JP4896993B2 - 冷却設備 - Google Patents

冷却設備 Download PDF

Info

Publication number
JP4896993B2
JP4896993B2 JP2008553619A JP2008553619A JP4896993B2 JP 4896993 B2 JP4896993 B2 JP 4896993B2 JP 2008553619 A JP2008553619 A JP 2008553619A JP 2008553619 A JP2008553619 A JP 2008553619A JP 4896993 B2 JP4896993 B2 JP 4896993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
evaporator
rotor
refrigerant
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008553619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009526192A (ja
Inventor
ファンダー−クリステンセン,トーベン
ニコライセン,ホルガー
ホルスト,ヨルゲン
ラムッセン,モーゲンス・エイチ
ニッセン,ジャン・ホルム
Original Assignee
ダンフォス・アクチ−セルスカブ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダンフォス・アクチ−セルスカブ filed Critical ダンフォス・アクチ−セルスカブ
Publication of JP2009526192A publication Critical patent/JP2009526192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4896993B2 publication Critical patent/JP4896993B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/028Evaporators having distributing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements
    • F25B41/42Arrangements for diverging or converging flows, e.g. branch lines or junctions
    • F25B41/45Arrangements for diverging or converging flows, e.g. branch lines or junctions for flow control on the upstream side of the diverging point, e.g. with spiral structure for generating turbulence
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2511Evaporator distribution valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86389Programmer or timer
    • Y10T137/86405Repeating cycle
    • Y10T137/86421Variable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

本発明は、複数の蒸発器流路と、蒸発器流路へ冷媒を分配する分配器とを有する冷媒回路を備える冷却設備に関するものである。
このような種類の冷却設備は特許文献1から公知である。分配器は、1つの冷媒入口と複数の冷媒出口との間に、回転するタービンディスクが配置された弁を有している。タービンディスクは、冷媒が分配器のすべての出口へ均等に、及びそれに伴なってすべての蒸発器へ均等に分配されるように作用するためのものである。
このような種類の冷却設備で使用することができる別の分配器が、特許文献2から公知である。この場合、1つの入口と複数の出口の間に弁があり、この弁によって分配器の上方での圧力降下を調整することができる。弁は、流入してくる冷媒を分配するためのテーパ状のピンを有しており、それにより、蒸発器を通るさまざまな回路へ冷媒を分配することができる。
公知の分配器は、理論上は、個々の蒸発器への冷媒の均等な分配を保証する。しかしながら、たとえば製造時に生じる可能性がある寸法のわずかな誤差があっただけで、冷媒が個々の蒸発器へ不均等に分配されることになる。そのうえこの種の分配器では、個々の蒸発器が基本的に等しい熱負荷と等しい流動抵抗を有していることが必要である。これが該当していないと、1つの蒸発器が多すぎる冷媒を受けとり、そのために冷媒が蒸発器を通り抜けるまでに完全に蒸発しないというケースが生じる可能性がある。同じ分配器に接続されている別の蒸発器は、少なすぎる冷媒しか受けることができず、そのために、その蒸発器は所望の冷却出力を発揮することができない。蒸発器への過剰供給ないし過小供給は、特に、蒸発器又は冷却設備のその他の個所に配置された温度センサが膨張弁を制御する場合に問題につながる可能性がある。膨張弁が不都合な状況のもとで固有振動を起こす可能性があり、このことは冷却設備の容量や効率をいっそう悪化させる。
米国特許第5832744号明細書 米国特許第6898945B1号明細書
本発明の課題は、簡単な手段で冷却設備の動作を改善することである。
この課題は、冒頭に述べた種類の冷却設備において、分配器が各々の蒸発器流路について制御可能な弁を有していることによって解決される。
以下においては「冷却設備」という用語を用いるが、この用語は広義に理解されるべきである。この用語は特に冷却システム、冷凍システム、空調設備、ヒートポンプなどを含む。「冷却設備」という用語は単に便宜上用いているにすぎない。それぞれの蒸発器流路は異なる蒸発器に配置されていてよい。簡略化の都合上、本発明については複数の蒸発器との関連で説明する。しかし本発明は、個別に制御可能又はグループごとに制御可能な複数の蒸発器流路を蒸発器が有している場合にも適用可能である。
分配器が各々の蒸発器について制御可能な弁を有しているので、分配器は蒸発器への供給を個別的に制御することができ、すなわち、この場合には各々の蒸発器に、蒸発器が必要としている量の冷媒を供給することが可能である。蒸発器がすべて等しい流動抵抗を有するように配慮する必要はなくなる。また、蒸発器がそれぞれ異なる冷却出力を出さなくてはならないときにも、そのことには副次的な意義しかない。高い冷却出力が必要とされる蒸発器は、低い冷却出力を発揮するだけでよい蒸発器よりも相応に多くの冷媒を受けとる。
弁は、個々の弁をそれぞれ別々に制御する制御装置によって制御可能であるのが好ましい。すなわち制御装置は、個々の蒸発器へ冷媒が分配されるように作用する。あるいは制御装置は、すべての弁がある程度の基本処理量の冷媒を通過させ、そして必要に応じて、そのつど所要の冷媒量を追加的に通過させるように特定の1つの弁を制御するように、各弁を制御することもできる。このことは特に、制御装置が各弁をそれぞれ時間的に互いにずらして制御する場合に好ましい。それにより、いずれか1つの蒸発器は時々しか冷媒を受けとらないものの、全体としては所要の冷媒量を受けとる。つまり制御装置は特定の1つの弁のデューティ比を制御し、すなわち、所定の周期長さに対する特定の弁の開放時間の比率を制御する。その場合、1回の周期長さの内部で、すべての弁が1回だけ開くように制御されてもよい。このとき周期長さは、蒸発器での圧力変動が是認できる限度内に抑えられるように、又は事実上顕在化しないように選択される。弁がすべて基本開放を行うように設定することもでき、それにより、すべての蒸発器が恒常的に冷媒の供給をうけることになる。その場合、制御装置は個々の弁を追加的に時間制御し、それにより、各々の蒸発器が必要に応じて追加の冷媒量を受けとり、冷媒の需要をカバーするようにする。
制御装置は1つの弁だけを、他の弁の通過開口量より多い通過開口量を有するように制御するのが好ましい。制御装置は、通常は、他のすべての弁を閉じ、常に1つの弁だけを開く。このことは、特定の1つの蒸発器に供給される冷媒の制御と設定を容易にする。個々の弁がすでに基本処理量の冷媒を許容されているときに、そのつど常に1つの弁だけが広く開いて、当該弁と接続されている蒸発器へ個別的に所要の総冷媒量を供給する。
制御装置は、弁の開放を行わせるロータを有しているのが好ましい。すなわちロータの回転によって個々の弁が開く。このことは、個々の弁を個別に順次制御するための非常に簡素な手段である。
ロータは、速度を変えることができるモータによって駆動されるのが好ましい。そして速度を変更することで、個々の弁がどれだけ長く開いているかを調整することができる。速度が可変であることによって、1つの弁を他の弁よりも長く開いたまま保つことができる。このことは個別的な制御を可能にする。
モータは逆転可能であるのが好ましい。モータの逆転可能性により、特定の1つの弁を長い時間にわたって完全に閉じたまま保つことも可能である。ロータが当該弁を開放位置へと移す前に、モータはその回転方向を逆転させ、それによって当該弁は閉じたままに保たれる。複数の弁がロータの回転方向に相並んで配置されていれば、これらの弁を閉じたままにしておくことも可能である。
ロータはカムディスクと連結されているのが好ましく、弁は、カムディスクによって操作可能な弁タペットを有している。このことは、弁を開いたり閉じたりするための機構的に格別に簡素な解決法である。タペットは、閉止ばねによって弁を閉止する方向へ付勢されるのが好都合である。そしてカムがタペットと接触すると、閉止ばねの力に抗して弁が開く。カムが十分な距離だけさらに回転すると、弁は再び閉じる。
カムディスクは単一のカムを有しているのが好ましい。それにより、常にただ1つの弁だけを開くことができ、又は、他の弁よりも広く開くことができることが保証される。それに応じて、各々の弁の開放時間(ないしは広い開放の時間)を個別に調整することも可能であり、それにより、当該開放時間が他の弁の開放時間からほぼ影響をうけないようにすることができる。
この場合、それぞれの弁タペットは回転方向で見て、回転方向におけるカムの長さと少なくとも同程度に大きい相互間隔を有しているのが好ましい。それにより、いずれの弁タペットも付勢されていない位置で、カムを停止させることが可能である。この場合、すべての弁を閉じたまま保つことができる。
弁タペットは回転軸と平行に配置されるのが好ましい。「平行に」という用語は、ここでは数学的に厳密に理解すべきものではない。肝心なのは、弁タペットがロータ軸と平行に向いた成分を有していることにすぎない。この場合、カムディスクに配置されているカムは、ロータ軸と平行に作用する。
カムディスクは、ロータ軸と平行な方向へ作用する変位駆動装置を有しているのが好ましい。弁タペットがロータ軸と平行に配置されていれば、ある程度の基本処理量の冷媒を利用可能にするために、すべての弁を同時に開くことが、カムディスクの変位によって簡単なやり方で可能である。その場合にカムは、特定の1つの蒸発器への冷媒の個別的な供給を保証するために、そのつど特定の1つの弁を他の弁よりも大きく開く。
別案の実施形態では、ロータは、分配器の入口と接続されている軸方向に延びる入口通路と、半径方向に延びる出口通路とを有しており、出口通路の連通部は、回転時に、蒸発器と接続されている出口開口部と重ね合わせることが可能であることが意図されている。すなわち、ロータが同時に弁の部材としても利用される。出口通路の連通部が出口開口部と重なり合うと、分配器の入口から、特定の蒸発器に付属する出口への流動経路が解放される。重なり合いが成立している限り、冷媒は、分配器の入口から該当する蒸発器へと流れることができる。ロータがさらに回転すると、上述の蒸発器への冷媒供給は中断されて、回転方向で見て次の出口に冷媒が供給される。出口通路の連通部と出口開口部との間の重なり合いがどれだけ長く保持されるかに応じて、多い量又は少ない量の冷媒が蒸発器へ流れ込む。このような重なり合い時間は、ロータが回転する速度の調整によって変更することができる。
それぞれの出口開口部は、回転方向で見て、回転方向における出口通路の連通部の長さと少なくとも同程度に大きい相互間隔を有しているのが好ましい。この場合、出口通路の連通部が出口開口部と重なり合っておらず、それによってすべての蒸発器への冷媒供給が中断される位置で、ロータを保つことが可能である。このような位置は、たとえば蒸発器の霜取りをするために利用することができる。
各々の蒸発器流路の出口に、制御装置と接続されたセンサが配置されているのも好ましい。このセンサは、たとえば温度センサであってよい。その場合、各々の蒸発器はその出口のところの温度に依存して冷媒の供給を受けることができる。
別の実施態様では、蒸発器流路は凝縮器と直列に配置されており、センサが凝縮器又は圧縮器の前に配置されていることが意図されていてよい。この場合には、たとえば温度を計測する複数のセンサは必要なく、ただ1つのセンサしか必要ない。それ以外の点で冷却設備の動作挙動がわかっているならば、ただ1つのセンサがあれば十分である。そして動作挙動がわかれば、どの蒸発器又はどの蒸発器流路にどれだけの量の冷媒を供給するべきかを決めることができる。
次に、図面との関連で、好ましい実施形態を参照しながら本発明について説明する。
図1は、圧縮器2、凝縮器3、レシーバ4、分配器5、並列に配置された複数の蒸発器7a−7dを備える蒸発器構造6が1つの回路にまとめて接続された冷却設備1を模式図として示している。蒸発器構造6は、個別に又はグループごとに制御されるべき複数の蒸発器流路を有する単一の蒸発器を有することもできる。
蒸発器7a−7dでそれ自体公知のやり方で蒸発した液体冷媒は、圧縮器2によって圧縮され、凝縮器3で液化されて、レシーバ4に集められる。分配器5は、液体冷媒を個々の蒸発器7a−7dへ分配するために設けられている。
各々の蒸発器7a−7dの出口には、温度センサ8a−8dが配置されている。温度センサ8a−8dは、蒸発器7a−7dから出ていく冷媒の温度を計測する。この温度情報は、温度センサ8a−8dの温度信号に依存して分配器5を制御する制御ユニット9へ転送される。
図2と図3は、分配器5の第1の実施例を示している。図2の分配器5は、ここでは(6つの蒸発器に対する)6つの出口10a−10fと、1つの入口11とを有している。各々の出口10a−10fは、弁12によって入口11から隔てられている。弁はすべて同一の構造となっているので、以下の説明は、出口10b,10eに付属する弁12を取りあげて行う。
各々の弁12は、ハウジングブロック14に配置された弁座13を有している。さらに各々の弁12は、弁座13の反対側でハウジングブロック14から突出する弁タペット16に連結された弁部材15を有している。ハウジングブロック14と弁部材15はいずれもばね17,18を介して、入口11が貫通する、弁ハウジング20を閉止するカバー19に支持されている。ばね18は、弁部材15を弁座13に向かって付勢する閉止ばねとして構成されている。
弁ハウジング20には、カムディスク21が回転可能に支承されている。カムディスク21は、(図3の)左側の弁に見られるように、回転軸23を中心としてカムディスク21が回転したときにそのつど弁タペット16を付勢する単一のカム22を有している。カム22が弁タペット16に作用すると、弁部材15が弁座13から持ち上げられ、入口11から出口10eへの通路が解放される。カム22が弁タペット16から離れると、ただちに弁部材15はばね18の作用のもとで再び弁座13に当接し、これに対応する弁12を閉止する。その様子は、出口10bに付属する弁12に見ることができる。
カムディスク21は、ここでは模式的にのみ図示するモータ24によって回転する。モータ24は制御ユニット9によって制御される。このときモータ24は、制御される回転数で作動可能である。最大回転数はたとえば100回転/分のオーダーである。回転中に、上述したとおり、モータ24の回転数を変更することができる。モータ24は一時的に停止させることもできる。モータの回転方向を変更することも可能である。
以上により、次のような動作を具体化することができる:
温度センサ8a−8dの信号に依存して、個々の弁12はカムディスク21が回転したときに、十分な量の冷媒がそれぞれの出口10a−10fを通って流れることができる時間だけそれぞれ開き、それにより、蒸発器7a−7dは十分に冷媒を受けとり、多すぎる冷媒を受けとることはない。1つの蒸発器が少ない冷媒しか必要としていないとき、カムディスク21は、カム22が弁12の対応するタペット16を付勢したときに高速で回転し、それにより、当該弁12は短い時間のあいだしか開いた状態に保たれない。それに対して、1つの蒸発器が多い冷媒量を必要とするとき、カムディスク21は、対応する出口に付属する弁の領域にカム22があるときに、低速で回転する。
およそ1秒の周期で各々の蒸発器に少なくとも1回冷媒が供給されるので、対応する蒸発器における圧力がさほど変動しないようにすることができ、それにより、冷却設備1に対するマイナスの影響が生じる恐れがなくなる。
カムディスク21は、モータ24のロータ25に支承されている。ロータ25は軸方向駆動装置26によって、回転軸23と平行な方向へさらに変位することができる。たとえばロータが(図3の図面に関して)下方に向かって変位すると、すべての弁12が若干開き、それにより、冷媒がすべての出口10a−10fを通って恒常的に流れることができる。それによって、すべての蒸発器へのある程度の基本供給を保証することができる。そのうえで、特定の蒸発器に供給される冷媒量の厳密な調整は、先ほどと同様にカムディスク21のカム22によって行われる。
個々の弁12は、カムディスク21の円周方向又は回転方向で、円周方向におけるカム22の長さと少なくとも同程度に広い間隔を有している。それに応じて、どの弁も開いていない位置でカムディスク21を保持することが可能である。このような位置が占められるのは、たとえば、いずれの蒸発器にも冷媒供給が必要ない場合である。
分配器5によって、個々の蒸発器の霜取りをすることも可能である。このケースでは、カム22が当該蒸発器に付属する弁12に達する前に、カムディスク21の回転方向を逆転させる。すなわちこの弁12は開かない。蒸発器が霜取りされるまで、この弁12を閉じたまま保つことができる。その他の弁12は、カム22により、上に説明したやり方でそれぞれ個別に開くように制御される。
図4と図5は分配器5の改変された実施形態を示しており、同じ部材や機能が同一の部材には同じ符号が付されている。
図4と図5の分配器5は、同じくロータ25を有している。ロータ25は、弁ハウジング20にある入口11と常時、すなわちロータ25の回転位置に関わりなく重なり合う入口通路27を有している。
ロータ25は、実質的に半径方向を向いた出口通路28も有している。出口通路28は、ロータ25が回転したときに出口開口部30a−30fと重なり合う連通部29を有している。さらに出口開口部30a−30fは出口10a−10fと接続されており、この出口を介して、蒸発器構造6の蒸発器との接続を成立させることができる。
この場合にも、それぞれの出口開口部30a−30fの間隔は、円周方向における出口通路28の連通部29の長さと少なくとも同程度に広い。したがって図4に示すロータ25の位置のとき、出口通路28は閉じられているので、冷媒を分配することはできない。
上記以外の点では、分配器5の作動形態は、図2と図3に示す分配器5の実施形態の場合と同様である。
ロータ25は、制御ユニット9に制御されながら、状況によっては変化する回転速度で制御され、それにより、必ずある程度の時間にわたって入口11と出口開口部30のうちのそれぞれ1つとの間の接続が成立するようになっている。この時間中、冷媒は入口11から対応する出口開口部30a−30fへ流れ込み、そこから接続されている蒸発器へ流れ、それに応じてこの蒸発器に事前設定された量の冷媒が供給される。ロータ25が低速で回転すると、連通部29が対応する出口開口部30a−30fを通過している間に、比較的長い時間にわたって接続部が開放される。それに対してロータ25がこの状況で高速で回転すると、相応に短い開放時間が生じる。開放時間が比較的長ければ、短い開放時間のときよりも多くの冷媒が対応する蒸発器に流れ込むことができる。
この場合にも、ロータ25の回転方向逆転により、事前設定された出口開口部30a−30fをそのつど入口11と接続させないようにすることができ、それにより、当該出口開口部30a−30fに接続されている蒸発器は、ある程度の時間にわたってまったく冷媒を受けないことになる。この時間に当該蒸発器の霜取りをすることができる。
分配器5が分配の機能だけを担うのではなく、各々の蒸発器について独自の弁12を含んでいることによって、膨張弁を省略することができる。
個々の蒸発器へと通じる配管は、それぞれ等しい長さを有していなくてもよくなる。個々の蒸発器への冷媒の供給が、弁12によって制御されるからである。
詳しくは図示しないやり方で、センサ8a−8dの追加又は代替として、単一のセンサを凝縮器3の前に、あるいは圧縮器2の前に配置することもできる。その場合、このセンサは各々の蒸発器又は各々の蒸発器流路について所望の情報を個別に評価することはできなくなるものの、それ以外の点で冷却設備の動作挙動がわかっていれば、たとえば異なる流動抵抗がわかっていれば、ただ1つのセンサを使ったときでも、どの蒸発器流路7a−7dがどの程度の冷媒を受けとるべきかを決められるようにするために必要な情報を得ることができる。
複数の蒸発器を備える冷却設備を示す模式図である。 分配器の第1の実施例を示す平面図である。 図2のIII−III断面図である。 分配器の第2の実施例を示す図5のIV−IV断面図である。 図4のV−V断面図である。

Claims (11)

  1. 複数の蒸発器流路(7a−7d)と、前記蒸発器流路(7a−7d)へ冷媒を分配する分配器(5)とを有する冷媒回路を備える冷却設備であって、
    前記分配器(5)は、前記蒸発器流路(7a−7d)それぞれに対して制御可能な弁(12;28,30a−30f)を有しており、
    前記弁(12;28,30a−30f)は、それらそれぞれを別々に制御する制御装置(9,24)によって制御可能であり、
    前記制御装置(9,24)はロータ(25)を有し、前記ロータ(25)の回転によってその角度位置に応じて順次なされる、前記弁(12;28,30a−30f)の個々の開き動作にして、一度に1つの弁に対して、他の弁の通過通路よりも大きい通過通路を持たせるという、個々で順次の開き動作が行なえ、
    前記制御装置(9,24)は、当該開き動作での当該1つの弁の開口時間を、前記ロータ(25)の回転速度によって設定するよう構成され
    前記ロータ(25)はカムディスク(21)と連結されており、前記弁(12)は前記カムディスク(21)によって操作可能な弁タペット(16)を有している
    ことを特徴とする冷却設備。
  2. 前記ロータ(25)は、速度が可変なモータ(24)によって駆動されることを特徴とする請求項1に記載の冷却設備。
  3. 前記モータ(24)は逆転可能であることを特徴とする請求項2に記載の冷却設備。
  4. 前記カムディスク(21)は単一のカム(22)を有していることを特徴とする請求項に記載の冷却設備。
  5. 前記弁タペット(16)は回転方向で見て、回転方向における前記カム(22)の長さと少なくとも同程度に広い相互間隔を有していることを特徴とする請求項に記載の冷却設備。
  6. 前記弁タペット(16)は回転軸(23)と平行に配置されていることを特徴とする請求項からまでのいずれか1項に記載の冷却設備。
  7. 前記カムディスク(21)は回転軸(23)と平行な方向に作用する変位駆動装置(26)を有していることを特徴とする請求項に記載の冷却設備。
  8. 前記ロータ(25)は、前記分配器(5)の入口(11)と接続されている軸方向に延びる入口通路(27)と、半径方向に延びる出口通路(28)とを有しており、該出口通路の連通部(29)は回転時に前記蒸発器と接続された出口開口部(30a−30f)と重ね合わせることが可能であることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の冷却設備。
  9. 前記出口開口部(30a−30f)は回転方向で見て、回転方向における前記出口通路(28)の前記連通部(29)の長さと少なくとも同程度に広い相互間隔を有していることを特徴とする請求項に記載の冷却設備。
  10. 各々の前記蒸発器流路(7a−7d)の出口に前記制御装置(9,24)と接続されたセンサ(8a−8d)が配置されていることを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項に記載の冷却設備。
  11. 前記蒸発器流路(7a−7d)は凝縮器(3)と直列に配置されており、前記凝縮器(3)又は前記圧縮器(2)の前にセンサが配置されていることを特徴とする請求項1からまでのいずれか1項に記載の冷却設備。
JP2008553619A 2006-02-13 2007-02-09 冷却設備 Expired - Fee Related JP4896993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006006731.2 2006-02-13
DE200610006731 DE102006006731A1 (de) 2006-02-13 2006-02-13 Kühlanlage
PCT/DK2007/000067 WO2007093175A1 (de) 2006-02-13 2007-02-09 Kühlanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009526192A JP2009526192A (ja) 2009-07-16
JP4896993B2 true JP4896993B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=37989022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553619A Expired - Fee Related JP4896993B2 (ja) 2006-02-13 2007-02-09 冷却設備

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8191384B2 (ja)
EP (1) EP1987301B1 (ja)
JP (1) JP4896993B2 (ja)
CN (1) CN101384869B (ja)
AT (1) ATE473404T1 (ja)
DE (2) DE102006006731A1 (ja)
RU (1) RU2395759C2 (ja)
WO (1) WO2007093175A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006006731A1 (de) * 2006-02-13 2007-08-16 Danfoss A/S Kühlanlage
DE102007028562B4 (de) * 2007-06-19 2009-03-19 Danfoss A/S Kühlanlage
DE102007028565A1 (de) * 2007-06-19 2008-12-24 Danfoss A/S Kühlanlage
DE102007041281A1 (de) * 2007-08-31 2009-07-23 Airbus Deutschland Gmbh Flugzeugkühlanlagenverdampferanordnung für zwei voneinander unabhängige Kälteträgerkreisläufe
US20090277197A1 (en) * 2008-05-01 2009-11-12 Gambiana Dennis S Evaporator apparatus and method for modulating cooling
EP2331891B1 (en) * 2008-09-05 2015-10-21 Danfoss A/S A method for calibrating a superheat sensor
RU2477825C2 (ru) 2008-09-05 2013-03-20 Данфосс А/С Испарительный клапан с уравновешиванием усилий
CN102216703A (zh) * 2008-11-12 2011-10-12 丹佛斯公司 包括偏压装置的膨胀阀
JP2010271016A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Orion Mach Co Ltd 温湿度調整装置
JPWO2011099067A1 (ja) * 2010-02-10 2013-06-13 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
US9243819B2 (en) * 2010-04-27 2016-01-26 Danfoss A/S Method for operating a vapour compression system
US9746209B2 (en) 2014-03-14 2017-08-29 Hussman Corporation Modular low charge hydrocarbon refrigeration system and method of operation
CN104534750B (zh) * 2014-12-29 2016-08-31 天津商业大学 一种具有均匀分液功能的透平膨胀机及制冷系统
CN104457046B (zh) * 2014-12-29 2017-02-22 天津商业大学 整流喷嘴式等流量分液器及制冷系统
CN104879973A (zh) * 2015-04-29 2015-09-02 广东美的制冷设备有限公司 一种不换向可自主连续除霜空调的控制方法及空调系统
CN108954897B (zh) * 2018-09-19 2024-05-21 珠海格力电器股份有限公司 多联机组、末端分配系统及其控制方法与分配器
DE102021128183A1 (de) 2021-10-28 2023-05-04 Güntner Gmbh & Co. Kg Verdampfer für einen Wärmepumpenkreislauf und Wärmepumpenkreislauf mit einem Verdampfer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539419A (en) * 1978-09-14 1980-03-19 Oki Electric Ind Co Ltd Supergroup translating system
JPH02126052A (ja) * 1988-11-02 1990-05-15 Nissin Kogyo Kk ヘアーピンコイル型蒸発器における冷媒供給量の制御装置
JPH04332358A (ja) * 1991-01-19 1992-11-19 Takasago Thermal Eng Co Ltd 除霜機能をもつヒートポンプ装置
JP2003004340A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Fujitsu General Ltd 冷媒分配器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE174075C (ja) *
US3563055A (en) * 1969-03-17 1971-02-16 Sporlan Valve Co Refrrigerant distribvtor
US3633379A (en) * 1969-12-29 1972-01-11 Evans Mfg Co Jackes Temperature-responsive capacity control device and system
US3977205A (en) * 1975-03-07 1976-08-31 Dravo Corporation Refrigerant mass flow control at low ambient temperatures
US4262493A (en) * 1979-08-02 1981-04-21 Westinghouse Electric Corp. Heat pump
US4305417A (en) * 1979-09-13 1981-12-15 Carrier Corporation Rotationally indexing valve
DE3212979A1 (de) * 1982-04-07 1983-10-13 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Klimaanlage
DE3601817A1 (de) * 1986-01-22 1987-07-23 Egelhof Fa Otto Regelvorrichtung fuer den kaeltemittelzustrom zum verdampfer von kaelteanlagen oder waermepumpen sowie im kaeltemittelstrom angeordnete expansionsventile
GB2283533B (en) * 1993-05-06 1996-07-10 Cummins Engine Co Inc Distributor for a high pressure fuel system
US5333640A (en) * 1993-05-24 1994-08-02 Swift Steven M Flow divider to receive, split, and distribute a substance, consisting of multiple small units, being moved via flow gas under pressure into respective passageways
US6047557A (en) * 1995-06-07 2000-04-11 Copeland Corporation Adaptive control for a refrigeration system using pulse width modulated duty cycle scroll compressor
DE19547744A1 (de) * 1995-12-20 1997-06-26 Bosch Siemens Hausgeraete Kältegerät
US5832744A (en) * 1996-09-16 1998-11-10 Sporlan Valve Company Distributor for refrigeration system
US6370908B1 (en) * 1996-11-05 2002-04-16 Tes Technology, Inc. Dual evaporator refrigeration unit and thermal energy storage unit therefore
CN2397325Y (zh) * 1999-09-21 2000-09-20 洪陵成 流体切换阀
US6688376B2 (en) * 2001-10-23 2004-02-10 Robert Peter Koenig Two port coil capacity modulator
KR100447204B1 (ko) * 2002-08-22 2004-09-04 엘지전자 주식회사 냉난방 동시형 멀티공기조화기 및 그 제어방법
DE102004028865B4 (de) * 2003-06-20 2007-06-06 Danfoss A/S Kälteanlage
US6804976B1 (en) * 2003-12-12 2004-10-19 John F. Dain High reliability multi-tube thermal exchange structure
US6898945B1 (en) * 2003-12-18 2005-05-31 Heatcraft Refrigeration Products, Llc Modular adjustable nozzle and distributor assembly for a refrigeration system
KR100546616B1 (ko) * 2004-01-19 2006-01-26 엘지전자 주식회사 멀티공기조화기의 제어방법
JP4268931B2 (ja) * 2004-12-30 2009-05-27 中山エンジニヤリング株式会社 冷蔵・冷凍設備及びその制御方法
DE102006006731A1 (de) * 2006-02-13 2007-08-16 Danfoss A/S Kühlanlage

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539419A (en) * 1978-09-14 1980-03-19 Oki Electric Ind Co Ltd Supergroup translating system
JPH02126052A (ja) * 1988-11-02 1990-05-15 Nissin Kogyo Kk ヘアーピンコイル型蒸発器における冷媒供給量の制御装置
JPH04332358A (ja) * 1991-01-19 1992-11-19 Takasago Thermal Eng Co Ltd 除霜機能をもつヒートポンプ装置
JP2003004340A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Fujitsu General Ltd 冷媒分配器

Also Published As

Publication number Publication date
CN101384869A (zh) 2009-03-11
DE102006006731A1 (de) 2007-08-16
RU2008136475A (ru) 2010-03-20
WO2007093175A1 (de) 2007-08-23
RU2395759C2 (ru) 2010-07-27
DE502007004320D1 (de) 2010-08-19
EP1987301B1 (de) 2010-07-07
CN101384869B (zh) 2014-10-01
US8656732B2 (en) 2014-02-25
US20090217687A1 (en) 2009-09-03
JP2009526192A (ja) 2009-07-16
US8191384B2 (en) 2012-06-05
US20120198876A1 (en) 2012-08-09
ATE473404T1 (de) 2010-07-15
EP1987301A1 (de) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4896993B2 (ja) 冷却設備
JP5048129B2 (ja) 冷却システム
RU2445556C2 (ru) Регулирующий вентиль с распределительным устройством и холодильная установка, содержащая указанный вентиль
US20110167846A1 (en) Method and system for dehumidification and refrigerant pressure control
US7469555B2 (en) Multiple condenser reheat system with tandem compressors
KR100274257B1 (ko) 냉매량 조절을 위한 바이패스 부를 가지는 멀티 에어컨
MX2007007795A (es) Metodo y aparato para deshumidificacion.
WO2008018867A1 (en) Tandem compressors with pulse width modulation suction valve
US8794028B2 (en) Refrigeration system
TW201910701A (zh) 液體供給裝置以及液體溫度調節系統
WO2013029808A1 (en) Refrigeration circuit and refrigeration method providing heat recovery
CN104896837B (zh) 分路送风装置
EP2564131A2 (en) A method for operating a vapour compression system
JP4240040B2 (ja) 冷凍装置用熱交換器の冷媒分流器制御装置
WO2006044281A2 (en) Refrigerant cycle with tandem compressors and multiple condensers
JP2004515737A (ja) 複数の貯蔵区画を備えた冷蔵庫
JP2006313058A (ja) 冷蔵庫およびその制御方法
KR101446656B1 (ko) 히트펌프 시스템
EP2751500A1 (en) Refrigeration circuit and refrigeration method providing heat recovery
KR20130096964A (ko) 냉장고 및 냉장고 제어방법
JP2023009906A (ja) 電池冷却システム
FI3816531T3 (fi) Menetelmä ilmateknisen, edullisesti tilailmateknisen, laitteiston piirijärjestelmän toimintatilan säätämiseksi

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110719

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110819

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees