JP4914714B2 - 脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物 - Google Patents

脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4914714B2
JP4914714B2 JP2006512970A JP2006512970A JP4914714B2 JP 4914714 B2 JP4914714 B2 JP 4914714B2 JP 2006512970 A JP2006512970 A JP 2006512970A JP 2006512970 A JP2006512970 A JP 2006512970A JP 4914714 B2 JP4914714 B2 JP 4914714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
lipid metabolism
administration
hyperlipidemia
abnormality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006512970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005107746A1 (ja
Inventor
壽一 福山
雅之 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kissei Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2006512970A priority Critical patent/JP4914714B2/ja
Publication of JPWO2005107746A1 publication Critical patent/JPWO2005107746A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4914714B2 publication Critical patent/JP4914714B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/4035Isoindoles, e.g. phthalimide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

本発明は、
Figure 0004914714
で表される化学構造式を有するミチグリニド(化学名:(2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸)若しくはその薬理学的に許容される塩、またはそれらの水和物を有効成分として含有する、脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物に関するものである。
脂質代謝異常は、糖尿病にしばしばみられる合併症である。糖尿病に合併する脂質代謝異常の病態は複雑であり、男性に多い高トリグリセリド血症や、閉経後の女性に多い高コレステロール血症等の高脂血症が代表的であるが、正脂血症の場合にも、血清リポ蛋白の質的な変化や異常が認められることがある。脂質代謝異常は、糖尿病にしばしば起こる大血管障害の主要な危険因子であり、特に、トリグリセリド(TG)、総コレステロール(TC)、低比重リポ蛋白(LDL)コレステロール、もしくはレムナントリポ蛋白の増加、または高比重リポ蛋白(HDL)コレステロールの低下は、動脈硬化性疾患や急性膵炎、冠動脈疾患等へ進展する危険性が高いことが知られている。従って、糖尿病治療においては、血糖コントロールのみならず、このような脂質代謝異常等の合併症にも十分な注意を払い、これを適切に予防または治療する必要がある。
同様の脂質代謝異常は、糖尿病、耐糖能異常、空腹時血糖異常等に併発するほか、甲状腺機能低下、肥満、ネフローゼ症候群等の腎疾患、肝・胆道疾患、副腎皮質ホルモン等の薬物使用等にもしばしば併発する。
糖尿病への高脂血症の合併頻度は、血糖コントロールの良否により異なり、例えば、高TG血症の頻度が血糖コントロール不良患者において高率であるとの報告がある。従って、脂質代謝異常を合併した糖尿病患者においても、まずは血糖コントロールが治療目的とされる(非特許文献1)。しかしながら、血糖コントロールにかかわらず脂質代謝異常が解消されない症例も多く、脂質代謝異常に対する薬物治療等が必要とされている。例えば、フェニルアラニン誘導体であるナテグリニドは、糖尿病患者において、単回投与により食後の中性脂肪上昇を抑制し、食後高脂血症の改善に有用であることが報告されている(非特許文献2)。また、ナテグリニドは、12週間反復投与後の食後脂質変動に対しては、投与前に比して有意な改善が認められなかった報告もある(非特許文献3)。更に、安息香酸誘導体であるレパグリニドは、糖尿病患者における食後脂質変動に対して、単回投与により、プラセボに比して有意な改善効果が認められなかったことが報告されている(非特許文献4)。
糖尿病における高脂血症の治療方法では、食事療法、運動療法と生活指導が施行され、なお十分に改善が認められない場合には、薬物療法が行われる。薬物療法には、主に、ニコチン酸誘導体、HMG−CoA還元酵素阻害薬、陰イオン交換樹脂、フィブラート系薬等が使用される(非特許文献5)。しかしながら、これらの薬剤では、時に、皮膚障害、消化器症状、インスリン抵抗性の増加、肝機能異常、横紋筋融解症、薬剤の吸着等の副作用が発現することがあり、患者において継続して使用しづらい面がある。それ故、糖尿病患者に対して継続して使用し易い新たな薬剤の早期開発が切望されている。
ミチグリニドカルシウム水和物(化学名:(2S)−2−ベンジル−3−(シス−ヘキサヒドロ−2−イソインドリニルカルボニル)プロピオン酸カルシウム・二水和物)は、下記式(II)で表される、市販されている速効型の非スルホニル尿素(SU)系抗糖尿病薬であり、食後の高血糖状態等を是正し、2型糖尿病患者の血糖コントロールおよび当該血糖コントロールに基づく糖尿病性合併症の予防または進展阻止に有用であることが報告されている(特許文献1〜3)。しかしながら、ミチグリニドが、トリグリセライド、コレステロール等の脂質の代謝異常を改善することは何ら報告されておらず、糖尿病患者における高脂血症等の脂質代謝異常の予防または治療に有用であることも示唆も開示もない。
Figure 0004914714
以上のように、ミチグリニドが、下記のごとく血中トリグリセリド、総コレステロール等を顕著に低下させ、糖尿病患者における高脂血症等の脂質代謝異常の予防または治療に有効であることは全く知られておらず、上記文献等においても示唆も開示もされていない。
特開平4−356459号公報 国際公開第2004/002473号パンフレット 国際公開第2004/002474号パンフレット 特開平6−340622号公報 特開平6−340623号公報 村勢敏郎著、「脂質代謝異常」、日本臨床増刊号、2002年8月28日、第60巻、増刊号8、p.145−153 森 豊著、新薬と治療、2003年、第53巻、第3号、p.25−28 ユーア バッキライネン(Juha Vakkilainen)ほか著、ダイアベーツメタボリズムリサーチアンドレビューズ(Diabetes/Metabolism Research and Reviews)、2002年、第18巻、p.484−490 テントローリス(N. Tentolouris)ほか著、エクスペリメンタルクリニカルアンドエンドクリノロジーダイアベーツ(Exp Clin Endocrinol Diabetes)、2003年、第111巻、p.370−373 ジョスリン糖尿病学、第13版、医学書院、p.385−389 「動脈硬化性疾患診断ガイドライン2002年版」、日本動脈硬化学会、2002年9月30日、p.9−17
本発明の目的は、高脂血症等の脂質代謝異常の予防または治療に有用な医薬組成物を提供することである。
本発明者らは、前記式(II)で表されるミチグリニドカルシウム水和物を有効成分として含有する医薬組成物の臨床薬理学的な特性を詳細に研究し、当該医薬組成物が、糖尿病患者において、血中トリグリセリド、総コレステロール、LDLコレステロール等の脂質を顕著に低下させ、またはHDLコレステロール値を顕著に増加させる作用を有し、高脂血症等の脂質代謝異常の予防または治療に極めて有用であるという知見を得、本発明を成すに至った。
本発明は、高脂血症等の脂質代謝異常の予防または治療に有用な医薬組成物に関するものである。更に詳しく述べれば、本発明は、
(1)前記式(I)で表されるミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、またはそれらの水和物を有効成分として含有する、脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物;
(2)脂質代謝異常が糖尿病、耐糖能異常及び空腹時血糖異常から選択される1以上のものに併発するものである、前記(1)記載の医薬組成物;
(3)脂質代謝異常が糖尿病に併発するものである、前記(2)記載の医薬組成物;
(4)脂質代謝異常が高脂血症、高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、高LDLコレステロール血症、および低HDLコレステロール血症、食後高脂血症から選択される1以上のものである、前記(1)〜(3)のいずれかに記載の医薬組成物;
(5)有効成分がミチグリニドカルシウム水和物である、前記(1)〜(5)のいずれかに記載の医薬組成物;等に関するものである。
本発明者らは、ミチグリニドカルシウム水和物の2型糖尿病患者における臨床成績について、治療開始前に脂質代謝異常があった症例(脂質代謝異常例)の脂質検査値の推移を検討し、当該化合物による改善効果を評価した。
その結果、脂質代謝異常例において、当該化合物は、投与開始前に比して、血中TG、TC、LDLコレステロールを有意に低下させ、HDLコレステロールを有意に増加させるなど、高脂血症等の脂質代謝異常の著明な改善効果を示すことが判明した。
本発明の適用対象となる脂質代謝異常は、血液中の脂質が正常値より高い状態(高脂血症)、血液中のリポ蛋白の質的変化や異常、および遊離脂肪酸の増加を含み、具体的には、高脂血症として、高コレステロール血症、高LDLコレステロール血症、低HDLコレステロール血症、高トリグリセリド血症等が挙げられる。糖尿病に併発する脂質代謝異常に好適であり、更に好適には、糖尿病に併発する高コレステロール血症、高トリグリセリド血症が挙げられる。また、高脂血症には、食後高脂血症も含まれる。
本発明において、高脂血症とは、患者の素因、合併症、病態の経過等に応じて診断基準が変動することがあるが、原則的には、総コレステロール値が200mg/dL以上、LDLコレステロール値が120mg/dL以上、HDLコレステロール値が40mg/dL未満、またはトリグリセリド値が150mg/dL以上の場合をいう(前記非特許文献6参照)。
前記式(I)で表されるミチグリニド若しくはその薬理学的に許容される塩、またはそれらの水和物は、文献記載の方法、またはそれらに準じた方法により容易に製造することができる(例えば、前記特許文献1、4、5参照)。
前記式(I)で表されるミチグリニドの薬理学的に許容される塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩等の無機塩基との塩、モルホリン、ピペリジン、フェニルアラニノール等の有機アミンあるいはアミノ酸等との塩を挙げることができ、好ましくはカルシウム塩である。なお、本発明の有効成分としては、前記式(II)で表されるミチグリニドカルシウム水和物が最も好ましい。
本発明の医薬組成物を実際の治療に用いる場合、用法に応じ種々の剤型のものが使用される。このような剤型としては、例えば、散剤、顆粒剤、細粒剤、ドライシロップ剤、錠剤、カプセル剤、注射剤、液剤、軟膏剤、坐剤、貼付剤などを挙げることができ、経口または非経口的に投与される。
本発明の医薬組成物は、その剤型に応じ調剤学上使用される手法により適当な賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、希釈剤、緩衝剤、等張化剤、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、分散剤、安定化剤、溶解補助剤などの医薬品添加物と適宜混合または希釈・溶解し、常法に従い調剤することにより製造することができる。また、他の薬剤を組み合わせて使用する場合は、それぞれの活性成分を同時に或いは別個に上記同様に製剤化することにより製造することができる。
例えば、散剤は、本発明の化合物に、必要に応じ、適当な賦形剤、滑沢剤等を加えよく混和して散剤とする。
例えば、錠剤は、文献記載の方法またはそれに準じた方法により容易に製造することができる(前記特許文献2,3参照)。錠剤はまた必要に応じ、コーティングを施し、フィルムコート錠、糖衣錠、腸溶性皮錠等にすることができる。
例えば、カプセル剤は、本発明の化合物に、必要に応じ、適当な賦形剤、滑沢剤等を加えよく混和した後、適当なカプセルに充填してカプセル剤とする。更に、常法により顆粒あるいは細粒とした後充填してもよい。
また、本発明の医薬組成物は、他の血糖降下薬または他の糖尿病合併症治療薬を適宜組み合わせて使用することもできる。組み合わせて使用できる他の血糖降下薬としては、例えば、インスリン感受性増強薬(塩酸ピオグリタゾン、マレイン酸ロシグリタゾン等)、糖吸収阻害薬(ボグリボース、アカルボース、ミグリトール等)、ビグアナイド薬(塩酸メトホルミン、塩酸ブホルミン等)、インスリン分泌促進薬(トルブタミド、アセトヘキサミド、トラザミド、グリクロピラミド、グリブゾール、グリブリド/グリベンクラミド、グリクラジド、グリメピリド等)、インスリン製剤等を挙げることができる。また、組み合わせて使用できる他の糖尿病合併症治療薬としては、例えば、アルドース還元酵素阻害薬(エパレルスタット等)、ナトリウムチャンネルアンタゴニスト(塩酸メキシレチン等)、アンジオテンシン変換酵素阻害薬(塩酸イミダプリル、リシノプリル等)、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ロサルタンカリウム、イルベサルタン等)等を挙げることができる。
また、本発明の医薬組成物は、他の脂質低下薬を適宜組み合わせて使用することもできる。組み合わせて使用できる他の脂質低下薬としては、例えば、ニコチン酸誘導体、HMG−CoA還元酵素阻害薬(プラバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチン、フルバスタチン等)、陰イオン交換樹脂(コレスチラミン、コレスチミド等)、フィブラート系薬剤(ベザフィブラート、フェノフィブラート等)、プロブコール等を挙げることができる。
本発明の化合物と上記の他の薬剤を1種類又はそれ以上組み合わせて使用する場合、本発明は、単一の製剤としての同時投与、別個の製剤としての同一又は異なる投与経路による同時投与、および別個の製剤としての同一又は異なる投与経路による間隔をずらした投与のいずれの投与形態も含む。
本発明の医薬組成物を実際の治療に用いる場合、その有効成分である本発明の化合物の投与量は、患者の体重、年齢、性別、合併症の有無、疾患および治療の程度等により適宜決定されるが、ミチグリニドカルシウム水和物相当量として、単回投与量で5〜45mgが望ましく、5mg〜22mgがより好ましく、10mg〜22mgが更に好ましい。投与方法は、原則食前に1日3回経口投与するのが好ましい。また、上記の他の薬剤を組み合わせて使用する場合、本発明の当該化合物の投与量は、他の薬剤の投与量に応じて減量することができる。
本発明の医薬組成物は、糖尿病患者において優れた脂質代謝異常改善作用を示す。本発明により高脂血症等の脂質代謝異常の予防または治療に有用な医薬組成物を提供することができる。
本発明の内容を以下の実施例により更に詳細に説明するが、本発明はその内容に限定されるものではない。
糖尿病患者の脂質代謝異常に対する臨床効果
ミチグリニドカルシウム水和物5mgを含有する錠剤およびミチグリニドカルシウム水和物10mgを含有する錠剤を用いて、2型糖尿病患者を対象として、以下のような臨床試験を行った。
対象患者:2型糖尿病患者
投与方法:1回5〜20mgの範囲で1日3回毎食直前(食前5分前)経口投与
投与期間:28週間〜52週間
主な観察項目:安定型ヘモグロビンA1c(HbA1c)、血液生化学検査(総コレステロール、トリグリセリド、LDLコレステロール、HDLコレステロール、遊離脂肪酸)
解析方法: 投与開始前の各脂質検査値が異常値であり、かつ脂質低下剤を全く併用しなかった全症例を対象とし、最終評価時の平均値の投与開始前平均値に対する有意差検定を行った(*: P<0.05, **: P<0.01)。
(1)血清トリグリセライド(TG)の変化量
投与開始前の血清TGが150mg/dL以上の患者を異常例として抽出し、ミチグリニドカルシウム水和物の効果を検討した。結果を表1に示す。
Figure 0004914714

(2)血清総コレステロール値(TC)の変化量
投与開始前の血清TCが200mg/dL以上の患者を異常例として抽出し、ミチグリニドカルシウム水和物の効果を検討した。結果を表2に示す。
Figure 0004914714

(3)その他の脂質異常値の変化量
投与開始前の血清遊離脂肪酸(FFA)、LDLコレステロール(LDL-C)、HDLコレステロール(HDL-C)が、それぞれ0.86mEq/L以上、120mg/dL以上、40mg/dL未満の患者をそれぞれ異常例として抽出し、ミチグリニドカルシウム水和物の効果を検討した。結果を表3に示す。
Figure 0004914714
上記実施例1記載の臨床試験に参加した症例から、更に具体例を以下に示す。
59歳女性。投与量は、投与開始から16週まで1回10mgであり、16週以降は、20mgに増量した。投与開始前のTC、LDL-CおよびFFAが、それぞれ、240mg/dL、137mg/dLおよび0.94mEq/Lであった。52週間投与後の最終評価時では、それぞれ185mg/dL、108mg/dL、0.26mEq/L、変化量は、それぞれ−55mg/dL、−29mg/dL、−0.68mEq/Lであり、顕著な改善を示した。
52歳男性。投与量は、投与期間を通じて1回10mgであった。投与開始前のTGが、171mg/dLと高値であった。52週間投与後の最終評価時では、110mg/dL、変化量は、−61mg/dLであり、顕著な改善を示した。
47歳女性。投与量は、投与開始から16週まで1回10mgであり、16週以降は、20mgに増量した。投与開始前のTGおよびTCが、それぞれ163mg/dLおよび214mg/dLであった。40週間投与後の最終評価時では、それぞれ101mg/dLおよび162mg/dL、変化量は、それぞれ−62mg/dLおよび−52mg/dLであり、顕著な改善を示した。
62歳男性、高脂血症の合併例。投与量は、投与開始から16週まで1回10mgであり、16週以降は、20mgに増量した。投与開始前のTGおよびFFAが、それぞれ213mg/dLおよび0.53mEq/Lであった。24週間投与後の最終評価時では、それぞれ145mg/dLおよび0.30mEq/L、変化量は、それぞれ−68mg/dLおよび−0.23mEq/Lであり、顕著な改善を示した。
37歳男性、高脂血症の合併例。投与量は、投与期間を通じて1回10mgであった。投与開始前のTCおよびLDL-Cが、それぞれ260mg/dLおよび149mg/dLであった。52週間投与後の最終評価時では、それぞれ203mg/dLおよび134mg/dL、変化量は、それぞれ−57mg/dLおよび−15mg/dLであり、顕著な改善を示した。
64歳女性。投与量は、投与期間を通じて1回10mgであった。投与開始前のTG、TC、LDL-CおよびHDL-Cが、それぞれ170mg/dL、226mg/dL、129mg/dLおよび57mg/dLであった。52週間投与後の最終評価時では、それぞれ100mg/dL、206mg/dL、116mg/dLおよび72mg/dL、変化量は、それぞれ−70mg/dL、−20mg/dL、−13mg/dLおよび+15mg/dLであり、顕著な改善を示した。
以上のように、糖尿病患者を対象としたミチグリニドカルシウム水和物による臨床試験において、投与開始前の血中TG、血中TC、遊離脂肪酸もしくはLDL-Cが高値であった患者、またはHDL-Cが低値であった患者において、本発明の化合物は、TG、TC、LDL-C若しくは遊離脂肪酸を低下させ、またはHDL-Cを上昇させる顕著な作用を発揮することが示された。
本発明の医薬組成物は、血清TG、総コレステロール、LDLコレステロール等の脂質上昇を抑制し、また、HDLコレステロールを増加する作用を発揮し、高脂血症等の脂質代謝異常の予防または治療剤として極めて有用である。

Claims (7)

  1. ミチグリニドもしくはその薬理学的に許容される塩、またはそれらの水和物を有効成分として含有する、脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物。
  2. 脂質代謝異常が糖尿病、耐糖能異常及び空腹時血糖異常から選択される1以上のものに併発するものである、請求項1記載の医薬組成物。
  3. 脂質代謝異常が糖尿病に併発するものである、請求項2記載の医薬組成物。
  4. 脂質代謝異常が高脂血症である、請求項1〜3のいずれかに記載の医薬組成物。
  5. 脂質代謝異常が高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、高LDLコレステロール血症、および低HDLコレステロール血症から選択される1以上のものである、請求項1〜3のいずれかに記載の医薬組成物。
  6. 脂質代謝異常が食後高脂血症である、請求項1〜3のいずれかに記載の医薬組成物。
  7. 有効成分がミチグリニドカルシウム水和物である、請求項1〜6のいずれかに記載の医薬組成物。
JP2006512970A 2004-05-11 2005-04-27 脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物 Expired - Fee Related JP4914714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006512970A JP4914714B2 (ja) 2004-05-11 2005-04-27 脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004141634 2004-05-11
JP2004141634 2004-05-11
PCT/JP2005/008066 WO2005107746A1 (ja) 2004-05-11 2005-04-27 脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物
JP2006512970A JP4914714B2 (ja) 2004-05-11 2005-04-27 脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005107746A1 JPWO2005107746A1 (ja) 2008-03-21
JP4914714B2 true JP4914714B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=35320026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006512970A Expired - Fee Related JP4914714B2 (ja) 2004-05-11 2005-04-27 脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7666899B2 (ja)
EP (1) EP1757287A4 (ja)
JP (1) JP4914714B2 (ja)
KR (1) KR101262123B1 (ja)
CN (1) CN1976696B (ja)
CA (1) CA2565878A1 (ja)
TW (1) TWI365070B (ja)
WO (1) WO2005107746A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4914714B2 (ja) * 2004-05-11 2012-04-11 キッセイ薬品工業株式会社 脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物
KR20210151338A (ko) 2020-06-05 2021-12-14 주식회사 하람 비스페놀류에 의한 이상 지질대사 개선 조성물

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU654331B2 (en) * 1991-03-30 1994-11-03 Kissei Pharmaceutical Co. Ltd. Succinic acid compounds
JP2686863B2 (ja) * 1991-04-25 1997-12-08 キッセイ薬品工業株式会社 新規なベンジルコハク酸誘導体
PT1179342E (pt) * 1999-05-21 2006-07-31 Kissei Pharmaceutical Composicoes medicinais de libertacao imediata para utilizacao oral
WO2001062295A1 (fr) * 2000-02-24 2001-08-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Medicaments contenant des ingredients actifs combines
PE20020617A1 (es) * 2000-08-22 2002-08-05 Novartis Ag Composicion que comprende un antagonista del receptor at1 y un potenciador de la secrecion de insulina o un sensibilizante a la insulina
TW200810743A (en) * 2002-03-22 2008-03-01 Novartis Ag Combination of organic compounds
US7176194B2 (en) * 2002-06-19 2007-02-13 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Ring-substituted diphenylazetidinones, process for their preparation, medicaments comprising these compounds, and their use
CA2490250A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Drug composition for blood sugar control
US20050215607A1 (en) 2002-06-28 2005-09-29 Imao Mikoshiba Drug composition for prevention or inhibition of advance of diabetic complication
JP4914714B2 (ja) * 2004-05-11 2012-04-11 キッセイ薬品工業株式会社 脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TWI365070B (en) 2012-06-01
US20080021086A1 (en) 2008-01-24
TW200600094A (en) 2006-01-01
CA2565878A1 (en) 2005-11-17
WO2005107746A1 (ja) 2005-11-17
EP1757287A1 (en) 2007-02-28
CN1976696A (zh) 2007-06-06
EP1757287A4 (en) 2009-11-25
KR20070011488A (ko) 2007-01-24
CN1976696B (zh) 2010-10-06
KR101262123B1 (ko) 2013-05-14
US7666899B2 (en) 2010-02-23
JPWO2005107746A1 (ja) 2008-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11179359B2 (en) Treatment of NAFLD and NASH
US20100227809A1 (en) Combination treatment for metabolic disorders
HRP20020994A2 (en) Combinations of depeptidyl peptidase iv inhibitors and other antidiabetic agents for the treatment of diabete mellitus
JP2006512334A (ja) Dpp−iv阻害剤とppar−アルファ化合物の組み合わせ
WO2005117861A1 (en) Use of organic compounds
JP6568577B2 (ja) 肝内胆汁うっ滞症の治療
KR20120016051A (ko) 제약 조성물
WO2020102337A1 (en) Combination treatment of nafld and nash
WO2020102351A1 (en) Treatment of obesity and its complications
JPWO2006011397A1 (ja) 糖尿病の予防または治療のための薬剤
US20240307502A1 (en) Combination Therapy for Treatment of Liver Disease
EA028394B1 (ru) Комбинация для лечения сахарного диабета
JP2007509965A (ja) Hdl及びhdl−2bレベルを高めるための組成物及び方法
JP4914714B2 (ja) 脂質代謝異常の予防または治療用医薬組成物
US20090042988A1 (en) Pharmaceutical compositions containing a meglitinide compound for preventing hepatic fibrosis
JP2010522762A (ja) 糖尿病の治療のための方法及びプロブコール誘導体の組成物
EA018442B1 (ru) Применение l-карнитина для лечения гипертензии, для снижения систолического или пульсового давления крови у субъектов с предиабетом
US20060287251A1 (en) Combination therapy for glycaemic control
JP4433496B2 (ja) Atpクエン酸リアーゼの発現抑制用医薬組成物及びその使用
KR20040072027A (ko) (s)-2-에톡시-3-[4-(2-[4-메탄술포닐옥시페닐]에톡시)페닐]프로판산 또는3-[4-[2-(4-t-부톡시카르보닐아미노페닐)에톡시]페닐]-(s)-2-에톡시 프로판산 및 인슐린을 포함하는 약학 조합물
JPWO2009038107A1 (ja) 2型糖尿病治療用の組合せ医薬

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4914714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees