価格を格納する。経済負荷配分調整装置10は、水位計画装置21から受信した時別の計画発電量を水力発電所ごとに格納する発電量表62を作成する(S501)。図12は、発電量表62の一例を示す図である。本実施形態では、発電力表62も、水力発電所を列方向とし、時間を行方向として水力発電量を格納するものとする。また、経済負荷配分調整装置10は、各時間について、各水力発電所に対応する計画発電量を合計し、電力量表62の時別合計欄621に設定する。さらに、経済負荷配分調整装置10は、発電所ごとに各時間の制約条件を格納する制約条件表63を作成し、制約条件を初期値に設定する(S502)。図13は制約条件表63の一例を示す図である。なお、本実施形態では、制約条件は最小取水量(Qmin)と最大取水量(Qmax)のみであるものとする。また、全ての水力発電所についての制約条件の初期値は同じ値であるものとする。
P0がPMAX未満であれば(S512:NO)、経済負荷配分調整装置10は、nをインクリメントして(S513)、ステップS510からの処理を繰り返す。
図20は、図8のステップS309及び図9のステップS410における、充電制御装置22に送信するための電力価格の調整処理の流れを説明する図である。
経済負荷配分調整装置10は、需給計画装置23から受信した最適電力価格を蓄電池25に対応付けて格納する価格表71を作成する(S520)。本実施形態では、価格表71は、蓄電池25を列方向とし、時間を行方向として価格を格納する。経済負荷配分調整装置10は、充電制御装置22から受信した計画需要量を蓄電池25ごとに格納する需要量表72を作成する(S521)。本実施形態では、需要量表72も、蓄電池25を列方向とし、時間を行方向として需要量を格納するものとする。また、経済負荷配分調整装置10は、各時間について、各蓄電池25に対応する計画需要量を合計し、需要量表72の時別合計欄651に設定する。さらに、経済負荷配分調整装置10は、蓄電池25ごとの各時間の制約条件を格納する制約条件表73を作成し、制約条件を初期値に設定する(S522)。図21は、制約条件表73の一例を示す図である。なお、本実施形態では、制約条件は最低容量及び最大容量ならびに最小通電量及び最大通電量のみであるものとする。また、本実施形態では、経済負荷配分調整装置10が制約条件を各充電制御装置22から取得するものとするが、例えば全ての蓄電池25についての制約条件に所定の初期値を設定するようにしてもよい。
L0がLMAX未満であれば(S532:NO)、経済負荷配分調整装置10は、nをインクリメントして(S533)、ステップS530からの処理を繰り返す。
アについて、価格表71から時間毎の電力価格を読み出し、制約条件表73から時間毎の制約条件(最低容量及び最大容量ならびに最小通電量及び最大通電量)を読み出し、読み出した電力価格及び制約条件を含む最適計画要求を充電制御装置22に送信して、充電制御装置22に最適充電計画を再計算させる。このようにして、大量の蓄電池25が設置されている場合に、電力価格の調整処理に係る計算負荷を軽減することができる。
グループ決定部は、例えば住所、エリア番号、系統番号、サーバ番号の少なくともいずれかが同じ蓄電池25を同じグループとしてグループ分けをすることができる。また、グループ決定部は、蓄電池25ごとにランダムなグループに割り当てることもできる。
また、グループ決定部は、住所、エリア、配電系統及びサーバのいずれかまたはその組み合わせについて偏りがないように蓄電池25のグループ分けを行うこともできる。この場合のグループ決定部によるグループ分け処理の流れを図29に示す。グループ決定部は、蓄電池情報を住所、エリア番号、系統番号及びサーバ番号のいずれか又はその組み合わせでソートする(S601)。グループ決定部は、nに1を設定し(S602)、ソートした蓄電池情報の先頭から順に次の蓄電池情報を蓄電池情報記憶部131から読み出す(S603)。グループ決定部は、次の蓄電池情報を読み出すことができれば(S605:YES)、読み出した蓄電池情報に対応する蓄電池25をn番目のグループに割り当てる(S605)。グループ決定部はnをインクリメントし(S606)、nが所定のグループ数を超えた場合(S607:YES)、nを1に戻し(S608)、ステップS603からの処理を繰り返す。グループ決定部は、次の蓄電池情報がなくなれば(S604:NO)、処理を終了する。このようにして、グループ決定部は、住所やエリア、配電系統、サーバがグループ間に分散するように、所定数のグループに蓄電池25をグループ分けすることができる。これにより、住所、エリア、配電系統及びサーバのいずれかまたはその組み合わせについて偏りのないグループ単位で充電計画が調整されることになる。蓄電池25の充電需要は電力使用量と同様に地域性があることが多く、住所やエリアごとに需要が集中することが考えられ、需要の集中した住所やエリアの蓄電池25の全てについて充電計画を調整した場合には、集中した需要量が他の時間帯に移動することになるが、住所やエリアの偏りがないようにグループ分けをすることにより、ある地域に集中する需要量を、より確実に分散させることができる。また、配電系統に偏りのないグループ分けを行うことにより、需要量に加えて、配電線の負荷も分散させることができる。また、サーバの偏りがないようにグループ分けをすることにより、経済負荷配分調整装置10とサーバとの間の通信量も分散させることができる。
21 水位計画装置
22 充電制御装置
23 需給計画装置
24 通信ネットワーク
101 CPU
102 メモリ
103 記憶装置
104 通信インタフェース
105 入力装置
106 出力装置
111 最適需給計画取得部
112 最適発電量取得部
113 最適需要量取得部
114 電力価格調整部
211 使用量取得部
212 最適計画要求受信部
213 最適充電計画作成部
214 需要量送信部
231 充電計算テーブル
Claims (12)
- 複数の蓄電池への充電による電力需要の計画を調整する装置であって、
単位時間ごとの電力需要量の最適値を算出するとともに前記単位時間ごとの電力価格の最適値を算出する需給計画装置と、前記電力価格に応じて、対応する1つ又は複数の前記蓄電池への充電による電力需要量を計画する需要計画装置と、のそれぞれと通信可能に接続され、
前記単位時間ごとの前記需要量の最適値及び前記電力価格の最適値を前記需給計画装置から取得する最適需給計画取得部と、
前記取得した電力価格の最適値に応じて、対応する前記蓄電池の前記需要量を計画するように前記需要計画装置を制御し、前記需要計画装置から前記需要量の計画値を取得する最適需要量取得部と、
前記蓄電池を複数のグループにグループ分けするグループ決定部と、
前記蓄電池の前記需要量の計画値を前記グループごとに集計した集計値を算出する需要計画集計部と、
前記集計値が大きい順に、前記グループに所属する前記蓄電池についての前記需要量の計画値が前記需要量の最適値を超えている前記単位時間について前記電力価格を増加させ、前記増加させた電力価格に応じて前記需要量を計画するように、当該グループに所属する前記蓄電池に対応する前記需要計画装置を制御する価格調整部と、
を備えることを特徴とする電力需要計画調整装置。 - 請求項1に記載の電力需要計画調整装置であって、
前記グループ決定部は、ランダムに前記蓄電池をグループ分けすること、
を特徴とする電力需要計画調整装置。 - 請求項1に記載の電力需要計画調整装置であって、
前記蓄電池ごとに、当該蓄電池が設置されている住所を記憶する住所記憶部をさらに備え、
前記グループ決定部は、前記住所記憶部を参照して、前記複数のグループに前記住所が分散するように、前記蓄電池をグループ分けすること、
を特徴とする電力需要計画調整装置。 - 請求項1に記載の電力需要計画調整装置であって、
前記蓄電池ごとに、当該蓄電池が設置されているエリアを特定する情報を記憶するエリア記憶部をさらに備え、
前記グループ決定部は、前記グループ記憶部を参照して、前記複数のグループに前記エリアが分散するように、前記蓄電池をグループ分けすること、
を特徴とする電力需要計画調整装置。 - 請求項1に記載の電力需要計画調整装置であって、
前記蓄電池ごとに、前記蓄電池への充電に用いる電力系統を特定する情報を記憶する系統記憶部をさらに備え、
前記グループ決定部は、前記系統記憶部を参照して、前記複数のグループに前記電力系統が分散するように、前記蓄電池をグループ分けすること、
を特徴とする電力需要計画調整装置。 - 請求項1に記載の電力需要計画調整装置であって、
前記電力需要計画調整装置及び前記需要計画装置は、前記電力需要計画調整装置と前記需要計画装置との間の通信を中継するサーバに接続され、
前記蓄電池ごとに、当該蓄電池に対応する需要計画装置に接続される前記サーバを特定する情報を記憶するサーバ記憶部を更に備え、
前記グループ決定部は、前記サーバ記憶部を参照して、前記複数のグループに前記サーバが分散するように、前記蓄電池をグループ分けすること、
を特徴とする電力需要計画調整装置。 - 複数の蓄電池への充電による電力需要の計画を調整する方法であって、
単位時間ごとの電力需要量の最適値を算出するとともに前記単位時間ごとの電力価格の最適値を算出する需給計画装置と、前記電力価格に応じて、対応する1つ又は複数の前記蓄電池への充電による電力需要量を計画する需要計画装置と、のそれぞれと通信可能に接続されるコンピュータが、
前記単位時間ごとの前記需要量の最適値及び前記電力価格の最適値を前記需給計画装置から取得し、
前記取得した電力価格の最適値に応じて、対応する前記蓄電池の前記需要量を計画するように前記需要計画装置を制御し、前記需要計画装置から前記需要量の計画値を取得し、
前記蓄電池を複数のグループにグループ分けし、
前記蓄電池の前記需要量の計画値を前記グループごとに集計した集計値を算出し、
前記集計値が大きい順に、前記グループに所属する前記蓄電池についての前記需要量の計画値が前記需要量の最適値を超えている前記単位時間について前記電力価格を増加させ、前記増加させた電力価格に応じて前記需要量を計画するように、当該グループに所属する前記蓄電池に対応する前記需要計画装置を制御すること、
を特徴とする電力需要計画調整方法。 - 請求項7に記載の電力需要計画調整方法であって、
前記コンピュータがさらに、前記蓄電池ごとに、当該蓄電池が設置されているエリアを特定する情報をメモリに記憶し、
前記コンピュータは、前記メモリを参照して、前記複数のグループに前記エリアが分散するように、前記蓄電池をグループ分けすること、
を特徴とする電力需要計画調整方法。 - 請求項7に記載の電力需要計画調整方法であって、
前記コンピュータがさらに、前記蓄電池ごとに、前記蓄電池への充電に用いる電力系統を特定する情報をメモリに記憶し、
前記コンピュータは、前記メモリを参照して、前記複数のグループに前記電力系統が分散するように、前記蓄電池をグループ分けすること、
を特徴とする電力需要計画調整方法。 - 複数の蓄電池への充電による電力需要の計画を調整するためのプログラムであって、
単位時間ごとの電力需要量の最適値を算出するとともに前記単位時間ごとの電力価格の最適値を算出する需給計画装置と、前記電力価格に応じて、対応する1つ又は複数の前記蓄電池への充電による電力需要量を計画する需要計画装置と、のそれぞれと通信可能に接続されるコンピュータに、
前記単位時間ごとの前記需要量の最適値及び前記電力価格の最適値を前記需給計画装置から取得するステップと、
前記取得した電力価格の最適値に応じて、対応する前記蓄電池の前記需要量を計画するように前記需要計画装置を制御し、前記需要計画装置から前記需要量の計画値を取得するステップと、
前記蓄電池を複数のグループにグループ分けするステップと、
前記蓄電池の前記需要量の計画値を前記グループごとに集計した集計値を算出するステップと、
前記集計値が大きい順に、前記グループに所属する前記蓄電池についての前記需要量の計画値が前記需要量の最適値を超えている前記単位時間について前記電力価格を増加させ、前記増加させた電力価格に応じて前記需要量を計画するように、当該グループに所属する前記蓄電池に対応する前記需要計画装置を制御するステップと、
を実行させるためのプログラム。 - 請求項10に記載のプログラムであって、
前記コンピュータに、前記蓄電池ごとに、当該蓄電池が設置されているエリアを特定する情報をメモリに記憶するステップをさらに実行させ、
前記コンピュータに、前記メモリを参照して、前記複数のグループに前記エリアが分散するように、前記蓄電池をグループ分けさせること、
を特徴とするプログラム。 - 請求項10に記載のプログラムであって、
前記コンピュータに、前記蓄電池ごとに、前記蓄電池への充電に用いる電力系統を特定する情報をメモリに記憶するステップをさらに実行させ、
前記コンピュータに、前記メモリを参照して、前記複数のグループに前記電力系統が分散するように、前記蓄電池をグループ分けさせること、
を特徴とするプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/057594 WO2012131869A1 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 電力需要計画調整装置、電力需要計画調整方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4920123B1 true JP4920123B1 (ja) | 2012-04-18 |
JPWO2012131869A1 JPWO2012131869A1 (ja) | 2014-07-24 |
Family
ID=46243807
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011539580A Active JP4920123B1 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 電力需要計画調整装置、電力需要計画調整方法、及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9430804B2 (ja) |
EP (1) | EP2693390A4 (ja) |
JP (1) | JP4920123B1 (ja) |
WO (1) | WO2012131869A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014039353A (ja) * | 2012-08-10 | 2014-02-27 | Toshiba Corp | 充放電指示装置、プログラム |
WO2014136353A1 (ja) | 2013-03-04 | 2014-09-12 | 日本電気株式会社 | エネルギーマネジメントシステムおよびエネルギーマネジメント方法 |
US10033214B2 (en) | 2013-09-17 | 2018-07-24 | Nec Corporation | Power supply-demand adjusting apparatus, power system and power supply-demand adjusting method |
JPWO2017163655A1 (ja) * | 2016-03-23 | 2019-01-31 | 日本電気株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
CN111861167A (zh) * | 2020-07-07 | 2020-10-30 | 东北大学 | 基于分解的多目标优化算法的生产线在线动态调度方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009048609A1 (en) * | 2007-10-12 | 2009-04-16 | Vkernel Corporation | Method, system and apparatus for calculating chargeback for virtualized computing resources |
WO2013084299A1 (ja) * | 2011-12-06 | 2013-06-13 | 中国電力株式会社 | 水力発電計画調整装置、水力発電計画調整方法及びプログラム |
KR20140088829A (ko) * | 2013-01-03 | 2014-07-11 | 한양대학교 에리카산학협력단 | 스마트 그리드 시스템 및 이에 있어서 자원 분배 방법 |
WO2015087391A1 (ja) * | 2013-12-10 | 2015-06-18 | 中国電力株式会社 | 充放電制御装置、プログラム |
JP6471011B2 (ja) * | 2015-03-13 | 2019-02-13 | 株式会社東芝 | 蓄電池運転計画作成装置、蓄電池運転計画作成方法及びコンピュータプログラム |
CN106779343A (zh) * | 2016-11-30 | 2017-05-31 | 国网山东省电力公司鄄城县供电公司 | 营销业务与配电生产调度装置、系统和方法 |
CN109742776B (zh) * | 2019-01-14 | 2022-04-12 | 国网江西省电力有限公司电力科学研究院 | 一种基于排序算法的三相不平衡台区用户调整方法 |
CN112183944B (zh) * | 2020-09-04 | 2022-04-26 | 国网天津市电力公司 | 考虑客户诉求的电网扩展规划适应性分析方法 |
CN112072683B (zh) * | 2020-09-09 | 2023-07-18 | 河北大学 | 一种电动汽车智能有序充放电控制方法和系统 |
CN112865143B (zh) * | 2021-01-22 | 2022-12-23 | 国网北京市电力公司 | 台区的调相方法、调相装置和调相系统 |
JP7439167B2 (ja) * | 2022-06-06 | 2024-02-27 | Nttアノードエナジー株式会社 | 蓄電池管理装置、放電計画方法、およびプログラム |
CN117611227B (zh) * | 2024-01-23 | 2024-04-09 | 中科三清科技有限公司 | 基于空气质量的电价调整方法、装置、电子设备及介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004040956A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Osaka Gas Co Ltd | 電力供給管理方法 |
JP2005102364A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 分散型エネルギーコミュニティー制御システム、中央制御装置、分散制御装置と、それらの制御方法 |
JP2008067418A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 充電制御方法、蓄電装置および充電制御システム |
JP2010081722A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Hitachi Ltd | 充放電管理装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5014213B2 (ja) | 2008-03-17 | 2012-08-29 | 中国電力株式会社 | 貯水施設の運用支援システム、運用支援方法及びプログラム |
JP4931854B2 (ja) | 2008-04-18 | 2012-05-16 | 中国電力株式会社 | 貯湯温度制御装置、貯湯温水器、貯湯温度制御方法、及びプログラム |
WO2011008506A2 (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-20 | Powergetics, Inc. | High speed feedback for power load reduction using a variable generator |
JP5578232B2 (ja) * | 2010-03-30 | 2014-08-27 | 三洋電機株式会社 | 系統安定化システム、電力需給調整装置、電力需給調整装置のための制御装置、電力需給調整方法および蓄電池を用いた電力需給調整方法 |
US8359132B2 (en) * | 2010-06-16 | 2013-01-22 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and method for optimizing use of a battery |
KR101210204B1 (ko) * | 2010-07-02 | 2012-12-07 | 엘에스산전 주식회사 | 충방전 시스템, 충방전 장치, 충방전 방법 |
-
2011
- 2011-03-28 JP JP2011539580A patent/JP4920123B1/ja active Active
- 2011-03-28 WO PCT/JP2011/057594 patent/WO2012131869A1/ja active Application Filing
- 2011-03-28 US US14/006,597 patent/US9430804B2/en active Active
- 2011-03-28 EP EP11862676.1A patent/EP2693390A4/en not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004040956A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Osaka Gas Co Ltd | 電力供給管理方法 |
JP2005102364A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 分散型エネルギーコミュニティー制御システム、中央制御装置、分散制御装置と、それらの制御方法 |
JP2008067418A (ja) * | 2006-09-04 | 2008-03-21 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 充電制御方法、蓄電装置および充電制御システム |
JP2010081722A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Hitachi Ltd | 充放電管理装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014039353A (ja) * | 2012-08-10 | 2014-02-27 | Toshiba Corp | 充放電指示装置、プログラム |
WO2014136353A1 (ja) | 2013-03-04 | 2014-09-12 | 日本電気株式会社 | エネルギーマネジメントシステムおよびエネルギーマネジメント方法 |
US9912157B2 (en) | 2013-03-04 | 2018-03-06 | Nec Corporation | Energy management system and energy management method |
US10033214B2 (en) | 2013-09-17 | 2018-07-24 | Nec Corporation | Power supply-demand adjusting apparatus, power system and power supply-demand adjusting method |
JPWO2017163655A1 (ja) * | 2016-03-23 | 2019-01-31 | 日本電気株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
CN111861167A (zh) * | 2020-07-07 | 2020-10-30 | 东北大学 | 基于分解的多目标优化算法的生产线在线动态调度方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2693390A1 (en) | 2014-02-05 |
US20140031999A1 (en) | 2014-01-30 |
US9430804B2 (en) | 2016-08-30 |
WO2012131869A1 (ja) | 2012-10-04 |
JPWO2012131869A1 (ja) | 2014-07-24 |
EP2693390A4 (en) | 2014-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4920123B1 (ja) | 電力需要計画調整装置、電力需要計画調整方法、及びプログラム | |
JP5106708B1 (ja) | 電力需要計画調整装置、方法及びプログラム | |
JP5042342B2 (ja) | 電力需要計画調整装置、電力需要計画調整方法、及びプログラム | |
Shaaban et al. | Joint planning of smart EV charging stations and DGs in eco-friendly remote hybrid microgrids | |
CN110112767B (zh) | 广域多形态需求侧负荷参与系统调峰的荷源优化控制方法 | |
Yang et al. | Computational scheduling methods for integrating plug-in electric vehicles with power systems: A review | |
CN104246815B (zh) | 能量管理系统、能量管理方法、程序、服务器装置及客户端装置 | |
JP5095036B1 (ja) | 水力発電計画調整装置、水力発電計画調整方法及びプログラム | |
JP4203602B2 (ja) | 電力供給設備の運用支援方法および装置 | |
CN111082451B (zh) | 基于场景法的增量配电网多目标优化调度模型 | |
Shen et al. | Integrated scheduling strategy for private electric vehicles and electric taxis | |
CN103430412A (zh) | 运转计划创建方法、运转计划创建装置以及运转计划创建程序 | |
CN105453362A (zh) | 电力供需调整系统和电力供需调整方法 | |
JP5998046B2 (ja) | 電力抑制制御システムおよび電力抑制制御方法 | |
JP5042341B2 (ja) | 水力発電計画調整装置、水力発電計画調整方法、及びプログラム | |
JP6538428B2 (ja) | 充電設備運用支援装置、充電設備運用支援プログラム、および充電システム | |
CN115147245A (zh) | 一种工业负荷参与调峰辅助服务的虚拟电厂优化调度方法 | |
Heilmann et al. | How much smart charging is smart? | |
CN111680829A (zh) | 一种考虑充放成本的分布式储能集群调度方法 | |
Goyal et al. | Customer and aggregator balanced dynamic Electric Vehicle charge scheduling in a smart grid framework | |
Christmann et al. | A framework for integrating intelligent mobile energy storage into energy distribution systems | |
Sharma et al. | Integrated TOU Price-Based Demand Response and Dynamic G2V Charge Scheduling of Electric Vehicle Aggregator | |
US11936190B1 (en) | Controller for a portable microgrid system and methods of use | |
JP6725086B1 (ja) | 制御計画補正装置及び制御計画補正方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4920123 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |