JP4891943B2 - ハブつめ車構造 - Google Patents

ハブつめ車構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4891943B2
JP4891943B2 JP2008120272A JP2008120272A JP4891943B2 JP 4891943 B2 JP4891943 B2 JP 4891943B2 JP 2008120272 A JP2008120272 A JP 2008120272A JP 2008120272 A JP2008120272 A JP 2008120272A JP 4891943 B2 JP4891943 B2 JP 4891943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratchet
hub
seat
damper
mandrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008120272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009269435A (ja
Inventor
陳青樹
Original Assignee
喬紳股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 喬紳股▲ふん▼有限公司 filed Critical 喬紳股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2008120272A priority Critical patent/JP4891943B2/ja
Publication of JP2009269435A publication Critical patent/JP2009269435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4891943B2 publication Critical patent/JP4891943B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

本発明は、ハブつめ車構造に関し、特に、自転車の踏板と車輪の間の伝達機構で、制限部材によりラチェットを常に閉鎖状態に維持し、ラチェットのボスとダンパの抵当孔を変位させることにより、車輪が逆転する時、踏板が連動されず、また、騒音が発生しない。
従来の自転車のハブつめ車構造は、図8と図9のように、ラチェット板50とハブ60及び心軸70が備えられ、ラチェット板50は、管状体で、円周面に、歯車51とラチェット座52が設けられ、該ラチェット座52の円周面に、複数のラチェット孔521が設けられ、また、複数のラチェット53が設置され、ラチェット53とラチェット孔52の間に、弾性部品54が設置され、ハブ60は、管状体で、一側に、ラチェット板室61が形成され、また、ラチェット板室61に、ベベルギヤ面611が設けられ、心軸70は、円柱体で、前後端に、雄ねじが設けられ、中段において、適当な位置に、リング状ストッパー71が突出し、該ラチェット板50とハブ60及び心軸70の間において、複数の軸受72と定位部品73が設置され、心軸70は、軸受72で、ハブ60に固定され、該ラチェット座52は、ハブ60のラチェット板室61に収納される。
また、作動する時、該ラチェット53は、弾性部品54により外側へ付勢され、常に開放状態に維持され、また、ハブ60のベベルギヤ面611に抵当し、ラチェット板50が前方へ回転すると、該ラチェット53が、該ベベルギヤ面611に抵当し、ラチェット板50により、ラチェット53を介して該ハブ60が連動され、また、ラチェット53が逆転する時、該ラチェット53が、ベベルギヤ面611と弾性部品54に連動され、動揺するようになり、ハブ60が、ラチェット53により連動されなく、また、該ハブ60が前方へ回転すると、該ラチェット53が、ハブ60によって連動されず、一方、該ハブ60が逆転する時、該ラチェット53が、逆方向にベベルギヤ面611によって連動され、ラチェット板50が逆転する。
従来の構造は、次のような問題点が残される。
1、ラチェット53が逆転する時、該ラチェット53が、ベベルギヤ面611と弾性部品54により連動され、動揺するようになり、ハブ60が、ラチェット53によって連動されることがなく、その動揺により摩擦や騒音が発生する。
2、該ハブ60が前方へ回転する時、該ラチェット53が、ハブ60により連動されず、また、該ハブ60が逆転する時、該ラチェット53が、逆方向にベベルギヤ面611によって連動され、これにより、ラチェット板50が逆転し、また、歯車50により、該踏板が連動され、踏板は、自転車が後退する時、転動し、その必要としない転動により、ユーザーに傷付ける恐れがある。
本発明者は、上記の欠点を改善するため、慎重に研究開発し、そして、学理を活用して、設計が合理的で有効に上記の欠点を改善できる本発明を提案する。
本発明の主な目的は、踏板を踏んで前へ進む時、該ボスが、抵当槽の斜度に沿って、円周の外側へ摺動し、また、該ダンパの抵抗により、ラチェットが、外へ開放され、ラチェットが、ベベルギアリングのベベルギヤ面に抵当する時、該ラチェット板により、同期にハブが前へ転動するように連動され、これにより、自転車が、スムーズに作動でき、また、踏板が逆転する時、ラチェットとベベルギヤ面による騒音が発生しないハブつめ車構造を提供する。
本発明の他の目的は、ラチェットのボスが、抵当孔の内側端に抵当し、そのボスにより、ラチェットが、閉鎖状態になり、即ち、ラチェットとベベルギアリングのベベルギヤ面を離間して、ラチェット板が、自在に転動でき、また、ラチェットが、制限部材により定位され、ラチェットが、常に、閉鎖状態に維持され、そのため、ハブが前後へ転動しても、該ラチェット板が連動されなく、自転車を押して進む時、その踏板が、転動しないハブつめ車構造を提供する。
ラチェット板とダンパ、心軸及びハブからなり、ハブが、軸受により心軸を中央に固定し、該心軸が、ハブの収納空間側から挿入され、該心軸のリング状ストッパーの一側が、ハブ内部の軸受に緊密に貼り付き、ラチェットの量が、ラチェット板のラチェット座に設けられたラチェット開口の量に合わせるものであり、また、ラチェット座の外側端から、ラチェット開口に収納され、また、ラチェットのラチェット支点が、ラチェット軸孔に位置し、該ラチェットのボスが、外側に向かい、該制限部材が、ラチェット座の制限槽に嵌設され、ラチェットが、ラチェット開口に定位され、ダンパが、心軸のリング状ストッパーに嵌設され、ストップ部材の上方に圧迫し、ラチェット板が、ハブの収納空間において、心軸に嵌設され、また、ダンパが、抵当孔端で、ラチェット板のラチェット座の側面に抵当し、ラチェット上のボスが、抵当孔に設置され、該ラチェットが、ハブのベベルギアリングの内側に位置し、また、該軸受と定位部品が、歯車座側から交差するようにラチェット板内に収納され、車輪が、ハブに固定され、踏板が、ラチェット板に固定され、また、該心軸とフレームが互いに固定され、また、心軸が固定端であり、ダンパが、心軸上のストップ部品により付勢され、特定の程度である抵抗を生成して、ダンパが容易に転動しなく、ダンパの抵当孔が、ラチェットのボスに対応し、ラチェット板が後へ転動する時、ラチェット座により、ラチェットが連動されて転動し、また、ラチェットのボスが、抵当孔の内側端に抵当し、該抵当孔の内側端が、その軸心の近くに位置し、そのボスにより、ラチェットが、閉鎖状態になり、また、該ラチェット板の力が、ストップ部品の抵抗より大きい時、ダンパが、同期に、ラチェット板に連動されて転動し、そのため、ラチェットとベベルギアリングのベベルギヤ面が離間し、ラチェット板が自在に転動するようになり、また、ラチェットが、制限部材により定位され、ラチェットが、常に閉鎖状態に維持できるハブつめ車構造である。
図1と図2を参照しながら、ラチェット板10とダンパ20、心軸30及びハブ40からなるハブつめ車構造であり、ラチェット板10は、本体が歯車座11とラチェット座12からなり、ラチェット13と制限部材14が設置され、ラチェット板10の軸心は、中空の円孔であり、その歯車座11に、歯車が設けられ、該ラチェット座12は、中空リング状で、円周上に、一周の制限槽121が形成され、また、該ラチェット座12の円周上に、複数のラチェット開口122が形成され、該ラチェット開口122は、斜めに下へ向かう凹槽で、凹槽の底端に、ラチェット軸孔123が設けられ、複数のラチェット13は、ラチェット開口122の形状に合わせて、やや斜めに湾曲状であり、該ラチェット13の上表面に、ラチェット座12と同じ制限槽131が形成され、また、該ラチェット13は、ラチェット軸孔123に合わせて、下端に、ラチェット支点132が設けられ、ラチェット13の外側の側辺に、ボス133が設けられ、制限部材14は、円形弾性体であり、ダンパ20は、直径がラチェット座12と同じである円環で、ダンパ20に、複数の抵当孔21が形成され、該抵当孔21は、外へ向かう斜めの槽であり、心軸30は、円柱体で、前後端に、雄ねじが設けられ、中段において適当な位置に、リング状ストッパー31が突出し、該リング状ストッパー31の円表面に複数のストップ孔311が形成され、また、該ストップ部品32と弾性部品33は、ストップ孔311に実装され、また、該ストップ孔311は、ダンパ20の内縁に設けられても良く、そして、該ストップ部品32と弾性部品33が実装され、ストップ部品32は、ボールやローラであり、弾性部品33は、円周状ばねや板状ばねであり、心軸30に、複数の軸受34と定位部品35が嵌設され、ハブ40は、中空の円柱で、一側に、収納空間41が設けられ、該収納空間41の内部に、ベベルギアリング42が設けられ、該ベベルギアリング42は、ハブ40の内部に固定され、また、ベベルギヤ面421が、内側に向かう。
また、図2と図3を参照しながら、ハブ40は、軸受34により心軸30が中央に固定され、該心軸30が、ハブ40の収納空間41側から挿入され、また、該心軸30のリング状ストッパー31の一側が、ハブ40内部の軸受34に緊密に貼り付き、ラチェット板10のラチェット座12に設けられるラチェット開口122の量に合わせるラチェット13の量があり、また、ラチェット座12の外側端からラチェット開口122に収納され、ラチェット13のラチェット支点132が、ラチェット軸孔123に位置し、該ラチェット13のボス133が、外側に向かい、該制限部材14は、ラチェット座12の制限槽121に嵌設され、これにより、ラチェット13が、ラチェット開口122に定位され、ダンパ20は、心軸30のリング状ストッパー31に嵌設されて、ストップ部材32の上方に圧迫し、ラチェット板10は、ハブ40の収納空間41において、心軸30に嵌設され、ダンパ20は、抵当孔21端で、ラチェット板10のラチェット座12の側面に抵当し、ラチェット13上のボス133は、抵当孔21に設置され、該ラチェット13は、ハブ40のベベルギアリング42の内側に位置し、また、該軸受34と定位部品35は、歯車座11側から交差するように、ラチェット板10に収納される。
作動する時、図3と4及び5のように、該車輪は、ハブ40に固定され、踏板は、ラチェット板10に固定され、そして、該心軸30とフレームは、互いに固定され、また、心軸30が、固定端であり、ダンパ20が、心軸30上のストップ部品32により付勢され、特定の程度である抵抗を生成して、ダンパ20が容易に転動しなく、ダンパ20の抵当孔21が、ラチェット13のボス133に対応し、ラチェット板10が後へ転動する時、ラチェット座12により、ラチェット13が連動されて転動し、また、ラチェット13のボス133が、抵当孔21の内側端に抵当し、該抵当孔21の内側端が、その軸心の近くに位置し、そのボス133により、ラチェット13が、閉鎖状態になり、また、該ラチェット板10の力が、ストップ部品32の抵抗より大きい時、ダンパ20が、同期に、ラチェット板10に連動されて転動し、そのため、ラチェット13とベベルギアリング42のベベルギヤ面421が離間し、ラチェット板10が自在に転動するようになり、また、ラチェット13が、制限部材14により定位され、ラチェット13が、常に閉鎖状態に維持でき、そのため、ハブ40が前後へ転動しても、該ラチェット板10が連動されなく、自転車を押して進む時、その踏板が、転動しない効果が得られる。
図3と6及び7を参照しながら、踏板を踏んで前へ進む時、ラチェット板10が、前へ転動し、また、ラチェット13が連動されて心軸30に沿って転動し、該ラチェット13が、ダンパ20によって限制され、また、該ボス133が、抵当槽21の斜度に沿って、円周の外側に摺動し、該ダンパ20の抵抗により、ラチェット13が、外へ開放され、ラチェット13が、ベベルギアリング42のベベルギヤ面421に抵当する時、該ラチェット板10により、同期にハブ40が前へ転動するように連動され、また、該ラチェット板10の力が、ストップ部品32の抵抗より大きい時、ダンパ20が、ラチェット板10により、同期に転動し、即ち、自転車が、スムーズ作動でき、また、踏板が逆転する時、ラチェット13とベベルギヤ面421による騒音が発生しない。
以上は、ただ、本発明のより良い実施例であり、本発明は、それによって制限されることが無く、本発明に係わる特許請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが、本発明の特許請求の範囲内に含まれる。
本発明の立体図 本発明の立体分解図 本発明の一部の断面図 本発明のラチェット部位のラチェットが閉鎖状態になる時の概念図 本発明のダンパ部位のラチェットが閉鎖状態になる時の概念図 本発明のラチェット部位のラチェットが開放状態になる時の概念図 本発明のダンパ部位のラチェットが開放状態になる時の概念図 従来の立体分解図 従来のラチェット部位の断面図
符号の説明
10 ラチェット板
11 歯車座
12 ラチェット座
121、131制限槽
122 ラチェット開口
123 ラチェット軸孔
13 ラチェット
132 ラチェット支点
133 ボス
14 制限部材
20 ダンパ
21 抵当孔
30 心軸
31 リング状ストッパー
311 ストップ孔
32 ストップ部品
33 弾性部品
34 軸受
35 定位部品
40 ハブ
41 収納空間
42 ベベルギアリング
421 ベベルギヤ面
従来
50 ラチェット板
51 歯車
52 ラチェット座
521 ラチェット孔
53 ラチェット
54 弾性部品
60 ハブ
61 ラチェット板室
611 ベベルギヤ面
70 心軸
71 リング状ストッパー
72 軸受
73 定位部品

Claims (5)

  1. ラチェット板(10)とダンパ(20)、心軸(30)及びハブ(40)からなり、心軸(30)が、軸受を合わせて上記ハブ(40)の内部に設置され、ハブ(40)の一側に、収納空間(41)が設けられ、収納空間(41)の内部に、ベベルギアリング(42)が設けられるハブつめ車構造において、
    上記ラチェット板(10)が、歯車座(11)とラチェット座(12)からなり、該ラチェット板(10)にはラチェット(13)と制限部材(14)が設置され、該ラチェット座(12)が、中空リング状であり、また、ラチェット座(12)の円周に、一周の制限槽(121)が形成され、該ラチェット座(12)の円周に、複数のラチェット開口(122)が形成され、該ラチェット(13)の上表面に、ラチェット座(12)の制限槽(121)と同じの制限槽(131)が形成され、上記ラチェット(13)の外側の側辺に、ボス(133)が形成され、上記制限部材(14)上記制限槽(121)(131)に位置し、上記ダンパ(20)が、上記ラチェット座(12)の直径を有する円環であり、上記ダンパ(20)に、複数の抵当孔(21)が形成され、該抵当孔(21)が、外へ向かう斜めの槽であり、
    上記心軸(30)の中段において、適当な位置に、リング状ストッパー(31)が設けられ、該リング状ストッパー(31)の円表面に、複数のストップ孔(311)が形成され、該ストップ孔(311)内にストップ部品(32)と弾性部品(33)が実装され、
    上記ラチェット(13)は、上記制限部材(14)によって定位されて、常に閉鎖状態に維持され、
    上記ダンパ(20)は、上記心軸(30)のリング状ストッパー(31)に嵌設され、ストップ部品(32)の上方に圧迫するように
    構成されることを特徴とするハブつめ車構造。
  2. 前記心軸(30)上の前記ストップ孔(311)が、前記ダンパ(20)の内縁に形成され、前記ストップ部品(32)と弾性部品(33)が実装されることを特徴とする請求項1に記載のハブつめ車構造。
  3. 前記ストップ部品(32)は、ボール又はローラであることを特徴とする請求項1または2に記載のハブつめ車構造。
  4. 前記弾性部品(33)は、円周状ばね又は板状ばねであることを特徴とする請求項1、2または3に記載のハブつめ車構造。
  5. 前記ラチェット開口(122)の底端に、ラチェット軸孔(123)が形成されることを特徴とする請求項1、2、3または4に記載のハブつめ車構造。
JP2008120272A 2008-05-02 2008-05-02 ハブつめ車構造 Expired - Fee Related JP4891943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008120272A JP4891943B2 (ja) 2008-05-02 2008-05-02 ハブつめ車構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008120272A JP4891943B2 (ja) 2008-05-02 2008-05-02 ハブつめ車構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009269435A JP2009269435A (ja) 2009-11-19
JP4891943B2 true JP4891943B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=41436390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008120272A Expired - Fee Related JP4891943B2 (ja) 2008-05-02 2008-05-02 ハブつめ車構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4891943B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2340945B1 (en) 2009-12-28 2012-05-23 Chosen Co., Ltd. Normally closed soundless bicycle hub

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56164232A (en) * 1980-05-19 1981-12-17 Yamaha Motor Co Ltd One-way clutch
US4630839A (en) * 1985-07-29 1986-12-23 Alenax Corp. Propulsion mechanism for lever propelled bicycles
JPH04173493A (ja) * 1990-11-07 1992-06-22 Takeshi Tanaka 自転車用変速装置
JP2001124107A (ja) * 1999-11-01 2001-05-08 Koyo Seiko Co Ltd クラッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009269435A (ja) 2009-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7104165B2 (en) Swing head structure of wrench with two kinds of torque output
US11067357B1 (en) String pulling mechanism of crossbow
TWI423763B (zh) 紡車式捲線器的操作桿組裝體
US6544153B2 (en) Exercise wheel
TWI609628B (zh) 牽引力調整鈕及使用其的釣魚用捲線器
JP6517466B2 (ja) 両軸受リール
JP4891943B2 (ja) ハブつめ車構造
US9895793B2 (en) Speed-selectable hand tool
CN105437135A (zh) 具锁固装置的扭力扳手
JP5188474B2 (ja) 常閉式無音ハブラチェット構造
WO2020003562A1 (ja) 操舵機構、及び、それを備えた車椅子
JP2019076037A (ja) スピニングリール用のハンドル組立体、及び、スピニングリール
CN201231999Y (zh) 软管收卷装置
JP2007009589A5 (ja)
CN101549738B (zh) 花毂棘齿结构
US6644579B2 (en) Fishing reel rotor with one-way brake assembly
JP2006217849A (ja) スピニングリールの発音機構
JP7350299B2 (ja) 回転支持装置及び美容器
JP3996531B2 (ja) 魚釣用リ−ル
JP5024903B2 (ja) 常態閉式ハブラチエット構造
JP4504900B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2008073262A (ja) 車輪駆動装置および車椅子
KR200370541Y1 (ko) 차량 이동기구
TWI351356B (ja)
JP5492733B2 (ja) 三輪自転車の揺動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110404

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees