JP4890713B2 - 多相流れ測定システム - Google Patents

多相流れ測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP4890713B2
JP4890713B2 JP2001533391A JP2001533391A JP4890713B2 JP 4890713 B2 JP4890713 B2 JP 4890713B2 JP 2001533391 A JP2001533391 A JP 2001533391A JP 2001533391 A JP2001533391 A JP 2001533391A JP 4890713 B2 JP4890713 B2 JP 4890713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
gas
liquid phase
phase
calc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001533391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003513234A (ja
Inventor
ダットン,ロバート・イー
スティール,チャド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Motion Inc
Original Assignee
Micro Motion Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Motion Inc filed Critical Micro Motion Inc
Publication of JP2003513234A publication Critical patent/JP2003513234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890713B2 publication Critical patent/JP4890713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B49/00Testing the nature of borehole walls; Formation testing; Methods or apparatus for obtaining samples of soil or well fluids, specially adapted to earth drilling or wells
    • E21B49/08Obtaining fluid samples or testing fluids, in boreholes or wells
    • E21B49/087Well testing, e.g. testing for reservoir productivity or formation parameters
    • E21B49/0875Well testing, e.g. testing for reservoir productivity or formation parameters determining specific fluid parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/74Devices for measuring flow of a fluid or flow of a fluent solid material in suspension in another fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/78Direct mass flowmeters
    • G01F1/80Direct mass flowmeters operating by measuring pressure, force, momentum, or frequency of a fluid flow to which a rotational movement has been imparted
    • G01F1/84Coriolis or gyroscopic mass flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F15/00Details of, or accessories for, apparatus of groups G01F1/00 - G01F13/00 insofar as such details or appliances are not adapted to particular types of such apparatus
    • G01F15/08Air or gas separators in combination with liquid meters; Liquid separators in combination with gas-meters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N9/00Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity
    • G01N9/002Investigating density or specific gravity of materials; Analysing materials by determining density or specific gravity using variation of the resonant frequency of an element vibrating in contact with the material submitted to analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【0001】
発明の背景
1.発明の分野
本発明は、分離した相の多相混合物、例えば、油相、気相および水相を含む混合物を含む産出量の測定に用いられるシステムを含む流れ測定技術に関する。特に、当該システムは、多相混合物の各成分または相の産出量を測定するために2相分離器と組合わせてコリオリ流量計を用いる。
【0002】
2.課題の記述
パイプラインを流れる物質が多相を含む場合がしばしばある。本文において用いられるように、用語「相」とは、他の物質と接触状態で存在し得る1つの種類の物質を指す。例えば、油と水の混合物は、分離した油相と分離した水相とを含む。同様に、油、気体および水の混合物は、分離した気相と分離した液相とを含み、分離した液相は油相と水相とを含む。用語「物質」は、本文においては、物質が気体と液体とを含むものとして用いられる。
【0003】
組合わされた多相流れにおいて体積流量あるいは質量流量を測定するのに流量計を用いるとき、特別な問題が生じる。特に、流量計は、組合わされた流れの直接的な測定を提供するように設計されるが、この測定は各相の個別の測定へ直接的に分割できる訳ではない。この問題は、油および気体の生産井が未処理の油、気体および塩水を含む多相流れを生じる石油産業において特に深刻である。
【0004】
石油産業においては、油井およびガス井からの流出物の油相、気相および水相の各々を分離するのに用いられる装備を設けることが一般的慣例である。この目的のため、油田あるいは油田の一部における生産井は、主産出分離器、油井試験分離器、パイプライン輸送アクセス、塩水処理井および安全制御用機器を含む産出設備をしばしば共有する。油および気体の産出現場の適正な管理は、油田からおよび該油田における個々の油井から産出される油、気体および水の各体積の知識を要求する。この知識は、油田の産出効率の改善ばかりでなく、大量生産の商業的販売からの収益の所有権の配分にも用いられる。
【0005】
初期の分離設備の据付けは、大型でかさ高の容器タイプの分離装置の据付けを含んでいた。これら装置は、内部弁および堰(weir)組立体と共に、水平あるいは垂直の長大な圧力容器を有する。業界用語では、「2相」分離器は、油および水を含む液相から気相を分離するのに用いられる分離器を指す。2相分離器を用いても、分離した油成分と水成分から実際の産出条件下で直接的な体積測定が可能になることはない。これは、油と水の組合わされた成分が実際には組合わされた液体流れから分けられるものではないからである。「3相」分離器は、液相から気相を分離し、液相を油相と水相とへ分離するのに用いられる。2相分離器と比較して、3相分離器は、更に多くの弁組立体および堰組立体を必要とし、典型的には、産出物質の油成分、気体成分および水成分への重力分離のため産出物の一層長い滞留時間を許容するよう体積が大きくなる。
【0006】
旧型の圧力容器分離器はかさ高であり、比較的大きな表面積を占有する。この表面積は極めて制約的であり、沖合生産プラットフォームおよび海底仕上げテンプレートを含む或る設備においては極めて高価である。表面積が制限される場所で用いられるコンパクトなパッケージにおいて多相測定能力を提供する幾つかの開発努力が試みられた。これらのパッケージは、典型的には、多相流れ測定値を取得するのに核技術を用いることを必要とする。
【0007】
コリオリ流量計は、振動管型密度計としても用いることができる質量流量計である。各相の密度は、特定の相に対する質量流量を体積測定値へ変換するために用いられる。組合わされた全体の流れにおける油、気体および水の個々の質量百分率を識別するためにコリオリ流量計を用いるとき、多くの困難が存在する。
【0008】
米国特許第5,029,482号は、気体および液体の各成分の既知の質量百分率を持つ気体および液体の組合わされた流れをコリオリ流量計に流すことにより得られる、経験的に導出される相関関係を用いることを教示している。経験的に導出された相関関係は、合計質量流量の直接的なコリオリ測定に基いて、気体および液体の百分率が未知である、気体と液体との組合わされた流れにおける気体の百分率と液体の百分率とを計算するために用いられる。油井からの流体混合物の組成は、貯留岩の圧力低下につれて、圧力、体積および温度の現象に基いて時間と共に変化し得、その結果、密度値を検証し直す必要が常に存在する。
【0009】
米国特許第4,773,257号は、測定される総合質量流量を水分に対して調整することにより、油および水の全体の流れにおける水の割合を計算することができること、および、油相および水相の密度で各相に対する質量流量を割ることにより、各相の対応する質量流量を体積値へ変換することができることを教示している。各相の密度は、実際の研究室の測定から決定されなければならない。米国特許第4,773,257号は、液体全体から気体を分離する分離装置に依存しており、このような分離は完全なものであると仮定される。
【0010】
米国特許第5,654,502号は、研究室の密度測定とは対照的に、油および水の各密度測定値を取得するため分離器を用いる自己校正型コリオリ流量計について記載している。油の密度測定値は、含水率モニタまたはプローブによって測定される水分について補正される。米国特許第5,654,502号は、コリオリ流量計を通過する流体から気体を除去するための分離器に依存しており、気体がコリオリ流量計へ適用される流れの一部であるときの多相流の測定を提供する機構を教示してはいない。
【0011】
3相分離装置は、水相からの油相の完全な分離を必ずしも提供するわけではない。分離された油相における水分の測定のために含水率プローブが用いられるのは、典型的には約10パーセント以下の残留水分が、見た目には分離された油分に残るからである。用語「含水率」は、多相混合物の水分を記述するのに用いられ、油と水の混合物における油の体積と水の体積との間の関係を表わす比率に対して適用されることが多い。用語「含水率」の最も一般的な用法によれば、油と水との合計100バーレルの液体のうち水が95を占めるとき、油井の産出流体は95%の含水率を有することになる。用語「含水率」は、産出される水の総体積に対する油の総産出体積の比率を示すのにも時には用いられる。用語「含油率(oil cut)」は、油と水の組合わされた体積で割った油の体積を意味する。ここで定義されたように、用語「含水率」は、水と油を含む全液体混合物の百分率として水または油を表わす値と数学的に等価な任意の値を包含する。
【0012】
気体が流れの一部であるときにも、また、コンパクトなパッケージが流体に対する直接的な測定を行うのに核技術の使用を必要としない場合にも、多相流れの測定を行うためにコンパクトなパッケージを提供する必要が依然として存続する。従って、本発明の特徴は、気体と液体の混合物を有する系、または、液体の混合物を含む液体系において、これらの混合物が混和性であるか非混和性であるかに拘わらず、多相流れ測定を行うことが可能な方法および装置を提供することである。
【0013】
解決手段
本発明は、相成分の密度を決定するために産出物質のマニュアルによるサンプリングあるいは研究室の分析を必要としない、完全に自動化されたコリオリ流量計型油井試験システムを提供することにより、先に概要を述べた課題を克服する。更に、この試験システムは、低圧力における溶解気体の解放から生じる体積測定誤差を除去する。
【0014】
本発明による油井試験システムは2つの動作モードを有する。当該試験システムは、組成混合物から分離された各成分、すなわち、油相、気相および水相を含む坑口産出物質の体積を測定するように、通常の油井試験システムとして働く。当該油井試験システムはまた、密度測定のための産出流体の人手によるサンプルを取得する必要を回避する特別の密度決定モードを備える。油井試験システムから得た現場密度測定値は、物質を実地条件において測定するため、研究室の測定よりも正確である。
【0015】
油井試験システムはまた、多相坑口産出流体を含む組合わされた流れを個々の構成要素へ分離する装置をも備える。渦流分離器を単一の油井からの産出物で選択的に充填するために、弁マニフォールドが用いられる。重力が複数の油井からの油相、気相および水相を分離する間、これらの混合物を保持するよう、重力分離器が用いられる。各成分の分離後、重力分離器からの産出成分混合物の液体成分を少なくとも部分的に引き出すために、ダンプ弁が開かれる。
【0016】
コリオリ流量計は、質量流量計モードと密度計モードとで動作させることができる。流量計は、油成分および水成分が各分離器から流出するときに、これらの成分の質量流量を測定するのに用いられる。密度の測定値は、多相流れの分離された油成分から得られる。分離された油相の含水率の示度を得るため、含水率モニタが用いられる。流体密度、温度、質量流量および含水率測定値は、産出流れにおける油相と水相の体積流量を計算するのに用いられる。この補正により、油の体積流量を更に正確に計算することができる。
【0017】
望ましい実施の形態においては、加圧気体源を試験分離器に接続することによって、体積試験誤差もまた最小化される。加圧気体源は、分離器のダンプ弁が試験分離器内部からの液体の流れを許容しているときでも、実質的に一定の分離器圧力を維持するために用いられる。
【0018】
本発明の他の特徴、目的および利点は、当業者には、添付図面と組み合わせて以降の論述を読むならば明らかになるであろう。
望ましい実施の形態の詳細な記述
図1は、石油産業において使用されるコンパクトな多相流れ測定システム100の概略図を示している。システム100は、垂直な2相の渦流分離器104内へ放出する流入多相流管102を備える。渦流分離器104は、気体を上部の気体測定流管106へ放出し、液体を下部の液体測定流管108へ放出する。気体測定流管106と液体測定流管108とは、流れ測定が行われた後に放出管路110へ再び合流する。制御装置112は、システム100の各構成要素を動作させる関連回路および中央プロセッサを含む。システム100は、移動できるようにスキッド構造部114上に取付けられ、産出マニフォールド116は複数の油井またはガス井から多相流れをシステム100へ供給する。放出管路110は、販売販売地点に達する前に、3相産出分離器118まで伸びて気相、水相および油相の分離を行う。
【0019】
流入多相流管102は、矢印120の方向に沿って産出マニフォールド116から油、気体および水を含む多相流体を受取る。ベンチュリ部122は、公知のベルヌーイ効果を用いてベンチュリ部の頸部における流管102内の流入多相流体の圧力を低減する。液体用コリオリ流量計166内部の全動作圧力に近いレベルへの圧力低下が生じることが望ましい。この圧力低下が、流管102内部の多相流体からの気体を解放または急速気化する。傾斜増減部124は、渦流分離器104の手前における多相流体の気相と液相における重力分離を容易にする。水平放出要素126は渦流分離器104に対する供給を行う。
【0020】
渦流分離器104は、内部の作動構成要素を示すため、中間部分図に示される。水平放出要素126は、渦流分離器104の円筒状の内部分離部へ接線方向に放出するように配置される。この放出法により、渦流分離器104内の多相流体の液体部分128にトルネード効果またはサイクロン効果が生じる。
【0021】
液体部分128は、分離された水相、油相および同伴する気相を含む主(majority)液相である。サイクロン効果から生じる遠心力により、同伴気相は液体部分128から更に分離されるが、同伴気相の付加的な重力分離を可能にする比較的低い流量を除いて、同伴気相を完全に除去することはできない。液体部分128は渦流分離器104から液体測定流管108へ放出する。水トラップ130が渦流分離器104の下部に取付けられる。このトラップは周期的な水の密度測定値を得るように抽気されるが、制御装置112へ水の密度情報を提供するよう水密度計(図1には示さず)を水トラップ130と組合わせて取付けてもよい。
【0022】
渦流分離器内部の多相流体の気体部分132は、油と水のミストと共に気体を含む主(majority)気相である。ミストの部分的な凝縮を生じるよう、ミスト収集スクリーン134が用いられ、ミストは凝縮状態において液体部分128へ落下する滴を形成する。
【0023】
気体部分132は気体測定流管106への放出を行う。気体測定流管106は、気体測定流管106内部の圧力の絶対圧力示度を経路136により制御装置112へ送る圧力送信器135を備える。圧力送信器135は、例えば米国ミネソタ州エデン・プレーリーのローズマウント社からのモデル2088圧力送信器のように購入することができる。管138が、気体測定管路136を渦流分離器104の底部に接続する。管138は、気体測定流管106内部の点144と渦流分離器104の底部の点146との間の静水ヘッドに関する圧力情報の送信に用いられる圧力送信器142と結合された水圧計140を含む。経路148は、圧力送信器142を制御装置112に接続し、制御装置は圧力送信器142からの静水ヘッド・データを用いて、圧力調整のため、電気的に動作する絞り弁150、174を開閉する。これにより、渦流分離器104の適正な動作が保証される。すなわち、気体部分132が液体測定流管108へ放出を行う点または液体部分128が気体測定流管106へ放出を行う点まで、渦流分離器が気体で過充填されないようにする。経路152、176は制御装置112を絞り弁150、174と接続するが、この絞り弁は例えば米国アイオワ州マーシャルタウンのフィッシャ社からモデルv2001066−ASCO弁として購入できる。
【0024】
気体測定流管106におけるコリオリ質量流量計154は、気体測定流管106内部の多相流体の気体部分132から質量流量および密度の測定値を提供する。コリオリ質量流量計154は流量送信器156と接続され、測定値を表わす信号を制御装置112に対して提供する。コリオリ流量計154は、気体測定流管106を流れる物質の質量流量、密度および温度の測定を含む動作を行うように電子的に構成される。コリオリ流量計154の例は、米国コロラド州ボールダーのマイクロ・モーション社から入手可能なELITEモデルCMF300356NUおよびモデルCMF300H551NUを含む。
【0025】
経路158は、前記信号の送信のため流量送信器156を制御装置112と接続する。気体測定流管106における逆止弁160は、矢印162の方向における確実な流れを保証し、これにより液体部分128が気体測定流管106へ侵入するのを阻止する。
【0026】
液体測定流管108は、液体測定流管108内部の液体部分128に乱流を生じさせて油相、水相および同伴気相の重力分離を阻止する静圧ミキサ164を備える。コリオリ流量計166は、液体測定流管108内部の液体部分128の質量流量および密度の測定値を提供し、これら測定値を表わす信号を制御装置112へ送るため流量送信器168に接続される。
【0027】
含水率モニタ172は液体測定流管108に取付けられ、液体測定流管108内部の液体部分128における含水率を測定する。含水率モニタの形式は、流れにおける含水率がどれだけ大きいと予測されるかに従って選定される。例えば、容量計は比較的安価であるが、含水率が約30容積%を越える場合には、他の形式の測定計も必要とされる。容量プローブまたは抵抗プローブは、油および水が極めて異なる誘電率を有するという原理に基いて動作する。これらのプローブは、水分が増加するに伴い感度が低下し、水の体積が流れ全体の約20〜30%より小さい場合にのみ、許容可能な程度に正確な含水率の測定値を生じる。30%の上限精度は、多くの生産井において観察されるレベルよりずっと小さい。例えば、油井の総液体産出体積は99%が水分であり得る。従って、容量型または抵抗型の含水率モニタは、比較的低い水分を有する油成分における含水率の決定に限定される。
【0028】
含水率の測定に用いられる市販の装置は、近赤外センサ、容量/インダクタンス・センサ、マイクロ波センサおよび高周波センサを含む。各形式の装置は使用限度と関連する。このため、含水率プローブは、油と水の組合わされた流れにおける水の体積百分率を測定することができる。
【0029】
マイクロ波装置を含む含水率モニタ装置は、流体混合物の約100パーセントまでの量の水を検出することが可能であるが、3相の流れを含む環境では、気体成分を油と解釈することになりやすい。この解釈が生じるのは、或るスペクトルにおける水が原油よりも60倍以上のマイクロ波エネルギを吸収するという原理に基いてマイクロ波検出装置が動作するからである。吸収率の計算は天然ガスが存在しないことを前提とするが、天然ガスは原油の2倍のマイクロ波を吸収する。このため、マイクロ波含水率検出システムは、混合物中の気体が測定に影響を及ぼしたことを補償することによって、含水率の示度を補正することが可能である。
【0030】
経路173は、含水率モニタ172を制御装置112に接続する。制御装置112は、電気的に動作する2路弁174を用いて、弁150と共働して渦流分離器104の適正な動作を保証するように、すなわち、気体部分132が液体測定流管108へ放出することを防止し、液体部分128が気体測定流管106へ流出することを防止するために弁174を開閉するよう、液体測定流管108内の圧力を制御する。経路176は弁174を制御装置112に接続する。液体測定流管108における逆止弁178は、矢印180の方向における確実な流れを保証し、これにより気体部分132が液体測定流管108へ侵入するのを防止する。気体測定流管106は、T字部において液体測定流管108と合流し、産出分離器18に導く共通放出流管110を形成する。
【0031】
制御装置112は、システム100の動作を制御するために用いられる自動化システムである。基本レベルにおいては、制御装置112は、遠隔装置の動作のための駆動回路とインターフェースばかりでなく、データ取得およびプログラミング・ソフトウエアでプログラムされるコンピュータ84を含む。制御装置112の望ましい形態はフィッシャ社のモデルROC364である。
【0032】
産出マニフォールド116は、複数の電気的に動作可能な三方向弁、例えば弁182、184を備え、それぞれの弁は油井186またはガス井188のような対応の産出供給源を有する。当該用途において用いられる特に望ましい三方向弁は、MATRYX MX200アクチュエータを有するXomoxのTUFFLINE 037AX WCB/316油井切換え弁である。この弁は、それぞれ産出流体を個々の対応する油井から受取るように構成されることが望ましいが、油井群からの産出物も受取ることもできる。制御装置112は、経路190上に信号を送ることによりこれらの弁を選択的に構成する。これらの弁は、1つの油井188あるいは組合わせ(例えば、油井186と188)からの多相流体をレール192へ流して流入多相流管102へ流体を分配するように選択的に構成され、他の弁はバイパス流管194を通って流すことによりシステム100をバイパスするように選択的に構成される。
【0033】
産出分離器118は、圧力送信器195と、制御装置112に対する信号の送信のための経路196とに接続される。分離器118は、当業者には周知の従来の任意の方法で気体販売管路、油販売管路および塩水放出管路(図1には示さない)と接続される。
【0034】
システム100の動作
図2は、制御装置112のプログラミングに用いられる制御ロジックを表わすプロセスP200の概略プロセス図を示す。これらの命令は、典型的には、制御装置112によるアクセスおよび使用のため電子メモリあるいは電子記憶装置に常駐する。プロセスP200を具現する命令は、制御装置112による、または任意の可能な方法でシステム100に接続される同様の装置による検索、解釈および実行のため、任意の機械読み取り可能な媒体に格納することができる。
【0035】
プロセスP200は、制御装置112が産出試験モードに入ることが適正であると決定するステップP202で始まる。図1に関しては、これは、制御装置112が、油井をまたは産出供給源186、188に対応するオペレータが選択した油井の組合わせを、レール192を通してまたは流入多相流管102へ流すように、産出マニフォールド116の弁182、184を選択的に構成することを意味する。この決定は、通常は、或る時間的遅延に基いて、例えば、各油井毎に少なくとも毎週1回の試験に基づいて行われる。試験モードもまた、他の弁がバイパス管路194を介してシステム100をバイパスするよう構成される間に、常にシステム100へ流すよう選択的に構成されている産出マニフォールド116の各弁に関して連続的に実施される。この形式の油井試験測定は、3相産出分離器118を通過する流れ全体の特定の産出供給源(例えば供給源186、188)に対する百分比を分配可能性に基づいて割り当てる際に、従来から用いられている。
【0036】
手動操作される弁196、197は、システム100の選択的な切離しのために開閉され、すなわち、弁196、197はスキッド構造部114に取付けた全ての要素の切離しのために閉じられる。電気的に操作される弁199は常閉である。弁196、197の内部にある第2のまたは冗長バイパス管路198は、弁199が開き且つ弁150、174が閉じられるとき、流れにシステム100をバイパスさせる。
【0037】
試験はステップP204で始まり、制御装置112は、多相流体における液相から気体を分離するために、渦流分離器104を流れる総流量を増減するよう弁150、174を開閉させる。システム100を通過する総流量を減じる必要はない。これは、制御装置112が弁199を開いて内部バイパス198を通る流れを許容することができるからである。正確な流量は、渦流分離器および液体測定流管108の物理的体積と、システム100に対し供給源186、188が分配することができる流体量とに依存する。
【0038】
システム100を通る流量を減じる目的は、残りの液相における水からの油の実質的な重力分離を阻止するほど流量が充分に大きい期間にも、渦流分離器104の使用によって、重力分離の補助により、液体測定流管108から同伴気泡を除去することである。渦流分離器104における遠心力により分離を行って、流量を増すことにより液相からの気相の実質的に完全な分離を達成することも可能である。この目的のため、制御装置112は、図3および図4を参照して説明するように、駆動利得またはコリオリ流量計166からのピックオフ電圧を監視する。
【0039】
図3は、コリオリ流量計166(図1)における流管の周波数応答に対する気体減衰の実際的な影響を示す仮想データのプロットである。透過率の対数は、コリオリ流量計166の駆動コイルへ印加される交流の周波数、例えば周波数f0、f1およびf2の関数としてプロットされる。透過率Trは、駆動入力で流量計のピックオフ・コイルの出力を割った値に等しく、Trは駆動利得である。すなわち、
【0040】
【数1】
(1) Tr=出力/入力=VacPICKOFFCOIL/VacDRIVECOIL
第1の曲線300は、式(1)の無減衰のシステム、すなわち、測定されている流体には気体は存在しない場合に対応する。第2の曲線302は、気体が存在する減衰システムに対応している。両曲線300および302は、それぞれ固有振動数fnにおいて最適値304、304′を有する。
【0041】
図4は、多相流体に同伴された気泡として過渡的な気泡がコリオリ流量計166へ侵入する事象400に対する、駆動利得と時間との関係を示す仮想データのプロットである。気泡は時間402において侵入し、時間404に出る。駆動利得は図4においては百分率として表わされ、例えばt1、t2およびt3の時間間隔の関数としてプロットされる。制御装置112(図1)は、駆動利得または透過率を閾値406と比較することによって監視するようにプログラムされる。曲線408の駆動利得または透過率が閾値406を越える場合、制御装置112は密度が過渡気泡の存在により影響されていることを認識する。このため、コリオリ流量計166は、ステップP206のためには、駆動利得が閾値406より小さいときに得られた密度値のみを用いる。閾値406の正確なレベルは、意図される使用環境と特定の流量計設計とに依存しており、多相流体における1〜2体積%より少ない気体を許容するようになされる。
【0042】
動作状態のコリオリ流量計においては、ピックオフ電圧が図4に示す曲線400の事象400に反比例して低下することがしばしばある。流量計は、このような振幅の低下を検出するようにプログラムされることがあり、気体減衰作用が消されるまで最大設計仕様の振幅に対し振動コイルを振動させることにより応答する。
【0043】
制御装置112はステップP204について述べた方法で駆動利得が閾値406より小さくなるまで弁150、174を開閉するので、ステップP206においては、コリオリ流量計166は同伴気体のない液相の密度を測定する。この密度測定値は、気体空所のない液相の密度を表わすものとされる。この密度測定値は以下の論議においてはρLと呼ばれ、同伴気体は含まないが気体と油を含む液体混合物の密度を記述するために用いられる。液体測定流管108における多相流体についての直接的な測定の実施に代わりに、研究室分析のための多相流体のサンプルを取得すること、または、経験的に得られる流体相関関係を用いて密度測定値を近似し、ρLの次善の近似値を得ることも可能である。
【0044】
ステップP208において、制御装置112は、圧力送信器135および圧力差計140から受取る圧力信号とコリオリ流量計154、166を通る総流量とに基いて、製造者の仕様にしたがって渦流分離器104における分離結果を最適化するように、弁150、174を選択的に調整する。このステップにおいては、産出マニフォールド116は活性油井試験測定のために流すよう構成される。このステップでは、渦流分離器104は、ステップP204と比較して違うように機能するが、これは、制御装置112が図4に示す閾値406よりも駆動利得を小さくするようには弁150、174を調整しないためである。この状況では、液体測定流管108を流れる主液相は、同伴される気泡を含み得る。
【0045】
ステップP210は、液体測定流管108内に同伴気体を含む主液相の総質量流量QTLと主液相の密度とを測定するためにコリオリ流量計166を用いることを含む。この密度測定値は以降の論議においてρmeasと呼ばれる。
【0046】
ステップP212において、制御装置112は、多相流体中の気体の乾燥気体密度ρgasを決定する。気体密度は、米国気体協会により開発された周知の相関関係を用いて気体の重力に基いて圧力と温度の情報から計算されるが、研究室分析が、多相流れからの生成気体の実際の測定から決定される気体密度に対する他の経験的な相関を提供してもよい。気体密度の決定のための別の代替手法は、ステップP204と同時に、あるいは、制御装置112が弁150、174を選択的に調整して図4に示される駆動利得の大きさを最小化する別のステップP210において、コリオリ流量計154から実際の密度測定値を得ることである。状況によっては、気体密度は液体密度に比較して相対的に小さいので、気体密度は一定であると仮定することも可能であり、気体密度を一定と仮定しても、その結果の誤差レベルは許容可能である。
【0047】
ステップP214において、制御装置112は、液相における気体空所の割合XL
【0048】
【数2】
Figure 0004890713
を計算する。但し、
Liはコリオリ流量計166を通過する多相流体における気体空所を表わす空所割合であり、
iは連続的な反復を表し、
ρmeasは既述のステップP210で得られる密度測定値であり、
ρcalcは約XLiの空所割合を持つ多相液体の密度を近似する計算または見積り密度値である。
【0049】
式(2)は反復収束アルゴリズムにおいて使用される。したがって、最初の推量(first guess)から、例えば、特定の生産供給源186に対する試験測定の前サイクルからのρcalcに対する記憶値または0.8g/ccのような任意の値から、計算を開始することが許容される。
【0050】
ρcalcの値に対する最初の推量を提供する特に望ましい方法は、含水率モニタ172から含水率測定値を取得することである。したがって、多相流体混合物に気体が存在しないものと仮定して、ρcalcについて式(3)
【0051】
【数3】
Figure 0004890713
を解くことが可能である。但し、
WCは液体混合物の総体積で液体混合物中の水の量を割った値からなる割合として表わされた含水率であり、
ρwは液体混合物中の水の密度であり、
ρ0は液体混合物中の油の密度である。
【0052】
ρcalcに対して結果として得られた最初の推量は、気体空所割合を持たない液体混合物の理論値である。値ρwおよびρ0が正しいとすると、Xiがゼロより大きいとき、測定される密度ρmeasはρcalcより小さい。値ρwおよびρ0は、油相と水相を含む主液相のサンプルについて行われる研究室の測定値から得られる。例えば、水の密度値は水トラップ130に接続された比重計から得られる。これらの値も、米国石油協会により発行された周知の経験的相関により、許容可能な精度レベルに近似される。
【0053】
ステップP216において、制御装置112は、ρcalcに対する最後の推量が式(2)にしたがってXLiの計算を提供したかどうかを決定する計算を行うが、Xiの値は許容可能な誤差範囲内に収束してしまっている。ρcalcに対する次の推量は、
【0054】
【数4】
Figure 0004890713
により計算される。但し、
ρcalciは式(2)からの値XLiを用いて計算された、ρcalcに対する次の推量であり、
ρLは液体混合物の密度であり、残りの変数は先に定義した。
【0055】
ステップP218は、式
【0056】
【数5】
Figure 0004890713
が真であるならば収束が存在する場合の収束についての試験である。但し、
Dは無視し得る誤差例えば0.01g/ccを表わすデリミッタ、またはコリオリ流量計166から得られる精度限界を近似するデリミッタの絶対値であり、
ρcalciは式(4)により計算された現在値であり、
ρcalci-1は、ρcalciに対応するXLiを生じた式(2)の先の反復からのρcalciの古い値である。
【0057】
ステップP218において制御装置112が収束が存在しないと決定する場合、ステップP220において、新たな推量値ρcalciが古い推量値ρcalcに代入され、収束が存在するまでステップP214〜P218が反復される。
【0058】
含水率は
【0059】
【数6】
Figure 0004890713
として計算される。但し、
WCは含水率であり、
ρ0は主液体成分における油の密度であり、
ρwは主液体成分における水の密度である。
つまり、気相が多相流れの中になければ、含水率計172はやや冗長となるので除去しても良い。含水率はこの反復的収束手法に対する所要値ではないからである。
【0060】
含水率計が許容可能な正確さと精度で機能する範囲内に、含水率計172により与えられる測定含水率値が入るならば、一層厳格なまたは非反復的な解がステップP214Aにおいて得られる。含水率計の示度は液体成分の関数であり、これにより、3つの式のシステムの同時解は3つの変数に対する解を与えることができる。ここで、該式とは
【0061】
【数7】
Figure 0004890713
である。但し、
ρwは流れにおける水の密度であり、
ρ0は流れにおける油の密度であり、
ρgは流れにおける気体の密度であり、
ρmixは組合わされた流れの密度であり、
wは水の体積流量の割合(すなわち、含水率)であり、
0は油の体積流量の割合であり、
gは気体の体積流量の割合であり、
f(sat)は合計示度Mを与える特定の含水率計形式に一義的な流れ成分の関数である。
【0062】
含水率計がマイクロ波計である場合は、関数f(sat)=Mは
【0063】
【数8】
Figure 0004890713
として近似される。但し、
wは純水における計器の示度であり、
0は純粋な油における計器の示度であり、
gは純粋な気体における計器の示度であり、残りの項は先に述べた。
【0064】
典型的な流量計においてmw=60、m0=1およびmg=2である場合、式(8)〜(11)をgwについて解くと、
【0065】
【数9】
Figure 0004890713
となる。各項は先に定義されており、
【0066】
【数10】
Figure 0004890713
である。
【0067】
収束がステップP218において達成されると、ステップP222が続き、コリオリ流量計154を用いて、ステップP208の流動条件下でコリオリ流量計154を通過する主気相の質量流量QTGと密度ρmgasが測定される。
【0068】
ステップP224は、
【0069】
【数11】
Figure 0004890713
により、気体測定流管106を通過する主気相中の気体空所の割合XGについて解くことを含む。但し、
XGは、主気相の全体積に関して取られた気体の体積に対応する割合であり、
ρmgasはステップP222において得られる値であり、
ρgasはステップP212において得られる値であり、
ρLはステップP206において得られる値である。
【0070】
ステップP224において、含水率モニタ172から得られる含水率の値は、必要に応じて、主液相における気体の存在を補償するよう調整される。例えば、気体空所の割合XLiが既知である場合、油と水のみが存在するという仮定に基いて、この値を用いてマイクロ波吸収に対する含水率の示度を補正することが可能である。
【0071】
ステップP226は、このように取得されたデータを用いて主液相と主気相とにおける3つの相の流量について解くことを含む。これらの式はこの目的のために有効である。すなわち、
【0072】
【数12】
Figure 0004890713
が成り立つ。但し、
Lはシステム100を通過する液相の総質量流量であり、
iは、ステップP214から決定され且つステップP218において収束を生じる主液相中の気体空所の割合であり、
TGは、ステップP222において測定される主気相の総気体質量流量であり、
Gは、ステップP224において決定される主気相における気体空所の割合であり、
Gは、システム100における気体の総質量流量であり、
0は、システム100における油の総質量流量であり、
wは、システム100における水の総質量流量であり、
Oは、システム100における油の総質量流量であり、
WCは、ステップP224において必要とされる補正を伴う含水率モニタ172から与えられる含水率であり、
Lは、システム100を流れる液相の総体積流量であり、
ρLは、ステップP206において決定される液相の密度であり、
Oは、システム100における油の総体積流量であり、
ρOは、流動条件における油の密度であり、
Gは、システム100における気体の総体積流量であり、
ρgasは、流動条件における気体の密度であり、
wは、システム100における水の総体積流量であり、
ρwは、流動条件における水の密度である。
【0073】
制御装置112は、ステップP228において、各相に対する体積流量および質量流量に対する計算結果と、温度、密度および質量流量の直接測定値を含むシステム出力とを提供する。これらの流量は時間積分され、試験間隔毎に累積産出体積を提供する。
【0074】
制御装置112は、ステップP230において、現場効率を最適化するよう、産出マニフォールド116を含むシステム構成要素と対話する。例えば、ガス・キャップが主体となる駆動エネルギを有する油田においては、油が回収された後にガス・キャップが枯渇状態となるとき、産出効率が最適化される。参考のために、気体の前に油を産出することが望ましく、油が枯渇状態になるにつれ、気体と油の接触部は以前の油層へ向かって下へ移動する。気体と油の接触部のこの移動により、以前には主に油を産出した油井が主に気体を生じるように変化することとなり得る。油井におけるこの劇的に増加する気体産出に対する適正な応答は、通常、貯留岩の排油エネルギを枯渇させないよう油井を閉鎖させ、または、その産出率を低減させる。制御装置112はこのような動作を行うようにプログラムされ得る。油と水の接触部を移動させるために、あるいは、他の全ての因子が等しいならば高コストの油井の前に1つの低コストの油井を産出することにより経営の観点から現在の経済的性能を最適化するために、同様な応答をプログラムすることができる。
【0075】
当業者は理解するように、ここに述べた望ましい実施の形態は、本発明の範囲および趣旨から逸脱することなく、明らかな修正を受け得るものである。したがって、本発明者は、本発明における全ての権利を保護するために均等論に依存する意図をここに表明する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による自動油井試験システムの概略レイアウトを示す。
【図2】 図1のシステムの動作を管理するフローチャートを示す。
【図3】 コリオリ流量計における流管の周波数応答に対する気体減衰の実際の影響を示す仮想データのプロットである。
【図4】 過渡的な気泡がコリオリ流量計に進入する場合の駆動利得と時間との関係を示す仮想データのプロットである。

Claims (31)

  1. 気相と複数の液相とを含む流れ環境において使用される多相流れ測定システム(100)であって、流入する多相流体を、同伴気体を含む主液体成分を有する主液相と主気体成分を有する主気相とへ分離する分離器(104)を備える多相流れ測定システムにおいて、
    前記主液相における含水率(WC)を測定する含水率モニタ(172)と、
    前記主液相の液相流量と液相密度とを測定する流量計(166)と、
    前記主液相の流量を測定するよう構成され、且つ、前記主液相における分離した液相と分離した気相との流量を定量化する計算を行うよう構成された制御装置(112)と
    を具備する多相流れ測定システム。
  2. 前記流量計(166)が質量流量計を含む、請求項1記載の多相流れ測定システム(100)。
  3. 前記質量流量計(166)がコリオリ質量流量計である、請求項2記載の多相流れ測定システム(100)。
  4. 第1の液体に同伴気泡が実質的にないように、前記分離器(104)から前記第1の液体を流す液体測定流管(108)と、
    前記液体測定流管(108)における前記第1の液体の密度ρを決定する密度計(166)と、
    を更に備える、請求項1記載の多相流れ測定システム(100)。
  5. 前記主液相における密度ρmeasを測定する第2の密度計を更に備え、
    前記制御装置(112)が、前記密度ρmeasと前記密度ρとの間の関係に基いて、空所の割合Xを計算し、前記空所の割合Xを前記液体成分の総流量QTLに適用して、前記主液相の液体成分と気体成分とにそれぞれ対応する流量Q、Qを提供するように更に構成される、
    請求項4記載の多相流れ測定システム(100)。
  6. 前記制御装置(112)が、反復的な収束計算を用いて前記空所の割合Xを計算するように更に構成される、請求項5記載の多相流れ測定システム(100)。
  7. 前記制御装置(112)が、測定された密度値と前記空所の割合Xに基く理論密度値との間の差に基いて、前記反復収束計算を収束させるように更に構成される、請求項6記載の多相流れ測定システム(100)。
  8. 前記制御装置(112)が、非反復計算を用いて空所の割合Xを計算するように更に構成される、請求項7記載の多相流れ測定システム(100)。
  9. 前記制御装置(112)が、前記反復計算からの結果を前記非反復計算からの結果と比較することにより、前記空所の割合Xを計算するように更に構成される、請求項8記載の多相流れ測定システム(100)。
  10. 前記多相流れ測定システムにおける温度と圧力での気体密度ρgasを生成する気体密度計(154)を更に備え、
    前記制御装置(112)が、前記気体密度ρgasと前記液体密度ρと前記空所の割合Xとに基いて密度ρcalcを計算するように更に構成される、
    請求項5記載の多相流れ測定システム(100)。
  11. 前記制御装置(112)が、前記気体密度ρgasと前記空所の割合Xとの積に、1から前記空所の割合Xを差し引いた値と前記液体密度ρとの積を加えたものが前記密度ρcalcに等しいという関係に従って、前記密度ρcalcを計算するように更に構成される、請求項10記載の多相流れ測定システム(100)。
  12. 前記制御装置(112)が、密度ρmeasを測定する前記手段により決定される値ρmeasに関して許容可能な誤差範囲内でρcalcが収束するまで、Xの連続値によって値ρcalcを反復することによる反復計算を用いて、前記主液相の前記流量を決定するように構成される、請求項11記載の多相流れ測定システム(100)。
  13. 前記制御装置(112)が、気体空所の割合XLiが前記密度ρcalcで割った前記密度ρmeasと前記密度ρcalcとの差に等しいという関係に従って、前記密度ρcalcの値を反復するように構成される、請求項12記載の多相流れ測定システム(100)。但し、XLiはρcalcの反復近似に基く気体空所の割合である。
  14. 前記含水率モニタ(172)が、前記含水率(WC)が(密度ρ calc ―油の密度)/(水の密度―油の密度)に等しいという関係に従って動作する、請求項1記載の多相流れ測定システム(100)。但し、前記油密度は前記主液相における油の密度であり、前記水密度は前記主液相における水の密度である。
  15. 前記分離器から送られた主気体成分の密度ρmgasを測定する密度計(154)と、
    前記主気体成分の流量を測定する気体流量計(154)と、
    を更に備える、請求項1記載の多相流れ測定システム(100)。
  16. 前記制御装置が、前記密度ρmgasを用いて、密度に基いて、前記主気相の空所の割合Xを計算するように更に構成される、請求項15記載の多相流れ測定システム(100)。
  17. 液相と気相とを含む流体環境において多相流れ測定を行う方法(P200)であって、
    流入する多相流れを、同伴気体を含む主液体成分を有する主液相と主気体成分を有する主気相とへ分離するステップ(P204)と、
    前記主液相の液相流量と液相密度とを測定するステップ(P210)と、
    前記主液相の含水率(WC)を測定するステップと、
    前記主液相における分離した液相と分離した気相との流量を定量化するよう計算するステップ(P226)と、
    を含む方法(P200)。
  18. 前記主液相の前記流量を測定する前記ステップが、
    第1の主液体に同伴気泡が実質的にないように前記分離手段から前記第1の液体を流すステップと、
    前記第1の液体の密度ρを測定するステップ(P206)と、
    を含む、請求項17記載の方法(P200)。
  19. 前記主液相の前記流量を測定する前記ステップが、
    前記液相に同伴気体泡を含み得る通常の流れ条件下で、前記主液相における密度ρmeasを測定するステップ(P210)と、
    決定された前記密度ρmeasと前記密度ρとの間の関係に基いて空所の割合Xを計算するステップ(P214)と、
    前記空所の割合Xを前記主液相の総流量QTLに適用して、前記液体成分の流量Qと前記主液相の気体成分の流量Qとをそれぞれ提供するステップと、
    を更に含む、請求項18記載の方法(P200)。
  20. 前記空所の割合Xを計算する前記ステップ(P214)が、反復収束計算を行うステップを含む、請求項19記載の方法(P200)。
  21. 前記反復収束計算が、測定された密度値と前記空所の割合Xに基く理論密度値との間の差に基いて収束する、請求項20記載の方法(P200)。
  22. 前記空所の割合Xを計算する前記ステップ(P214)が、非反復計算を行うステップを含む、請求項21記載の方法(P200)。
  23. 前記空所の割合Xを計算する前記ステップ(P214)が、前記反復解からの結果を前記非反復計算の結果と比較して最善の解答を得るステップを含む、請求項22記載の方法(P200)。
  24. 多相流れ測定システムにおける温度と圧力での気体密度ρgasを決定するステップと、
    前記主液相の液体密度ρを測定するステップと、
    決定された前記密度ρmeasと前記密度ρとの間の関係に基いて、空所の割合Xを計算するステップ(P214)と、
    前記気体密度ρgasと、前記液体密度ρと、空所の割合Xを計算する前記ステップから決定された前記空所の割合Xとから、密度ρcalcを計算するステップ(P216)と、
    を更に含む、請求項19記載の方法(P200)。
  25. 前記密度ρcalcを計算する前記ステップ(P216)が、関係
    ρcalc=(ρgas)+(1−X)ρ
    に従って働く、請求項24記載の方法(P200)。但し、Xは前記主液体成分の空所の割合である。
  26. 密度ρcalcを計算する前記ステップ(P216)が、密度ρmeasを測定する前記ステップから決定される値ρmeasに関して許容可能な誤差範囲内でρcalcが収束するまで、Xの連続値によりρcalcの値を反復させるステップを含む、請求項25記載の方法(P200)。
  27. 値ρcalcを反復させる前記ステップが、関係
    Li=(ρcalc−ρmeas)/ρcalc
    に従って働く、請求項26記載の方法(P200)。但し、XLiはρcalcの反復近似に基く気体空所の割合である。
  28. 密度ρcalcに基いて前記主液相における含水率WCを計算するステップ(P224)を更に含む、請求項27記載の方法(P200)。
  29. 前記含水率を計算する前記ステップ(P224)が、関係
    WC=(ρcalc−ρ)/(ρ−ρ
    に従って働く、請求項28記載の方法(P200)。但し、ρは前記主液相における油の密度、ρは前記主液相における水の密度である。
  30. 主気相の密度ρmgasを測定するステップ(P222)と、
    前記主気相の流量を測定するステップ(P222)と、
    を含む、請求項19記載の方法(P200)。
  31. 前記密度ρmgasを用いて、密度に基いて、前記主気相における空所の割合Xを計算するステップを更に含む、請求項30記載の方法。
JP2001533391A 1999-10-28 2000-10-18 多相流れ測定システム Expired - Lifetime JP4890713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/428,416 1999-10-28
US09/428,416 US6318156B1 (en) 1999-10-28 1999-10-28 Multiphase flow measurement system
PCT/US2000/041222 WO2001031298A2 (en) 1999-10-28 2000-10-18 Multiphase flow measurement system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003513234A JP2003513234A (ja) 2003-04-08
JP4890713B2 true JP4890713B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=23698809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001533391A Expired - Lifetime JP4890713B2 (ja) 1999-10-28 2000-10-18 多相流れ測定システム

Country Status (12)

Country Link
US (4) US6318156B1 (ja)
EP (1) EP1224440A2 (ja)
JP (1) JP4890713B2 (ja)
KR (1) KR100505965B1 (ja)
CN (1) CN1187580C (ja)
AR (1) AR031833A1 (ja)
BR (1) BRPI0015083B1 (ja)
CA (1) CA2389145C (ja)
HK (1) HK1053694A1 (ja)
MX (1) MXPA02004238A (ja)
RU (1) RU2270981C2 (ja)
WO (1) WO2001031298A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529302A (ja) * 2010-05-12 2013-07-18 ローズマウント インコーポレイテッド バッチ式分離を用いた多相流量計
JP2018066748A (ja) * 2017-12-05 2018-04-26 マイクロ モーション インコーポレイテッド コリオリ式直接に源泉を測定するデバイス及び直接に源泉を測定する方法
JP2018512595A (ja) * 2015-04-14 2018-05-17 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動式メーターによる不正確な流量測定値の検出

Families Citing this family (181)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6311136B1 (en) * 1997-11-26 2001-10-30 Invensys Systems, Inc. Digital flowmeter
US7124646B2 (en) * 1997-11-26 2006-10-24 Invensys Systems, Inc. Correcting for two-phase flow in a digital flowmeter
US7404336B2 (en) 2000-03-23 2008-07-29 Invensys Systems, Inc. Correcting for two-phase flow in a digital flowmeter
US7784360B2 (en) * 1999-11-22 2010-08-31 Invensys Systems, Inc. Correcting for two-phase flow in a digital flowmeter
US8447534B2 (en) 1997-11-26 2013-05-21 Invensys Systems, Inc. Digital flowmeter
US8467986B2 (en) * 1997-11-26 2013-06-18 Invensys Systems, Inc. Drive techniques for a digital flowmeter
US20030216874A1 (en) * 2002-03-29 2003-11-20 Henry Manus P. Drive techniques for a digital flowmeter
DE01918944T1 (de) * 2000-03-23 2004-10-21 Invensys Systems, Inc., Foxboro Korrektur für eine zweiphasenströmung in einem digitalen durchflussmesser
GB2366220B (en) * 2000-08-23 2003-03-19 Schlumberger Holdings Device for diverting fluid from a pipeline
US6978210B1 (en) * 2000-10-26 2005-12-20 Conocophillips Company Method for automated management of hydrocarbon gathering systems
US6561041B1 (en) * 2001-11-28 2003-05-13 Conocophillips Company Production metering and well testing system
US6880410B2 (en) * 2002-03-14 2005-04-19 Endress + Hauser Flowtec Ag Transducer and method for measuring a fluid flowing in a pipe
EP1345013A1 (de) * 2002-03-14 2003-09-17 Endress + Hauser Flowtec AG Gemäss dem Coriolisprinzip arbeitendes Massendurchflussmessgerät mit einer Wirbelmischvorrichtung
GB0212739D0 (en) * 2002-05-31 2002-07-10 Univ Sussex Improvements in or relating to the measurement of two-phase fluid flow
US6750489B1 (en) 2002-10-25 2004-06-15 Foveon, Inc. Isolated high voltage PMOS transistor
US20040112122A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Steward Kenneth A BS&W metering apparatus & method
US7188534B2 (en) * 2003-02-10 2007-03-13 Invensys Systems, Inc. Multi-phase coriolis flowmeter
US7059199B2 (en) * 2003-02-10 2006-06-13 Invensys Systems, Inc. Multiphase Coriolis flowmeter
US7013740B2 (en) 2003-05-05 2006-03-21 Invensys Systems, Inc. Two-phase steam measurement system
US7072775B2 (en) * 2003-06-26 2006-07-04 Invensys Systems, Inc. Viscosity-corrected flowmeter
US6823271B1 (en) 2003-06-30 2004-11-23 The Boeing Company Multi-phase flow meter for crude oil
US7201068B2 (en) * 2003-06-30 2007-04-10 The Boeing Company Water cut meter for measurement of water in crude oil
US6945122B2 (en) * 2003-06-30 2005-09-20 The Boeing Company Water cut meter for measurement of water in crude oil-magnetic
CA2532592C (en) * 2003-07-15 2013-11-26 Cidra Corporation An apparatus and method for compensating a coriolis meter
US7299705B2 (en) * 2003-07-15 2007-11-27 Cidra Corporation Apparatus and method for augmenting a Coriolis meter
US7134320B2 (en) * 2003-07-15 2006-11-14 Cidra Corporation Apparatus and method for providing a density measurement augmented for entrained gas
US7065455B2 (en) * 2003-08-13 2006-06-20 Invensys Systems, Inc. Correcting frequency in flowtube measurements
US7648836B1 (en) 2004-01-28 2010-01-19 Phase Dynamics, Inc. Moisture and sediment analysis
US7143638B1 (en) 2004-01-30 2006-12-05 Phase Dynamics, Inc. Wet gas measurement system
US7407625B1 (en) 2004-04-28 2008-08-05 Phase Dynamics, Inc. Volume-differential water assay system using hydrophilic gel
US7354768B1 (en) 2004-04-28 2008-04-08 Phase Dynamics, Inc. Volume-differential assay using hydrophilic gel
WO2006112878A2 (en) 2004-09-16 2006-10-26 Cidra Corporation Apparatus and method for providing a fluid cut measurement of a multi-liquid mixture compensated for entrained gas
CA2583029C (en) * 2004-11-01 2013-09-24 Shell Canada Limited Method and system for production metering of oil wells
US7389687B2 (en) 2004-11-05 2008-06-24 Cidra Corporation System for measuring a parameter of an aerated multi-phase mixture flowing in a pipe
US7334450B1 (en) 2004-11-12 2008-02-26 Phase Dynamics, Inc. Water cut measurement with improved correction for density
MX2007006326A (es) * 2004-11-30 2007-07-09 Micro Motion Inc Metodo y aparato para determinar presion de flujo usando informacion de densidad.
GB0428193D0 (en) * 2004-12-23 2005-01-26 Johnson Matthey Plc Density measuring apparatus
CA2602769C (en) * 2005-03-29 2013-12-10 Micro Motion, Inc. Meter electronics and methods for determining a liquid flow fraction in a gas flow material
US7654151B2 (en) * 2005-05-10 2010-02-02 Agar Corporation Ltd. Method and apparatus for measuring multi-streams and multi-phase flow
CA2608838C (en) * 2005-05-20 2013-05-14 Micro Motion, Inc. Meter electronics and methods for rapidly determining a mass fraction of a multi-phase fluid from a coriolis flow meter signal
AR054760A1 (es) * 2005-05-20 2007-07-18 Micro Motion Inc Equipo de medicion electronico y metodos para determinar una fraccion de vacio de gas
CA2613367C (en) * 2005-06-29 2014-09-09 Micro Motion, Inc. Method and apparatus for measuring the density of one component in a multi-component flow
WO2007008793A2 (en) * 2005-07-11 2007-01-18 Phase Dynamics Multiphase fluid characterization
US7457714B2 (en) 2005-07-20 2008-11-25 Phase Dynamics, Inc. Autocalibrated multiphase fluid characterization using extrema of time series
MY140159A (en) * 2005-08-29 2009-11-30 Alpha Perisai Sdn Bhd Control system for seabed processing system
CA2623101C (en) * 2005-09-20 2013-04-30 Micro Motion, Inc. Meter electronics and methods for generating a drive signal for a vibratory flowmeter
DE102005046319A1 (de) 2005-09-27 2007-03-29 Endress + Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Messen eines in einer Rohrleitung strömenden Mediums sowie Meßsystem dafür
CA2624590C (en) * 2005-10-06 2014-02-25 Sgs Societe Generale De Surveillance S.A. Compositional analysis of separated vapor and liquid phases using a gas chromatograph
CA2626245C (en) * 2005-10-18 2013-05-14 Micro Motion, Inc. Meter electronics and methods for determining a phase difference between a first sensor signal and a second sensor signal of a flow meter
CA2637011C (en) * 2006-01-11 2016-06-14 Expro Meters, Inc. An apparatus and method for measuring a parameter of a multiphase flow
US7599803B2 (en) * 2006-04-05 2009-10-06 Phase Dynamics, Inc. Hydrocarbon well test method and system
DE102006017676B3 (de) * 2006-04-12 2007-09-27 Krohne Meßtechnik GmbH & Co KG Verfahren zum Betrieb eines Coriolis-Massendurchflußmeßgeräts
US7775085B2 (en) * 2006-04-17 2010-08-17 Phase Dynamics, Inc. High water cut well measurements with hydro-separation
WO2007134009A2 (en) 2006-05-08 2007-11-22 Invensys Systems, Inc. Single and multiphase fluid measurements
WO2008011587A2 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Invensys Systems, Inc. Multi-phase coriolis flowmeter
CN100406856C (zh) * 2006-08-08 2008-07-30 寿焕根 油井三相流自动计量装置
CN100406857C (zh) * 2006-08-08 2008-07-30 寿焕根 油、水、气三相流自动计量装置
WO2008027908A2 (en) * 2006-08-28 2008-03-06 Invensys Systems, Inc. Wet gas measurement
US7617055B2 (en) 2006-08-28 2009-11-10 Invensys Systems, Inc. Wet gas measurement
JP4137153B2 (ja) 2006-10-27 2008-08-20 株式会社オーバル 多相流量計
US8898018B2 (en) * 2007-03-06 2014-11-25 Schlumberger Technology Corporation Methods and systems for hydrocarbon production
US8751171B2 (en) 2007-03-07 2014-06-10 Invensys Systems, Inc. Coriolis frequency tracking
GB2447908B (en) * 2007-03-27 2009-06-03 Schlumberger Holdings System and method for spot check analysis or spot sampling of a multiphase mixture flowing in a pipeline
US8855948B2 (en) * 2007-04-20 2014-10-07 Invensys Systems, Inc. Wet gas measurement
US8892371B2 (en) * 2007-04-20 2014-11-18 Invensys Systems, Inc. Wet gas measurement
JP5281639B2 (ja) * 2007-05-03 2013-09-04 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド 流動物質の2相流における混入相を補正するための振動型流量計及び方法
NO332802B1 (no) * 2007-06-08 2013-01-14 Roxar Flow Measurement As Salinitetsuavhengig flerfasemaling
US20090007650A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Robert Douglas Hayworth Method and Apparatus for Wellsite Verification of Properties of a Fluid
EP2179254B1 (en) * 2007-07-30 2020-03-18 Micro Motion, Inc. Flow meter system and method for measuring flow characteristics of a three phase flow
US7580797B2 (en) * 2007-07-31 2009-08-25 Schlumberger Technology Corporation Subsurface layer and reservoir parameter measurements
US20090107218A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Chesapeake Operating, Inc. Test separator
WO2009082758A1 (en) * 2007-12-24 2009-07-02 Schlumberger Technology Corporation Compact fluid disposal system and method for surface well testing
EP2257776B1 (en) * 2008-02-11 2017-08-02 Micro Motion, Inc. Method for detecting a process disturbance in a vibrating flow device
KR100966890B1 (ko) * 2008-02-28 2010-06-30 김승규 기존 교량의 보수, 보강시 지반에 설치되는 강재말뚝의압입방법 및 장치
US7690266B2 (en) 2008-04-02 2010-04-06 Expro Meters, Inc. Process fluid sound speed determined by characterization of acoustic cross modes
BRPI0912364B1 (pt) * 2008-05-09 2020-03-10 Cidra Corporate Services, Inc Aplicações de medição de vf/gvf a base de sonar para processamento industrial
CN101333925B (zh) * 2008-05-23 2013-02-13 安东石油技术(集团)有限公司 油气水三相在线不分离流量测量系统
CN101333926B (zh) * 2008-05-23 2013-05-15 安东石油技术(集团)有限公司 具自控装置的油气水流量测量系统
CN101338664B (zh) * 2008-05-23 2013-05-15 安东石油技术(集团)有限公司 凝析气流量测量系统
US8784545B2 (en) 2011-04-12 2014-07-22 Mathena, Inc. Shale-gas separating and cleanout system
US20110185809A1 (en) * 2008-08-22 2011-08-04 Paul Guieze Universal flash system and apparatus for petroleum reservoir fluids study
JP5118591B2 (ja) * 2008-09-17 2013-01-16 アークレイ株式会社 分析装置
DE102008050116A1 (de) 2008-10-06 2010-04-08 Endress + Hauser Flowtec Ag In-Line-Meßgerät
DE102008050115A1 (de) 2008-10-06 2010-04-08 Endress + Hauser Flowtec Ag In-Line-Meßgerät
DE102008050113A1 (de) 2008-10-06 2010-04-08 Endress + Hauser Flowtec Ag In-Line-Meßgerät
US20100198532A1 (en) * 2008-12-30 2010-08-05 Weston Gerwin Apparatus and method for measurement of tube internal diameter
US20100212763A1 (en) * 2009-02-24 2010-08-26 Means Stephen R Well gauging system and method
US20110139446A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 Baker Hughes Incorporated Method of Determining Queried Fluid Cuts Along a Tubular
CA2785569A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-11 Hector Klie Multilevel percolation aggregation solver for petroleum reservoir simulations
US8606521B2 (en) * 2010-02-17 2013-12-10 Halliburton Energy Services, Inc. Determining fluid pressure
US9389111B2 (en) 2010-03-11 2016-07-12 Measurement Technology Group, Inc. Dynamic-adaptive vapor reduction system and method
KR101106120B1 (ko) * 2010-06-04 2012-01-20 고려대학교 산학협력단 신호 교정 장치 및 방법
US8966969B2 (en) 2010-07-19 2015-03-03 Sgs North America Inc. Automated analysis of pressurized reservoir fluids
EP2609402B1 (en) * 2010-08-24 2021-02-17 Schneider Electric Systems USA, Inc. Multiphase flow metering
FI123491B (fi) * 2010-08-26 2013-05-31 Outotec Oyj Sekoitus-selkeytysallas, järjestely käsittäen ainakin kaksi sekoitus-selkeytysallasta ja menetelmä orgaanisen faasin ja vesifaasin tilavuussuhteen O/A ja faasien erottumisajan mittaamiseksi ja säätämiseksi dispersiossa
JP4688974B1 (ja) * 2010-12-13 2011-05-25 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 バッチ式多相流量測定装置及び流量計測方法
EP2508707B1 (en) * 2011-04-05 2019-10-30 GE Oil & Gas UK Limited Monitoring the phase composition of production fluid from a hydrocarbon extraction well
ITMI20110670A1 (it) * 2011-04-19 2012-10-20 Eni Spa Apparato e metodo per la misura della portata di differenti fluidi presenti nelle correnti multifase
US8991233B2 (en) 2011-04-28 2015-03-31 Sgs North America Inc. Analysis of pressurized reservoir fluids
JP5797333B2 (ja) 2011-06-08 2015-10-21 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動式メータを流れる流体の静圧を求めて制御するための方法及び装置
KR101975070B1 (ko) * 2011-07-26 2019-05-03 사우디 아라비안 오일 컴퍼니 가스-오일 분리 플랜트에 사용하기 위한 다이나믹 탈유화 시스템
EP2562541A1 (de) 2011-08-23 2013-02-27 Siemens Aktiengesellschaft Hochgenaue Bestimmung des Masseanteils einer Komponente in einem Mehrkomponenten-Fluid
GB2497321B (en) * 2011-12-06 2014-06-18 Senico Ltd Multi-phase metering of fluid flows
CN102620791B (zh) * 2012-04-12 2016-03-09 新奥气化采煤有限公司 计量多相流中气体流量的方法和系统、多相流分配装置
WO2013170137A2 (en) 2012-05-11 2013-11-14 Mathena, Inc. Control panel, and digital display units and sensors therefor
US20140020449A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-23 Zedi Canada Inc. Flow Loop Density Measurement Method
US8857267B2 (en) 2012-09-04 2014-10-14 King Fahd University of Pretroleum and Minerals Multiphase flow detector
FR2995538B1 (fr) * 2012-09-18 2015-04-10 Wintech Global Installation de traitement d'un fluide multiphasique et procede de caracterisation en ligne dudit fluide
AR092881A1 (es) * 2012-10-05 2015-05-06 Ypf Tecnologia Sa Metodo y sistema automatizado para el control de la produccion de pozos de petroleo y skid modular para uso en dicho metodo
US20140109656A1 (en) * 2012-10-24 2014-04-24 Argosy Technologies Apparatus for Measurement of Liquid Oil Products
US8812238B2 (en) * 2012-10-31 2014-08-19 Halliburton Energy Services, Inc. Systems and methods for analyzing flowback compositions in real time
US9562427B2 (en) * 2012-11-19 2017-02-07 Invensys Systems, Inc. Net oil and gas well test system
RU2493365C1 (ru) * 2012-11-19 2013-09-20 Открытое акционерное общество "Татнефть" им. В.Д. Шашина Устройство для измерения дебита нефтяной скважины
CN103015969A (zh) * 2012-11-30 2013-04-03 南通市飞宇石油科技开发有限公司 一种多相流计量系统
EP2749334B1 (en) * 2012-12-28 2018-10-24 Service Pétroliers Schlumberger Method and device for determining the liquid volume fraction of entrained liquid
US9328856B2 (en) * 2013-01-29 2016-05-03 Cameron International Corporation Use of pressure reduction devices for improving downstream oil-and-water separation
WO2014160793A2 (en) * 2013-03-27 2014-10-02 Halliburton Energy Services Inc. Surface gas correction by group contribution equilibrium model
CN103195408B (zh) * 2013-04-11 2016-05-18 中国石油大学(北京) 油气井流动成像测量方法
US9244053B2 (en) * 2013-05-08 2016-01-26 Caterpillar Inc. Apparatus for monitoring aeration in fluid of hydraulic circuit
RU2557263C2 (ru) * 2013-10-07 2015-07-20 Акционерное общество "ГМС Нефтемаш" Установка для измерения дебита нефтяных и газовых скважин (варианты)
RU2566158C2 (ru) * 2013-10-22 2015-10-20 Сергей Владимирович Шумилин Способ измерения дебита нефтяных скважин на групповых замерных установках
MX2016005384A (es) * 2013-11-14 2016-08-11 Micro Motion Inc Dispositivos de medicion directa en la boca del pozo de tipo coriolis y metodos.
USD763414S1 (en) 2013-12-10 2016-08-09 Mathena, Inc. Fluid line drive-over
EP3120157B1 (en) 2014-03-18 2020-07-15 Dassault Systemes Simulia Corp. Fluid blob tracking for evaluation of multiphase flow simulations
US9863926B2 (en) * 2014-04-22 2018-01-09 Sgs North America Inc. Condensate-gas ratios of hydrocarbon-containing fluids
US9341505B2 (en) 2014-05-09 2016-05-17 Rosemount Inc. Anomaly fluid detection
CN105318924B (zh) * 2014-07-28 2019-02-19 国核华清(北京)核电技术研发中心有限公司 气液/汽液两相流流量测量系统和测量方法
RU2578065C2 (ru) * 2014-08-13 2016-03-20 Открытое акционерное общество "Научно-производственное предприятие "Исток" имени А.И. Шокина" Способ измерения продукции нефтегазодобывающих скважин
WO2016048801A1 (en) * 2014-09-24 2016-03-31 Sisler John R Weight-based phase composition ratio determination
US9778091B2 (en) 2014-09-29 2017-10-03 Schlumberger Technology Corporation Systems and methods for analyzing fluid from a separator
WO2016064744A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 Sisler John R Radio frequency based void fraction determination
AU2014410202B2 (en) * 2014-10-31 2018-05-17 Halliburton Energy Services, Inc. Detecting and preventing two-phase flow to gaseous fueled engines
US9863798B2 (en) 2015-02-27 2018-01-09 Schneider Electric Systems Usa, Inc. Systems and methods for multiphase flow metering accounting for dissolved gas
AU2016226587B2 (en) 2015-03-04 2018-05-10 Micro Motion, Inc. Flowmeter measurement confidence determination devices and methods
US9664548B2 (en) * 2015-03-19 2017-05-30 Invensys Systems, Inc. Testing system for petroleum wells having a fluidic system including a gas leg, a liquid leg, and bypass conduits in communication with multiple multiphase flow metering systems with valves to control fluid flow through the fluidic system
US10876874B2 (en) 2016-01-13 2020-12-29 Micro Motion, Inc. Multi-phase coriolis measurement device and method
DE102016201933B4 (de) * 2016-02-09 2019-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Messanordnung zur Überwachung der Bebunkerung eines Großschiffs
CN105841764B (zh) * 2016-03-24 2019-04-19 高金余 一种用于多相流量计中测量多相流体比例的系统
CN105890720A (zh) * 2016-04-28 2016-08-24 西安石油大学 超音速气液分离器测试及实验方法
BR112018077382B1 (pt) 2016-06-28 2022-06-28 Schlumberger Technology B.V. Aparelho de teste de poço e método para operar um aparelho de teste de poço durante um teste de poço
DE102016116989A1 (de) 2016-09-09 2018-03-15 Endress+Hauser Flowtec Ag Gasabscheider und Vorrichtung zur Ermittlung eines Durchflusses einer oder mehrerer Komponenten eines mehrphasigen Mediums, insbesondere eines Erdgas-Wasser Gemisches.
FR3056923B1 (fr) * 2016-10-04 2018-11-23 IFP Energies Nouvelles Systeme de determination de la composition d'un fluide multiphasique au moyen d'un separateur sous pression
US10197546B2 (en) 2016-12-09 2019-02-05 Sergei Piltsov Method and system for continuous monitoring of the water fraction in an oil well stream
JP6608396B2 (ja) * 2017-01-18 2019-11-20 横河電機株式会社 フィールド機器及びフィールド機器管理システム
EP3574291B1 (en) 2017-01-26 2023-12-06 Dassault Systemes Simulia Corp. Multi-phase flow visualizations based on fluid occupation time
CN107084767A (zh) * 2017-05-21 2017-08-22 魏建军 一种液体比例断层实时测量系统
DE102017115251A1 (de) * 2017-07-07 2019-01-10 Endress+Hauser Flowtec Ag Die vorliegende Erfindung betrifft einen Messaufnehmer zum Bestimmen des Massedurchflusses einer Flüssigkeit
RU2655866C1 (ru) * 2017-07-31 2018-05-29 Общество с ограниченной ответственностью "ПЛКГРУП" Установка для измерения дебита продукции газоконденсатных скважин
MX2020003390A (es) * 2017-11-13 2020-08-03 Micro Motion Inc Aparato de presion de vapor de flujo y metodo relacionado.
DE102017131199A1 (de) 2017-12-22 2019-06-27 Endress + Hauser Flowtec Ag Coriolis-Massendurchfluß-Meßgerät
US11714040B2 (en) 2018-01-10 2023-08-01 Dassault Systemes Simulia Corp. Determining fluid flow characteristics of porous mediums
RU2755869C1 (ru) * 2018-02-23 2021-09-22 Майкро Моушн, Инк. Способ и устройство мониторинга растворения
KR101888872B1 (ko) 2018-05-28 2018-08-16 한국지질자원연구원 다상유동에서 X-ray CT 영상을 이용한 퇴적층 내 세립자 이동분석 방법
US10481129B1 (en) * 2018-05-31 2019-11-19 Battelle Memorial Institute Oil recovery sensor
US10591441B2 (en) * 2018-05-31 2020-03-17 Battelle Memorial Institute Oil content sensor
US11530598B2 (en) 2018-08-21 2022-12-20 Dassault Systemes Simulia Corp. Determination of oil removed by gas via miscible displacement in reservoir rock
CN108955791A (zh) * 2018-09-23 2018-12-07 祥泰浩(天津)科技发展有限公司 一种用于原油含水率检测的质量流量计
DE102018123534A1 (de) * 2018-09-25 2020-03-26 Krohne Messtechnik Gmbh Verahren zum Ermitteln des Gasanteils in dem ein Coriolis-Massedurchflussmessgerät durchströmenden Medium
WO2020126282A1 (de) 2018-12-20 2020-06-25 Endress+Hauser Flowtec Ag CORIOLIS-MASSENDURCHFLUß-MEßGERÄT
DE102018133117A1 (de) 2018-12-20 2020-06-25 Endress+Hauser Flowtec Ag Coriolis-Massendurchfluß-Meßgerät
US20220099543A1 (en) 2018-12-20 2022-03-31 Endress+Hauser Flowtec Ag Coriolis mass flow meter
EP3899448B1 (de) 2018-12-21 2024-03-27 Endress + Hauser Flowtec AG Coriolis-massendurchfluss-messer mit magnetfelddetektor
NO345115B1 (en) * 2019-01-28 2020-10-05 Seabed Separation As Well testing under full field production
SG11202110722VA (en) * 2019-04-03 2021-10-28 Micro Motion Inc Using a density measurement of a fluid to verify a vapor pressure
US11613984B2 (en) 2019-09-04 2023-03-28 Dassault Systemes Simulia Corp. Determination of hydrocarbon mobilization potential for enhanced oil recovery
RU2759261C2 (ru) * 2019-09-09 2021-11-11 Общество с ограниченной ответственностью "ВЭЙВЛАБ.ТЕХ" Способ измерения потока двухфазных смесей и устройство для его реализации
DE102019133610A1 (de) 2019-12-09 2021-06-10 Endress + Hauser Flowtec Ag Vibronisches Meßsystem zum Messen eines Massestroms eines fluiden Meßstoff
CN111119849A (zh) * 2020-03-06 2020-05-08 中国石油大学(华东) 基于多频科氏原理的井口计量装置
RU2754656C1 (ru) 2020-04-30 2021-09-06 Шлюмберже Текнолоджи Б.В. Способ и система измерения расходов многофазного и/или многокомпонентного флюида, добываемого из нефтегазовой скважины
US11847391B2 (en) 2020-06-29 2023-12-19 Dassault Systemes Simulia Corp. Computer system for simulating physical processes using surface algorithm
FR3112384B1 (fr) * 2020-07-10 2022-07-08 Metis Africa Débitmètre multiphasique
RU2764056C1 (ru) * 2020-10-02 2022-01-13 Шлюмберже Текнолоджи Б.В. Система и способ измерения параметров потока многофазного и/или многокомпонентного флюида, добываемого из нефтегазовой скважины, с их контролируемым изменением
DE102020127382A1 (de) 2020-10-16 2022-04-21 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Überprüfen eines vibronischen Meßsystems
RU2754408C1 (ru) * 2020-10-23 2021-09-02 Шлюмберже Текнолоджи Б.В. Распределенная система и способ измерения расходов многофазного и/или многокомпонентного флюида, добываемого из нефтегазовых скважин
US11907625B2 (en) 2020-12-29 2024-02-20 Dassault Systemes Americas Corp. Computer simulation of multi-phase and multi-component fluid flows including physics of under-resolved porous structures
DE102021134269A1 (de) * 2021-12-22 2023-06-22 Endress+Hauser Flowtec Ag Verfahren zum Bestimmen einer charakteristischen Durchlaufzeit einer Komponente eines heterogenen Mediums in einem schwingenden Messrohr eines Coriolis-Massedurchflussmessgerätes
DE102022112523A1 (de) 2022-05-18 2023-11-23 Endress+Hauser Flowtec Ag Vibronisches Meßsystem
DE102022116111A1 (de) 2022-06-28 2023-12-28 Endress+Hauser Flowtec Ag Vibronisches Meßsystem
CN115199258A (zh) * 2022-09-15 2022-10-18 四川凯创机电设备有限公司 一种计量选井混输撬及其控制计量方法
WO2024072658A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Micro Motion, Inc. Flowmeter wet gas remediation device and method
CN115791683A (zh) * 2022-12-29 2023-03-14 西南石油大学 一种基于红外线探测的全自动高精度油气水三相计量系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5535632A (en) * 1993-10-05 1996-07-16 Atlantic Richfield Company Systems and methods for measuring flow rates and densities of the components of oil, water and gas mixtures
JPH08254451A (ja) * 1994-09-13 1996-10-01 Agar Corp Inc 高ボイド留分の多相流体流の流量計及びその測定方法
JPH10281843A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Sekiyu Kodan 多相流流量計

Family Cites Families (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4041284A (en) * 1976-09-07 1977-08-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Signal processing devices using residue class arithmetic
PL106470B1 (pl) * 1977-02-01 1979-12-31 Inst Maszyn Matematycznych Uklad cyfrowy do obliczania wartosci zlozonych wyrazen arytmetycznych
JPS5654546A (en) * 1979-10-08 1981-05-14 Hitachi Ltd Arithmetic device
FR2495857B1 (fr) * 1980-08-27 1987-11-27 Petit Jean Filtre numerique recursif de surechantillonnage en arithmetique distribuee
US4429581A (en) * 1981-05-26 1984-02-07 Baker Cac, Inc. Multiphase flow measurement system
US4542453A (en) * 1982-02-19 1985-09-17 Texas Instruments Incorporated Program patching in microcomputer
US4773257A (en) 1985-06-24 1988-09-27 Chevron Research Company Method and apparatus for testing the outflow from hydrocarbon wells on site
US4688418A (en) 1985-10-17 1987-08-25 Texaco Inc. Method and apparatus for determining mass flow rate and quality in a steam line
US5099440A (en) * 1985-12-04 1992-03-24 International Business Machines Corporation Probability adaptation for arithmetic coders
US4933883A (en) * 1985-12-04 1990-06-12 International Business Machines Corporation Probability adaptation for arithmetic coders
US4891643A (en) * 1986-09-15 1990-01-02 International Business Machines Corporation Arithmetic coding data compression/de-compression by selectively employed, diverse arithmetic coding encoders and decoders
US4935882A (en) * 1986-09-15 1990-06-19 International Business Machines Corporation Probability adaptation for arithmetic coders
US4905297A (en) * 1986-09-15 1990-02-27 International Business Machines Corporation Arithmetic coding encoder and decoder system
US4862167A (en) * 1987-02-24 1989-08-29 Hayes Microcomputer Products, Inc. Adaptive data compression method and apparatus
CA1265623A (en) * 1987-06-11 1990-02-06 Eddy Lee Method of facilitating computer sorting
US4876897A (en) * 1987-12-10 1989-10-31 The Foxboro Company Steam quality measurement apparatus and method
IL86993A (en) * 1988-07-05 1991-07-18 Ibm Israel Method of generating a compressed representation of a source data string
US4852395A (en) 1988-12-08 1989-08-01 Atlantic Richfield Company Three phase fluid flow measuring system
US5341457A (en) * 1988-12-30 1994-08-23 At&T Bell Laboratories Perceptual coding of audio signals
US5003307A (en) * 1989-01-13 1991-03-26 Stac, Inc. Data compression apparatus with shift register search means
US5126739A (en) * 1989-01-13 1992-06-30 Stac Electronics Data compression apparatus and method
US5532694A (en) * 1989-01-13 1996-07-02 Stac Electronics, Inc. Data compression apparatus and method using matching string searching and Huffman encoding
US5016009A (en) * 1989-01-13 1991-05-14 Stac, Inc. Data compression apparatus and method
US5146221A (en) * 1989-01-13 1992-09-08 Stac, Inc. Data compression apparatus and method
US5029482A (en) 1989-02-03 1991-07-09 Chevron Research Company Gas/liquid flow measurement using coriolis-based flow meters
US5025258A (en) * 1989-06-01 1991-06-18 At&T Bell Laboratories Adaptive probability estimator for entropy encoding/decoding
CA2020084C (en) * 1989-06-29 1994-10-18 Kohei Iseda Voice coding/decoding system having selected coders and entropy coders
IL91158A (en) * 1989-07-28 1993-01-31 Ibm Israel Method and system for arithmetic coding and decoding
US6345288B1 (en) * 1989-08-31 2002-02-05 Onename Corporation Computer-based communication system and method using metadata defining a control-structure
US5218700A (en) * 1990-01-30 1993-06-08 Allen Beechick Apparatus and method for sorting a list of items
US5150209A (en) * 1990-05-11 1992-09-22 Picturetel Corporation Hierarchical entropy coded lattice threshold quantization encoding method and apparatus for image and video compression
US5259250A (en) * 1990-05-14 1993-11-09 Atlantic Richfield Company Multi-phase fluid flow mesurement
US5051745A (en) * 1990-08-21 1991-09-24 Pkware, Inc. String searcher, and compressor using same
US5179555A (en) * 1990-09-11 1993-01-12 Microcom Systems, Inc. High speed data compression and transmission for wide area network connections in LAN/bridging applications
US5627995A (en) * 1990-12-14 1997-05-06 Alfred P. Gnadinger Data compression and decompression using memory spaces of more than one size
US5127272A (en) * 1991-01-03 1992-07-07 Texaco Ltd. Multiphase flow rate monitoring means and method
US5404315A (en) * 1991-04-30 1995-04-04 Sharp Kabushiki Kaisha Automatic sound gain control device and a sound recording/reproducing device including arithmetic processor conducting a non-linear conversion
US5926208A (en) * 1992-02-19 1999-07-20 Noonen; Michael Video compression and decompression arrangement having reconfigurable camera and low-bandwidth transmission capability
US5821885A (en) * 1994-07-29 1998-10-13 Discovision Associates Video decompression
AU652896B2 (en) * 1992-09-29 1994-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Arithmetic apparatus
US5440504A (en) * 1993-02-19 1995-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Arithmetic apparatus for digital signal processor
US5298896A (en) * 1993-03-15 1994-03-29 Bell Communications Research, Inc. Method and system for high order conditional entropy coding
FR2703483B1 (fr) * 1993-03-29 1995-06-02 Digital Equipment Int Dispositif de mise à jour de la valeur de code dans la méthode du codage arithmétique.
FR2703482B1 (fr) * 1993-03-29 1995-06-02 Digital Equipment Int Procédé de mise à jour de la taille de l'intervalle dans la méthode du codage arithmétique.
US5481713A (en) * 1993-05-06 1996-01-02 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for patching code residing on a read only memory device
US5961635A (en) * 1993-11-30 1999-10-05 Texas Instruments Incorporated Three input arithmetic logic unit with barrel rotator and mask generator
US5805913A (en) * 1993-11-30 1998-09-08 Texas Instruments Incorporated Arithmetic logic unit with conditional register source selection
US6058473A (en) * 1993-11-30 2000-05-02 Texas Instruments Incorporated Memory store from a register pair conditional upon a selected status bit
US6098163A (en) * 1993-11-30 2000-08-01 Texas Instruments Incorporated Three input arithmetic logic unit with shifter
US5596763A (en) * 1993-11-30 1997-01-21 Texas Instruments Incorporated Three input arithmetic logic unit forming mixed arithmetic and boolean combinations
US6116768A (en) * 1993-11-30 2000-09-12 Texas Instruments Incorporated Three input arithmetic logic unit with barrel rotator
US5493524A (en) * 1993-11-30 1996-02-20 Texas Instruments Incorporated Three input arithmetic logic unit employing carry propagate logic
US5640578A (en) * 1993-11-30 1997-06-17 Texas Instruments Incorporated Arithmetic logic unit having plural independent sections and register storing resultant indicator bit from every section
US5590350A (en) * 1993-11-30 1996-12-31 Texas Instruments Incorporated Three input arithmetic logic unit with mask generator
US5485411A (en) * 1993-11-30 1996-01-16 Texas Instruments Incorporated Three input arithmetic logic unit forming the sum of a first input anded with a first boolean combination of a second input and a third input plus a second boolean combination of the second and third inputs
US5720712A (en) * 1993-12-23 1998-02-24 Joy; Dave A. Reusable limb protector
US5546080A (en) * 1994-01-03 1996-08-13 International Business Machines Corporation Order-preserving, fast-decoding arithmetic coding arithmetic coding and compression method and apparatus
US5517439A (en) * 1994-02-14 1996-05-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Arithmetic unit for executing division
US5400657A (en) * 1994-02-18 1995-03-28 Atlantic Richfield Company Multiphase fluid flow measurement
CA2190487A1 (en) * 1994-05-16 1995-11-23 Daniel Kenneth Freeman Instruction creation device
DE4429585C1 (de) * 1994-08-19 1995-11-23 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur arithmetischen Decodierung
JPH08114253A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Borg Warner Automot Kk 動力伝達用チェーンベルト
US5654702A (en) * 1994-12-16 1997-08-05 National Semiconductor Corp. Syntax-based arithmetic coding for low bit rate videophone
US5778374A (en) * 1995-08-03 1998-07-07 International Business Machines Corporation Compressed common file directory for mass storage systems
JPH09135358A (ja) * 1995-11-08 1997-05-20 Nec Corp 算術符号を用いた画像符号化装置
US5774081A (en) * 1995-12-11 1998-06-30 International Business Machines Corporation Approximated multi-symbol arithmetic coding method and apparatus
US5802549A (en) * 1995-12-14 1998-09-01 International Business Machines Corporation Method and apparatus for patching pages of ROM
US5771355A (en) * 1995-12-21 1998-06-23 Intel Corporation Transmitting electronic mail by either reference or value at file-replication points to minimize costs
US5903723A (en) * 1995-12-21 1999-05-11 Intel Corporation Method and apparatus for transmitting electronic mail attachments with attachment references
US5781901A (en) * 1995-12-21 1998-07-14 Intel Corporation Transmitting electronic mail attachment over a network using a e-mail page
US5654502A (en) 1995-12-28 1997-08-05 Micro Motion, Inc. Automatic well test system and method of operating the same
US5671389A (en) * 1996-01-11 1997-09-23 Quantum Corporation Adaptive compression caching for tape recording
US5682152A (en) * 1996-03-19 1997-10-28 Johnson-Grace Company Data compression using adaptive bit allocation and hybrid lossless entropy encoding
US6049671A (en) * 1996-04-18 2000-04-11 Microsoft Corporation Method for identifying and obtaining computer software from a network computer
US5907703A (en) * 1996-05-08 1999-05-25 Mijenix Corporation Device driver for accessing computer files
US5745756A (en) * 1996-06-24 1998-04-28 International Business Machines Corporation Method and system for managing movement of large multi-media data files from an archival storage to an active storage within a multi-media server computer system
US6233017B1 (en) * 1996-09-16 2001-05-15 Microsoft Corporation Multimedia compression system with adaptive block sizes
US5912636A (en) * 1996-09-26 1999-06-15 Ricoh Company, Ltd. Apparatus and method for performing m-ary finite state machine entropy coding
US6032200A (en) * 1996-09-30 2000-02-29 Apple Computer, Inc. Process scheduling for streaming data through scheduling of disk jobs and network jobs and the relationship of the scheduling between these types of jobs
US6083279A (en) * 1996-10-10 2000-07-04 International Business Machines Corporation Platform independent technique for transferring software programs over a network
US6094453A (en) * 1996-10-11 2000-07-25 Digital Accelerator Corporation Digital data compression with quad-tree coding of header file
US6041147A (en) * 1996-10-15 2000-03-21 Hughes Electronics Corporation Content-based indexing of images by coding levels defined as a function of reduced entropy
US5734119A (en) * 1996-12-19 1998-03-31 Invision Interactive, Inc. Method for streaming transmission of compressed music
US6173317B1 (en) * 1997-03-14 2001-01-09 Microsoft Corporation Streaming and displaying a video stream with synchronized annotations over a computer network
US5918002A (en) * 1997-03-14 1999-06-29 Microsoft Corporation Selective retransmission for efficient and reliable streaming of multimedia packets in a computer network
US5857035A (en) * 1997-05-19 1999-01-05 Hewlett-Packard Company Arithmetic coding compressor for encoding multiple bit values
US6275848B1 (en) * 1997-05-21 2001-08-14 International Business Machines Corp. Method and apparatus for automated referencing of electronic information
US5808572A (en) * 1997-05-22 1998-09-15 National Science Council Method and apparatus for finite-length arithmetic coding
DE69810250T2 (de) * 1997-05-26 2003-10-09 Koninkl Philips Electronics Nv System zur wiedergabe von daten in einem datenflussserver
CA2295479C (en) * 1997-07-15 2003-12-30 Pocket Soft, Inc. System for finding differences between two computer files and updating the computer files
EP0895361A3 (en) * 1997-07-31 2000-03-15 AT&T Corp. Z-coder: A fast adaptive binary arithmetic coder
US6225925B1 (en) * 1998-03-13 2001-05-01 At&T Corp. Z-coder: a fast adaptive binary arithmetic coder
US6091777A (en) * 1997-09-18 2000-07-18 Cubic Video Technologies, Inc. Continuously adaptive digital video compression system and method for a web streamer
US6112211A (en) * 1997-11-25 2000-08-29 International Business Machines Corporation Reconfiguration an aggregate file including delete-file space for optimal compression
US6018747A (en) * 1997-11-26 2000-01-25 International Business Machines Corporation Method for generating and reconstructing in-place delta files
US6078921A (en) * 1998-03-03 2000-06-20 Trellix Corporation Method and apparatus for providing a self-service file
US6043763A (en) * 1998-03-12 2000-03-28 Liquid Audio, Inc. Lossless data compression with low complexity
US6028541A (en) * 1998-03-12 2000-02-22 Liquid Audio Inc. Lossless data compression with low complexity
AU763060B2 (en) * 1998-03-16 2003-07-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Arithmetic encoding/decoding of a multi-channel information signal
US6381742B2 (en) * 1998-06-19 2002-04-30 Microsoft Corporation Software package management
US6234030B1 (en) * 1998-08-28 2001-05-22 Rosewood Equipment Company Multiphase metering method for multiphase flow
US6195026B1 (en) * 1998-09-14 2001-02-27 Intel Corporation MMX optimized data packing methodology for zero run length and variable length entropy encoding
US6327914B1 (en) * 1998-09-30 2001-12-11 Micro Motion, Inc. Correction of coriolis flowmeter measurements due to multiphase flows
US6546417B1 (en) * 1998-12-10 2003-04-08 Intellinet, Inc. Enhanced electronic mail system including methods and apparatus for identifying mime types and for displaying different icons
US6198412B1 (en) * 1999-01-20 2001-03-06 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for reduced complexity entropy coding
US6594822B1 (en) * 1999-02-19 2003-07-15 Nortel Networks Limited Method and apparatus for creating a software patch by comparing object files
US6415435B1 (en) * 1999-03-18 2002-07-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for determining compatibility of parent classes in an object oriented environment using versioning
US6356937B1 (en) * 1999-07-06 2002-03-12 David Montville Interoperable full-featured web-based and client-side e-mail system
US6236341B1 (en) * 2000-03-16 2001-05-22 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for data compression of network packets employing per-packet hash tables

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5535632A (en) * 1993-10-05 1996-07-16 Atlantic Richfield Company Systems and methods for measuring flow rates and densities of the components of oil, water and gas mixtures
JPH08254451A (ja) * 1994-09-13 1996-10-01 Agar Corp Inc 高ボイド留分の多相流体流の流量計及びその測定方法
JPH10281843A (ja) * 1997-04-02 1998-10-23 Sekiyu Kodan 多相流流量計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529302A (ja) * 2010-05-12 2013-07-18 ローズマウント インコーポレイテッド バッチ式分離を用いた多相流量計
JP2018512595A (ja) * 2015-04-14 2018-05-17 マイクロ モーション インコーポレイテッド 振動式メーターによる不正確な流量測定値の検出
JP2018066748A (ja) * 2017-12-05 2018-04-26 マイクロ モーション インコーポレイテッド コリオリ式直接に源泉を測定するデバイス及び直接に源泉を測定する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6810719B2 (en) 2004-11-02
WO2001031298A2 (en) 2001-05-03
RU2270981C2 (ru) 2006-02-27
US7013715B2 (en) 2006-03-21
BR0015083A (pt) 2002-10-29
CA2389145A1 (en) 2001-05-03
JP2003513234A (ja) 2003-04-08
RU2002113739A (ru) 2004-02-10
US20050016292A1 (en) 2005-01-27
AR031833A1 (es) 2003-10-08
WO2001031298A3 (en) 2001-12-13
EP1224440A2 (en) 2002-07-24
US20020033043A1 (en) 2002-03-21
MXPA02004238A (es) 2003-02-12
BRPI0015083B1 (pt) 2017-02-14
US6318156B1 (en) 2001-11-20
HK1053694A1 (en) 2003-10-31
US6564619B2 (en) 2003-05-20
CN1187580C (zh) 2005-02-02
KR20020067036A (ko) 2002-08-21
CN1415070A (zh) 2003-04-30
US20030136185A1 (en) 2003-07-24
KR100505965B1 (ko) 2005-08-03
CA2389145C (en) 2007-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890713B2 (ja) 多相流れ測定システム
CA2217663C (en) Multiphase flow measurement method and apparatus
JP3547708B2 (ja) コリオリ流量計における過渡的気泡への対処
EP0493886B1 (en) Multiphase flow rate monitoring means and method
CA2613367C (en) Method and apparatus for measuring the density of one component in a multi-component flow
NO172611B (no) Apparat for overvaakning av en petroleumstroem
GB2568839B (en) Systems and methods for analyzing fluid from a separator
US11504648B2 (en) Well clean-up monitoring technique
JPH08254451A (ja) 高ボイド留分の多相流体流の流量計及びその測定方法
EP1190220A1 (en) Multiphase venturi flow metering method
US20230125603A1 (en) A method and apparatus for managing a flow out from a wellbore during drilling
CA2078029A1 (en) System and method for flow control for high watercut oil production
NL1004533C1 (nl) Meter voor een veelfasig vochtig gas.
CA3065264A1 (en) Separator system with viscosity-based sand-level sensor
RU2375696C2 (ru) Способ и устройство для определения плотности одного компонента в многокомпонентном потоке текучей среды
Leggett et al. Multiphase Flowmeter Successfully Measures Three-Phase Flow at Extremely High Gas-Volume Fractions—Gulf of Suez, Egypt
NO314294B1 (no) Fremgangsmåte for ultralydbasert måling av fluidfraksjoner og interfase-posisjoner i hydrosykloner

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4890713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250