JP4916870B2 - 電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置 - Google Patents

電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4916870B2
JP4916870B2 JP2006347618A JP2006347618A JP4916870B2 JP 4916870 B2 JP4916870 B2 JP 4916870B2 JP 2006347618 A JP2006347618 A JP 2006347618A JP 2006347618 A JP2006347618 A JP 2006347618A JP 4916870 B2 JP4916870 B2 JP 4916870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pantograph
voltage
contact force
voltage drop
pass filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006347618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008160984A (ja
Inventor
哲 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2006347618A priority Critical patent/JP4916870B2/ja
Publication of JP2008160984A publication Critical patent/JP2008160984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4916870B2 publication Critical patent/JP4916870B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Description

本発明は、トロリ線と接触する電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置に関するものである。
集電系の評価指標として、現在はパンタグラフの離線率が主に用いられている。一方、トロリ線(架線)の支持点や金具接触箇所での衝撃の大きさや、架線のバネ定数の不均一などを測定できるため、パンタグラフの接触力は新たな評価指標として注目されている。
現在、パンタグラフ接触力は、図に示すように、トロリ線101に接触するパンタグラフ102に加速度センサ103を仮設配線104により配置することによって評価するようにしている。
更に、パンタグラフ離線評価法としては、パンタグラフからの電圧をコンデンサで検出して、それを電気光変換器で電気量を光へ変換して光ファイバを介して光電気変換器で電気に変換し、処理装置で離線測定を行うようにしたものが開示されている(下記特許文献1参照)。
特開昭62−131705号公報
しかしながら、上記した従来の加速度センサは、車両の屋根上に仮設する必要があり、その設置と撤去の作業が煩雑であるため、パンタグラフ接触力の簡便な評価手法が求められている。
また、従来のパンタグラフ離線測定法では、電気を光に変換しており、構成が複雑になるといった問題があった。
本発明は、上記状況に鑑みて、パンタグラフからの電圧を測定し、その電圧変化からパンタグラフ接触力を評価するようにした電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、
〔1〕電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置において、パンタグラフの電位を示す第1の測定端子に接続される分圧装置と、この分圧装置による電圧降下値を検出する電圧降下検出部と、この電圧降下検出部に接続されるハイパスフィルタまたは周波数解析装置と、このハイパスフィルタまたは周波数解析装置に接続される評価装置とを備え、前記ハイパスフィルタまたは周波数解析装置により車両の定常状態の電圧変化を取り除き、集電系評価に必要な電圧変動のみを取り出すことにより、パンタグラフ接触力を評価することを特徴とする。
本発明によれば、次のような効果を奏することができる。
(1)簡単な構成でパンタグラフ接触力の評価を行うことができる。
(2)車上での評価であり、パンタグラフへの加速度センサの仮設に比べて、簡便で、安全な環境でのパンタグラフ接触力の評価ができる。
本発明の電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置は、パンタグラフの電位を示す第1の測定端子に接続される分圧装置と、この分圧装置による電圧降下値を検出する電圧降下検出部と、この電圧降下検出部に接続されるハイパスフィルタまたは周波数解析装置と、このハイパスフィルタまたは周波数解析装置に接続される評価装置とを備え、前記ハイパスフィルタまたは周波数解析装置により車両の定常状態の電圧変化を取り除き、集電系評価に必要な電圧変動のみを取り出すことにより、パンタグラフ接触力を評価する。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
トロリ線とパンタグラフとの接触部分では、接触抵抗のために電圧降下が生じる。その場合、パンタグラフの接触力が大きくなると、接触抵抗は概ね反比例して減少する。そのため、パンタグラフから供給される供給電圧を測定するとその変化からパンタグラフの接触力の把握が可能となる。
なお、架線電圧は、力行時や楕行、回生時、ならびに他列車の在線状況により、絶えず変化している。しかし、これらの電圧変化は、パンタグラフの接触力変化に応じて発生する電圧変化に比べれば、十分に緩やかな変化である。そこに着目して、パンタグラフからの供給電圧の急峻な変化をハイパスフィルタ(HPF)または周波数解析装置を使用することにより、定常状態の電圧変化を取り除き、集電系評価に必要な電圧変動のみを取り出すことにより、パンタグラフ接触力の評価が可能である。
以下、本発明の実施例について詳細に説明する。
図1は本発明の実施例を示すパンタグラフ接触力の評価装置を有する鉄道車両を示す図、図2はそれを用いたパンタグラフ接触力の評価方法を示す図である。
この図において、1は一編成の車両、2はトロリ線、3はパンタグラフ、4はパンタグラフ3に接続される配線、4Aはパンタグラフ3の電位を示す第1の測定端子、5は電圧降下検出部、5Aは電圧降下値を得るための分圧装置、6はその電圧降下検出部5に接続されるハイパスフィルタ(HPF)または周波数解析装置、7はそのハイパスフィルタ(HPF)または周波数解析装置6に接続される電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置、8はアース電位にある配線、8Aはそのアース電位を示す第2の測定端子、9は車輪、10はレールである。
架線電圧(トロリ線2の給電電圧)は、力行時や楕行、回生時、ならびに他の列車の在線状況により、絶えず変化している。しかしこれらの電圧変化は、パンタグラフ3の接触力変化に応じて発生する電圧変化に比べれば、十分に遅い変化であると思われる。そのため、ある閾値より上の周波数を通過させる、ハイパスフィルタ(HPF)または周波数解析装置6を使用することにより、定常状態の電圧変化を取り除き、集電系評価に必要な電圧変動のみを取り出すことが可能である。すなわち、架線電圧は、例えば、図2(A)に示すように変化する。この架線電圧にハイパスフィルタ(HPF)または周波数解析装置6をかけると、図2(B)に示すように、定常状態の電圧変化を取り除き、トロリ線2の固定部への支持部である硬点a,b,cや、離線dなどの集電系評価に必要な電圧変動のみを取り出すことが可能である。
図3はこの考えに基づき、実験室内で測定した波形を示す図である。
この図から明らかなように、架線金具(トロリ線2の固定部への支持部)が配置される場所e,f,gにおいては、トロリ線2とパンタグラフ3との接触抵抗が低くなり、電圧が高くなっていることが分かる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づき種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置は、簡単な構成で、パンタグラフ接触力の評価を行う評価装置として利用可能である。
本発明の実施例を示すパンタグラフ接触力の評価装置を有する鉄道車両を示す図である。 本発明の実施例を示すパンタグラフ接触力の評価装置を用いたパンタグラフ接触力の評価方法を示す図である。 本発明のパンタグラフ接触力の評価装置により実験室内で測定した波形を示す図である。 パンタグラフに加速度センサを仮設配線により配置し、パンタグラフ接触力を評価する従来の測定装置を示す図である。
1 一編成の車両
2 トロリ線
3 パンタグラフ
4 パンタグラフに接続される配線
4A 第1の測定端子
5 電圧降下検出部
5A 電圧降下値を得るための分圧装置
6 ハイパスフィルタ(HPF)または周波数解析装置
7 電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置
8 アース電位にある配線
8A 第2の測定端子
9 車輪
10 レール

Claims (1)

  1. (a)パンタグラフの電位を示す第1の測定端子に接続される分圧装置と、
    (b)該分圧装置による電圧降下値を検出する電圧降下検出部と、
    (c)該電圧降下検出部に接続されるハイパスフィルタまたは周波数解析装置と、
    (d)該ハイパスフィルタまたは周波数解析装置に接続される測定器とを備え、
    (e)前記ハイパスフィルタまたは周波数解析装置により車両の定常状態の電圧変化を取り除き、集電系評価に必要な電圧変動のみを取り出すことにより、パンタグラフ接触力を評価することを特徴とする電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置。
JP2006347618A 2006-12-25 2006-12-25 電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置 Expired - Fee Related JP4916870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006347618A JP4916870B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006347618A JP4916870B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008160984A JP2008160984A (ja) 2008-07-10
JP4916870B2 true JP4916870B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=39661248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006347618A Expired - Fee Related JP4916870B2 (ja) 2006-12-25 2006-12-25 電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4916870B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101865962B (zh) * 2010-06-30 2012-08-08 福州大学 受电弓电寿命预测分析系统
JP5492050B2 (ja) * 2010-11-08 2014-05-14 公益財団法人鉄道総合技術研究所 接触力制御方法及び接触力制御装置
JP5833952B2 (ja) * 2012-03-02 2015-12-16 公益財団法人鉄道総合技術研究所 集電装置と電車線との接触電圧測定装置および接触電圧測定方法
FR3043373B1 (fr) * 2015-11-09 2018-08-31 Alstom Transport Technologies Systeme de surveillance pour un pantographe, vehicule ferroviaire equipe d'un tel systeme de surveillance et procede de surveillance des rebonds d'un pantographe d'un tel vehicule ferroviaire
CN109581077A (zh) * 2018-12-29 2019-04-05 北京天高科科技有限公司 基于射频信号分析的轨道交通接触网硬点检测系统
KR102449930B1 (ko) * 2021-02-08 2022-10-05 한국자동차연구원 팬터그래프 접촉저항 측정 장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62131705A (ja) * 1985-12-03 1987-06-15 Japanese National Railways<Jnr> パンタグラフ離線測定装置
JP3136318B2 (ja) * 1990-11-29 2001-02-19 東海旅客鉄道株式会社 トロリー線の硬点検出方法および硬点検出装置
JP2836974B2 (ja) * 1990-12-28 1998-12-14 財団法人鉄道総合技術研究所 パンタグラフ離線測定法及びその処理回路
JP2741125B2 (ja) * 1991-12-06 1998-04-15 株式会社高岳製作所 パンタグラフのアーク検出方法
JPH1146402A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 East Japan Railway Co 直流電気車両のパンダグラフ・アーク検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008160984A (ja) 2008-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4916870B2 (ja) 電圧降下式パンタグラフ接触力の評価装置
CN108515984B (zh) 一种车轮伤损检测方法及装置
CN106018557B (zh) 一种基于小波分析的轨道表面凹陷检测方法
Bocciolone et al. Pantograph–catenary monitoring by means of fibre Bragg grating sensors: Results from tests in an underground line
CN111721324B (zh) 一种基于加速度信号的接触网吊弦断裂检测方法
CN105929025B (zh) 一种基于时间与空间连续的车轮踏面与轨道故障检测方法
CN109059839B (zh) 一种车轮踏面失圆故障的诊断方法、装置及系统
JP4777230B2 (ja) パンタグラフ電圧降下式離線測定装置
KR20120031554A (ko) 전압 및 전류 측정을 통한 판토그래프와 전차선 접촉 모니터링 시스템 및 그 방법
CN105004305B (zh) 一种受电弓弓头碳滑块厚度检测装置
KR101567291B1 (ko) 변곡점 측정을 이용한 전기차량과 전차선간 집전율 계산 시스템
CN101701976A (zh) 一种三轨检测装置和方法
US11097619B2 (en) Current collector monitoring system
KR101392157B1 (ko) 전차선로 접촉률 측정장치
KR102085369B1 (ko) 전기철도차량의 이선현상 검측장치 및 방법
CN109631800B (zh) 一种接触线动态抬升量检测方法及装置
KR102369916B1 (ko) 레일절손 검지 시스템 및 이를 이용한 레일절손 검지방법
CN113919403B (zh) 一种接触网中接触线的异常检测方法及装置
JP6574730B2 (ja) パンタグラフ異常検知方法及び検知装置
JP2836974B2 (ja) パンタグラフ離線測定法及びその処理回路
JP2015214201A (ja) 鉄道車両の異常検知装置および鉄道車両の異常検知方法
JP2741295B2 (ja) パンタグラフの離線計測方法
KR101392710B1 (ko) 팬터그래프와 전차선간 이선율을 획득하기 위한 계측 시스템
JP2741125B2 (ja) パンタグラフのアーク検出方法
Koyama A method to measure the contact force of pantographs through image processing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees