JP4909276B2 - 自動車エンジンのためのカム軸 - Google Patents

自動車エンジンのためのカム軸 Download PDF

Info

Publication number
JP4909276B2
JP4909276B2 JP2007539451A JP2007539451A JP4909276B2 JP 4909276 B2 JP4909276 B2 JP 4909276B2 JP 2007539451 A JP2007539451 A JP 2007539451A JP 2007539451 A JP2007539451 A JP 2007539451A JP 4909276 B2 JP4909276 B2 JP 4909276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
camshaft
inner shaft
engine according
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007539451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008519215A (ja
Inventor
ヘンチェル ティロ
レヒナー マルティン
シュナイダー ファルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Ventiltrieb GmbH
Original Assignee
Mahle Ventiltrieb GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Ventiltrieb GmbH filed Critical Mahle Ventiltrieb GmbH
Publication of JP2008519215A publication Critical patent/JP2008519215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909276B2 publication Critical patent/JP4909276B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/10Couplings with means for varying the angular relationship of two coaxial shafts during motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0057Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by splittable or deformable cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0471Assembled camshafts
    • F01L2001/0473Composite camshafts, e.g. with cams or cam sleeve being able to move relative to the inner camshaft or a cam adjusting rod
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L2001/0476Camshaft bearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49293Camshaft making

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載した形式の、カム軸軸線を中心に制限された周方向角度にわたって互いに回動可能な複数のカムを備えたカム軸、特に自動車エンジンのためのカム軸に関する。そのようなカム軸は調節可能もしくは位相調節可能なカム軸として知られている。そのようなカム軸は内燃機関のガス交換弁の制御時間の変更を可能にする。
本発明の課題は、そのようなカム軸を合理的に高い製作精度で製作することができるようにすることである。
この課題はまず、請求項1の特徴部に記載した特徴を備えたカム軸により解決される。
有利かつ合目的な構成は従属請求項の対象である。
本発明は、外軸および内軸をその都度軸方向で段部なしに製作することができるという普遍的なアイデアに基づいている。内軸および外軸の組み立てのために、付設部材が内軸または外軸、特に外軸に結合されることができる限り、当該の結合後に、結合された部分における後加工はもはや不要である。むしろカム軸を、既に製作し終えた個々の部分から構成する、より厳密に言えばカム軸に結合したい駆動部材も含めて、既に製作し終えた個々の部分から構成することが可能である。
内軸にその都度端部側で取り付けたい付設部材により、簡単な形式で、内軸と外軸との間の軸方向の位置固定が達成される。そのような位置固定は特に簡単に、外軸が内軸よりも短く形成されていることにより達成される。その結果、軸方向で位置固定する働きを有する第1の付設部材はその都度内軸の端部にプレスばめ、収縮ばめまたは択一的な方法により接合されることができる。この形で接合され得るように、当該の第1の付設部材は特にリング形に形成されている。
付設部材はカム軸の両側で事実上同様に形成されていることができる。その際、その都度一対の付設部材が設けられており、固く内軸に結合された第1の付設部材と、固く外軸に結合された第2の付設部材とから成っている。
ただし特に有利であるのは、カム軸の駆動側にのみ、第1の付設部材と第2の付設部材とから成る付設部材対が必要であるのに対し、カム軸の他端には、固く内軸に結合したい第1の付設部材だけが必要であるように構成されているときである。
第1の付設部材は有利にはカム軸の駆動側で、軸方向で内軸の当該の端部を越えて張り出すように形成されている。そのようなリング形の張り出しにより、このリング領域で、駆動部材の、内軸に結合したい駆動軸を半径方向でセンタリングすることが可能である。
駆動部材の、内軸に結合したい駆動軸は摩擦力結合式に、駆動軸を軸方向で貫通する頭付きねじを介して内軸に接続されることができる。特に駆動部材の駆動軸と内軸との間の、予め規定可能な回転角対応配置のために、相互の端面側の接続領域には、半径方向で方向付けられたキー・溝結合部が設けられることができる。ただし、回転角対応配置を、カム軸軸線に沿って平行に延び、互いに結合したい構成部分内に係入する嵌合ピンを介して達成することも可能である。
内軸と外軸との間の回転角調節を達成することができるように、駆動部材は、このために自体公知の調節手段を装備している。駆動部材の、この公知の調節手段により駆動軸に対して回転角調節可能な部分は、カム軸軸線に対して平行に延びる嵌合ピンを介して、第2の付設部材に相対回動不能に結合されることができる。嵌合ピンはその際、一方では駆動部材に設けられ、他方では第2の付設部材に設けられた、対向して位置する孔内に係入する。
カム軸の一方の端部に、第1の付設部材と第2の付設部材とから成る付設部材対が存在し、第2の端部に、固く内軸に結合された第1の付設部材だけが存在しているカム軸構成が提示されているとき、カム軸の、対向して位置する端部で、一方では第2の付設部材に取り付けられ、他方では第1の付設部材に取り付けられた測定器械により、内軸と外軸との間の相互の回転角位置が簡単に測定され、場合によっては内軸と外軸との間の回転角調節の制御のために援用されることができる。
有利な、以下にさらに詳細に説明する実施例は図面に概略的に示されている。
図1:接続された駆動部材を備えたカム軸の縦断面図である。
図2:択一的な実施形態の、接続された駆動部材を備えたカム軸の縦断面図である。
制御したいガス交換弁のための種々異なる制御時間を得るために、カムの回転角位置を自体公知の形式で互いに変更することができる、自動車エンジンの調節可能なカム軸は、外軸1と、同心的に外軸1内に配置された内軸2とを有している。これらの両軸1,2は以下にさらに詳細に説明するように互いに回動可能に支承されている。
複数のカム(そのうち図面には概略的かつ例示的にのみ2つのカム3,4が暗示されている。)の相互の回転角調節を達成するために、これらのカムは同じ軸1,2に結合されていない。互いに回転角変更可能な2つのカム、例えばカム3,4において、カム3は固く外軸1に結合されており、カム4はピン5を介して固く内軸2に結合されている。ピン5は外軸1を、周方向で長穴状に延びる切欠き5′を通して貫通する。外軸1に沿って、固く内軸2に結合されたカム4は滑動することができる。すなわち、カム4は外軸1に沿って案内されている。軸1,2が互いに相対的に回動させられると、両カム3,4は相応の回転角変更を被る。この回転角変更は実際の使用では位相調節とも呼ばれる。
外軸1は、一貫して同じ内径および外径を有する円筒形の管として形成されている。内軸2は図示の例では中実材料から成っており、長さにわたって均一な直径を有する円筒形の外周面を有している。内軸2は択一的に、一貫して同じ直径を有する円筒形の管として形成されていてもよい。
外軸1および内軸2の相互の支承ならびに外軸1および内軸2の相互の軸方向の位置固定は、図1に示した例では次のように構成されている。
内軸2の左側の端部には、第1の付設部材(Anbauelement)6としての円筒形のリングが接合されている。このリング形の付設部材6は、内軸2の、対応配置された端部を越えて軸方向で張り出している。別のリング形の付設部材6′は内軸2の右側の端部に接合されている。内軸2に接合されたこれらの第1の付設部材6,6′の、スラスト軸受として作用する両端面6a,6a′により、外軸1は内軸2に対して軸方向で位置固定されている。外軸1の左側の端部には、軸方向で外側に向かって張り出して、リングの形の第2の付設部材7が収縮ばめされている。内軸2は外軸1に対して2つの軸受領域8,9で支承されている。軸受領域8は第1の付設部材6および第2の付設部材7により形成されている。第2の軸受領域9は、外軸1の外周面領域と、内軸2の右側の端部に取り付けられた第1の付設部材6′との間に位置している。内軸2上での外軸1の直接的な支承は存在しない。すなわち外軸1と内軸2との間には有利には遊びが存在することができる。それにより、外軸の全内周面は機能なしに、製作技術的に簡単に製作可能である。外軸1および内軸2の相互の支承および位置固定のための前記支承もしくは位置固定部材により、カム軸が、加工し終えた簡単な部分から完成されることができ、それにより、完成されたカム軸における後加工がもはや不要であるという利点が生じる。同様に調節プロセスも省略されることができる。付設部材6,6′,7とその都度所属の軸1,2との間の接合は極めて合理的に製作可能、有利には収縮ばめ結合部またはプレスばめ結合部として製作可能である。
カム軸には駆動部材10が係合する。駆動部材10は自体公知の形式で、半径方向外側の領域11が中心領域12に対して相互に回転角調節可能であるように構成されている。中心領域は、円筒形の外径を有する、外側に向かって軸方向で張り出した駆動軸13を有している。この駆動軸13は頭付きねじ14を介して摩擦力結合(kraftschluessig:摩擦力による束縛)式に内軸2の左側の端面に結合されている。その際、頭付きねじ14のねじ山は内軸2内に螺入されている。駆動軸13は、軸方向で内軸から張り出し、リング形に形成された第1の付設部材6により、内軸2に対して半径方向でセンタリングされている。
駆動軸13の、内軸2に対して予め規定可能な回転角位置のために、駆動軸13と内軸2との間の当接領域には、半径方向で延在するキー・溝結合部15、いわゆるさねはぎが設けられている。そのようなキー・溝結合部の代わりに、カム軸軸線に対して平行に延びる嵌合ピンが設けられてもよい。嵌合ピンは、互いに結合される部分、すなわち駆動軸13および内軸2の、対応配置された嵌合孔内に係入する。
駆動部材10の半径方向外側の領域11は第2の付設部材7に嵌合ピン16を介して回転角固定に結合されている。この嵌合ピン16は、駆動部材10の半径方向外側の領域11と、第2の付設部材7の半径方向外側の領域とに設けられた、対応配置された孔内に整合して係入する。
付設部材6′と付設部材7とは、一方では第2の付設部材7が外軸1に結合されて、他方では第1の付設部材6′が内軸2に結合されるようにして、軸方向で対向して位置している。それゆえ、これらの両付設部材6′,7に取り付けられた測定器械17により、外軸1と内軸2との間の相対的な回転角調節は簡単に測定されることができる。この測定値はカム軸調節の制御のために援用されることができるか、または回転角調節のコントロールのためだけに使用されることができる。回転角変更を突き止めることができる任意の自体公知の測定器械が使用可能である。
図2には、外軸1に対する内軸2の支承のための択一的な実施形態が示されている。この実施形態は、図1に示した第1の実施形態とはまず、外軸1および内軸2の、駆動部材10から離れた側に位置する端部における、両軸1,2の相互の支承の形態により区別される。第1の付設部材6′と、対応配置された第2の付設部材7′とによる択一的な支承はここでは事実上、図1に示した構成において、軸1,2の、駆動部材10側の端部で実現された支承に相当する。付加的な相違として、駆動部材10に隣接して位置する第2の付設部材7は、固く外軸1に接合されたカム3と一体的に形成されている。
明細書および特許請求の範囲に記載したすべての特徴は個別的にも、互いに組み合わされた任意の形でも本発明の本質を成すものであることができる。
接続された駆動部材を備えたカム軸の縦断面図である。 択一的な実施形態の、接続された駆動部材を備えたカム軸の縦断面図である。

Claims (15)

  1. カム軸軸線を中心に制限された周方向角度にわたって互いに回動可能な複数のカムを備えた、自動車エンジンのためのカム軸であって、内軸(2)と外軸(1)とが同心的に入れ子に配置されており、互いに回動可能な複数のカム(3,4)が第1のカムと第2のカムとから成っており、そのうちの第1のカム(4)が固く内軸(2)に結合されており、第2のカム(3)が固く外軸(1)に結合されており、内軸(2)と外軸(1)とが互いに支承されている形式のものにおいて、内軸(2)が、外軸(1)に比して大きな長さを有しており、外軸(1)が、一貫して同じ内径および外径を有する円筒形の管として形成されており、内軸(2)と外軸(1)との間の軸方向の位置固定が、内軸(2)の端部に固く結合された第1の付設部材(6,6′)を介して提供されており、第1の付設部材(6,6′)が円筒形の軸受面領域(8,9)を有しており、第1の付設部材(6,6′)の円筒形の軸受面領域(8,9)が、内軸(2)を外軸(1)に対して支承するための軸受面(8,9)として形成されていることを特徴とする、自動車エンジンのためのカム軸。
  2. 外軸(1)の、内軸(2)の円筒形の軸受面領域(8,9)に対応配置された対応軸受面(8,9)が、固く外軸に結合された第2の付設部材(7,7′)に存在する、請求項1記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  3. 第1の付設部材(6,6′)および第2の付設部材(7,7′)の、それぞれ内軸(2)もしくは外軸(1)との結合がプレスばめ結合部もしくは収縮ばめ結合部として形成されている、請求項1または2記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  4. 内軸(2)と外軸(1)との間の半径方向の支承が、一方の端部では第1の付設部材(6)と第2の付設部材(7)との協働により、かつ他方の端部では第1の付設部材(6′)と外軸(1)の外周面の領域との協働により提供されている、請求項1または3記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  5. 外軸(1)および内軸(2)が一貫して段部なしの円筒形の外周面または内周面を有している、請求項1から4までのいずれか1項記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  6. カム軸の一方の端部に取り付けられた第1の付設部材(6)が、内軸(2)のこの当該の端部を軸方向で外側に張り出した、それぞれ円筒形の内外の周面を備えたリングとして形成されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  7. 内軸(2)および外軸(1)に別々に結合可能な駆動部材(10)が設けられており、駆動部材(10)から駆動軸(13)が張り出しており、この駆動軸(13)が、形状結合式または摩擦力結合式に内軸(2)に結合されており、かつその外周面の軸方向の部分領域で、第1の付設部材(6)の、軸方向で内軸(2)から張り出した領域内での半径方向のはめあいを介してセンタリングされている、請求項6記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  8. 駆動軸(13)と内軸(2)との間の接続手段が、端面に配置され、半径方向で延びるキー・溝結合部(15)を有している、請求項1から7までのいずれか1項記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  9. 駆動軸(13)と内軸(2)との間の接続手段が、カム軸に対して平行に延び、駆動軸(13)および内軸(2)の、対向して位置する端面に設けられたそれぞれ1つの嵌合孔内に係入する少なくとも1つの嵌合ピンを有している、請求項1から7までのいずれか1項記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  10. 駆動軸(13)と内軸(2)との間の接続手段が、頭付きねじ(14)を有しており、頭付きねじ(14)により、駆動軸(13)の自由な端面がカム軸の軸線方向で摩擦力結合式に、内軸(2)の、対応配置された端面に押し付けられる、請求項1から9までのいずれか1項記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  11. 外軸(1)への駆動部材(10)の接続が少なくとも1つの嵌合ピン(16)を介して提供されており、嵌合ピン(16)が、一方では外軸(1)の第2の付設部材(7)に設けられ、他方では駆動部材(10)の半径方向外側の領域(11)に設けられた、対向して位置する孔内に形状結合式に係入し、駆動部材(10)が、外軸(1)と内軸(2)との間の回転角回動を可能にする手段を有している、請求項1から10までのいずれか1項記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  12. 一方では第2の付設部材(7)が外軸(1)に結合されて、他方では第1の付設部材(6′)が内軸(2)に結合されており、これら両付設部材(7,6′)に測定器械(17)が取り付けられており、該測定器械(17)が、外軸(1)と内軸(2)との間の相対的な回転角調節を測定する、請求項4記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  13. 第2の付設部材(7)が、固く外軸(1)に接合されたカム(3)と一体的に形成されている、請求項1から12までのいずれか1項記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  14. 外軸(1)の外周面と協働する第1の付設部材(6′)が一体的に少なくとも1つのカム(4)に結合されており、共に内軸(2)に結合されている、請求項4または12記載の自動車エンジンのためのカム軸。
  15. 前記付設部材(6,6′,7,7′)がカム軸の両側で同様に形成されており、それぞれ一対の付設部材(6,7,6′,7′)が設けられており、該一対の付設部材(6,7,6′,7′)が、固く内軸(2)に結合された第1の付設部材(6,6′)と、固く外軸(1)に結合された第2の付設部材(7,7′)とから成っている、請求項1から14までのいずれか1項記載の自動車エンジンのためのカム軸。
JP2007539451A 2004-11-09 2005-10-21 自動車エンジンのためのカム軸 Expired - Fee Related JP4909276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004054301A DE102004054301A1 (de) 2004-11-09 2004-11-09 Nockenwelle für insbesondere Kraftfahrzeugmotoren
DE102004054301.1 2004-11-09
PCT/DE2005/001888 WO2006050686A1 (de) 2004-11-09 2005-10-21 Lagerung zwischen zwei koaxialen nockenwellen insbesondere für kraftfahrzeugmotoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008519215A JP2008519215A (ja) 2008-06-05
JP4909276B2 true JP4909276B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=35615531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539451A Expired - Fee Related JP4909276B2 (ja) 2004-11-09 2005-10-21 自動車エンジンのためのカム軸

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7588006B2 (ja)
EP (1) EP1725745B1 (ja)
JP (1) JP4909276B2 (ja)
CN (1) CN1906382B (ja)
DE (2) DE102004054301A1 (ja)
WO (1) WO2006050686A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006032578B4 (de) * 2006-07-13 2008-08-28 Daimler Ag Schraubverband zum Erzeugen einer Verbindung einer Nockenwelle mit einem Zahnrad
DE102006033425A1 (de) * 2006-07-19 2008-02-21 Schaeffler Kg Gruppe mehrerer Nockenwellen mit Nockenwellenverstellern
US8146551B2 (en) 2007-06-19 2012-04-03 Borgwarner Inc. Concentric cam with phaser
EP2171222B1 (en) 2007-07-02 2017-11-29 BorgWarner Inc. Concentric cam with check valves in the spool for a phaser
US7866293B2 (en) * 2008-03-12 2011-01-11 GM Global Technology Operations LLC Concentric camshaft with improved torque resistance
US8584634B2 (en) 2008-09-19 2013-11-19 Borgwarner Inc. Phaser built into a camshaft or concentric camshafts
BR112012007632A2 (pt) * 2009-10-05 2018-06-05 Schaeffler Technologies Ag disposição de eixo de cames
US8833202B2 (en) 2010-12-28 2014-09-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dual camshaft structure and method for assembling dual camshaft structure
DE102011052819A1 (de) * 2011-08-18 2013-02-21 Thyssenkrupp Presta Teccenter Ag Nockenwelle, insbesondere für Kraftfahrzeugmotoren
CN103644206A (zh) * 2013-11-17 2014-03-19 苏州蓝王机床工具科技有限公司 一种同心轴连接机构
CN103982263B (zh) * 2014-04-11 2016-09-14 奇瑞汽车股份有限公司 一种可变气门正时系统
CN108313937A (zh) * 2018-03-26 2018-07-24 安徽合力股份有限公司 一种卡嵌式滑轮组的安装机构
EP3633157A1 (en) 2018-10-04 2020-04-08 Mechadyne International Limited Concentric camshaft axial position control
DE102020109199A1 (de) 2020-04-02 2021-10-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Körperschallmessung eines Bauteils und System zur Körperschallmessung eines Bauteils

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199207A (en) * 1975-02-26 1976-09-01 Matsushita Electric Works Ltd Kogatamootaano satsushihojibankoteisochi
JPH0388907A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Suzuki Motor Corp 内燃機関の可変バルブ機構
JPH07102914A (ja) * 1993-03-03 1995-04-18 Peter Amborn 相互に位置決めされる軸要素を備えたカム軸構体およびその製造方法
JPH09177517A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Isuzu Motors Ltd V型エンジンのバルブタイミング変更装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199207U (ja) * 1975-02-08 1976-08-09
DE3624827A1 (de) * 1986-07-23 1988-02-04 Sueddeutsche Kolbenbolzenfabri Verstelleinrichtung fuer eine nockenwelle zum steuern der gasein- und auslassventile von verbrennungsmotoren
CN2131983Y (zh) * 1992-05-09 1993-05-05 中国科学院长春光学精密机械研究所 配气机械可变凸轮谐波调相装置
DE4226798A1 (de) 1992-08-13 1994-02-24 Bayerische Motoren Werke Ag Hubkolben-Brennkraftmaschine mit zwei Gaswechselventilen je Zylinder
DE9320451U1 (de) * 1993-03-03 1994-09-15 Amborn Peter Dr Ing Nockenwellenanordnung mit ineinanderliegenden Wellenelementen
GB2369175A (en) * 2000-11-18 2002-05-22 Mechadyne Plc Variable phase coupling
GB2375583B (en) * 2001-05-15 2004-09-01 Mechadyne Internat Plc Variable camshaft assembly
FR2843997B1 (fr) * 2002-08-29 2006-02-10 Renault Sa Systeme de distribution a calage et etalement variable pour la commande des soupapes d'un moteur a combustion interne

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5199207A (en) * 1975-02-26 1976-09-01 Matsushita Electric Works Ltd Kogatamootaano satsushihojibankoteisochi
JPH0388907A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Suzuki Motor Corp 内燃機関の可変バルブ機構
JPH07102914A (ja) * 1993-03-03 1995-04-18 Peter Amborn 相互に位置決めされる軸要素を備えたカム軸構体およびその製造方法
JPH09177517A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Isuzu Motors Ltd V型エンジンのバルブタイミング変更装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008519215A (ja) 2008-06-05
US7588006B2 (en) 2009-09-15
CN1906382B (zh) 2012-12-05
US20070245990A1 (en) 2007-10-25
DE102004054301A1 (de) 2006-05-11
EP1725745B1 (de) 2007-09-19
DE502005001531D1 (de) 2007-10-31
CN1906382A (zh) 2007-01-31
EP1725745A1 (de) 2006-11-29
WO2006050686A1 (de) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909276B2 (ja) 自動車エンジンのためのカム軸
JP4690866B2 (ja) 特に自動車エンジンのためのカム軸
US20110120401A1 (en) Adjustable Camshaft Arrangement
US10041419B2 (en) Valve flap device
CN102056763B (zh) 用于制造调节配件的方法
US20060174724A1 (en) Camshaft with contrarotating cams for automotive engines in particular
CN104121053B (zh) 轴承架或汽缸前盖及包含其的内燃机和组装凸轮轴的方法
US9709152B2 (en) Joined multiple cam comprising individual prefabricated cams
US20100147104A1 (en) Cam Shaft Assembly and Assembly Method Thereof
JP5234191B2 (ja) 二重カム軸構造及び二重カム軸構造の組み立て方法
JPH07259874A (ja) 特にヘリカルロータ機械の自在継手軸に設けられた自在軸継手
JP2008509013A (ja) カムシャフトを製作するための方法
US8851034B2 (en) Hydraulic camshaft phaser
JP2004529821A (ja) 車両操舵装置に用いられるアクチュエータ
JP2012520431A (ja) 熱的に分離された軸受装置
JP6505690B2 (ja) クランクシャフト及びクランク部材を組み立てる方法、並びに、クランクシャフト及びクランク部材から成る組立体
US10066515B2 (en) Adjustable camshaft
EP1878881A1 (en) Camshaft device and method of assembling camshaft device
JP2017101661A (ja) 可変カムシャフト
US20010045195A1 (en) Rotary piston adjuster for hydraulic phase adjustment of a shaft relative to a drive pinion
US9845861B1 (en) Rotatable assembly including a coupling interface
JP6514779B2 (ja) モジュール本体内でカムシャフトを組み立てる方法
JPH09511559A (ja) 内燃機関の弁作動装置用のロッカーアーム
US20090199795A1 (en) Camshaft and method for manufacturing a camshaft
US7699032B2 (en) Camshaft of automotive combustion engines in particular

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080703

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110421

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4909276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees