JP4902476B2 - アナログ信号入力装置 - Google Patents
アナログ信号入力装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4902476B2 JP4902476B2 JP2007249236A JP2007249236A JP4902476B2 JP 4902476 B2 JP4902476 B2 JP 4902476B2 JP 2007249236 A JP2007249236 A JP 2007249236A JP 2007249236 A JP2007249236 A JP 2007249236A JP 4902476 B2 JP4902476 B2 JP 4902476B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- analog signal
- signal input
- input device
- cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 51
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Description
図1はこの発明にかかるアナログ信号入力装置の実施の形態1を示す回路図である。アナログ信号入力装置は、アナログ信号を入力して電流および電圧の計測を行うアナログ信号入力機器30と、各種センサーなどの外部信号出力機器40から延びる出力線が接続されて当該外部信号出力機器40からのアナログ信号を中継する中継端子台10と、アナログ信号入力機器30と中継端子台10との間を接続する中継ケーブル4とを備えている。外部信号出力機器40は、外部配線20を介して中継端子台10に接続されている。
この構成によればアナログ信号入力機器30の計測電圧Vinは下記のようになる。
内部入力回路の抵抗: Rinput=1MΩ
各ケーブルの抵抗: r1≒r2≒r3≒r4=2Ω以下
計測電流: Iin=20mA以下
受信抵抗: Rsence=250Ω
とし、これを従来の装置の上記式1と本実施の形態の装置の上記式2に代入して、両者を比較すると、従来のものが、
計測電圧(従来): Vin=5.038V
であるのに対して、本実施の形態のものは、
計測電圧(本実施の形態): Vin=4.998V
である。
Vin≒Iin×Rsence
=5V
であるのに対して、従来のものは38mVの誤差であり、本実施の形態のものは、2mVの誤差である。これにより、本実施の形態のアナログ信号入力装置が、従来のものより格段に計測誤差が少なくなっていることが解る。
図2はこの発明にかかるアナログ信号入力装置の実施の形態2を示す中継端子台の部分的な拡大図である。本実施の形態のアナログ信号入力装置においては、中継端子台10の中継端子台外部接続端子1において、Vb端子とIs端子が上段1aに隣り合わせに配置されている。なお、本実施の形態のように、上段1aと下段1bとの間に段差を有する端子台であるならば、段差を挟まないように隣り合うことが好ましい。
図3はこの発明にかかるアナログ信号入力装置の実施の形態3を示す回路図である。本実施の形態のアナログ信号入力装置は、中継端子台10の中継端子台外部接続端子1において、Is端子及び短絡導体に替えてディップスイッチ5が設けられている。
2 変換コネクタ
3 短絡用ケーブル
3a 短絡板
4 中継ケーブル
5 切り換えスイッチ
10 中継端子台
20 外部配線
30 アナログ信号入力機器
31 信号入力部
32 受信抵抗(シャント抵抗)
33 内部入力回路(電圧計測回路)
40 外部信号出力機器
Claims (3)
- 3つの入力端子(Va,Ia,Ca)、Va端子とCa端子との間に接続された電圧計測回路、及びIa端子とCa端子との間に接続されたシャント抵抗を有し、Va端子−Ca端子間に印加された電圧を計測する電圧計測動作と、Ia端子−Va端子間が短絡された状態でIa端子に入力された電流を前記シャント抵抗にて電圧に変換して計測する電流計測動作とで切り替るアナログ信号入力機器と、
信号を中継する4つの中継端子(Vb,Is,Ib,Cb)を有する中継端子台と、
Vb端子−Va端子間をケーブルで接続し、Is端子からのケーブルとIb端子からのケーブルをIa端子で共通に接続し、Cb端子−Ca端子間をケーブルで接続する中継ケーブルとを備え、
電流計測動作の際に、Vb端子−Is端子間が短絡され、Ib端子−Cb端子間に計測対象の入力電流を供給される
ことを特徴とするアナログ信号入力装置。 - 前記Vb端子と前記Is端子とが、前記中継端子台にて隣接した位置に設けられている ことを特徴とする請求項1に記載のアナログ信号入力装置。
- 前記Vb端子と前記Is端子の間の短絡/開放を切り替えるスイッチが設けられている
ことを特徴とする請求項1に記載のアナログ信号入力装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007249236A JP4902476B2 (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | アナログ信号入力装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007249236A JP4902476B2 (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | アナログ信号入力装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009080639A JP2009080639A (ja) | 2009-04-16 |
JP4902476B2 true JP4902476B2 (ja) | 2012-03-21 |
Family
ID=40655345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007249236A Active JP4902476B2 (ja) | 2007-09-26 | 2007-09-26 | アナログ信号入力装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4902476B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5433546B2 (ja) * | 1974-03-19 | 1979-10-22 | ||
JPS58141838A (ja) * | 1982-02-19 | 1983-08-23 | Hitachi Ltd | 連続鋳造設備の鋳片変形修正装置 |
JPH11134588A (ja) * | 1997-10-29 | 1999-05-21 | Hitachi Ltd | アナログ入力装置 |
-
2007
- 2007-09-26 JP JP2007249236A patent/JP4902476B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009080639A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2527854B1 (en) | Systems and methods for determining electrical faults | |
US7460973B2 (en) | Sensing apparatus | |
US7462041B2 (en) | Automation system and method for identifying and correcting connection errors | |
JP2015076768A (ja) | 電子制御装置 | |
US9683900B2 (en) | Temperature measuring system and temperature measuring instrument | |
CN103022962B (zh) | 断路开关以及检测断路开关中的罗格夫斯基互感器的方法 | |
JP2005129379A (ja) | バッテリターミナル | |
JP4902476B2 (ja) | アナログ信号入力装置 | |
CN116195193A (zh) | 诊断系统 | |
EP0927885B1 (en) | Apparatus for measuring conductivity, pH and dissolved oxygen | |
CN109639265B (zh) | 一种通用输入电路 | |
JP4735250B2 (ja) | 計測装置 | |
JPWO2010100754A1 (ja) | 検出システム及び電気システム | |
JP2005188936A (ja) | 電圧降下式電流計測装置 | |
US20060022527A1 (en) | Protective device in a controller | |
JP6962889B2 (ja) | 自己診断機能付き電圧測定装置、及び、電圧測定装置の自己診断方法 | |
JP4788868B2 (ja) | アーステスター及びその接地抵抗測定方法 | |
RU182198U1 (ru) | Устройство для измерения электрических характеристик газоаналитических мультисенсорных чипов | |
JP6799940B2 (ja) | 物理量検出センサ用接続端子 | |
CN104956272B (zh) | 控制器 | |
CN219122377U (zh) | 一种电缆断线检测装置和焊接设备 | |
JP6908749B2 (ja) | 物理量測定装置 | |
CN211627660U (zh) | 一种万用表电路、板卡和数字万用表 | |
CN217981671U (zh) | 传感器诊断电路、芯片、传感器检测装置及电子设备 | |
CN219458905U (zh) | 一种数字化线损补偿装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4902476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |