JP4906723B2 - 生分解性および非生分解性領域を有する外科用補綴物 - Google Patents

生分解性および非生分解性領域を有する外科用補綴物 Download PDF

Info

Publication number
JP4906723B2
JP4906723B2 JP2007525850A JP2007525850A JP4906723B2 JP 4906723 B2 JP4906723 B2 JP 4906723B2 JP 2007525850 A JP2007525850 A JP 2007525850A JP 2007525850 A JP2007525850 A JP 2007525850A JP 4906723 B2 JP4906723 B2 JP 4906723B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable
surgical implant
tissue
tissue ingrowth
adhesion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007525850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008509752A5 (ja
JP2008509752A (ja
Inventor
カイ ドイシュ
クリストファー ジェイ カルホーン
ケントン アール マリンズ
Original Assignee
マスト バイオサージェリー アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マスト バイオサージェリー アクチェンゲゼルシャフト filed Critical マスト バイオサージェリー アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2008509752A publication Critical patent/JP2008509752A/ja
Publication of JP2008509752A5 publication Critical patent/JP2008509752A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4906723B2 publication Critical patent/JP4906723B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0063Implantable repair or support meshes, e.g. hernia meshes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/0077Special surfaces of prostheses, e.g. for improving ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2210/00Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2210/0004Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof bioabsorbable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0051Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in tissue ingrowth capacity, e.g. made from both ingrowth-promoting and ingrowth-preventing parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Description

発明の詳細な説明
[関連出願の相互参照]
本願は、2004年8月13日出願の「生分解性および非生分解性領域を有する外科用補綴物(SURGICAL PROSTHESIS HAVING BIODEGRADABLE AND NONBIODEGRADABLE REGIONS)」という名称の米国仮特許出願第60/601,414号(代理人整理番号MB9800PR)および2004年10月28日出願の「生分解性および非生分解性領域を有する外科用補綴物(SURGICAL PROSTHESIS HAVING BIODEGRADABLE AND NONBIODEGRADABLE REGIONS)」という名称の米国仮特許出願第60/623,524号(代理人整理番号MB9828PR)に関する利益を主張するものであり、これら両出願の全内容を参照により本明細書中に援用する。本願は、2003年7月31日出願の「吸収性薄膜(RESORBABLE THIN MEMBRANES)」という名称の米国特許出願第10/631,980号(代理人整理番号MA9604P)および2003年2月27日出願の「骨成長の制御方法(METHODS OF GOVERNING BONE GROWTH)」という名称の米国特許出願第10/375,451号(代理人整理番号MA9608P)の一部継続出願であり、これら両出願の全内容を参照により本明細書中に援用する。
[技術分野]
本発明は、腹部ヘルニアを治療するための外科用補綴物に関する。
[背景技術]
ヘルニアは、腹部器官(例えば腸および/または網)をはみ出させる腹壁の丈夫なまたは筋膜の層の欠陥として定義される。いったんそれらの正常な位置から脱するとそれらの器官は、狭くなるかまたは捻られるようになる恐れがある。大部分の通常のヘルニアの症状は、腹部の痛み、悪心、嘔吐、および見え隠れすることのある腹部の腫脹または腫瘤である。ヘルニアは、一般には先行する外科的切開によってひき起されるが、以前の手術がなくても起こることもある。
ヘルニアの治療は外科的修復である。組織を強化する可能性のある特別な運動も、服用するどのような薬物もない。ヘルニアの修復は、腹壁の丈夫なまたは筋膜の層の欠陥部を閉じることによって達成される。欠陥部の修復ではメッシュと呼ぶ特殊な人造材料が、追加強度を与えるために一般に利用される。
ヘルニアを修復するための通常の手順は、ヘルニア部位にわたり切開し、内臓を腹腔中に押し戻し、一方の側をしっかり他方と一針縫合または連続縫合することによって開孔部を閉じることを含む。別の手順は、切開し、ヘルニアの開孔部を覆って一片の編んだメッシュ材料を置き、このメッシュ材料を定位置にしっかり保持または縫合し、切開部を閉じることを含む。
[発明の要約]
本発明によるヘルニアの修復用補綴物は、付着抵抗生分解性領域と、対向する組織内殖生分解性領域とを備える。この補綴物が患者中に埋め込まれると、付着抵抗生分解性領域がヘルニアの筋膜の欠陥部を覆い、組織内殖生分解性領域は、実質上宿主の皮下組織(例えば脂肪)層にのみ曝されている状態でこの付着抵抗生分解性領域上に配置される。この位置づけは、組織内殖生分解性領域が宿主の体組織と堅固に合体するようになることを可能にする。付着抵抗生分解性領域は、それら内部器官と対峙し、癒着および/または腸閉塞の発生を低減させる。
本発明の一態様によればこの付着抵抗生分解性領域は、組織内殖生分解性領域の生分解速度よりも実質上速い生分解速度を備える。本発明の別の態様によれば付着抵抗生分解性領域は、組織内殖生分解性領域の再吸収性ポリマー組成物とは異なる再吸収性ポリマー組成物を含む。
また、軟組織の欠陥部に隣接して本発明のいずれかの補綴物を外科的に埋め込むことによって患者のその軟組織の欠陥部を修復する方法も提供する。この方法の一実施形態では付着抵抗生分解性領域と組織内殖生分解性領域が両方とも筋膜に外科的に取り付けられるのに対し、別の実施形態では組織内殖生分解性領域は筋膜に外科的に取り付けられ、一方、付着抵抗生分解性領域はその組織内殖生分解性領域に、そして任意選択で筋膜に取り付けられる。
[発明の詳細な説明]
本明細書の文脈、この詳細な説明、および当業者の知識から明らかであるような任意のそれらの組合せに含まれる特徴が互いに相反しないという条件で、本明細書に記載される任意の特徴または特徴の組合せが本発明の範囲に包含される。さらに任意の特徴または特徴の組合せを本発明の任意の実施形態からはっきり除外することもできる。本発明を要約する目的で本発明の幾つかの態様、利点、および新規な特徴を本明細書中に記載する。もちろん、本発明のある特定の実施形態中では必ずしもこのようなすべての態様、利点、または特徴が具体的に表現されないことを理解されたい。
これら図面は単純化された形状であり、正確な縮尺ではないことに留意されたい。本明細書中の開示については添付図面に対して上部、下部、左方、右方、上方へ、下方へ、一面に、より上へ、より下へ、真下に、後方へ、および前方へなどの方向を示す用語が便利かつ明快にする目的でのみ用いられる。このような方向を示す用語はいかなる意味でも本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。本明細書中の開示は、幾つかの例示の実施形態を参照するが、これらの実施形態は例として提示され、限定するものとしてではないことを理解されたい。具体例としての実施形態について考察するが、下記の詳細な説明の意図するところは本発明の趣旨および範囲に入るような実施形態のすべての修正形態、代替形態、および等価形態を包含することにあると解釈されたい。
より具体的には図面を参照すると、組織内殖生分解性領域12および対向する付着抵抗生分解性領域14を備えた生分解性外科用補綴物10を図1で示す。生分解性外科用補綴物10は、切開性ヘルニアまたは他のヘルニアに起因する軟組織の欠陥部および腫瘍摘出手術に起因する軟組織の欠陥部などの軟組織の欠陥部の修復用に作製される。生分解性外科用補綴物10はまた、肢節を救うことを目的として四肢の肉腫にかかわる手術などの癌手術に使用することもできる。本発明の生分解性外科用補綴物10の他の用途には、鼠蹊部の腹腔鏡を用いたまたは標準的なヘルニア修復、臍脱腸の修復、パラコロストミーヘルニアの修復、大腿ヘルニアの修復、腰部ヘルニアの修復、ならびに他の腹壁欠陥部、胸壁欠陥部、および横隔膜ヘルニアと欠陥部の修復が挙げられる。
組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14のそれぞれは、例えば生分解性、より好ましくは生体吸収性ポリヒドロキシ酸材料を含むことができる。幾つかの厳密な定義によれば、現在好ましい生体吸収性ポリマーは、その副生物が無くなるかまたは完全に生体内に吸収される生理学的環境において分解するが、本発明に関して用いることができる生分解性ポリマーは加水分解または酸化による分解のための微生物の酵素を必要とする。一般に生体中で徐々にその重量を失うポリマーは、吸収性、再吸収性、生体吸収性、またはさらに生分解性のポリマーと呼ぶことができる。この用語は、その分解様式には関係なく、つまり酵素による加水分解および酵素によらない加水分解の両方に適用される。再分解性ポリマーを含めて生分解性ポリマーは、天然に産するまたは合成のどちらかとしてそれらの出所に基づいて分類することができる。インプラント用の合成の再分解性ポリマーのなかではポリヒドロキシ酸類が主要な位置を占める。個々にまたは組み合わせて使用して生分解性補綴物の全てまたは一部を形成することができるこれらそれぞれの非限定的な例には、ポリ(L−ラクチド)と、ポリ(グリコリド)と、L−ラクチド、L/DL−ラクチド、DL−ラクチド、グリコリド、炭酸トリメチル、ε−カプロラクトン、ジオキサノン、およびこれらの物理的および化学的組合せから作られるポリマーまたはコポリマーとが挙げられる。生分解性ポリマーの器具は、それらの意図する目的を果たした後、加水分解による分解とその後の代謝によって体からなくなる。修正実施形態では、組織内殖生分解性領域12の任意の組合せにおいてその一部または全てが、例えば、(a)例えばプロピレンのポリマーである様々な熱可塑性樹脂、(b)ポリメタクリラート、(c)ポリメチルメタクリラート(PMMA)、あるいは(d)これらの組合せのうちの1種または複数種などの非生分解性ポリマーを含むかまたはそれらから構成される。
本発明の態様によればこの組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14は、(A)表面の様相および(B)表面の機能の両方が相異なることができる。例えば、その組織内殖生分解性領域12は、表面形態(様相)および表面組成(機能)の少なくとも一方を用いて作製することができ、それらのどちらも、例えば付着抵抗生分解性領域14に比して宿主細胞中での強度、寿命、および/または実質的な線維芽細胞反応を促進することができる。一方、その付着抵抗生分解性領域14は、表面形態および表面組成の少なくとも一方を用いて作製することができ、それらのどちらも組織内殖生分解性領域12に比してこの生分解性外科用インプラント10と宿主細胞の間の抗付着効果を促進することができる。
A.表面形態(様相)
組織内殖生分解性領域12を、例えば規則的または不規則に分布した胞および/または細孔を含んだ目の粗い、非平滑の、および/または造作に特徴のある表面を有するように形成することができる。さらなる実施形態では組織内殖生分解性領域12を、これに加えてまたはその代わりに平坦でない(例えば、亀裂のある、破れた、ざらざらした、または剥げた)表面を有するように形成することもでき、それは上記の場合と同様に、宿主組織と組織内殖生分解性領域12との間に組織の乱れ(例えば、潜在的な組織の炎症および/または瘢痕)をひき起す可能性がある。
組織内殖生分解性領域12に関しては、時間が経つにつれて患者の線維および膠原組織がその組織内殖生分解性領域12にほぼ完全に覆いかぶさり、この組織内殖生分解性領域12を越えて成長し、それを組織に貼りつけることができる。一具体例では組織内殖生分解性領域12は裸眼で見える複数個の胞または孔を含み、それらを通ってまたは覆って宿主組織が成長し、実質的な固定化を達成する。
例としては、穴明けもしくは機械加工により、またはレーザーエネルギーを使用することにより細孔を組織内殖生分解性領域中に形成することができる。非平滑面は、例えば組織内殖生分解性領域12を比較的粗い面(例えば40グリット、または好ましくはより高グリットの研磨紙様の表面を有する)で研磨することによって形成することができ、または別法では非平滑面は、組織内殖生分解性領域12をその軟化または溶融温度まで上げ、それに鋳型で刻印する(同一例、すなわち研磨紙様の表面を使用するために)ことによって生み出すこともできる。刻印は、例えば初期の形成工程の間に、またはその後の時点で行うことができる。
一方、付着抵抗生分解性領域14は、塞がり、連続した、平滑な、および/または非多孔性の表面を有するように形成することができる。例示的実施形態では、組織内殖生分解性領域12と宿主組織の間の接着の発現を弱めるために付着抵抗生分解性領域14の少なくとも一部分は平滑であり、隆起、胞、または脈管浸透性の細孔をまったく含まない。
修正実施形態では、プレスの片面を上記で考察した組織内殖生分解性領域の表面のいずれかを生成するように形成することができ、そのプレスのもう一方の面を上記で考察した付着抵抗生分解性領域の表面を生成するように形成することができる。後に追加の特徴(例えば、荒削りまたは孔を成形加工して)を加えて、例えば組織内殖生分解性領域の表面の輪郭をさらにはっきりさせることもできる。押出の実施形態では組織内殖生分解性領域を生成するようにアウトプットオリフィスの片側を成形加工(例えば、畝模様を付ける)してもよく(その場合、後続の加工で横断する畝/フィーチャ、および/または胞を加えるなどによりその表面の輪郭をさらにはっきりさせることができる)、付着抵抗生分解性領域の表面を生成するようにオリフィスのもう一方の側を成形加工してもよい。一実施形態では付着抵抗生分解性領域は平滑面を有するように押し出され、別の実施形態では付着抵抗生分解性領域は押出の後にさらに加工(例えば平滑化)される。
B.表面組成(機能)
現在実施されているように、組織内殖生分解性領域12は第一の材料を含み、付着抵抗生分解性領域14は第一の材料とは異なる第二の材料を含む。修正実施形態では組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14が、同一または実質的に同一の材料を含むことができる。他の実施形態では組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14は、例えばその組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14の少なくとも一方に導入された添加剤から得られる別の材料を含むことができる。
付着抵抗生分解性領域14は、「治療中の瘢痕組織を和らげるための生分解性バリヤーミクロメンブラン(BIODEGRADABLE BARRIER MICRO−MEMBRANES FOR ATTENUATION OF SCAR TISSUE DURING HEALING)」という名称の、その全内容が参照により本明細書に援用されている米国特許第6,673,362号明細書に開示されている構造または寸法のいずれかを有するように形成することができ、かつ/または弱い接着力(例えば接着しない)により好ましくは組織分離を促進するように、本明細書に記載した材料のいずれかで、またはそれらのいずれかと組み合わせて形成することができる。
本発明の具体例によれば付着抵抗生分解性領域14は、宿主組織(例えば体内諸器官)と生分解性外科用補綴物10の接着の発現を最小限にするように作製される。再吸収性であるように形成する場合、付着抵抗生分解性領域14は、それ自体接着をひき起さないように吸収されるとともに十分に非炎症性であるべきである。例えば、付着抵抗生分解性領域14の迅速すぎる体内への吸収は、局所的なpHレベルの望ましくない低下を生ずる結果、場合によると例えば局所的な炎症、不快、および/または外来性の抗体反応を持ち込み/高める恐れがある。組織内殖生分解性領域12の機能から区別されるとおり、付着抵抗生分解性領域14の目的は、組織の乱れおよびいかなる付随する炎症(例えば腫脹)も和らげることである。
修正実施形態では、生分解性外科用補綴物10の付着抵抗生分解性領域14および組織内殖生分解性領域12を、機能的な観点から言えば同一の材料または相対的にあまり異ならない材料で形成することができ、付着抵抗生分解性領域14を、例えば生分解性外科用補綴物10の埋没時にその付着抵抗生分解性領域14上に塗布される抗炎症ゲル剤と一緒に使用することができる。他の一般的な実施形態によれば付着抵抗生分解性領域14および組織内殖生分解性領域12(それら2つの領域が同一の材料層を共有する実施形態を含めて)を、本明細書中で開示した任意の材料または材料の組合せ、またはそれらの実質的な等効物で形成することができ、付着抵抗生分解性領域14を、例えば生分解性外科用補綴物10の埋没時にその付着抵抗生分解性領域14上に塗布される抗炎症ゲル剤と一緒に使用することができる。
組織内殖生分解性領域12は、例えば宿主組織中で事実上の線維芽細胞反応をひき起すことによる強度、寿命、および/または直接的な術後細胞の定着を促進するように、上記で述べたものと類似および/または異なる材料で形成することができる。例示の実施形態では、組織内殖生分解性領域12は、宿主組織中に実質上取り込まれるように、および/または生分解性外科用補綴物10の構造的完全さを実質的に増すように作製される。生分解性外科用補綴物10の埋没後、体組織(例えば皮下組織および/または外側筋膜)は組織内殖生分解性領域12中へそれら自体の組み込みを始める。これに限定されることは望まないが、体は、本発明の組織内殖生分解性領域12の存在を感じ取ると、その組織内殖生分解性領域12の中で、それを取り巻いて、かつ/またはそれを貫いて成長し、その組織内殖生分解性領域12と少なくとも部分的に絡み合う線維組織を送り出す気になると考えられる。このようにして生分解性外科用補綴物10は、宿主の体細胞にしっかり付着するようになることができる。
本発明の態様によれば、様々な材料に関して組織内殖生分解性領域12は、付着抵抗生分解性領域14の生分解性(例えば再吸収性)ポリマー組成物のものとは異なる1種または複数種の特性を有する生分解性(例えば再吸収性)ポリマー組成物を含むことができる。これらの異なる特性には、(1a)添加剤によって影響を受ける生分解時間または速度、(1b)ポリマー構造/組成によって影響を受ける生分解時間または速度、(2)強度または構造的完全さによって影響を受けるポリマー組成、および(3)線維芽細胞反応を促進させる能力が挙げられる。
1.生分解時間または速度
付着抵抗生分解性領域14の生分解時間または速度は、組織内殖生分解性領域12の生分解速度よりも実質上大きい。この速度差は、例えば(a)添加剤および/または(b)ポリマー構造/組成の使用により実現することができる。
a.生分解時間または速度に影響を及ぼす添加剤
一具体例によればこの特性は、組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14の少なくとも一方に添加剤を取り込むことによって影響を受ける生分解の時間または速度である。本発明の一具体例によれば付着抵抗生分解性領域14の生分解速度は、組織内殖生分解性領域12の生分解速度よりも実質上大きい。この生分解速度を調整するために組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14の一方または両方に促進剤または遅延剤を与えることができる。
典型的な実施形態においてこの添加剤は、(i)ポリマーに加えられたとき、そのポリマーの生分解速度を遅らせるための遅延剤、および(ii)ポリマーに加えられたとき、そのポリマーの生分解速度を速めるための促進剤の一方または両方を含むことができる。本発明の一具体例によれば組織内殖生分解性領域12に遅延剤を加える(例えば練り込む)ことができ、かつ/または付着抵抗生分解性領域14に促進剤を加える(例えば練り込む)ことができる。
本発明の遅延剤には、生分解速度を減ずる疎水性化合物(すなわち、水をはじく、水と結合する傾向のない、または水に溶解することができない)が挙げられる。本発明による遅延剤として役立つ可能性のある薬品には、非水溶性ポリマー、例えば高分子量のメチルセルロースおよびエチルセルロース等および低水溶性有機化合物が挙げられる。本発明の具体例の典型的な疎水性薬品は、周囲温度で水中の溶解度が約100μg/mL未満の化合物を含むことができる。本発明の一般的な態様によれば遅延剤には疎水性の任意の物質を含めることができ、一具体例には少なくとも部分的に疎水性ポリマーから作られる粒子、例えば粉末または顆粒が挙げられる。
本発明の促進剤には、生分解速度を増す親水性化合物(すなわち、水に対して親和性を有する、水を吸収しやすい、または水に溶解する)が挙げられる。本発明の促進剤は、生理学的に不活性な水溶性ポリマー、例えば低分子量のメチルセルロースまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース、ならびに糖類、例えばフルクトースおよびグルコースなどの単糖類、ラクトースおよびスクロースなどの二糖類、またはセルロース、アミロース、およびデキストランなどの多糖類などであることができる。本発明の典型的な親水性化合物は、周囲温度で水中の溶解度が最低約100μg/mLの化合物を含むことができる。本発明の一具体例の一般的な態様によれば促進剤には、親水性の任意の物質を含めることができ、具体例には親水性ポリマーを含む粒子、例えば粉末または顆粒が挙げられる。
典型的な実施形態では組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14は両方とも再吸収性組成物を含み、再吸収遅延剤(遅延剤)は組織内殖生分解性領域12が比較的遅い速度で生分解するようにその組織内殖生分解性領域12中に施される。修正実施形態ではその遅延剤をまた付着抵抗生分解性領域14中に、例えば同一またはより低濃度で施すこともできる。
一具体例によれば組織内殖生分解性領域12は、宿主組織がその組織内殖生分解性領域12によって占められた空間を覆っておよびそれに侵入して形成されるのに十分な時間を与えるように比較的低速度で生分解する。例えば一態様によれば生分解性外科用補綴物10は、哺乳動物の体内にこのインプラントを最初に埋没してから約24ヶ月以上の期間内にその哺乳動物の体に生分解(例えば再吸収)される。一実施形態ではこの生分解性外科用補綴物10は、埋没時から18ヶ月以内、好ましくは24ヶ月以内、より好ましくは36または48ヶ月あるいはそれを超える期間でその機械的強度を失う。
b.生分解時間または速度に影響を及ぼすポリマー構造/組成
別の具体例によればその特徴は、組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14の少なくとも一方のポリマー組成である。組織内殖生分解性領域12の生分解速度は比較的遅い可能性があり、かつ/または付着抵抗生分解性領域14の生分解速度よりも遅い可能性がある。そのような生分解速度を得るにはその組織内殖生分解性領域12を、例えばより迅速に生分解するポリマーと比べて、かつ/または付着抵抗生分解性領域14と比べて主鎖に加水分解に安定な結合を有する合成ポリマーで形成することができる。組織内殖生分解性領域12の形成に適した一般的な化学官能基には、本明細書中ですでに述べたものに加えてエステル類、酸無水物、オルトエステル類、およびアミド類を挙げることができる。ポリマー主鎖の化学構造によっては分解が表面浸食または全体浸食のいずれかにより起こることができる。表面浸食は、その浸食速度が組織内殖生分解性領域12または付着抵抗生分解性領域14のどちらかの大部分のポリマー中への水の浸透速度を超える場合に起こることができる。このタイプの分解は、例えばポリ(酸無水物)およびポリ(オルトエステル)において得ることができる。本明細書中で述べる全分解生体吸収性ポリマーの加水分解は、一般には最初に分子量の減損、続いて第二段階で質量の減損によって進行することができる。一般に加水分解(酵素が介在する加水分解を含め)は、生体内でのヘテロ鎖ポリマーに対する好ましい分解機構である。例としてポリ(ε−カプロラクトン)とポリ(ラクチド)などの関連ポリエステル類およびそのコポリマーの分解は、まずカルボン酸末端基の生成によって自己触媒される、エステル結合の酵素によらない加水分解、続いて質量の減損を伴う。
本発明の態様によれば生体吸収性ポリマーの生体内で解消時間が延びるかどうかは、そのポリマーの化学結合の性質、分解生成物の溶解度、サイズ(例えば厚さ)、その領域または補綴物の形状および密度、薬品または添加剤の含量、ポリマーの分子量、ポリマーの架橋度、および埋没部位のうちの1つまたは複数によって決まる可能性がある。例としてその領域または補綴物のサイズおよび形を、生分解時間および速度の少なくとも一方を調節するために用いることができる。例えば、質量に対する表面のより小さな比を具現化して組織内殖生分解性領域12の生分解速度を遅らせることができる。組織内殖生分解性領域12の比較的厚い構造は、同じ材料のより薄い補綴物の吸収時間または速度と比べてその吸収時間または速度を減速させると考えられる。
本発明の組織内殖生分解性領域12は、約500ミクロンを超える、または約1000ミクロンを超える、約1500または3000ミクロンさえ超える一様な厚さを有することができる。生分解性外科用補綴物10の組織内殖生分解性領域12は、加熱用アイロン、熱空気、加熱したスポンジ、または熱水浴の方法を用いてその材料をそのガラス転移温度まで上げることによって手術時に形を与えることができる。幾つかの実施形態ではあまり厚いといくらか剛性または脆くなるポリラクチドは、ポリ−ε−カプロラクトンなどの別のポリマーまたはコポリマーと一緒に成形加工することによって軟化することができる。修正実施形態ではポリラクチド類(あるいは組織内殖生分解性領域12の一部、大部分、またはほぼ全体を形成する他の材料)は、別法でまたはこれに加えて、例えば(a)例えばプロピレンのポリマーである様々な熱可塑性樹脂、(b)ポリメタクリラート、(c)ポリメチルメタクリラート(PMMA)、または(d)これらの組合せのうちの1種類または複数種類などの1種または複数種の非生分解性ポリマーと組み合わせることもできる。より一般的には、組織内殖生分解性領域12が、ラクチド(すなわちL、D、DL、またはこれらの組合せ)、ε−カプロラクトン、およびグリコリドなどの1種または複数種の環状エステルから誘導されるポリマー(例えばホモおよび/またはコポリマー)により形成される例において組成物は、ε−カプロラクトン約1から99%またはε−カプロラクトン20から40%と、ポリ(L−ラクチド)などのラクチドの残部とを含むポリマーを含むことができる。組織内殖生分解性領域12が、1種または複数種の環状エステルおよび/または他の材料から誘導されるポリマー(例えばホモおよび/またはコポリマー)によって形成される修正実施形態においては、その組織内殖生分解性領域12の一部または全部が、例えば(a)例えばプロピレンのポリマーである様々な熱可塑性樹脂、(b)ポリメタクリラート、(c)ポリメチルメタクリラート(PMMA)、または(d)これらの組合せのうちの1種類または複数種類などの1種または複数種の非生分解性ポリマーを含むか、またはそれらから構成されることができる。
さらなる実施形態では、他のラクトン類などの他の軟化性ポリマー(例えば低ガラス転移温度を有する)をε−カプロラクトンと一緒に、またはその代りとして用いることができる。またさらなる実施形態では、例えば(a)例えばプロピレンのポリマーである様々な熱可塑性樹脂、(b)ポリメタクリラート、(c)ポリメチルメタクリラート(PMMA)、または(d)これらの組合せのうちの1種類または複数種類などの1種または複数種の非生分解性ポリマーをε−カプロラクトンおよび/あるいは他の軟化性ポリマー類またはラクトン類と一緒に、またはその代りとして用いることができる。
組織内殖生分解性領域12用のポリマーの好ましい形態は半結晶性ポリ(L−ラクチド)であり、これは12から16ヶ月で分解するポリ(DL−ラクチド)と比べて3から5年程度の分解時間を有することができる。ポリヒドロキシ酸は単量体の酸に分解し、その後二酸化炭素と水に分解する。これらは呼吸経路および腎臓(クレブスサイクル)を介して体から除去される。興味のあるポリエステルにはD−乳酸、L−乳酸、ラセミ乳酸、グリコール酸、ポリカプロラクトン、およびこれらのコポリマー/組合せが挙げられる。修正実施形態ではポリマー(例えばポリエステル)またはポリマー類の任意に組合せにおいてその一部または全部が、例えば(a)例えばプロピレンのポリマーである様々な熱可塑性樹脂、(b)ポリメタクリラート、(c)ポリメチルメタクリラート(PMMA)、または(d)これらの組合せのうちの1種類または複数種類などの非生分解性ポリマーを含むか、またはそれらから構成されることができる。L−乳酸エステルまたはD−乳酸エステルを使用することによって、例えばゆっくり分解するポリマーを組織内殖生分解性領域12について実現することができ、一方、付着抵抗生分解性領域14ついてはラセミ化合物により分解をかなり増進させることができる。
乳酸とグリコール酸のコポリマー(ポリ(ラクチド−co−グリコリド))は特に関心を引く場合があり、その生分解速度はグリコール酸と乳酸の比によって調節することができる。生物学的媒質中での乳酸および/またはグリコール酸ポリマーの分解は、もっぱら非特異的加水分解の化学的仕組みによって起こる。この加水分解の生成物は代謝され、次いでヒトの体により排泄される。このポリマーの化学的加水分解は完璧であり、その際その非晶質特性が顕著であるほど、その分子質量が小さいほどこの分解はより迅速に行われる。したがって組織内殖生分解性領域12は、例えば、あまり顕著でない非晶質特性および/または大きな分子質量を有する少なくとも1種類のポリマーまたはコポリマーを用いて形成することができる。最も速く分解されるコポリマーは、おおよそ等量のグリコール酸と乳酸を有するが、そのどちらのホモポリマーも分解に対してより抵抗性であり、その結果それを組織内殖生分解性領域12の形成により適したものにする。したがって生分解速度または時間は、組織内殖生分解性領域12の形成の脈絡においては、例えばその混合物の組成および/またはそのポリマーの分子質量を採用することによって下げることができる。ポリ(ラクチド)およびポリ(ラクチド−co−グリコリド)ポリマーの生体適合性は、本発明の脈絡においてこれらを細胞成長および組織再生に適した支持体にする。他の条件が同じならグリコール酸と乳酸の比もまた得られる生分解性外科用補綴物の脆性に影響を及ぼす可能性があることもまた考慮されるべきである。
2.強度または構造的完全さに影響を及ぼすポリマー組成
さらにその特徴は、例えば生分解性外科用補綴物10の膨れ、しわ、および/またはカールの影響を和らげることができる強度、構造的完全さ、または関連パラメータであることができる。本発明は生分解性外科用補綴物の強度および構造的完全さのかなり大きな部分を組織内殖生分解性領域12に割り当てようと努めているので、強度または構造的完全さを生分解性外科用補綴物10に付け加える視点を組織内殖生分解性領域12に向ける。
組織内殖生分解性領域12の機械的性能を改良するために本発明に従って調整することができる性状は、モノマーの選択、重合、および工程条件、ならびに添加剤(例えば充填剤)である。そして次にこれらの性状を、親水性、結晶化度、溶融およびガラス転移温度、分子量、分子量分布、末端基、シーケンス分布(ランダム対ブロック)、および組織内殖生分解性領域12中の残留モノマーまたは添加剤の存在のうちの1つまたは複数に影響を及ぼすように調整することができる。さらに、組み合わされたこれら性状の一部または全部が、次いで組織内殖生分解性領域12の生分解速度に影響を及ぼすことができる。
ラクチドは乳酸の環状二量体であり、3種類の立体異性形、L−ラクチド、すなわち天然に産する異性体と、D−ラクチドと、環中にL−ラクチル単位およびD−ラクチル単位を含有するメソラクチドとが存在する。これに加えてDL−ラクチドは、L−およびD−ラクチドの等モル混合物である。本発明の具体例によればその組織内殖生分解性領域12はポリ(L−ラクチド)を含む。ポリ(L−ラクチド)は、高い引張強さおよび低い伸びを示し、したがって高い弾性率を有することが分かっており、ヘルニアの補修および縫合などの耐荷重用途に対してそれを多くの非晶質ポリマーよりも好適にする。ポリ(L−ラクチド)は、約170℃の融点および55〜60℃の範囲のガラス転移温度を有する。ポリ(DL−ラクチド)は非晶質ポリマー(Tg45〜55℃)であり、乳酸の両異性形のランダム分布を有し、結晶性の整然とした構造に配列する能力を欠く。ポリ(DL−ラクチド)は、ポリ(L−ラクチド)より低い引張強さ、わずかに高い伸び、およびかなり速い分解時間を有し、例えばそれを付着抵抗生分解性領域14の作製に用いるのにより魅力的にする。ポリ(ε−カプロラクトン)は延性の半結晶性ポリマーであり、54〜64℃の範囲で溶融する。その−60℃のガラス転移温度はラクチドとの共重合によって上昇させることができ、それはまたこのポリマーの生分解性を向上することができる。修正実施形態では、例えば(a)例えばプロピレンのポリマーである様々な熱可塑性樹脂、(b)ポリメタクリラート、(c)ポリメチルメタクリラート(PMMA)、または(d)これらの組合せのうちの1種類または複数種類などの1種または複数種の非生分解性ポリマーをこのポリ(ε−カプロラクトン)と組み合わせることができる。
本発明の態様によれば生分解性外科用補綴物10の組織内殖生分解性領域12は、1種類のポリマーまたはポリマーアロイを使用することによって生分解性ポリマーから製造することができる。生分解性外科用補綴物10は、再吸収性のポリマーまたはポリマーアロイから製造される繊維によって、あるいは、例えばその全開示内容が参照により本明細書中に援用されるEP146398号明細書に記載のリン酸β−三カルシウム繊維、バイオガラス繊維、またはCaM繊維などの生分解性ガラス繊維でその材料を補強することによって強化することができる。修正実施形態では生分解性外科用補綴物10は、例えば(a)例えばプロピレンのポリマーである様々な熱可塑性樹脂、(b)ポリメタクリラート、(c)ポリメチルメタクリラート(PMMA)、または(d)これらの組合せのうちの1種類または複数種類などの非生分解性ポリマーから製造された、または一部または全体にこれらを含んで製造された繊維または他の要素を含める(例えば補強のために)ことによって改良(例えば強化)することができる。
本発明の別の態様による組織内殖生分解性領域12は、インプラントの剛性を改良する、かつ/または加水分解のバリヤーとして働く表面層である少なくとも1枚の外層をさらに備えるか、またはその代わりにそれから構成することができる。さらに生分解性外科用補綴物10の内部は、より堅いおよび/またはより強い層またはコアをさらに含むか、または代わりにそれから構成することができる。このような実施形態の例を準備するには、その生分解性外科用補綴物を、その領域または補綴物のコアとは異なる化学的および機械的性質(例えば、加水分解および/または強度保持率)を有する外層で被覆(はけ塗り、スプレイ塗装、接合、または浸漬塗装)することができる。このような一事例ではその生分解性外科用補綴物の強度強化コアよりも高い耐加水分解性を有する外層を用いることができ、それによって補綴物(患者に挿入後)がそのような外側被膜または強化内部のない場合よりも長期間にわたってその強度を保持し、生分解することが可能になる。
3.線維芽細胞反応を促進する能力
本発明の別の具体例によればその特徴は、宿主組織中で線維芽細胞反応を促進する能力を含むことができる。組織内殖生分解性領域12は線維芽細胞反応を促進するように作製することができ、一方、付着抵抗生分解性領域14は好ましくは線維芽細胞反応をひき起さない。組織内殖生分解性領域12による線維芽細胞反応の促進は、上記で考察した特徴(例えば、添加剤によって影響を受ける生分解時間または速度、ポリマーの構造/組成によって影響を受ける生分解時間または速度、および強度または構造的完全さによって影響を受けるポリマー組成)の1つまたは複数に基づく可能性がある。何故ならば生分解性外科用補綴物10は、しっかりした把持力を獲得するように組織を反応させるためにはその構造を十分長く保つ必要があるはずであるためである。
一実施形態では本発明の組織内殖生分解性領域12は、組織の内成長プロモーターである少なくとも1枚の外層を備えるか、またはそれから構成される。別の実施形態では付着抵抗生分解性領域14を除く生分解性外科用補綴物10の全てまたは実質上全てが組織の内成長プロモーターを備える。
それが、例えば隆起、胞、または細孔の少なくとも1種類を含むざらざらした組織内殖生分解性領域12に適用される場合、その生分解性外科用補綴物10は内殖によって宿主組織が入り込む間隙性空間を提供することができる。組織の内成長プロモーターは、化学的および/または物理的に改良された表面特性を与えることにより、その間隙性空間をその中での体組織の内部成長に対して導通性にする。
本発明の一態様によれば組織内殖生分解性領域12は、細胞移動に影響を及ぼすような走化性物質、細胞移動に影響を及ぼすような抑制性物質、細胞増殖に影響を及ぼすような分裂成長因子、細胞分化に影響を及ぼすような成長因子、および新生血管形成(新しい血管の形成)を促進する因子のうちの少なくとも1つなどの細胞制御用の物質を含むことができる。
特殊な具体例では、線維芽細胞成長因子、表皮成長因子、血小板由来成長因子、マクロファージ由来成長因子、肺胞由来成長因子、単球由来成長因子、マガイニンなどの1種または数種の成長促進因子を組織内殖生分解性領域12中または上に導入することができる。
さらに、成長または治癒過程を加速または有利に改変するものなどの1種または複数種の医学外科的に有用な物質を、組織内殖生分解性領域12中または上に取り込むことができる。例えば組織内殖生分解性領域12は、抗菌特性、修復もしくは再構築を促進する性能、および/または新組織の成長のうちの1つまたは複数に対して、かつ/または特定の症状に対して選択される1種または複数種の治療薬を担持する(例えば、形成、埋没、または塗布の間に混ぜ合わせることにより)ことができる。
組織修復部位における臨床上または亜臨床上の感染症と戦い、こうして組織内殖生分解性領域12上および/または中への宿主組織の内部成長の促進を助けるために、広範なスペクトルの抗生物質(硫酸ゲンタマイシン、エリスロマイシン、または誘導体化グリコペプチド)などの抗菌剤を担持する(例えば、形成、埋没、または塗布の間に混ぜ合わせることにより)ことができる。例としては上記添加剤の1種または複数種を、生分解性外科用補綴物10の一部としての組織内殖生分解性領域12を形成するのに先立って、例えば適切な量をその組織内殖生分解性領域12のポリマーに加えることによってそのポリマー自体の中に取り込むことができ、その結果、そのポリマー粒子の製造工程の終りには組織内殖生分解性領域12の材料はこのような1種または複数種の物質の予め決められた量を含有することになり、例えばそのポリマーが分解するにつれて徐々に放出されることになる。
図2に示すように、本発明の方法に従って生分解性外科用補綴物10を用いて、例えば体の腹部領域のヘルニアの修復を助けることができる。図3は、生分解性外科用補綴物10の一方の面に付着抵抗生分解性領域14および組織内殖生分解性領域12の両方が部分的に配置され、かつその第二の面に組織内殖生分解性領域12が配置されている埋没生分解性外科用補綴物10を示す。腹壁は、外側の筋膜16および内側の筋膜19によって定位置に囲い込まれ保持された筋肉15を含む。腹膜22と呼ばれる内側の層が、筋膜19の内側を覆っている。腹膜22は、腸および他の内臓のための袋状の囲いを形成する柔軟で曲げやすい組織層である。皮膚25の層および皮下脂肪28の層が外側の筋膜16を覆っている。
軟組織の欠陥(例えばヘルニア)の外科的修復は、例えば通常の手法または高度な腹腔鏡による方法を用いて実質上すべての軟組織の欠陥部を塞ぐことによって行うことができる。一具体例によれば皮膚25および皮下脂肪28を貫いて切開を行った後、その皮膚25および皮下脂肪28を剥がし、続いてはみ出している内蔵(図示されない)をヘルニアの内部の正しい位置に置く。幾つかの具体例では腹膜22に切開を行い、続いて生分解性外科用補綴物10がヘルニアの開孔部の中央に位置づけられるようにヘルニアの開孔部にその生分解性外科用補綴物10を挿入することができる。組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14の一方または両方を腹壁のその同じ層、例えば比較的丈夫な外側の筋膜16に、例えば縫合することによって取り付けることができる。別法では付着抵抗生分解性領域14を筋膜19および/または腹膜22などの別の膜に取り付けることもできる。図3では組織内殖生分解性領域12は外側の筋膜16に外科的に取り付けられ、一方、付着抵抗生分解性領域は、例えば熱接着、縫合、および/または本明細書中で開示した他の付着試験計画、もしくはこれらの実質的な等効方法を用いて組織内殖生分解性領域12に、かつ/または任意選択で外側の筋膜16に取り付けられる。当業者ならば、本発明の生分解性外科用補綴物10を所定の大きさに作り/修正し/状況に適応させ/取り付ける他の方法が、この特定の外科的手順の脈略に従って実施することができることを認めるはずである。
生分解性外科用補綴物10のサイズは、一般にはその欠陥部の大きさによって決まることになる。無張力で閉鎖した状態で生分解性外科用補綴物10を使用することは、痛みがより少なく、かつ術後の液体の滞留の発生がより少ないことと関連する場合がある。具体例としての縫合部31および34を図示のように実施して腹壁構造に生分解性外科用補綴物を少なくとも部分的に固定することができる。縫合部31および34は、好ましくは横からの張力が外側の筋膜16および/または筋肉15に少しも働かないように実施することができる。乱された場合、皮膚25および脂肪28は、例えばその皮膚25および脂肪28の切開縁部が表面下の縫合などの適切な手段を用いて互いに固定され、それらの正常な位置に戻ることができる。
本発明の修正実施形態では、生分解性外科用補綴物10の組織内殖生分解性領域12と付着抵抗生分解性領域14の一方または両方を熱接着することができる(または或る修正実施形態ではそうではなく縫合によって取り付けられる)。熱接着は、例えば二極電気焼灼装置、超音波溶接、あるいは組織内殖生分解性領域12と付着抵抗生分解性領域14の間の、かつ/または直接周囲の組織との同様のヒートシールにより達成することができる。このような装置は、その縁部および/または中央の点などの様々な場所で少なくともそのガラス転移温度を超える温度、好ましくはその軟化温度を超える温度にその生分解性外科用補綴物10を加熱するために用いることができる。この材料は、それら2つの構成部分がそれらの境界面で接着するように、例えば隣接組織と共に加熱される。またこの熱接着は、例えば組織内殖生分解性領域12を付着抵抗生分解性領域14に固定するために最初に用いることもできる。組織内殖生分解性領域12が耐荷重機能の一層多くの割合を受け持つので、新しいタイプの実施形態ではこの領域を宿主組織に固定する唯一の手段としての熱接着を除くことができる。他の実施形態では生分解性外科用補綴物10をそれ自体に、または体組織に熱接着するこの手法を高度固着用の別の取付け方法と組み合わせることができる。電気焼灼装置を使用して、例えば生分解性外科用補綴物10を2点以上の熱接着点を用いて正しい位置に一時的に貼りつけることができ、続いて(または、他の実施形態ではその代わりに)縫合、ステープル、または糊をつけ足して生分解性外科用補綴物10をぴったり固定することができる。
組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14を2層以上または実質的に1層を形成するように配置してもよく、あるいはこれら領域が両方が単一の一体に形成された層の一員であってもよい。例えば組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14は、それら領域の一方がもう一方の領域の上面および反対面に配置される2層に配列することができる。
一実施形態では組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14は、これら領域が生分解性外科用補綴物10の一方の面上で互いに隣接した、例えば実質上1層の状態で生分解性外科用補綴物10の単一面上で結合されてもよい。わずかな変更として、本明細書中で述べた手法のいずれかを用いてその少なくとも一方(好ましくは両方)の面上に組織内殖生分解性領域を有する生分解性外科用補綴物を製造することができ、続いて組織内殖生分解性領域の部分を適切な本明細書で開示の材料または適切な手法を用いて平滑化する、充填する、あるいは加工する(例えば、液状または流動性ポリマー組成物を塗布もしくは充填する、かつ/または機械的に平滑化する)ことにより付着抵抗生分解性領域を、例えば一方の面上に形成することができ、それによって組織内殖生分解性領域の付着抵抗性に比して複数の付着抵抗特性を有する付着抵抗生分解性領域を形成することができる。
同様に、図3に描かれたように付着抵抗生分解性領域14のパッチは、組織内殖生分解性領域12および周囲の宿主組織の少なくとも一方に直接埋め込む時に所定の大きさに作り、貼り付ける(例えば二極電気焼灼装置を用いるなどで熱接着する、超音波溶接する、または同様の方法で貼り付ける)ことができる。修正実施形態ではこの貼付けを、例えばプレスまたは接着剤による接合、あるいは縫合を用いて行うことができる。さらなる実施形態ではこの貼付けの少なくとも一部を包装の前の生分解性外科用補綴物10の製造時に行うことができる。別法では付着抵抗生分解性領域14のパッチは、例えばその非外周または中央の部分を組織内殖生分解性領域12の部分(例えば非外周または中央の部分)に部分的に貼り付ける(例えばこの節で列挙した手法を用いて)こともでき、その結果、外科医は埋込み時に付着抵抗生分解性領域14を組織内殖生分解性領域12に貼り付けるときにその付着抵抗生分解性領域14(および/または組織内殖生分解性領域12)を切り落とすことができる。例えば組織内殖生分解性領域12が生分解性外科用補綴物10の一方の面上で付着抵抗生分解性領域14を実質上取り囲むことができ、その生分解性外科用補綴物10のもう一方の面上には組織内殖生分解性領域12のみが形成されてもよい。このような具体例では軟組織の欠陥によって生じるいかなる開孔部も実質上覆うように生分解性外科用補綴物10の付着抵抗生分解性領域14を所定の大きさに作りまた形づくることができ、組織内殖生分解性領域12が生分解性外科用補綴物10の少なくとも片面、好ましくは両面で宿主組織に外科的に取り付けられることおよびそれを中に取り込むことを容易にする。
修正実施形態では生分解性外科用補綴物10のある所定の表面または幾つかの表面上の組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14のどちらか、あるいはその両方は、それぞれ特定の軟組織の欠陥部に一致するように合わせた任意のサイズまたは形状のものであることができる。生分解性外科用補綴物10の所定の表面または幾つかの表面の、例えば組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14の両方またはそのいずれかは、楕円形、矩形、および様々な複雑なまたは他の形状の形を有してもよく、そのような各具体例についてはこれら2つの領域が互いに同一または相異なる比率および/または寸法を本質的に有することができる。
一般に1層または2層が組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14を画定している生分解性外科用補綴物10を生産するために、一般に様々な手法を使用することができる。有用な手法には当業者に周知の、溶剤蒸発法、相分離法、界面法、押出法、成形法、射出成形法、加熱プレス法などが挙げられる。組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14は2枚の別個の層を含んでもよく、または1層として一体に形成されてもよい。
付着抵抗生分解性領域と、添加剤を含む組織内殖生分解性領域とを有する本発明の生分解性外科用補綴物を作製するための具体例としての方法は、(a)米国特許第6,673,362号明細書に記載のような付着抵抗生分解性領域を画定するためのポリマー層を形成する工程、(b)水で加水分解可能なポリマーを準備する工程、(c)この加水分解性ポリマーを成形加工して埋没可能な堅牢部分にする工程、および(d)この埋没可能な堅牢部分に上記ポリマー層を取り付け、それによってこの堅牢部分が組織内殖生分解性領域を画定する工程を含む。この加水分解性ポリマーを成形加工して埋没可能な堅牢部分にする工程は、その加水分解性ポリマーに遅延剤を加えて混合物を形成し、続いてこの混合物から層を形成し、その後この層を乾燥および精製して埋没可能な堅牢部分を形成するステップを含むことができる。組織内殖生分解性領域12および付着抵抗生分解性領域14は、部分的または実質上完全に一体形成されてもよく、または互いに接合されてもよい。接合は、縫合による、または金属クリップ、例えばヘモクリップの使用によるなどの機械的方法によって、あるいは化学的接着または熱接着などの他の方法によって達成することができる。
これら上記の実施形態は例として提供され、本発明はこれらの例に限定されない。前述の詳細な説明を検討したとき、互いに相容れないものではない限度で、当業者にはこれら開示された実施形態の多数の変形形態および修正形態が思いつくはずである。さらに、本明細書中の開示内容を考慮すると当業者には他の組合せ、省略、置換、および改変が明らかなはずである。したがって本発明はこれら開示された実施形態によって限定されるつもりはない。
本発明による生分解性外科用補綴物の実施形態の斜視図である。 本発明の生分解性外科用補綴物の実施形態を用いて修復された腹壁の断面図である。 本発明の生分解性外科用補綴物の別の実施形態を用いて修復された腹壁の断面図である。

Claims (35)

  1. 宿主中に埋め込むための生分解性外科用インプラントであって、組織内殖生分解性の面および付着抵抗生分解性の面を有し、非多孔性および液体に対する非透過性のいずれかの特性あるいは両特性をもつ再吸収性ポリマー基材の実質上平坦な障壁膜を備え、前記組織内殖生分解性の面および前記付着抵抗生分解性の面が、それぞれ、生分解性材料の第二の層および生分解性材料の第一の層を含み、かつ表面の様相および表面の機能の両方で相異なり、更に組織内殖生分解性の面と付着抵抗生分解性の面が実質的に同一の材料から形成され、前記組織内殖生分解性の面および前記付着抵抗生分解性の面の一方が添加剤を含み、前記添加剤が、前記組織内殖生分解性の面の生分解速度に比して前記付着抵抗生分解性の面の生分解速度を増加させるか、前記付着抵抗生分解性の面の生分解速度に比して前記組織内殖生分解性の面の生分解速度を低下させることを特徴とする、生分解性外科用インプラント。
  2. 前記組織内殖生分解性の面および前記付着抵抗生分解性の面の一方が、前記組織内殖生分解性の面および前記付着抵抗生分解性の面のもう一方の第二の組成物に比して面の強度または構造的完全さに影響を及ぼす第一の組成物を含む、請求項に記載の生分解性外科用インプラント。
  3. 前記第一の組成物は、前記組織内殖生分解性の面が仮に前記第二の組成物から形成されたならば有したであろう強度よりも高い強度を前記組織内殖生分解性の面に与える、請求項に記載の生分解性外科用インプラント。
  4. 前記第一の組成物が強化用繊維および補強用繊維を含む、請求項に記載の生分解性外科用インプラント。
  5. 前記組織内殖生分解性の面が第一の組成物を含み、前記付着抵抗生分解性の面が第二の組成物を含み、かつ前記付着抵抗生分解性の面が、仮に前記第一の組成物から形成されたならばその付着抵抗生分解性の面によってもたらされたであろう付着抵抗性よりも大きい付着抵抗性を備える、請求項に記載の生分解性外科用インプラント。
  6. 前記第一の組成物が第一のポリマー組成物を含み、かつ前記第二の組成物が前記第一のポリマー組成物とは異なる第二のポリマー組成物を含む、請求項のいずれか一項に記載の生分解性外科用インプラント。
  7. 前記生分解性外科用インプラントが、実質的に均質な組成を有する再吸収性ポリマー基材の単一層を含有し、前記再吸収性ポリマー基材の単一層の厚さが約500ミクロンを超える、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  8. 前記再吸収性ポリマー基材の単一層が非多孔性である、請求項に記載の生分解性外科用インプラント。
  9. 前記再吸収性ポリマー基材の単一層が、ポリラクチドポリマーと、2種類以上のポリラクチドのコポリマーとからなる群から選択される材料を含む、請求項に記載の生分解性外科用インプラント。
  10. 前記再吸収性ポリマー基材がポリ(L−ラクチド−co−D,L−ラクチド)である、請求項に記載の生分解性外科用インプラント。
  11. 前記再吸収性ポリマー基材の単一層が流体透過性でない、請求項に記載の生分解性外科用インプラント。
  12. 前記生分解性外科用インプラントの一方の面のみが、抗骨剤、細胞移動に影響を及ぼすような走化性物質、細胞移動に影響を及ぼすような抑制性物質、細胞増殖に影響を及ぼすような分裂成長因子、細胞分化に影響を及ぼすような成長因子、および血管形成を促進する因子のうちの少なくとも1種類を含浸される、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  13. 前記生分解性外科用インプラントが無菌包装材料中に密封される、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  14. 前記生分解性外科用インプラントが瘢痕形成を防止する、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  15. 前記生分解性外科用インプラントが組織の癒着を防止する、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  16. 前記生分解性外科用インプラントが、ポリラクチドポリマーと、少なくとも2種類のポリラクチドのコポリマーとを含む、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  17. 前記生分解性外科用インプラントが流体に対して不透過性である、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  18. 前記付着抵抗生分解性の面、および前記組織内殖生分解性の面が、異なる材料を含む、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  19. 前記第一および第二の層が非多孔性である、請求項18に記載の生分解性外科用インプラント。
  20. 前記組織内殖生分解性の面が、(a)表面形態の形での表面の様相、および(b)表面組成の形での表面機能の1つまたは複数を用いて作製され、その様相または機能が前記付着抵抗生分解性の面のものと異なり、かつ前記付着抵抗生分解性の面に比して前記宿主組織中での強度、寿命、および実質的な線維芽細胞反応のうちの1つまたは複数を促進する、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  21. 前記組織内殖生分解性の面が表面形態を用いて作製され、その表面形態が前記付着抵抗生分解性の面のものと異なり、かつ前記付着抵抗生分解性の面と比べて前記宿主組織中での強度、寿命、および実質的な線維芽細胞反応のうちの1つまたは複数を促進する、請求項20に記載の生分解性外科用インプラント。
  22. 前記組織内殖生分解性の面および前記付着抵抗生分解性の面が、実質的に同一の材料から形成される、請求項21に記載の生分解性外科用インプラント。
  23. 前記組織内殖生分解性の面および前記付着抵抗生分解性の面が、同一材料から形成される、請求項1または21に記載の生分解性外科用インプラント。
  24. 前記生分解性外科用インプラントが、前記組織内殖生分解性の面と前記付着抵抗生分解性の面の両方を形成する再吸収性ポリマーの単一層を含有する、請求項1または21に記載の生分解性外科用インプラント。
  25. 前記生分解性外科用インプラントが再吸収性ポリマー基材の単一層を含有し、前記組織内殖生分解性の面が前記再吸収性ポリマー基材と一体に形成され、かつ前記付着抵抗生分解性の面が前記再吸収性ポリマー基材と一体に形成される、請求項1または21に記載の生分解性外科用インプラント。
  26. 前記組織内殖生分解性の面が、目の粗い、非平滑の、かつ造作に特徴のある表面を有するように形成される、請求項21に記載の生分解性外科用インプラント。
  27. 前記組織内殖生分解性の面が、胞および細孔のうちの1種類または複数種類を有するように形成される、請求項26に記載の生分解性外科用インプラント。
  28. 前記組織内殖生分解性の面が、前記組織内殖生分解性の面上に不規則に分布した胞および細孔のうちの1種類または複数種類を有するように形成される、請求項27に記載の生分解性外科用インプラント。
  29. 前記組織内殖生分解性の面が、不規則な仕方で分布しかつ裸眼で見える細孔を有するように形成される、請求項27に記載の生分解性外科用インプラント。
  30. 前記組織内殖生分解性の面が、前記宿主組織と前記組織内殖生分解性の面との間の組織の乱れおよび炎症をひき起す亀裂のある、破れた、または剥げた表面の1種または複数種を有するように形成される、請求項26に記載の生分解性外科用インプラント。
  31. 前記付着抵抗生分解性の面が、(a)表面形態、および(b)表面組成の1つまたは複数を用いて作製され、その表面の形態または組成が前記組織内殖生分解性の面のものと異なり、かつ前記組織内殖生分解性の面に比して前記生分解性外科用インプラントと前記宿主組織の間の抗付着効果を促進する、請求項1に記載の生分解性外科用インプラント。
  32. 前記付着抵抗生分解性の面が表面形態を用いて作製され、その表面形態が前記組織内殖生分解性の面のものと異なり、かつ前記組織内殖生分解性の面に比して前記生分解性外科用インプラントと前記宿主組織の間の抗付着効果を促進する、請求項31に記載の生分解性外科用インプラント。
  33. 前記付着抵抗生分解性の面が実質上平滑な表面を備える、請求項31に記載の生分解性外科用インプラント。
  34. 前記付着抵抗生分解性の面が生分解性材料の第一の層を備え、かつ前記組織内殖生分解性の面が生分解性材料の第二の層を備える、請求項31に記載の生分解性外科用インプラント。
  35. 前記付着抵抗生分解性の面が非多孔性の生分解性材料の第一の層を備え、かつ前記組織内殖生分解性の面が非多孔性の生分解性材料の第二の層を備える、請求項31に記載の生分解性外科用インプラント。
JP2007525850A 2004-08-13 2005-08-12 生分解性および非生分解性領域を有する外科用補綴物 Expired - Fee Related JP4906723B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US60141404P 2004-08-13 2004-08-13
US60/601,414 2004-08-13
US62352404P 2004-10-28 2004-10-28
US60/623,524 2004-10-28
PCT/US2005/028834 WO2006020922A2 (en) 2004-08-13 2005-08-12 Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008509752A JP2008509752A (ja) 2008-04-03
JP2008509752A5 JP2008509752A5 (ja) 2008-05-29
JP4906723B2 true JP4906723B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=35908205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525850A Expired - Fee Related JP4906723B2 (ja) 2004-08-13 2005-08-12 生分解性および非生分解性領域を有する外科用補綴物

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20080091276A1 (ja)
EP (1) EP1776065B1 (ja)
JP (1) JP4906723B2 (ja)
KR (1) KR100895135B1 (ja)
CN (1) CN101018512B (ja)
AT (1) ATE545384T1 (ja)
AU (3) AU2005272684B2 (ja)
CA (1) CA2573564C (ja)
ES (1) ES2395154T3 (ja)
HK (1) HK1099679A1 (ja)
IL (1) IL181264A0 (ja)
MX (1) MX2007001628A (ja)
WO (1) WO2006020922A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1781264B1 (en) 2004-08-04 2013-07-24 Evonik Corporation Methods for manufacturing delivery devices and devices thereof
EP2044140B1 (en) 2006-07-20 2017-05-17 OrbusNeich Medical, Inc. Bioabsorbable polymeric composition for a medical device
US7959942B2 (en) 2006-10-20 2011-06-14 Orbusneich Medical, Inc. Bioabsorbable medical device with coating
WO2008070304A2 (en) 2006-10-20 2008-06-12 Orbusneich Medical, Inc. Bioabsorbable polymeric composition and medical device background
US8722783B2 (en) * 2006-11-30 2014-05-13 Smith & Nephew, Inc. Fiber reinforced composite material
CA2682190C (en) * 2007-03-29 2015-01-27 Tyrx Pharma, Inc. Biodegradable, polymer coverings for breast implants
US20110038911A1 (en) * 2007-08-09 2011-02-17 Gunze Limited Prosthetic material for living organ
US8124601B2 (en) * 2007-11-21 2012-02-28 Bristol-Myers Squibb Company Compounds for the treatment of Hepatitis C
US20110015760A1 (en) * 2007-12-07 2011-01-20 Kullas Karen E Implantable prosthesis
EP2222281B1 (en) 2007-12-20 2018-12-05 Evonik Corporation Process for preparing microparticles having a low residual solvent volume
US8758373B2 (en) 2008-02-18 2014-06-24 Covidien Lp Means and method for reversibly connecting a patch to a patch deployment device
US8317808B2 (en) 2008-02-18 2012-11-27 Covidien Lp Device and method for rolling and inserting a prosthetic patch into a body cavity
US9301826B2 (en) 2008-02-18 2016-04-05 Covidien Lp Lock bar spring and clip for implant deployment device
US9393093B2 (en) 2008-02-18 2016-07-19 Covidien Lp Clip for implant deployment device
US9034002B2 (en) 2008-02-18 2015-05-19 Covidien Lp Lock bar spring and clip for implant deployment device
US9398944B2 (en) 2008-02-18 2016-07-26 Covidien Lp Lock bar spring and clip for implant deployment device
US9044235B2 (en) 2008-02-18 2015-06-02 Covidien Lp Magnetic clip for implant deployment device
US8808314B2 (en) 2008-02-18 2014-08-19 Covidien Lp Device and method for deploying and attaching an implant to a biological tissue
US9833240B2 (en) 2008-02-18 2017-12-05 Covidien Lp Lock bar spring and clip for implant deployment device
US9393002B2 (en) 2008-02-18 2016-07-19 Covidien Lp Clip for implant deployment device
MX2011000249A (es) * 2008-07-06 2011-03-30 Mast Biosurgery Ag Metodos de implante de membrana reabsorbible para reducir adhesivos.
CA2730547C (en) 2008-10-20 2013-08-06 Polytouch Medical Ltd. A device for attaching a patch to a biological tissue
WO2010088699A2 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Biomerix Corporation Composite mesh devices and methods for soft tissue repair
EP2451490A1 (en) 2009-07-06 2012-05-16 Coloplast A/S Biodegradable scaffold for soft tissue regeneration and use thereof
US9999424B2 (en) 2009-08-17 2018-06-19 Covidien Lp Means and method for reversibly connecting an implant to a deployment device
WO2011021083A1 (en) 2009-08-17 2011-02-24 PolyTouch Medical, Inc. Articulating patch deployment device and method of use
US8500776B2 (en) 2010-02-08 2013-08-06 Covidien Lp Vacuum patch for rapid wound closure
WO2011104875A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社ティー・アンド・アイ 軟部組織治療器具
US9211175B2 (en) 2010-07-08 2015-12-15 Covidien Lp Self-detachable medical devices
FR2962646B1 (fr) 2010-07-16 2012-06-22 Sofradim Production Prothese avec element radio-opaque
US9572907B2 (en) 2010-10-01 2017-02-21 Covidien Lp Implantable polymeric films
US8632839B2 (en) 2010-10-19 2014-01-21 Covidien Lp Methods of forming self-supporting films for delivery of therapeutic agents
US9861590B2 (en) 2010-10-19 2018-01-09 Covidien Lp Self-supporting films for delivery of therapeutic agents
US8920867B2 (en) 2010-10-19 2014-12-30 Covidien Lp Methods of forming self-supporting films for delivery of therapeutic agents
US9144634B2 (en) 2011-01-14 2015-09-29 Covidien Lp Medical device with intrapore films
FR2972626B1 (fr) 2011-03-16 2014-04-11 Sofradim Production Prothese comprenant un tricot tridimensionnel et ajoure
FR2977789B1 (fr) 2011-07-13 2013-07-19 Sofradim Production Prothese pour hernie ombilicale
FR2977790B1 (fr) 2011-07-13 2013-07-19 Sofradim Production Prothese pour hernie ombilicale
US8579924B2 (en) 2011-07-26 2013-11-12 Covidien Lp Implantable devices including a mesh and a pivotable film
US9782957B2 (en) 2011-08-24 2017-10-10 Covidien Lp Medical device films
US8932621B2 (en) 2011-10-25 2015-01-13 Covidien Lp Implantable film/mesh composite
US9179994B2 (en) 2011-10-25 2015-11-10 Covidien Lp Implantable film/mesh composite
US9005308B2 (en) 2011-10-25 2015-04-14 Covidien Lp Implantable film/mesh composite for passage of tissue therebetween
FR2985170B1 (fr) 2011-12-29 2014-01-24 Sofradim Production Prothese pour hernie inguinale
US10206769B2 (en) 2012-03-30 2019-02-19 Covidien Lp Implantable devices including a film providing folding characteristics
US9820837B2 (en) * 2012-04-10 2017-11-21 Ethicon, Inc. Single plane tissue repair patch
FR2992662B1 (fr) 2012-06-28 2014-08-08 Sofradim Production Tricot avec picots
FR2992547B1 (fr) 2012-06-29 2015-04-24 Sofradim Production Prothese pour hernie
FR2994185B1 (fr) 2012-08-02 2015-07-31 Sofradim Production Procede de preparation d’une couche poreuse a base de chitosane
FR2995788B1 (fr) 2012-09-25 2014-09-26 Sofradim Production Patch hemostatique et procede de preparation
FR2995779B1 (fr) 2012-09-25 2015-09-25 Sofradim Production Prothese comprenant un treillis et un moyen de consolidation
US10582998B1 (en) * 2012-10-17 2020-03-10 Medshape, Inc. Shape memory polymer fabrics
CN102908677A (zh) * 2012-11-09 2013-02-06 无锡中科光远生物材料有限公司 防粘连可吸收疝气补片的制备方法
US10588732B2 (en) 2014-03-07 2020-03-17 IconLab USA, Inc. Multipurpose implant with modeled surface structure for soft tissue reconstruction
RU2699811C1 (ru) 2014-03-07 2019-09-11 Айконлаб Инк. Многоцелевой имплантат с заданной структурой поверхности для реконструкции мягких тканей
EP3059255B1 (en) 2015-02-17 2020-05-13 Sofradim Production Method for preparing a chitosan-based matrix comprising a fiber reinforcement member
EP3085337B1 (en) 2015-04-24 2022-09-14 Sofradim Production Prosthesis for supporting a breast structure
EP3106185B1 (en) 2015-06-19 2018-04-25 Sofradim Production Synthetic prosthesis comprising a knit and a non porous film and method for forming same
EP3195830B1 (en) 2016-01-25 2020-11-18 Sofradim Production Prosthesis for hernia repair
EP3312325B1 (en) 2016-10-21 2021-09-22 Sofradim Production Method for forming a mesh having a barbed suture attached thereto and the mesh thus obtained
EP3398554A1 (en) 2017-05-02 2018-11-07 Sofradim Production Prosthesis for inguinal hernia repair
US10898614B2 (en) * 2017-12-22 2021-01-26 Polynovo Biomaterials Pty Limited Tissue repair laminates

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279433A (ja) * 1999-03-20 2000-10-10 Aesculap Ag & Co Kg 平らなインプラント、その製法および外科手術におけるその使用
US20010056303A1 (en) * 2000-06-20 2001-12-27 Caneiro Juan Manuel Bellon Thoracic/abdominal wall prosthesis that stimulates and modulates connective tissue ingrowth, integrates within host tissue and allows mesothelial deposition, avoiding adhesions and erosion of the viscera
JP2003526450A (ja) * 2000-03-10 2003-09-09 マクロポア インコーポレイテッド 瘢痕組織を低減するための再吸収可能な障壁小膜
EP1384450A1 (en) * 2002-07-21 2004-01-28 Aesculap Ag Flat implant for use in surgery

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE758156R (fr) * 1970-05-13 1971-04-28 Ethicon Inc Element de suture absorbable et sa
US3874986A (en) * 1974-05-20 1975-04-01 Gen Electric Laminated porous/non-porous membranes
US4259959A (en) * 1978-12-20 1981-04-07 Walker Wesley W Suturing element
US4464320A (en) * 1980-01-14 1984-08-07 Whitney & Company, Inc. Reaction injection molding system for expanded synthetic articles
JPS6014861A (ja) * 1983-07-05 1985-01-25 株式会社日本メデイカル・サプライ 癒着防止材
US6132668A (en) * 1985-09-26 2000-10-17 Foster-Miller, Inc. Biaxially oriented ordered polymer films
US4769038A (en) * 1986-03-18 1988-09-06 C. R. Bard, Inc. Prostheses and techniques and repair of inguinal and femoral hernias
US5274074A (en) * 1987-12-17 1993-12-28 United States Surgical Corporation Medical devices fabricated from homopolymers and copolymers having recurring carbonate units
US4955907A (en) * 1987-12-22 1990-09-11 Ledergerber Walter J Implantable prosthetic device
US5227412A (en) * 1987-12-28 1993-07-13 Biomaterials Universe, Inc. Biodegradable and resorbable surgical material and process for preparation of the same
US6005162A (en) * 1988-04-20 1999-12-21 Norian Corporation Methods of repairing bone
DE59009894D1 (de) * 1989-06-09 1996-01-04 Boehringer Ingelheim Kg Resorbierbare Formkörper und Verfahren zu ihrer Herstellung.
US5030220A (en) * 1990-03-29 1991-07-09 Advanced Spine Fixation Systems Incorporated Spine fixation system
US5047054A (en) * 1990-10-17 1991-09-10 Smith & Nephew Richards, Inc. Triazine resin coated prosthetic implants
SE9100610D0 (sv) * 1991-03-04 1991-03-04 Procordia Ortech Ab Bioresorbable material for medical use
US5270300A (en) * 1991-09-06 1993-12-14 Robert Francis Shaw Methods and compositions for the treatment and repair of defects or lesions in cartilage or bone
WO1993017635A1 (en) * 1992-03-04 1993-09-16 C.R. Bard, Inc. Composite prosthesis and method for limiting the incidence of postoperative adhesions
JPH07505813A (ja) * 1992-04-24 1995-06-29 オステオテク,インコーポレイテッド 組織癒着予防装置
US5380329A (en) * 1992-07-28 1995-01-10 Dental Marketing Specialists, Inc. Bone augmentation method and apparatus
CA2149221C (en) * 1992-11-12 2005-02-08 Neville Alleyne Cardiac protection device
CA2114290C (en) * 1993-01-27 2006-01-10 Nagabushanam Totakura Post-surgical anti-adhesion device
CA2114282A1 (en) * 1993-01-28 1994-07-29 Lothar Schilder Multi-layered implant
US5626861A (en) * 1994-04-01 1997-05-06 Massachusetts Institute Of Technology Polymeric-hydroxyapatite bone composite
AU3795395A (en) * 1994-11-30 1996-06-06 Ethicon Inc. Hard tissue bone cements and substitutes
US6027742A (en) * 1995-05-19 2000-02-22 Etex Corporation Bioresorbable ceramic composites
US5609629A (en) * 1995-06-07 1997-03-11 Med Institute, Inc. Coated implantable medical device
US5797946A (en) * 1995-07-13 1998-08-25 Origin Medsystems, Inc. Method for arterial harvest and anastomosis for coronary bypass grafting
FR2742982B1 (fr) * 1995-12-28 1998-03-27 Derycke Raymond Rene Procede et dispositif pour faciliter la croissance osseuse, notamment en chirurgie dentaire et en chirurgie maxillo-faciale et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US5711958A (en) * 1996-07-11 1998-01-27 Life Medical Sciences, Inc. Methods for reducing or eliminating post-surgical adhesion formation
US6280473B1 (en) * 1996-08-19 2001-08-28 Macropore, Inc. Resorbable, macro-porous, non-collapsing and flexible membrane barrier for skeletal repair and regeneration
US5759190A (en) * 1996-08-30 1998-06-02 Vts Holdings Limited Method and kit for autologous transplantation
US5932539A (en) * 1996-10-15 1999-08-03 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Biodegradable polymer matrix for tissue repair
US6162537A (en) * 1996-11-12 2000-12-19 Solutia Inc. Implantable fibers and medical articles
US6113640A (en) * 1997-06-11 2000-09-05 Bionx Implants Oy Reconstructive bioabsorbable joint prosthesis
US20050074495A1 (en) * 1997-06-17 2005-04-07 Fziomed, Inc. Compositions of polyacids and methods for their use in reducing adhesions
US5906997A (en) * 1997-06-17 1999-05-25 Fzio Med, Inc. Bioresorbable compositions of carboxypolysaccharide polyether intermacromolecular complexes and methods for their use in reducing surgical adhesions
FR2766717B1 (fr) * 1997-08-01 2000-06-09 Cogent Sarl Prothese composite pour la prevention des adherences post-chirurgicales et son procede d'obtention
EP1009451B1 (en) * 1997-08-27 2003-10-29 California Institute Of Technology Compositions and their use to prevent formation of adhesions in biological tissues
WO1999029254A1 (en) * 1997-12-10 1999-06-17 Douglas Alan Schappert Integrated guided-tissue-regeneration barrier for root-form dental implants
US6296641B2 (en) * 1998-04-03 2001-10-02 Bionx Implants Oy Anatomical fixation implant
CA2327789C (en) * 1998-04-07 2007-09-04 Macropore, Inc. Membrane with tissue-guiding surface corrugations
US6153252A (en) * 1998-06-30 2000-11-28 Ethicon, Inc. Process for coating stents
US6530956B1 (en) * 1998-09-10 2003-03-11 Kevin A. Mansmann Resorbable scaffolds to promote cartilage regeneration
JP2002537910A (ja) * 1999-03-01 2002-11-12 アドバンスト バイオメディカル デバイシィズ インコーポレイテッド インプラント位置決めシステムおよび方法
US6211217B1 (en) * 1999-03-16 2001-04-03 Novartis Ag Method for reducing pericardial fibrosis and adhesion formation
US6383201B1 (en) * 1999-05-14 2002-05-07 Tennison S. Dong Surgical prosthesis for repairing a hernia
US6333029B1 (en) * 1999-06-30 2001-12-25 Ethicon, Inc. Porous tissue scaffoldings for the repair of regeneration of tissue
US6521284B1 (en) * 1999-11-03 2003-02-18 Scimed Life Systems, Inc. Process for impregnating a porous material with a cross-linkable composition
SE0000285D0 (sv) * 1999-12-07 2000-01-31 Mika Lahtinen Medical implant
US6469133B2 (en) * 1999-12-13 2002-10-22 Board Of Trustees Of Michigan State University Process for the preparation of polymers of dimeric cyclic esters
US7592017B2 (en) * 2000-03-10 2009-09-22 Mast Biosurgery Ag Resorbable thin membranes
GB0011202D0 (en) * 2000-05-09 2000-06-28 Kci Licensing Inc Abdominal wound dressing
US6395325B1 (en) * 2000-05-16 2002-05-28 Scimed Life Systems, Inc. Porous membranes
US6451373B1 (en) * 2000-08-04 2002-09-17 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of forming a therapeutic coating onto a surface of an implantable prosthesis
US6599526B2 (en) * 2000-08-18 2003-07-29 The University Of North Texas Health Science Center At Fort Worth Pericardial anti-adhesion patch
US20020042658A1 (en) * 2000-10-10 2002-04-11 Tyagi Narendra S. Hernia repair mesh prosthesis, and method of using same
US6599323B2 (en) * 2000-12-21 2003-07-29 Ethicon, Inc. Reinforced tissue implants and methods of manufacture and use
US6733525B2 (en) * 2001-03-23 2004-05-11 Edwards Lifesciences Corporation Rolled minimally-invasive heart valves and methods of use
US6719795B1 (en) * 2001-04-25 2004-04-13 Macropore Biosurgery, Inc. Resorbable posterior spinal fusion system
US6685956B2 (en) * 2001-05-16 2004-02-03 The Research Foundation At State University Of New York Biodegradable and/or bioabsorbable fibrous articles and methods for using the articles for medical applications
CA2419831A1 (en) * 2002-02-28 2003-08-28 Macropore Biosurgery, Inc. Methods for governing bone growth
WO2003079935A1 (en) * 2002-03-18 2003-10-02 Eva Corporation Method and apparatus to attach an unsupported surgical component
US8226715B2 (en) * 2003-06-30 2012-07-24 Depuy Mitek, Inc. Scaffold for connective tissue repair
US6949899B2 (en) * 2003-07-22 2005-09-27 Sunonwealth Electric Machine Industry Co., Ltd. Brushless DC motor having an AC power control device
WO2005009729A2 (en) * 2003-07-24 2005-02-03 Tecomet, Inc. Assembled non-random foams
US20050208095A1 (en) * 2003-11-20 2005-09-22 Angiotech International Ag Polymer compositions and methods for their use
US7951124B2 (en) * 2004-04-13 2011-05-31 Boehringer Technologies, Lp Growth stimulating wound dressing with improved contact surfaces
EP1883375B1 (en) * 2005-05-24 2016-12-07 Edwards Lifesciences Corporation Rapid deployment prosthetic heart valve
US7429241B2 (en) * 2005-09-29 2008-09-30 Codman & Shurtleff, Inc. Dural graft and method of preparing the same
JP5328780B2 (ja) * 2007-06-13 2013-10-30 エフ エム シー コーポレーション アルギネート被覆多糖ゲル含有発泡体複合物、その製法および用途
MX2011000249A (es) * 2008-07-06 2011-03-30 Mast Biosurgery Ag Metodos de implante de membrana reabsorbible para reducir adhesivos.
US9820746B2 (en) * 2008-07-28 2017-11-21 Incube Laboratories LLC System and method for scaffolding anastomoses

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000279433A (ja) * 1999-03-20 2000-10-10 Aesculap Ag & Co Kg 平らなインプラント、その製法および外科手術におけるその使用
JP2003526450A (ja) * 2000-03-10 2003-09-09 マクロポア インコーポレイテッド 瘢痕組織を低減するための再吸収可能な障壁小膜
US20010056303A1 (en) * 2000-06-20 2001-12-27 Caneiro Juan Manuel Bellon Thoracic/abdominal wall prosthesis that stimulates and modulates connective tissue ingrowth, integrates within host tissue and allows mesothelial deposition, avoiding adhesions and erosion of the viscera
EP1384450A1 (en) * 2002-07-21 2004-01-28 Aesculap Ag Flat implant for use in surgery

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005272684B2 (en) 2008-12-04
CN101018512A (zh) 2007-08-15
KR100895135B1 (ko) 2009-05-04
EP1776065B1 (en) 2012-02-15
ES2395154T3 (es) 2013-02-08
MX2007001628A (es) 2007-04-10
AU2009200816B2 (en) 2011-07-07
EP1776065A4 (en) 2009-11-11
US20080091276A1 (en) 2008-04-17
WO2006020922A3 (en) 2006-04-27
AU2009200816A1 (en) 2009-03-19
HK1099679A1 (en) 2007-08-24
US20080091222A1 (en) 2008-04-17
EP1776065A2 (en) 2007-04-25
IL181264A0 (en) 2007-07-04
AU2011202203A1 (en) 2011-06-02
AU2005272684A1 (en) 2006-02-23
CA2573564A1 (en) 2006-02-23
CA2573564C (en) 2010-04-06
ATE545384T1 (de) 2012-03-15
AU2011202203B2 (en) 2012-07-26
CN101018512B (zh) 2011-05-18
WO2006020922A2 (en) 2006-02-23
JP2008509752A (ja) 2008-04-03
KR20070046109A (ko) 2007-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4906723B2 (ja) 生分解性および非生分解性領域を有する外科用補綴物
US20080091277A1 (en) Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions
US20120027835A1 (en) Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions
Goonoo et al. Polydioxanone-based bio-materials for tissue engineering and drug/gene delivery applications
EP1018982B1 (en) Biodegradable polymeric film
US9486302B2 (en) Multi-layered surgical prosthesis
JP4977600B2 (ja) 外科手術用のメッシュ状インプラント
Thuaksuban et al. Biodegradable polycaprolactone-chitosan three-dimensional scaffolds fabricated by melt stretching and multilayer deposition for bone tissue engineering: assessment of the physical properties and cellular response
US20150045818A1 (en) Composition for anti-adhesion, surgical mesh composite with anti-adhesion property comprising the same and method for producing thereof
CN111278478A (zh) 用于锚固植入式医疗装置的套件
Saha et al. A review of recent developments of polypropylene surgical mesh for hernia repair
JP2010540003A (ja) 治癒中の瘢痕組織を減ずるための再吸収性障壁微小膜
US20080119878A1 (en) Surgical prosthesis having biodegradable and nonbiodegradable regions
US20100266663A1 (en) Tissue-treating implantable compositions
US20110274739A1 (en) Methods for governing tissue growth
KR101367978B1 (ko) 반흔 조직을 감쇠시키기 위한 블록-중합체 막
JP2508105B2 (ja) 生体内分解吸収性の抗血栓性医用材料及びその製造方法
Aydın et al. Bioresorbable polymers for medical applications
JPH08229116A (ja) 医療用補綴材料及びその製造方法
WO2023037188A1 (en) Surgical system and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees