JP4903160B2 - ペン型薬物注入デバイス - Google Patents

ペン型薬物注入デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4903160B2
JP4903160B2 JP2007551760A JP2007551760A JP4903160B2 JP 4903160 B2 JP4903160 B2 JP 4903160B2 JP 2007551760 A JP2007551760 A JP 2007551760A JP 2007551760 A JP2007551760 A JP 2007551760A JP 4903160 B2 JP4903160 B2 JP 4903160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery device
drive shaft
teeth
dose
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007551760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008526455A (ja
JP2008526455A5 (ja
Inventor
バリー ナイト
スティーブン ノウルズ
ヴェンキトラマン アール スリニヴァス
セシャ ラメッシュ
Original Assignee
ウォックハート アメリカズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォックハート アメリカズ インコーポレイテッド filed Critical ウォックハート アメリカズ インコーポレイテッド
Publication of JP2008526455A publication Critical patent/JP2008526455A/ja
Publication of JP2008526455A5 publication Critical patent/JP2008526455A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4903160B2 publication Critical patent/JP4903160B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31578Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3155Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31583Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on rotational translation, i.e. movement of piston rod is caused by relative rotation between the user activated actuator and the piston rod
    • A61M5/31585Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on rotational translation, i.e. movement of piston rod is caused by relative rotation between the user activated actuator and the piston rod performed by axially moving actuator, e.g. an injection button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • A61M2005/2407Ampoule inserted into the ampoule holder from the rear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2485Ampoule holder connected to rest of syringe
    • A61M2005/2488Ampoule holder connected to rest of syringe via rotation, e.g. threads or bayonet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • A61M2205/585Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback having magnification means, e.g. magnifying glasses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/3155Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe
    • A61M5/31551Mechanically operated dose setting member by rotational movement of dose setting member, e.g. during setting or filling of a syringe including axial movement of dose setting member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31533Dosing mechanisms, i.e. setting a dose
    • A61M5/31545Setting modes for dosing
    • A61M5/31548Mechanically operated dose setting member
    • A61M5/31561Mechanically operated dose setting member using freely adjustable volume steps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31578Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod
    • A61M5/3158Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod performed by axially moving actuator operated by user, e.g. an injection button

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、流体を、それを必要としている人に送出するためのデリバリーデバイスに関する。特に、本発明は、流体薬物を患者に送出するためのデバイスに関する。これらのデバイスは、あらかじめ選択された流体の量を患者に送出することができる、多投与量デリバリーデバイスである。本発明のデバイスは、ペンの全体形状および外観を有し、それ故に、「流体デリバリーペン」と記載されている。
流体を、それを必要とする人に、一定の投与量および/または定期的な間隔で送出することが、しばしば必要である。例えば、患者は、しばしば特定薬物のいつも同じ投与量を必要とする。例えば、糖尿病患者は、1日の間、インシュリン注入のいくつかの投与量を必要とする。必要とされるインシュリン投薬計画は、患者毎に異なり、且つ注入されるべきインシュリンのタイプ(遅効型、中間型、速攻型、あるいはこれらの特定の組み合わせ)、患者の生活様式、環境、患者の実際の病状などに依存する。それ故に、糖尿病患者は、しばしば、彼らの薬物を、適当な時間に、適当な投与量で、且つ彼らの家、会社、レストランなどのように、医療センター以外で、自己投与する必要がある。かくして、そのような環境での使用のためのデリバリーデバイスは、人前で使用したり持ち運んだりすることが容易で具合よく、きまり悪くないものでなければならない。デバイスのそのような自己投与を可能にする流体デリバリーペンが開発されてきた。
典型的には、流体デリバリーペンは、液体薬物のような流体のカートリッジを装填するカートリッジホルダから構成される。カートリッジホルダは、通常は、細長いチューブ状のデザインを有し、その遠位端は、ニードル組立体を担持するようになっており、ニードル組立体によって担持されたニードルの近位チップがカートリッジ内の流体と直接接触している。カートリッジの近位端は、通常、プランジャーで閉じられ、プランジャーの内面は、流体と接触している。プランジャーの外面は、ピストンロッドに連結される。遠位方向におけるプランジャー−ピストンロッドの正確に測った移動の結果、流体の正確に計った投与量を送出する。デリバリーデバイスは、送出される投与量が、遠位方向におけるプランジャーの移動に正比例するように、較正される。更に、デリバリーデバイスは、投薬されるべき流体の投与量を設定するための投与量設定手段と、プランジャーを投与量設定手段によって決定された距離押すための駆動手段と、を有する。ピストンロッド、投与量設定手段および駆動手段は、部分的にあるいは全体的に、ハウジングで包囲される。ニードル組立体を担持するデリバリーデバイスの遠位部分は、キャップによって包囲される。
デバイスの形状は、ポケットに入れて便利に持ち運べる適当な重量および長さのペンに似ている。そのような流体デリバリーデバイスは、最初に流体収容カートリッジをカートリッジホルダに装填し、ニードル組立体を取付け、適当な投与量を設定し、流体を注入することによって使用される。そのようなデバイスは、「使い捨てできる」ものとは違って、空のカートリッジが新しいものに置き換えられるとき、カートリッジが供給され、且つ一旦カートリッジが空になれば捨てられる「再利用できる」と記載される。
上記の一般的な設計にはいくつかの変更があってもよい。
例えば、ニードル組立体は、再利用できてもよいし、あるいは固定されてもよいし、投与量設定デバイスおよび駆動手段は、デバイスの異なるタイプで異なってもよいし、ディスペンサーは、ピストンロッドを一方向にのみ移動させることができる特徴を有してもよい。更に、デバイスは、投与量を設定するために使用されるスケールの性質、およびそれを使用する際の便利さにおいて異なっていてもよい。
現在利用できるデバイスは、薬剤のような、流体の便利な自己投与のためのデバイスとしての一般的な目的にかなっていたが、それにもかかわらず、そのようなデリバリーデバイスの設計を改善するための大きな余地がある。
例えば、もし機構が、再利用できる特徴および使い捨てできる特徴の両方に適応できれば望ましい。また、もしデバイスの作動機構が、様々な本体形状および型に適応できる形状に設計されていれば、望ましい。
更に、もしデバイスができるだけ少ない個々の部品から組み立てることができ、部品が、手作業あるいは自動化のいずれかで、速く且つ効率的な組立てのために設計されていれば、望ましい。
その他の望ましい特徴は、リサイクルできるプラスチックで作られた部品のデバイスである。もしデバイスが、投与量の設定および注入が年配者および身体障害者にとってより簡単であるように設計されるならば、更に望ましい。これは、例えば、投与量が設定されている間、触知でき且つ聴覚的な「クリック」を生じる機構を有することによって成し遂げることができ、各「クリック」は、投与量設定ユニットの変化を指示する。
視力障害者にとって読み易さを改善するために、投与量ダイヤルの数字を拡大する拡大レンズを有するのも望ましい。
また、もしデバイスの部品をサブ組立体に設計することができるならば、これにより、ペンを完全に組み立てる前に、ペンの機能領域を別々にそしてより詳細にチェックし且つ検査できるので、望ましい。
他の望ましい特徴は、注入力を加える人と、薬剤を注入するために前方に駆動されるピストンロッドとの間に、直接機械駆動装置を有するデバイスである。これは、人が確実に投与量送出の際どんな問題をも気付くようにする。例えば、米国特許第5104380号に記載されているもののような、投与量を放出するバネ力を使用する機構は、もしカートリッジを押すために要求される力が通常の場合よりも大きいならば、不完全な投与量を時々送出することがある。また、カートリッジが空になるために、設定投与量を十分に送出することができない場合、デバイスが、投与量のどのくらいが送出されたかを患者に示すことができることが望ましい。
また、もし送出機構が、注入の間、使用者によって加えられなければならない力を減じる機械的な利点を使用者に提供するならば、望ましい。例えば、米国特許第4973318号では、使用者は、使用ノブを、カートリッジを移動させるのに要求されるのと同じ力で、同じ距離にわたって、押し下げなければならない。ピストン駆動機構の円滑な作動のために、ゴミおよび埃を、機構に入らせないことが重要である。米国特許第6235004号、同第6004297号、同第5611783号、同第6454746号、同第5279586号などに記載されているもののように、先行技術の多くの送出機構は、再利用できるデバイスで、ゴミおよび埃を拾いやすく、それによって作動機構を妨げやすい、外に露出されたネジ山ピストンロッドを有する。それ故に、もしネジ山駆動機構が包囲され、かくして、カートリッジハウジングが取り外されるときに、ゴミおよび埃から保護されるならば、望ましい。
再利用できるデバイスでは、ピストンロッドが、カートリッジを交換あるいは機構を再設定するときに、損傷を回避する強い設計のものであることが望ましい。そのような再設定は、しばしば、非係止ネジ山の使用を含み、その結果、いかなる特定のネジ山ピッチについてもネジ山の所定の直径を超えることができない。これによって、先行技術の多くの雄ネジ山ピストンロッドは、比較的小さい直径であり、それ故に損傷あるいは変形を受けやすい。雄ネジ山ピストンロッドを有する特許の例は、米国特許第6235004号、同第6004297号、同第5611783号、同第6454746号、および同第5279586号を含む。内部非係止ネジ山を有するピストンロッドは、実質的に直径がより大きく、且つ同等な雄ネジ山ロッドよりもピストンロッドを実質的により強くする、構造的に効率的な中空断面を有する。
本発明は、なかんずく、上述の全ての特徴を有する流体デリバリーデバイスを記載する。以下に概説する記載は、例示のためであり、且つ本発明の設計あるいは使用のいずれにおいても本発明の範囲を限定するものでは全くない。
本発明による流体デリバリーデバイスは、流体収容カートリッジのためのホルダと、同軸に配置されたハウジングチューブ、すなわち内側および外側ハウジングチューブと、同軸に配置された2つの投与量ドラム、すなわち内側および外側投与量ドラムと、を有する。カートリッジホルダは、流体収容カートリッジを担持し、該流体収容カートリッジは、その遠位端にニードルを担持し、近位端にプランジャーを担持する。カートリッジホルダの近位端は、雄ネジ山を有し、該ネジ山は、外側ハウジングチューブの遠位端の内側の対応するネジ山と噛み合って自己係止機構を形成する。
内側ハウジングチューブは、ピストン駆動装置を包囲し、同軸に配置された2つの投与量ドラムは、内側ハウジングチューブと外側ハウジングチューブとの間に配置される。互いに直径方向に向かい合った、内側ハウジングチューブの遠位領域の部分は、カートリッジホルダがデバイスに組み立てられるときに移動できる2つのバネクリップとして成形される。2つのバネクリップは、内歯面を有する。内側および外側ハウジングチューブは、内側ハウジングチューブおよび外側ハウジングチューブの近位領域の非クリップ部分で結合される。一実施形態では、ハウジングチューブは、ネジ山−ネジ連結によって結合される。変形例では、内側ハウジングチューブの近位領域の非クリップ部分は、外側ハウジングチューブの内壁に溶接される。ピストン駆動機構は、3つの別々の部品、すなわち中空ピストンロッドと、ピストンロッドとともにベアリング面で自由に回転し、且つカートリッジプランジャーに直接接触するピストンロッドキャップと、ピストンロッドの内側に少なくとも部分的に配置されたドライブシャフトと、を有する。
可撓性係止ブッシュは、外歯面を有し、ピストンロッドの遠位端と内側ハウジングチューブとの間に配置される。カートリッジハウジングがペンに組み立てられるとき、2つの内側ハウジングチューブバネクリップは、内方に偏向されて、バネクリップの内側の歯は、係止ブッシュの外側面の歯と係合し、係止ブッシュが回転するのを防止する。係止ブッシュの内側面は、ピストンロッドの外側面の長さを横切る長手方向チャネルと噛み合う突出部を有する。かくして、カートリッジホルダがデバイスに組み立てられるとき、ピストンロッドが回転するのを防止する。
他方、カートリッジホルダが取り外されるとき、バネクリップ上の、および係止ブッシュ上の歯が外れ、それから、係止ブッシュおよびピストンロッドが回転できる。係止ブッシュの近位縁部は、内側ハウジングチューブの2つのバネクリップの近位縁部を越えて形成された、対応溝内に係止するリッジを有する。2つのバネクリップの遠位縁部は、カートリッジホルダの近位縁部の内側で、対応する面取り内に係止する隆起傾斜面を有し、カートリッジホルダを外側ハウジングチューブ内にねじ込むとき、バネクリップを内方に徐々に押す。同軸に配置された2つの投与量ドラムは、外側および内側ハウジングチューブの間に配置される。
外側ハウジングチューブの内面および外側投与量ドラムは、それらの間に非自動係止連結を形成する、螺旋トラック−螺旋リブ構成を有する。本発明の一実施形態では、非自動係止ネジ山連結は、外側ハウジングチューブにあり、且つ外側投与量ドラムにある螺旋リブに係合する、螺旋ネジ山によって形成される。変形例では、螺旋トラックは、外側投与量ドラムの外面にあり、螺旋リブは、外側ハウジングチューブの内側にある。投与量ドラムの近位部分は、外側ハウジングチューブの近位端から突き出ているので、外側投与量ドラムの近位部分すなわち投与量ノブは、手で回転できる。かくして、投与量ノブを回転させると、外側投与量ドラムは、ハウジングに対して、回転し且つ軸線方向に移動する。螺旋トラックの向きに依存して、投与量ノブの回転は、時計回りあるいは反時計回りのいずれかであり、その結果、ハウジングに対して近位方向に移動する(すなわち外側投与量ドラムの「投与量設定」の移動)。かくして、螺旋トラックが、左巻きの向きを有するとき、投与量ノブの時計回りの回転により、投与量ノブが近位(投与量設定)方向に移動する。他方、螺旋トラックが右巻きの向きを有するとき、投与量ノブの反時計回りの回転により、投与量ノブが近位(投与量設定)方向に移動する。外側投与量ドラムは、その外面に、投与量設定数字も有する。
一実施形態では、外側および内側投与量ドラムは、内側投与量ドラム成形部の遠位縁部と一体である2つの保持クリップによって組立状態に係止され、別の実施形態では、該クリップは、外側投与量ドラムの遠位縁部と一体である。投与量設定/注入組立体の追加部品は、注入デバイスの近位端にある親指パッドである。親指パッドは、内側投与量ドラムの近位端のベアリング面で、自由に回転する。内側投与量ドラムの外面には、その近位端に、投与量ノブの内側の近位縁部に配置された内側噛み合い歯と接触する弾発リッジ歯がある。弾発リッジ歯および内側噛み合い歯は、回転軸線に対してある角度で互いに噛み合い、且つ二重機能を有し、その機能の1つは、投与量を設定するために外側投与量ノブを回転させるときに、触知でき且つ聴覚的なクリックを生じさせる、二方向のラチェットの機能である。第2の機能は、軸線方向のバネ力を、内側投与量ドラムと外側投与量ドラムとの間に提供することにある。内側投与量ドラムの外面には、その近位領域に噛み合いクラッチを形成するために、投与量ノブの遠位縁部に円形に配置された対応する歯と係止できる係合歯がある。これらの2組の係合歯の、互いに関する相対的位置は、親指パッドを押し下げたとき、それらが噛み合わされて噛み合いクラッチを形成する。しかし、一旦親指パッドが解放されると、弾発リッジ歯と内側噛み合い歯との間の軸線方向のバネ力は、噛み合いクラッチを形成する後者の組の係合歯間の噛み合わせを押し離す。
ピストンのドライブシャフトは、雄ネジ山を有し、該ネジ山は、ピストンロッドの対応する雌ネジ山と噛み合って非自動係止のネジ山連結を形成する。ドライブシャフトの雄ネジ山の螺旋トラックの向きに依存して、ドライブシャフトの、時計回りあるいは反時計回りのいずれかの回転により、ピストンロッドを遠位方向に駆動する。かくして、ネジ山が右巻きの向きを有するとき、ドライブシャフトの反時計回りの回転により、ピストンロッドが遠位方向に移動される。他方、ネジ山が左巻き螺旋のものであるとき、ドライブシャフトの時計回りの回転により、ピストンロッドが遠位方向に移動される。遠位方向におけるピストンロッドの移動の結果、流体を送出させる。ドライブシャフトネジ山の近位端にはカラーがあり、カラーの近位面は、内側ハウジングチューブの近位端の対応する内側面とともにベアリング面を形成する。このベアリング面により、ドライブシャフトを、内側ハウジングチューブに対して回転させるが、ドライブシャフトが近位方向に軸線方向に移動するのを抑制する。
ドライブシャフトカラーを越えて配置されたドライブシャフトの近位部分には、ドライブシャフトカップリングがあり、組み立てられたとき、その遠位面とドライブシャフトカラーの近位ベアリング面との間に溝を構成する。ドライブシャフトカップリングの遠位面は、内側ハウジングチューブの近位端の外面とともにベアリング面を形成する。ドライブシャフトカラーのベアリング面とドライブシャフトカップリングのベアリング面との組み合わせは、内側ハウジングチューブに対して、ドライブシャフトの軸線方向位置を保持するように働く。ドライブシャフトカップリングは、ドライブシャフトの一部分として成形されるか、あるいは別部品として作られ、それから、ドライブシャフトの近位部分に固定されるかのいずれかである。いずれの場合にも、ドライブシャフトカップリングは、機能的にはドライブシャフトの一体部品である。ドライブシャフトカップリングがドライブシャフトの成形部品の場合、ドライブシャフトカップリングは、2つの部品、すなわちラチェット歯および脚部を有する。他方、ドライブシャフトカップリングが別々に構成された部品で、ドライブシャフトの近位部分に固定されるとき、ドライブシャフトカップリングは、ラチェット歯および脚部に加えて、追加部品、すなわちフィンガークリップを有する。フィンガークリップは、ドライブシャフトカップリングをドライブシャフトの所定位置に保持する。ドライブシャフトの近位部分は、正方形のような非円形の断面を有し、その場合には、ドライブシャフトを掴む適当な数のフィンガークリップを有するのがよい(例えば、ドライブシャフト近位端が正方形の断面を有する場合、4つのクリップ)。ドライブシャフトカップリングの脚部は、内側投与量ドラムの内側面で、内側投与量ドラムの長さを横切るチャネルと結合される。かくして、ドライブシャフトは、脚部によって内側投与量ドラムに結合される。このキー止め組立てにより、ドライブシャフトに対する内側投与量ドラムの軸線方向移動を可能にする。ドライブシャフトカップリングのラチェット歯は、内側ハウジングチューブの対応するラチェットクリップの歯と互いに噛み合って一方向ラチェットを形成する。ラチェット歯およびラチェットクリップは、ドライブシャフトの回転が、一方向、すなわち、時計回りあるいは反時計回りのいずれかのみとなるような方向に向けられる。ドライブシャフトカップリングの脚部が内側投与量ドラムと結合し、且つドライブシャフトのラチェット歯が内側ハウジングチューブのラチェットクリップに係合する結果、駆動機構と投与量設定組立体との間に一方向カップリングが作られることになる。このカップリングは、本発明のデリバリーデバイスのデリバリーシステムだけでなく、投与量設定の機能にとっても鍵である。
本発明のデリバリーデバイスの投与量設定および送出機能は、投与量設定中は外側投与量ドラムの、そして投与量送出中はドライブシャフトの、時計回りあるいは反時計回りの回転の相対的方向と、ラチェット歯およびラチェットクリップの互いの噛み合いによるドライブシャフトの(時計回りあるいは反時計回りのいずれかでの)回転制限に依存する。かくして、本発明による流体デリバリーデバイスの設計では、外側ハウジングチューブ−投与量ドラムの螺旋トラックが左巻き螺旋向きを有し、投与量ドラムの時計回りの回転により、投与量ドラムを近位(投与量設定)方向に移動させるときは、ドライブシャフトの雄ネジ山は右巻き螺旋向きを有しなければならず、ドライブシャフトの反時計回りの回転により、ピストンロッドを遠位方向に移動させる。そのような設計では、ラチェット歯およびラチェットクリップの互いの噛み合いの相対的方向もまた、ドライブシャフトの回転が反時計回りのみ(且つ時計回りでない)であるようになっている。そのような実施形態では、投与量ノブを時計回りに回転させると、投与量ドラムは回転され、近位方向に軸線方向に移動される。これにより、内側投与量ドラムが、近位方向に軸線方向に移動され、かくして、適当な投与量を設定する。親指パッドを押し下げるとき、内側投与量ドラムは、軸線方向内方に押されるので、内側投与量ドラムの外面の近位領域上および投与量ノブの遠位縁部上の係合歯が噛み合って、噛み合いクラッチを形成する。これにより、内側投与量ドラムと外側投与量ドラムが係止する。これが起こるとき、2つの投与量ドラムは、回転組立て状態にあり、互いに遠位方向に反時計回りの回転で螺旋状に進む。これは、ドライブシャフトを反時計回りに回転させ、そしてピストンロッドを前方に押す。ピストンロッドの前方移動により、流体カートリッジから流体の適当な投与量を送出する。
他方、外側ハウジングチューブ−投与量ドラムの螺旋トラックが右巻き螺旋向きを有し、投与量ドラムの反時計回りの回転により、投与量ドラムを近位(投与量設定)方向に移動させるとき、ドライブシャフトの雄ネジ山は、左巻き螺旋向きを有しなければならず、ドライブシャフトの時計回りの回転により、ピストンロッドを遠位方向に移動させる。そのような設計では、ラチェット歯およびラチェットクリップの互いに噛み合う向きは、ドライブシャフトの回転が時計回りになるようになっている。それ故に、本発明の本実施形態では、外側投与量ノブを反時計回りに回転させるとき、それは回転されて且つ近位方向に軸線方向に移動される。これにより、内側投与量ドラムを近位方向に軸線方向に移動させ、かくして、適当な投与量を設定する。親指パッドを押し下げるとき、内側投与量ドラムの近位外側面上および投与量ノブの遠位縁部上の係合歯は、噛み合わされて噛み合いクラッチを形成する。これにより、内側投与量ドラムと外側投与量ドラムを係止し、それから、遠位方向に時計回りに螺旋状に進む。ドライブシャフトが、時計回りに回転し、且つピストンロッドを前方に押す。ピストンロッドの前方移動により、流体カートリッジから流体の適当な投与量を送出する。
本発明の薬物注入デバイスは、外側ハウジングチューブに成形された、レンズを有する透明窓を有するのがよい。これは、外側ハウジングチューブと外側投与量ドラムとの間の非係止ネジ山ピッチの螺旋トラックに平行なトラックに沿って外側投与量ドラム上にある、下の投与量設定数字のはっきりとした視認性を提供する。前記窓開口部のサイズは、いつでも1つの投与量数字のみが見えるようになっている。
上記機構は、再利用できるデリバリーデバイス、すなわち空のカートリッジを新しいものによって置き換えることができるデリバリーデバイスの設計を記載する。同様の設計を、一回の使用の後に捨てられる「使い捨てできる」デバイスを得るために、容易に適用することができる。これは、内側ハウジングチューブの遠位縁部およびカートリッジホルダの近位縁部を結合することによってなすことができる。重大な違いは、内側ハウジングチューブの遠位縁部がカートリッジホルダの近位縁部に結合されて、単一の包囲体を形成し、該包囲体は、その遠位部分で流体カートリッジを包囲し、且つその近位部分に内側ハウジングチューブがあり、該内側ハウジングチューブは、投与量設定および駆動機構を包囲し、非係止ネジ山およびリブの構成によって外側ハウジングチューブと噛み合う。一実施形態では、前記2つの縁部を、カートリッジの前記縁部の間のクリップ−リッジの噛み合いによって結合する。変形実施形態では、前記縁部を互いに化学的接着すること、あるいは超音波溶接することによって前記縁部を結合する。
いずれの実施形態でも、流体カートリッジが組み立てられた後に、遠位端にニードルが取付けられる。ニードルハブは、機械的クリップ、化学的接着あるいは超音波溶接によって固定することができる。
更に、上記実施形態の使い捨てできるデバイスでは、係止ブッシュは、内側ハウジングチューブの遠位領域の外側に成形され、係止ブッシュの内側面は、ピストンロッドの外側面の長さを横切る長手方向チャネルと噛み合う突出部を有する。一実施形態では、前記2つの縁部は、カートリッジの前記縁部間のクリップ−リッジ噛み合いによって結合される。
本発明の実施形態のいくつかを以下に記載する。様々な実施形態は、本発明を説明するためにのみ役立つ。しかしながら、それらは本発明の範囲を全く限定しないことが理解されるべきである。当業者は、デリバリーデバイスの様々な部品に自明な変形、例えば、カートリッジホルダ、あるいは投与量ドラムあるいはプランジャーなどの交換をなし、同様の機能的な設計に到達することができ、本発明は、そのような全ての変形を包含するとみなされる。
本発明を、図面を参照して詳細に記載する。以下の実施形態に記載されるデリバリーデバイスは、ペンの全体形状および外観を有し、且つこれらの実施形態では、流体デリバリーペンとして記載される。
図1、2、3、4、5、6および7は、本発明による、再利用可能な流体デリバリーペンを示す。図1は、デリバリーペンを、完全に組み立てられ且つキャップされた形態で示す。図2AおよびBは、図1の異なる線に沿った、デリバリーペンの断面図を示す。図2Aは、図1の投与量窓の中央を切断する線に沿った断面図である。図2Bは、図2Aに対して90°での断面である。図2AおよびBは、また、流体が完全に放出された前(位置10)および後(位置10d)のプランジャーの位置を示す。図3、4、5および6は、下にある部品を露出するために、ペンのある層が「透明に作られた」あるいは図示されない、本発明による組み立てられたデリバリーペンを示す。図3では、カートリッジホルダおよび外側ハウジングチューブが、透明に作られている。図4A、BおよびCでは、外側ハウジングチューブは図示されず、外側投与量ドラムが、透明に作られている。図5では、外側ハウジングチューブは図示されない。この図は、カートリッジホルダがまだハウジングに組み立てられていないときのデリバリーペンを示す。図6Aでは、外側ハウジングチューブ、外側投与量ドラム、内側投与量ドラム、内側ハウジングチューブおよびピストンロッドキャップは図示されない。図6Bでは、ドライブシャフトのネジ切りを見せるために、外側ハウジングチューブ、外側投与量ドラム、内側投与量ドラムおよび内側ハウジングチューブに加えて、中空ピストンロッドは図示されない。図6CおよびDでは、外側ハウジングチューブ、外側投与量ドラム、内側投与量ドラムは図示されない。図1、2、3、4、5および6は、内側および外側ハウジングチューブが互いに超音波溶接された実施形態である。図7AおよびBは、内側および外側ハウジングチューブがネジ山−ネジ連結によって結合された実施形態である。
図2〜6に示す実施形態を参照すると、流体デリバリーペンは、2つの領域を含むこととして記載することができる。ペンの遠位半部は、流体収容カートリッジ2を保持するためのカートリッジホルダ1からなる。ニードル4を担持するニードルハブ3が、カートリッジホルダ1の遠位端に取付けられる。カートリッジホルダ1から突き出るニードル4の部分は、保護キャップ5によって包囲される。ニードルの近位端は、カートリッジの中身6と連通する。カートリッジ2は流体6を有し、カートリッジのヘッド7およびネック8がカートリッジホルダ1のネック領域9にぴったりと固定されるように、カートリッジホルダ1の内側に装填される。カートリッジの遠位端は密封されるが、ニードルの近位部分は、カートリッジの中身6と連通するために、密封部を通り抜ける。カートリッジの近位端は、気密だが移動できるプランジャー10、10dによって封じられる(10dは、全ての利用できる薬物が完全に放出された後のプランジャーである)。カートリッジホルダの外側面は、その近位端に、螺旋ネジ山11を有する。
ペンの近位半部は、投与量設定および駆動機構を包囲するペンハウジングを有する。ペンハウジングは、同軸に配置された2つのハウジングチューブ、すなわち外側ハウジングチューブ12と、内側ハウジングチューブ13と、を有する。外側ハウジングの内側にはその遠位端に螺旋ネジ山14がある。カートリッジホルダ1は、薬物カートリッジ2を収容し、カートリッジホルダの近位端の外側面および外側ハウジングチューブの遠位端の内側面にそれぞれある噛み合ったネジ山11、14により、カートリッジホルダを外側ハウジングチューブ12にねじ込むことによって、ハウジングの中に取付けられる。内側ハウジングチューブ13は、外側ハウジングチューブ12の内側に同軸に配置される。内側ハウジングチューブ13の遠位部分の、互いに直径方向に向かい合った部分は、カートリッジホルダ1が外側ハウジングチューブ12内に取付けられたときに内方に偏向される、2つのバネクリップ15として成形される。2つのバネクリップ15は、内歯面16を有する。内側ハウジングチューブ13は、内側ハウジングチューブ13の非クリップ遠位領域13’を外側ハウジングチューブ12の内壁に超音波溶接することによって、外側ハウジングチューブ12に結合される。内側ハウジングチューブ13は、ピストン駆動装置を包囲し、同軸に配置された2つの投与量ドラムすなわち外側投与量ドラム17および内側投与量ドラム18は、内側ハウジングチューブ13と外側ハウジングチューブ12との間に配置される。非自動係止ネジ山連結が、外側投与量ドラム17の表面にある螺旋リブ20に係合する、外側ハウジングチューブ12の内側の螺旋ネジ山19によって、外側ハウジングチューブ12の内側と外側投与量ドラム17との間に形成される。投与量ドラムの近位部分は、外側ハウジングチューブ12の近位端から突き出ている。かくして、外側投与量ドラムの近位部分、すなわち投与量ノブ21は、手による回転に従う。かくして、投与量ノブ21を回転させると、外側投与量ドラム17は、ハウジングに対して回転され、且つ軸線方向に移動される。外側ハウジングチューブ12の内側の螺旋ネジ山19は、左巻きの向きを有する。それ故に、投与量ノブ21を時計回りに回転させると、投与量ドラムが近位(投与量設定)方向に移動する。外側投与量ドラム17は、その外側面に、且つ上述の螺旋トラックと平行なトラックに沿って、投与量数字を有する。
外側投与量ドラム17および内側投与量ドラム18は、内側投与量ドラム成形品の遠位縁部と一体である2つの保持クリップ22によって組立て状態に係止される。2つの保持クリップ22は、内側投与量ドラムが外側投与量ドラム内に組み立てられているとき内方に偏向し、内側投与量ドラムが正しく組み立てられた位置にあるとき飛び出す。組み立てられたペンでは、内側ハウジングは、内側投与量ドラムの穴の下に配置され、それによって、保持クリップ22が内方に偏向するのを防止し、かくして、内側投与量ドラムと外側投与量ドラムが確実に互いに係止したままにする。
親指パッド23が、注入デバイスの近位端にある。親指パッド23は、内側投与量ドラム18の近位端のベアリング面24で自由に回転できる。内側投与量ドラム18の外面には、その近位端に近接して弾発リッジ歯25があり、該弾発リッジ歯25は、近位縁部で投与量ノブ21の内周に沿って配置された噛み合い歯26と接触する。前記弾発リッジ歯25および内側噛み合い歯26は、回転軸線に対してある角度で互いに噛み合い、それによって二重機能を有する。機能の1つは、投与量ノブを回転して投与量をセットするときに、触知でき且つ聴覚的なクリックを生じさせる、二方向のラチェットの機能である。第2の機能は、軸線方向のバネ力を、内側投与量ドラムと外側投与量ドラムとの間に提供することにある。内側投与量ドラム18の外側面には、その近位領域に係合歯27があり、係合歯27は、投与量ノブ21の遠位縁部にある円形に配置された対応する歯28と係止して噛み合いクラッチを形成する。これらの2組の係合歯27、28の、互いに関する相対的位置は、親指パッド23が押し下げられたとき、前記歯27、28が噛み合わされて噛み合いクラッチを形成する。しかし、一旦親指パッド23が解放されると、弾発リッジ歯25と内側噛み合い歯26との間の軸線方向のバネ力は、係合歯27、28の間の噛み合いを押し離す。
ピストン駆動装置は、ピストンロッドキャップ29と、中空のピストンロッド30と、ドライブシャフト31と、を有する。ピストンロッドキャップ29は、ピストンロッド30と一緒にベアリング面で自由に回転でき、且つカートリッジプランジャー10、10dに直接接触する。ドライブシャフト31は、少なくとも部分的にピストンロッド30の内側に位置する。外歯面33を有する可撓性係止ブッシュ32が、ピストンロッド30の遠位端と内側ハウジングチューブ13との間に配置される。カートリッジホルダ1がペン内に組み立てられると、2つの内側ハウジングチューブバネクリップ15は、内方に偏向されるので、バネクリップ15の内側の歯16が係止ブッシュ32の外歯面33に係合し、係止ブッシュ32が回転するのを防止する。係止ブッシュ32の内面は、ピストンロッド30の外面の長さを横切る長手方向チャネル30’と噛み合う突出部34を有する。それ故に、カートリッジホルダ1がペンの中に組み立てられるとき、ピストンロッド30が回転するのを防止される。他方、カートリッジホルダが取り外されるとき、それぞれバネクリップ15および係止ブッシュ32の歯16、33が外れるようになり、それによって係止ブッシュ32およびピストンロッド30の回転を可能にする。係止ブッシュ32の近位縁部は、リッジ35を有し、該リッジ35は、内側ハウジングチューブの2つのバネクリップ15の近位縁部を越えて形成された、対応する溝15A内に保持される。2つのバネクリップ15の遠位縁部は、隆起傾斜面15’を有し、隆起傾斜面15’は、カートリッジホルダが外側ハウジングチューブ内にねじ込まれるとき、バネクリップを内方に徐々に押して、カートリッジホルダの近位縁部の内側の、対応する面取り内に係止する。ドライブシャフト31は、雄ネジ山36を有し、雄ネジ山36は、ピストンロッドの対応する雌ネジ山37と噛み合って、非自動係止のネジ山連結を形成する。ドライブシャフト31の外面の螺旋ネジ山36は、右巻きの向きを有するので、ドライブシャフト31を反時計回りに回転させるとき、ピストンロッド30は、ドライブシャフトに対して遠位方向に移動される。遠位方向におけるピストンロッドのこの移動は、カートリッジプランジャー10dを遠位方向に押して、薬物を放入する。更に、ドライブシャフトネジ山36の近位端にはカラー31’がある。ドライブシャフトカラー31’の近位面は、内側ハウジングチューブの近位端13Aの対応する内面とともにベアリング面を形成する。このベアリング面により、ドライブシャフトを内側ハウジングチューブに対して回転させるが、ドライブシャフトが近位方向に軸線方向に移動するのを抑制する。
ドライブシャフト31の近位部分は、ドライブシャフトカップリング38を有し、該ドライブシャフトカップリングは、ドライブシャフトカラー31’を越えて配置され、且つ組み立てられたとき、ドライブシャフトカップリングの遠位面とドライブシャフトカラー31’の近位ベアリング面との間に溝を構成する。ドライブシャフトカップリングの遠位面は、内側ハウジングチューブの近位端13Aの外面とともにベアリング面を形成する。ドライブシャフトカラー31’のベアリング面とドライブシャフトカップリングのベアリング面の組み合わせは、ドライブシャフトを内側ハウジングチューブに対してその軸線方向位置に保持するように働く。
ドライブシャフトカップリング38は、別部品として成形され、それから、ドライブシャフトの近位部分に固定される。しかしながら、ドライブシャフトカップリング38は、機能的にはドライブシャフトの一体部品である。ドライブシャフトカップリング38は、3つの構成要素、すなわちラチェット歯39、脚部40およびフィンガークリップ41からなる。4つのフィンガークリップ41は、ドライブシャフトカップリング38を、正方形の断面を有するドライブシャフト31の近位部分の所定位置に保持する。ドライブシャフトカップリング38の脚部40は、内側投与量ドラム18の内面の、内側投与量ドラムの長さを横切るチャネルと結合される。かくして、ドライブシャフト31は、脚部40によって内側投与量ドラム18に結合される。このキー止め組立てにより、ドライブシャフト31に対する内側投与量ドラム18の軸線方向移動を可能にする。ドライブシャフトカップリング38のラチェット歯39は、内側ハウジングチューブ13の対応するラチェットクリップ42の歯と互いに噛み合い、一方向ラチェットを形成する。互いに噛み合うラチェット歯39およびラチェットクリップ42は、ドライブシャフト31を反時計回りのみに回転させるように向けられる。ドライブシャフトカップリング38の脚部40が内側投与量ドラム18と結合し、且つドライブシャフトカップリング38のラチェット歯39が、内側ハウジングチューブ13のラチェットクリップ42と係合する結果、駆動機構と投与量設定組立体との間に一方向のカップリングが作られ、それによって、ペンが完全に組み立てられたとき、ピストンロッドを遠位方向にのみ移動させることができる。このカップリングは、本発明のデリバリーデバイスのデリバリーシステムだけでなく、投与量設定の機能に対する鍵でもある。
レンズ43を有する明るい窓が、外側ハウジングチューブ12に成形される。これは、外側ハウジングチューブ12と外側投与量ドラム18との間の非係止ネジ山の螺旋トラック19と平行なトラックに沿って外側投与量ドラム12上にある、下の投与量設定数字44、すなわち投与量スケールのはっきりとした視認性を提供する。前記窓開口部43は、いつでも1つの投与量数字のみが見えるような大きさである。
投与量を設定するために、投与量ノブ21を時計回りに回転させる。この結果、外側投与量ドラム17が、回転して近位方向に軸線方向に移動し、かくして、適当な投与量を設定し、該投与量は、投与量窓43に現れる。すると、これにより、内側投与量ドラム18を近位方向に軸線方向に移動させる。設定投与量のサイズは、窓内にある投与量スケール部分で見ることができる。もし過度の投与量が設定されたならば、投与量ノブ21を、要求された投与量サイズに対応する番号が窓43内に現れるまで、反時計回りに回転させることができる。設定投与量を送出するために、親指パッド23を押し下げる。すると、内側投与量ドラム18が軸線方向内方に押されるので、内側投与量ドラム18の外面の近位領域の係合歯27と投与量ノブ21の遠位縁部の円形に配置された歯28が噛み合うようになり、かくして、内側投与量ドラム13と外側投与量ドラム12を互いに係止する。これが起こるとき、2つの投与量設定ドラム17、18は、最後に「ゼロ設定」に戻るまで遠位方向に反時計回りに螺旋状に進む回転組立体となる。これは、ドライブシャフト31をドライブシャフトカップリング38の脚部40を介して反時計回りに回転させ、且つピストンロッド30を前方に押す。ピストンロッドの前方移動により、流体カートリッジ2から流体の適当な投与量を送出する。別の実施形態では、螺旋ネジ山−螺旋リブ係合によって外側ハウジングチューブの内側と外側投与量ドラムとの間に形成された非自動係止のネジ山連結の場合、螺旋ネジ山は外側投与量ドラムの外面にあり、螺旋リブは外側ハウジングチューブの内側にある。外側投与量ドラムの表面にある螺旋ネジ山は、左巻きの螺旋向きを有する。それ故に、この実施形態でも、投与量ノブを時計回りに回転させて投与量を設定するとき、外側投与量ドラムが回転されて、且つハウジングに対して軸線方向に移動される。
本発明の別の実施形態では、螺旋ネジ山−螺旋リブ係合によって外側ハウジングチューブの内側と外側投与量ドラムとの間に形成された非自動係止のネジ山連結の場合、螺旋トラックの螺旋ネジ山は、右巻きの向きを有するので、投与量ドラムの反時計回りの方向における回転の結果、投与量ドラムが近位(投与量設定)方向に移動する。本実施形態の副実施形態では、螺旋ネジ山は、外側ハウジングチューブの内側にあり、螺旋リブは、外側投与量ドラムにある。別の副実施形態では、螺旋ネジ山は、外側投与量ドラムの表面にあり、螺旋リブは、外側ハウジングチューブの内側にある。いずれの副実施形態においても、ドライブシャフトの雄ネジ山は、左巻きの向きを有するので、ドライブシャフトの時計回りの方向における回転の結果、ピストンロッドが遠位方向に移動する。更に、そのような設計では、ラチェット歯とラチェットクリップが互いに噛み合う向きは、ドライブシャフトの回転が時計回りの方向にのみ許される。それ故に、これらの実施形態では、投与量は、投与量ノブを反時計回りの方向に回転させることによってセットされるので、投与量ドラムは、回転されて、且つ近位方向に軸線方向に移動される。親指パッドを押し下げたとき、内側投与量ドラムの近位外面上および投与量ノブの遠位縁部上の係合歯は、噛み合って、噛み合いクラッチを形成する。この結果、内側投与量ドラムと外側投与量ドラムを係止し、これらは時計回りの回転で遠位方向に向って進む。ドライブシャフトは時計回りの方向に回転し、ピストンロッドを前方に押す。ピストンロッドの前方移動は、流体の適当な投与量を送出する。
本発明の別の実施形態では、ハウジングチューブは、ネジ山−ネジ連結によって結合される(図7AおよびB)。この実施形態では、内側ハウジングチューブは、内側ハウジングチューブの非クリップ遠位領域と外側ハウジングチューブの内壁との間のネジ山−ネジ構成(図7Aの13’)によって、外側ハウジングチューブに結合される。
本発明の別の実施形態では、外側および内側投与量ドラムは、外側投与量ドラム成形部の遠位縁部と一体である2つのクリップによって組立て状態に係止される。
本発明の更に別の実施形態では、ドライブシャフトカップリングは、ドライブシャフトの一部分として成形されるから、フィンガークリップを必要としない。
図8Aおよび8Bは、使い捨てできるデリバリーデバイス、すなわち、一旦カートリッジ2が空になれば捨てられるデリバリーデバイスを記載する。上記実施形態の全てに記載された同様の設計の特徴が、使い捨てできるデバイスにも組み込まれる。重大な違いは、内側ハウジングチューブ13の遠位縁部が、カートリッジホルダ1の近位縁部に結合され、単一の包囲体を形成し、該包囲体は、その遠位部分で流体収容カートリッジ2を包囲し、その近位部分に内側ハウジングチューブ13があり、該内側ハウジングチューブは、投与量設定および駆動機構を包囲し、非係止ネジ山19とリブ20の構成によって外側ハウジングチューブ12と噛み合う。一実施形態では、前記2つの脚部を、カートリッジの前記縁部の間のクリップ−リッジの噛み合いによって結合する。変形実施形態では、前記縁部を互いに化学的に接着すること、あるいは超音波溶接することによって前記縁部を結合する。いずれの実施形態でも、流体収容カートリッジ2が組み立てられた後に、ニードル4が遠位端に取付けられる。ニードルハブ3は、機械的クリップ、化学的接着あるいは超音波溶接によって固定することができる。
更に、上記実施形態の使い捨てできるデバイスでは、係止ブッシュ(32)は、内側ハウジングチューブの遠位領域の外側に成形され、係止ブッシュの内面は、ピストンロッドの外面の長さを横切る長手方向チャネルと噛み合う突出部を有する。
完全に組み立てられ且つキャップされた形態で示す、本発明による再利用可能な流体デリバリーペンを示す。 図1のデリバリーペンの断面を示す。 図1のデリバリーペンの異なる線に沿った断面を示す。 ペンのある層を透明に示すあるいは図示しない、本発明によるデリバリーペンを示す。 ペンのある層を透明に示すあるいは図示しない、本発明によるデリバリーペンを示す。 ペンのある層を透明に示すあるいは図示しない、本発明によるデリバリーペンを示す。 ペンのある層を透明に示すあるいは図示しない、本発明によるデリバリーペンを示す。 内側および外側ハウジングチューブがネジ山−ネジ連結によって結合された本発明の実施形態の断面を示す。 内側および外側ハウジングチューブがネジ山−ネジ連結によって結合された本発明の実施形態の断面を示す。 本発明による使い捨てできるデリバリーペンの断面を示す。 本発明による使い捨てできるデリバリーペンの断面を示す。

Claims (47)

  1. 流体カートリッジホルダ(1)と、ハウジング(12、13)と、を有し、
    前記流体カートリッジホルダは、流体(6)を収容するカートリッジを有し、
    前記ハウジングは、同軸に配置された外側ハウジングチューブ(12)および内側ハウジングチューブ(13)とを有し、
    前記内側ハウジングチューブ(13)は、ピストン駆動機構を有し、
    前記ピストン駆動機構は、少なくとも1つの非円形部分と、ドライブシャフト(31)と、ドライブシャフト(31)を回転させるための少なくとも1つの駆動手段と、ピストンロッド(30)の非円形部分と噛み合い、それによってピストンロッドが回転するのを防止する内側形状を有する係止ブッシュ(32)と、を有する中空ピストンロッド(30)を有し、
    前記駆動手段の作動により、ピストンロッドを押して遠位方向に軸線方向に移動させ、流体をカートリッジ(2)から放出させる、
    デリバリーデバイスにおいて、
    (i)中空ピストンロッド(30)は、その内面の少なくとも一部分に雌ネジ山を有し、
    (ii)ドライブシャフトは、雄ネジ山を有し、該雄ネジ山は、中空ピストンロッド(30)の雌ネジ山と噛み合い、前記ピストン駆動機構は、ピストンロッド(30)が近位方向に軸線方向に移動するのを防止するように、一方向ラチェットによってハウジング(12、13)に連結される、
    ことを特徴とするデリバリーデバイス。
  2. ドライブシャフト(31)は、該ドライブシャフト(31)が、ピストンロッド(30)を近位方向に軸線方向に移動させるであろう方向に回転するのを防止するように、一方向ラチェットによってハウジング(12、13)に連結される、請求項1に記載のデリバリーデバイス。
  3. ピストン駆動機構は、内側ハウジングチューブ(13)内に配置される、請求項1に記載のデリバリーデバイス。
  4. ピストン駆動機構は、ピストンロッド(30)が近位方向に軸線方向に移動するのを防止するように、一方向ラチェットによって内側ハウジングチューブ(13)に連結される、請求項3に記載のデリバリーデバイス。
  5. ドライブシャフト(31)は、該ドライブシャフト(31)が、ピストンを近位方向に軸線方向に移動させるであろう方向に回転するのを防止するように、一方向ラチェットによって内側ハウジングチューブ(13)に連結される、請求項2または4に記載のデリバリーデバイス。
  6. ドライブシャフト(31)は、ラチェット歯を有し、該ラチェット歯は、内側ハウジングチューブ(13)上に対応して配置された歯と互いに噛み合って一方向ラチェットを形成する、請求項5に記載のデリバリーデバイス。
  7. ラチェット歯は、ドライブシャフト(31)上にある、請求項6に記載のデリバリーデバイス。
  8. ラチェット歯は、ドライブシャフト(31)の近位領域にある、請求項7に記載のデリバリーデバイス。
  9. 係止ブッシュ(32)は、ピストンロッド(30)と内側ハウジングチューブ(13)との間に配置される、請求項3に記載のデリバリーデバイス。
  10. 係止ブッシュ(32)は、ピストンロッド(30)の遠位端と内側ハウジングチューブ(13)との間に配置される、請求項9に記載のデリバリーデバイス。
  11. 係止ブッシュ(32)の内側形状は、ピストンロッド(30)の非円形の外側部分の長さを横切る長手方向チャネル(30’)と噛み合う突出部(34)であり、それによってピストンロッド(30)が回転するのを防止する、請求項10に記載のデリバリーデバイス。
  12. 係止ブッシュ(32)は、外歯面(33)を更に有する、請求項11に記載のデリバリーデバイス。
  13. 内側ハウジングチューブ(13)の部分は、2つのバネクリップ(15)として更に成形される、請求項12に記載のデリバリーデバイス。
  14. 内側ハウジングチューブ(13)の遠位部分は、2つのバネクリップ(15)として更に成形される、請求項13に記載のデリバリーデバイス。
  15. バネクリップ(15)は、係止ブッシュ(32)の外歯面と係合する内歯面を更に有する、請求項14に記載のデリバリーデバイス。
  16. 投与量設定手段を更に有し、
    前記投与量設定手段は、
    (i)外側投与量ドラム(17)を有し、該外側投与量ドラム(17)は、該外側投与量ドラム(17)とハウジング(12、13)が非係止螺旋ネジ山−リブ構成によって噛み合わされるように、ハウジング(12、13)内に配置され、
    (ii)内側投与量ドラム(18)を有し、該内側投与量ドラム(18)は、ドライブシャフト(31)に回転可能に連結され、且つ外側投与量ドラム(17)内に配置され、外側投与量ドラム(17)に回転可能に連結されたり、外側投与量ドラム(17)から回転可能に外されたりすることができ、
    回転可能に外されるとき、外側投与量ドラム(17)を、外方あるいは内方に螺旋状に回転させ投与量を設定することができ、
    外側投与量ドラム(17)に回転可能に連結されるとき、外側投与量ドラム(17)の回転をドライブシャフト(31)に伝達して、ピストンロッド(30)を遠位方向に押し出す、
    請求項1に記載のデリバリーデバイス。
  17. 外側投与量ドラム(17)および内側投与量ドラム(18)は、外側ハウジングチューブ(12)と内側ハウジングチューブ(13)との間に配置される、請求項16に記載のデリバリーデバイス。
  18. 外側投与量ドラム(17)および外側ハウジングチューブ(12)は、螺旋ネジ山−リブ構成によって噛み合わされる、請求項17に記載のデリバリーデバイス。
  19. (i)駆動手段が作動されるとき、ドライブシャフト(31)に回転可能に連結された内側投与量ドラム(18)は、外側投与量ドラム(17)と回転可能に連結されるようになり、そして、外側投与量ドラム(17)の回転をドライブシャフト(31)に伝達し、該ドライブシャフト(31)は、ピストンロッド(30)を遠位方向に軸線方向に移動させ、
    (ii)駆動手段が作動されないとき、ドライブシャフト(31)に回転可能に連結された内側投与量ドラム(18)は、外側投与量ドラム(17)から回転可能に外されるようになり、外側投与量ドラム(17)を外方あるいは内方に螺旋状に回転させて投与量を設定することができる、
    請求項18に記載のデリバリーデバイス。
  20. 内側投与量ドラム(18)の内面は、ドライブシャフト(31)に回転可能に連結される、請求項19に記載のデリバリーデバイス。
  21. 内側投与量ドラム(18)の内面は、ドライブシャフトにある脚部(40)に回転可能に連結される、請求項20に記載のデリバリーデバイス。
  22. 内側投与量ドラム(18)の内面は、ドライブシャフト(31)の近位部分にある脚部(40)に回転可能に連結される、請求項21に記載のデリバリーデバイス。
  23. 前記脚部(40)は、内側投与量ドラム(18)の内面を横切るチャネルに連結される、請求項22に記載のデリバリーデバイス。
  24. 駆動手段は、親指パッド(23)を押し下げることによって作動される、請求項16に記載のデリバリーデバイス。
  25. (i)駆動手段が作動されるとき、前記脚部(40)によってドライブシャフト(31)に回転可能に連結された内側投与量ドラム(18)は、外側投与量ドラム(17)に回転可能に連結されるようになり、そして、外側投与量ドラム(17)の回転をドライブシャフト(31)に伝達し、該ドライブシャフト(31)は、ピストンロッド(30)を遠位方向に軸線方向に移動させ、
    (ii)駆動手段が作動されないとき、ドライブシャフト(31)に回転可能に連結された内側投与量ドラム(18)は、外側投与量ドラム(17)から回転可能に外されるようになり、外側投与量ドラム(17)を外方あるいは内方に螺旋状に回転させて投与量を設定することができる、
    請求項24に記載のデリバリーデバイス。
  26. 内側投与量ドラム(18)の外側面に、複数の弾発リッジ歯(25)を更に有し、
    前記弾発リッジ歯は、外側投与量ドラム(17)の内周に沿って配置された内側噛み合い歯と接触して、前記弾発リッジ歯(25)と内側噛み合い歯(26)が回転軸線に対してある角度で互いに噛み合う、
    請求項25に記載のデリバリーデバイス。
  27. 内側投与量ドラム(18)の近位端の近くで外側面に、複数の弾発リッジ歯(25)を更に有し、
    前記弾発リッジ歯は、近位端の近くで外側投与量ドラム(17)の内周に沿って配置された内側噛み合い歯と接触でき、前記弾発リッジ歯(25)と内側噛み合い歯(26)が回転軸線に対してある角度で互いに噛み合う、
    請求項25に記載のデリバリー装置。
  28. (i)複数の係合歯を更に有し、前記係合歯は、内側投与量ドラム(18)の外側面上に、弾発リッジ歯(25)の遠位に配置され、
    (ii)複数の円形に配置された歯を更に有し、前記円形に配置された歯は、外側投与量ドラム(17)上に、係合歯の遠位に配置され、係合歯と円形に配置された歯の互いに対する相対的な位置は、親指パッド(23)が押し下げられるとき、前記係合歯および円形に配置された歯が噛み合い、親指パッド(23)が解放されるとき、弾発リッジ歯(25)と噛み合い歯(26)との間の軸線方向のバネ力によって、係合歯および円形に配置された歯との間の噛み合いを押し離すようになっている、
    請求項27に記載のデリバリーデバイス。
  29. (i)係合歯は、内側投与量ドラム(18)の外側面の近位領域であるが、弾発リッジ歯(25)の遠位に配置され、
    (ii)円形に配置された歯は、外側投与量ドラム(17)の近位領域に、係合歯の近位領域に対して遠位に配置される、
    請求項28に記載のデリバリーデバイス。
  30. (i)駆動手段が作動されるとき、係合歯および円形に配置された歯は噛み合わされ、且つ内側投与量ドラム(18)は、外側投与量ドラム(17)に回転可能に連結され、そして、外側投与量ドラム(17)の回転をドライブシャフト(31)に伝達し、該ドライブシャフト(31)は、ピストンロッド(30)を軸線方向に移動させ、
    (ii)駆動手段が作動されないとき、係合歯と円形に配置された歯との間の噛み合いが外され、且つ内側投与量ドラム(18)は、外側投与量ドラム(17)と回転可能に外されて、外側投与量ドラム(17)を外方あるいは内方に螺旋状に回転させて投与量を設定することができる、
    請求項28または29に記載のデリバリーデバイス。
  31. (i)駆動手段が作動されるとき、係合歯および円形に配置された歯は噛み合わされ、且つ内側投与量ドラム(18)は、外側投与量ドラム(17)に回転可能に連結され、そして、外側投与量ドラム(17)の回転をドライブシャフト(31)に伝達し、該ドライブシャフト(31)は、ピストンロッド(30)を遠位方向に軸線方向に移動させ、
    (ii)駆動手段が作動されないとき、係合歯と円形に配置された歯との間の噛み合いが外され、且つ内側投与量ドラム(18)は、外側投与量ドラム(17)と回転可能に外され、外側投与量ドラム(17)を外方あるいは内方に螺旋状に回転させて投与量を設定することができる、
    請求項28または29に記載のデリバリーデバイス。
  32. 駆動手段は、親指パッド(23)を有する、請求項30または31に記載のデリバリーデバイス。
  33. 親指パッド(23)は、内側投与量ドラム(17)の近位端にある、請求項32に記載のデリバリーデバイス。
  34. 親指パッド(23)は、内側投与量ドラム(17)の近位端のベアリング面で自由に回転できる、請求項33に記載のデリバリーデバイス。
  35. ドライブシャフトは、カラー(31’)の近位に配置されるドライブシャフトカップリング(38)を有する、請求項1に記載のデリバリーデバイス。
  36. 組み立てられたデバイスで、ドライブシャフト(31)の遠位面とカラー(31’)の近位ベアリング面との間に溝(15A)が形成される、請求項35に記載のデリバリーデバイス。
  37. ドライブシャフトカップリング(38)の遠位面は、内側ハウジングチューブ(13)の近位端の外面とともにベアリング面(24)を形成する、請求項36に記載のデリバリーデバイス。
  38. ドライブシャフトカップリング(38)は、ラチェット歯と、脚部(40)と、フィンガークリップ(41)と、を有する、請求項35に記載のデリバリーデバイス。
  39. ドライブシャフトカップリング(38)は、ドライブシャフト(31)の機能的な一体部品である、請求項35または37に記載のデリバリーデバイス。
  40. ドライブシャフトカップリング(38)の脚部(40)は、内側投与量ドラム(18)の内面の、内側投与量ドラム(18)の長さを横切るチャネルと結合される、請求項38に記載のデリバリーデバイス。
  41. ドライブシャフト(31)は、脚部(40)によって内側投与量ドラム(18)に結合される、請求項38または40に記載のデリバリーデバイス。
  42. ラチェットクリップ(42)が、内側ハウジングチューブ(13)に設けられる、請求項1に記載のデリバリーデバイス。
  43. ラチェット歯(39)が、ドライブシャフトカップリング(38)に設けられる、請求項35に記載のデリバリーデバイス。
  44. ドライブシャフトカップリング(38)のラチェット歯(39)が、内側ハウジングチューブ(13)の対応するラチェットクリップ(42)と互いに噛み合う、請求項42または43に記載のデリバリーデバイス。
  45. ラチェットクリップ(42)とラチェット歯(39)の噛み合いが、一方向ラチェットを形成する、請求項44に記載のデリバリーデバイス。
  46. 前記噛み合いは、ラチェット歯(39)およびラチェットクリップ(42)が、ドライブシャフト(31)を一方向のみに回転させるように向けられる、請求項44または45に記載のデリバリーデバイス。
  47. ドライブシャフトカップリング(38)の脚部(40)が内側投与量ドラム(18)と結合し、且つドライブシャフト(31)のラチェット歯(39)が、内側ハウジングチューブ(13)のラチェットクリップ(42)に係合する結果、駆動機構と投与量設定組立体との間に一方向のカップリングが作られ、それによって、ペンが完全に組み立てられたとき、ピストンロッドを遠位方向にのみ移動させることができる、請求項35乃至46のいずれか1項に記載のデリバリーデバイス。
JP2007551760A 2005-01-18 2005-12-16 ペン型薬物注入デバイス Expired - Fee Related JP4903160B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64449805P 2005-01-18 2005-01-18
US60/644,498 2005-01-18
PCT/IB2005/003790 WO2006077466A2 (en) 2005-01-18 2005-12-16 Pen shaped medication injection devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008526455A JP2008526455A (ja) 2008-07-24
JP2008526455A5 JP2008526455A5 (ja) 2009-02-12
JP4903160B2 true JP4903160B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=36101456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551760A Expired - Fee Related JP4903160B2 (ja) 2005-01-18 2005-12-16 ペン型薬物注入デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7771398B2 (ja)
EP (1) EP1681070B1 (ja)
JP (1) JP4903160B2 (ja)
AT (1) ATE422921T1 (ja)
CA (1) CA2595069C (ja)
DE (1) DE602005012789D1 (ja)
WO (1) WO2006077466A2 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004063645A1 (de) * 2004-12-31 2006-07-20 Tecpharma Licensing Ag Vorrichtung zur dosierten Verabreichung eines fluiden Produkts mit Entkopplung für einen Behältniswechsel
CN101594897A (zh) * 2006-09-15 2009-12-02 特克法马许可公司 带有可自动复位的剂量限定组件的注射仪器
DE102007026083A1 (de) * 2007-05-25 2008-11-27 Haselmeier S.A.R.L. Injektionsgerät
EP2211950A1 (en) * 2007-09-25 2010-08-04 Schmidt Møller Claus Dose delivery device with gearing mechanism
DE102007054020A1 (de) * 2007-11-13 2009-05-14 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit entkuppelbarem Klickmechanismus
AU2009242700B2 (en) 2008-05-02 2012-02-23 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Medication delivery device
EP2274029B1 (en) 2008-05-02 2011-11-02 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Medication delivery device
WO2010010488A1 (en) * 2008-07-21 2010-01-28 Wockhardt Research Centre Device for attachment to a needle assembly to vary the length of the needle being exposed
CN102202712B (zh) * 2008-09-09 2013-07-31 Shl集团有限责任公司 药物输送装置
WO2010033778A2 (en) * 2008-09-18 2010-03-25 Becton, Dickinson And Company Medical injector with dose knob activation for automated reconstitution
US8840591B2 (en) 2008-12-12 2014-09-23 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
MY159791A (en) 2008-12-12 2017-01-31 Sanofi Aventis Deutschland Resettable drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
US8366680B2 (en) 2008-12-12 2013-02-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Resettable drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
US9089652B2 (en) 2008-12-12 2015-07-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a medication delivery device and medication delivery device
WO2010072229A1 (de) 2008-12-22 2010-07-01 Tecpharma Licensing Ag Dosiervorrichtung für eine injektionsvorrichtung
GB0900930D0 (en) * 2009-01-20 2009-03-04 Future Injection Technologies Ltd Injection device
US10987473B2 (en) * 2009-02-06 2021-04-27 Becton, Dickinson And Company Lubricated pen needle
DE102009043803B4 (de) 2009-09-30 2018-01-18 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit einer Ausschüttstoppfunktion
CA2774565A1 (en) * 2009-09-30 2011-04-07 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Assembly and piston rod for a drug delivery device
EP2482879B1 (en) * 2009-09-30 2016-11-09 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Method and assembly for a drug delivery device
US9375534B2 (en) 2009-09-30 2016-06-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism for a drug delivery device
DK2482899T3 (da) * 2009-09-30 2014-01-06 Sanofi Aventis Deutschland Konstruktion til indretning til indgivelse af lægemiddel
GB0918145D0 (en) * 2009-10-16 2009-12-02 Owen Mumford Ltd Injector apparatus
JP5856062B2 (ja) * 2009-11-20 2016-02-09 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 投与量送出装置
TW201138882A (en) * 2010-01-25 2011-11-16 Sanofi Aventis Deutschland Drive assembly for a drug delivery device and drug delivery device
RU2557896C2 (ru) 2010-02-01 2015-07-27 Санофи-Авентис Дойчланд Гмбх Держатель картриджа, устройство доставки лекарственного сресдства и способ для закрепления картриджа в держателе картриджа
EP2536452B1 (en) 2010-02-18 2018-08-29 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2399635A1 (en) 2010-06-28 2011-12-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
US11207471B2 (en) * 2010-09-07 2021-12-28 Tara Chand Singhal Apparatus and method for an integrated reuseable injection device with a medicine vial for home users
EP2455121A1 (en) 2010-11-19 2012-05-23 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Cartridge holder and drug delivery device
EP2468333A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468330A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
USRE48593E1 (en) 2010-12-21 2021-06-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Auto-injector
EP4035712A1 (en) * 2011-03-16 2022-08-03 Becton, Dickinson and Company Multiple use disposable injection pen
US11577029B2 (en) 2012-03-15 2023-02-14 Becton, Dickinson And Company Multiple use disposable injection pen
TWI576129B (zh) * 2011-05-06 2017-04-01 賽諾菲阿凡提斯德意志有限公司 用於藥物輸送裝置之驅動組件及對應之藥物輸送裝置
CN103732278B (zh) * 2011-06-17 2016-02-17 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于给药装置的药筒保持器组件
KR101638267B1 (ko) 2011-12-06 2016-07-08 에스에이치엘 그룹 에이비 약제 전달 장치
US9751056B2 (en) 2012-01-23 2017-09-05 Merit Medical Systems, Inc. Mixing syringe
US8834449B2 (en) 2012-01-23 2014-09-16 Ikomed Technologies, Inc. Mixing syringe
BR112014022666B1 (pt) 2012-03-15 2021-05-04 Becton, Dickinson And Company caneta para injeção de medicamento
EP2644218B2 (de) 2012-03-30 2022-11-02 Tecpharma Licensing AG Injektionsvorrichtung mit Dosisanzeige und Federantrieb
EP2644217A1 (de) 2012-03-30 2013-10-02 TecPharma Licensing AG Injektionsvorrichtung mit Dosisanzeige und Federantrieb
WO2013144020A1 (de) 2012-03-30 2013-10-03 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit einem relativ zu einem gehäuse verschiebbaren dosisanzeigeelement
CH706567A2 (de) 2012-05-16 2013-11-29 Tecpharma Licensing Ag Verbesserte Vorrichtung zum Einstellen einer Dosis mit einem Begrenzungsmechanismus für ein Gerät zur Verabreichung eines Produkts.
EP2692377B1 (de) * 2012-08-01 2019-11-06 TecPharma Licensing AG Injektionsvorrichtung mit Dosisanzeige zur Signalisierung des Endes der Injektion
JP6166837B2 (ja) * 2013-04-12 2017-07-19 ケアベイ・ヨーロッパ・リミテッドCarebay Europe Limited 薬剤送達装置
EP2823841A1 (en) 2013-07-09 2015-01-14 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Autoinjector
GB201313888D0 (en) 2013-08-02 2013-09-18 Consort Medical Plc Assembly for an autoinjector device
EP3263159B1 (de) * 2013-12-05 2020-07-01 Tecpharma Licensing AG Injektionsvorrichtung it einem dosierglied und einer vorgespannten ausschüttfeder
KR20160138461A (ko) * 2014-03-25 2016-12-05 욱크하르트 리미티드 최종 용량 스톱 및 개선된 용량 설정 특징을 구비한 유체 투여 펜
EP2923714A1 (en) 2014-03-28 2015-09-30 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Autoinjector triggered by skin contact
EP3127567B1 (en) 2014-04-03 2019-01-09 CC Biotechnology Corporation Syringe
GB2530076B (en) * 2014-09-12 2017-09-27 Shaily Medical Plastics Private Ltd Injector pens
GB201416985D0 (en) * 2014-09-26 2014-11-12 Ucb Biopharma Sprl And Bespak Europ Ltd Housing part for an auto-injector
CN105477743A (zh) * 2015-06-11 2016-04-13 江苏德尔福医疗器械有限公司 一种可调剂量的一次性注射笔
CN110087714B (zh) * 2016-10-21 2022-11-22 赛诺菲-安万特德国有限公司 液体药剂给予装置
WO2019158426A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-22 Union Medico Aps An injection device and adaptor
EP3848074B1 (en) 2018-09-07 2023-07-12 C C Biotechnology Corporation Plunging apparatus for syringe
TWI662976B (zh) * 2018-09-07 2019-06-21 群康生技股份有限公司 注射器的推進裝置
JP7174839B2 (ja) * 2018-09-08 2022-11-17 シェイリー エンジニアリング プラスチックス リミテッド 注入装置
GB2582565B (en) 2019-03-25 2021-05-05 Shaily Eng Plastics Ltd Fixed dose injector pens
CN111760130B (zh) * 2020-07-31 2022-10-04 安静 一种麻醉定量注射器
CN114668930A (zh) * 2022-04-09 2022-06-28 珺中(常州)科技有限公司 一种用于液体注射笔的按钮发声装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5092842A (en) * 1987-05-08 1992-03-03 Wilhelm Haselmeier Gmbh & Co. Injection device with a cocking element and a second setting element
US6004297A (en) * 1998-01-30 1999-12-21 Novo Nordisk A/S Injection syringe
WO2004089450A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-21 Dca Design International Ltd. Drive mechanisms suitable for use in drug delivery devices
US20040260247A1 (en) * 2003-03-03 2004-12-23 Robert Frederick Veasey Drive mechanisms suitable for use in drug delivery devices
US20040267208A1 (en) * 2003-03-03 2004-12-30 Veasey Robert Frederick Pen-type injector

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK175491D0 (da) * 1991-10-18 1991-10-18 Novo Nordisk As Apparat
US5279586A (en) * 1992-02-04 1994-01-18 Becton, Dickinson And Company Reusable medication delivery pen
US5320609A (en) * 1992-12-07 1994-06-14 Habley Medical Technology Corporation Automatic pharmaceutical dispensing syringe
NZ302558A (en) * 1995-03-07 1999-11-29 Lilly Co Eli Dispensing apparatus with a medication cartridge with a manually adjustable metering mechanism
US5674204A (en) * 1995-09-19 1997-10-07 Becton Dickinson And Company Medication delivery pen cap actuated dose delivery clutch
US6277097B1 (en) * 1997-03-25 2001-08-21 Novo Nordisk A/S Injection system
US5957896A (en) * 1997-08-11 1999-09-28 Becton, Dickinson And Company Medication delivery pen
US6248095B1 (en) * 1998-02-23 2001-06-19 Becton, Dickinson And Company Low-cost medication delivery pen
US6277099B1 (en) * 1999-08-06 2001-08-21 Becton, Dickinson And Company Medication delivery pen
US6663602B2 (en) * 2000-06-16 2003-12-16 Novo Nordisk A/S Injection device
US6899699B2 (en) * 2001-01-05 2005-05-31 Novo Nordisk A/S Automatic injection device with reset feature
ES2365807T3 (es) * 2001-05-16 2011-10-11 ELI LILLY & COMPANY Aparato inyector de medicación con conjunto motriz que facilita el rearme.
GB0205485D0 (en) * 2002-03-08 2002-04-24 Dca Design Int Ltd Improvements in and relating to a medicament delivery service
US6932794B2 (en) * 2003-04-03 2005-08-23 Becton, Dickinson And Company Medication delivery pen
AU2004266131C1 (en) * 2003-08-12 2010-12-16 Eli Lilly And Company Medication dispensing apparatus with triple screw threads for mechanical advantage
RU2387461C2 (ru) * 2004-10-04 2010-04-27 Санофи-Авентис Дойчланд Гмбх Приводной механизм для устройства введения лекарств
EP2047878B1 (en) * 2004-12-01 2011-02-23 Novo Nordisk A/S Injection Device
US7407494B2 (en) * 2005-01-31 2008-08-05 Bostroem Anders Device for delivering medicament
EP1855744A1 (en) * 2005-02-28 2007-11-21 Novo Nordisk A/S A dose setting mechanism for an injection device
DE102005023824A1 (de) * 2005-05-24 2006-12-07 Tecpharma Licensing Ag Dosiervorrichtung für eine Injektionsvorrichtung
DE102005023823B4 (de) * 2005-05-24 2022-11-17 Tecpharma Licensing Ag Dosiervorrichtung für eine Injektionsvorrichtung und Injektionsvorrichtung mit einer solchen Dosiervorrichtung
WO2007134954A1 (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Novo Nordisk A/S An injection device with mode locking means

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5092842A (en) * 1987-05-08 1992-03-03 Wilhelm Haselmeier Gmbh & Co. Injection device with a cocking element and a second setting element
US6004297A (en) * 1998-01-30 1999-12-21 Novo Nordisk A/S Injection syringe
US20040260247A1 (en) * 2003-03-03 2004-12-23 Robert Frederick Veasey Drive mechanisms suitable for use in drug delivery devices
US20040267208A1 (en) * 2003-03-03 2004-12-30 Veasey Robert Frederick Pen-type injector
WO2004089450A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-21 Dca Design International Ltd. Drive mechanisms suitable for use in drug delivery devices

Also Published As

Publication number Publication date
CA2595069C (en) 2011-05-03
US20060184117A1 (en) 2006-08-17
JP2008526455A (ja) 2008-07-24
DE602005012789D1 (de) 2009-04-02
WO2006077466A3 (en) 2007-04-05
CA2595069A1 (en) 2006-07-27
EP1681070B1 (en) 2009-02-18
ATE422921T1 (de) 2009-03-15
WO2006077466A2 (en) 2006-07-27
EP1681070A1 (en) 2006-07-19
US7771398B2 (en) 2010-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4903160B2 (ja) ペン型薬物注入デバイス
US11344678B2 (en) Drive mechanism for a drug delivery device
US10653841B2 (en) Drive mechanisms suitable for use in drug delivery devices
JP4970286B2 (ja) 注入器具
JP4718462B2 (ja) 機械的利点を得るための3条ねじ付き薬剤投与器具
US8202255B2 (en) Dose display mechanism for a drug delivery device
JP4350525B2 (ja) 機械的利点を与えるギヤーセット付き薬剤分与装置
JP3824649B2 (ja) カートリッジ装填機構付のペン注射器
US10188800B2 (en) Drive assembly for a drug delivery device and drug delivery device
KR20110010705A (ko) 약물 전달 디바이스
EP2637724B1 (en) Drive mechanism for a drug delivery device and drug delivery device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111205

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4903160

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees