JP4890460B2 - 流体投与装置 - Google Patents

流体投与装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4890460B2
JP4890460B2 JP2007540696A JP2007540696A JP4890460B2 JP 4890460 B2 JP4890460 B2 JP 4890460B2 JP 2007540696 A JP2007540696 A JP 2007540696A JP 2007540696 A JP2007540696 A JP 2007540696A JP 4890460 B2 JP4890460 B2 JP 4890460B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dose
administration device
fluid administration
discharge channel
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007540696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008520262A (ja
Inventor
パスカル ブルーナ
オリヴィエ フールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aptar France SAS
Original Assignee
Aptar France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aptar France SAS filed Critical Aptar France SAS
Publication of JP2008520262A publication Critical patent/JP2008520262A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890460B2 publication Critical patent/JP4890460B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • B65D75/325Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet being recessed, and the other being a flat not- rigid sheet, e.g. puncturable or peelable foil
    • B65D75/327Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet being recessed, and the other being a flat not- rigid sheet, e.g. puncturable or peelable foil and forming several compartments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0013Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves
    • A61M15/0015Details of inhalators; Constructional features thereof with inhalation check valves located upstream of the dispenser, i.e. not traversed by the product
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • A61M15/0035Piercing means
    • A61M15/0036Piercing means hollow piercing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • A61M15/0046Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier
    • A61M15/0048Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier the dosages being arranged in a plane, e.g. on diskettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/0045Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters
    • A61M15/0046Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier
    • A61M15/0051Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using multiple prepacked dosages on a same carrier, e.g. blisters characterized by the type of carrier the dosages being arranged on a tape, e.g. strips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder

Description

本発明は、流体投与装置、さらに具体的に言えば、粉末吸入装置に関する。
粉末吸入装置は、従来技術において公知である。そうした装置の中には、数ドーズ分の粉末が入った容器を1つと、1回の駆動につき1ドーズ分の粉末を取ってユーザに向けて放出するよう作られた定量手段とを有するものがある。他の装置として、1ドーズ分の粉末がそれぞれ入れられた別個のドーズ収容室(たとえば、ブリスタ)を有し、駆動中に収容室は個別に開けられその中に入っている貯蔵された粉末は放出可能となる、というものがある。1つまたは複数のドーズ収容室が備えられた装置について、収容室を開けてその中身にアクセスし、それを放出するためのさまざまな解決方法が提案されてきた。そうして、ドーズ収容室をはぎとり層の備えられた形に作り、それによって収容室とその粉末を気体(一般的には、空気)の流れに晒してドーズ分を放出することを可能にする、という方法が提案されてきた。また、収容室の一部分に穴を開けたり破ったりするための穴開け手段が備えられ、それによりやはり収容室の中身を放出することを可能にする、という装置もある。そうした装置に起こり得る問題とは、収容室の開封後、かつ吸入前にドーズ分のいくらかまたは全てが失われるという危険に関連している。このことにより計量の正確さとドーズの再現性とが下がる(過少摂取)。さらに深刻な別の問題は、過剰摂取の危険に関する。たとえば、過剰摂取は、ドーズ収容室を有する装置において、収容室は開けられているが器具は使われていない、つまり収容室の中身は吸入されていないという状態で起こり得る。この場合、粉末が収容室から出て装置の一部に溜まっている可能性があれば、もう1つの収容室が開けられる次の駆動の間に、過剰投与の危険が存在する。第1の収容室から漏洩した粉末は第2の収容室から来る完全な1ドーズ分と共に放出されてしまいかねない。粉末の種類にもよるが、医薬品である場合には、そうした過剰摂取の危険はユーザにとって極めて有害である。粉末吸入装置に生じるもう1つの問題は、定量ドーズの正確さと再現性とに関連している。収容室または定量システムは、1回の駆動につき必ずしも完全には空にならない可能性があり、そうするとドーズ間で計量に差が生じ、定量ドーズの正確さと再現性とが損なわれる危険がある。
そこで、本発明は、上記の問題を生じない流体投与装置を提供することを目的とする。
具体的に言えば、本発明は、駆動されるたびに、正確で、信頼性があり、再現可能な投与が行われることを保証する、という流体投与装置を提供することを目的とする。
また、本発明のもう1つの目的は、1回の駆動につき1ドーズが残らず投与されることを保証する、という流体投与装置を提供することである。
さらに、本発明のもう1つの目的は、収容室の開封後かつ吸入の前の段階でドーズが失われる危険をできる限り限定し、さらにはその危険を排除すると共に、特にドーズ収容室の開封後に吸入が行われない、という場合の過剰投与の危険を防ぐ、という流体投与装置を提供することである。
さらに、本発明のもう1つの目的は、投与される流体の汚染の危険を完全に防ぐ、という流体投与装置を提供することである。
さらに、本発明のもう1つの目的は、製造および組み立てが簡単かつ低コストである、という流体投与装置を提供することである。
そこで、本発明は、流体投与装置であって、気密状態で1ドーズ分の粉末が入れられたドーズ収容室を少なくとも1つと、放出チャネルと、収容室開封システムとを有し、ドーズ収容室はキャビティを有する基層と密封層を有し、密封層は、前記キャビティを密封するよう基層に接合されて、前記収容室開封システムによって穴が開けられること、および/あるいは、破ることができるように作られており、それによって前記ドーズ収容室に入れられた粉末は前記放出チャネルを通って放出されることが可能になり、前記収容室開封システムは少なくとも1つの穴開け部品を有し、当該穴開け部品が駆動されると少なくとも1つの穴が前記密封層に作られ、前記装置は、吸入誘発システムを有し、この吸入誘発システムにより、ユーザがあらかじめ決められたしきい値と同じ、またはそれより大きい吸引力で吸引した場合にのみ気体の流れが前記放出チャネルに生じ前記密封層は内層と保護用の外層とを有し、内層は、粉末に関する耐漏洩性、気密性、そして耐湿性のあるアルミニウムシートといった素材で作られており、外層は前記内層に接合され、形状記憶を有し実質的に弾性のあるエラストマー素材などの素材で作られており、そのため、収容室開封システムの穴開け部品が駆動され、その後ドーズ収容室に入った粉末が放出されないままその休止位置に戻された場合に、外層は、前記穴開け部品により切り抜かれたフラップの位置で、密封様態で閉じ、前記ドーズ収容室から前記放出チャネルの方への粉末の漏洩を防ぐこと、を特徴とする
効果的な構成として、前記穴開け部品を少なくとも2つ有し、2つの穴開け部品により、空気の流れのための少なくとも1つの入り口路と前記気体の流れによって引き出される粉末のための少なくとも1つの出口路とが形成され、前記少なくとも2つの穴開け部品は同時に移動されることとする。
また、効果的な構成として、前記穴開け部品は、ユーザが吸入する前に手動で移動されることとする。
また、効果的な構成として、前記穴開け部品は休止位置と穴開け位置との間で移動可能で、穴開け位置において穴開け部品はドーズ収容室の中に進入しており、前記穴開け部品はドーズ分の粉末がドーズ収容室から放出される間は穴開け位置にあることとする。
また、効果的な構成として、穴開け部品はそれぞれ穴開け端部を有し、穴開け端部は少なくとも部分的に中空で、前記穴開け端部は、穴開け位置において前記密封層を通過する形で前記放出チャネルの一部分を形成していることとする。
また、効果的な構成として、前記穴開け端部は中空の尖端で形成され、この尖端は縦方向の壁の一部が、縦方向の開口部を一方の側面に形成する形で取り除かれることとする。
また、効果的な構成として、前記縦方向の開口部は前記尖端の周縁のほぼ20〜80%を成していることとする。
また、効果的な構成として、2つの穴開け部品の前記穴開け端部の縦方向の開口部はお互いに対して反対を向いており、前記穴開け端部の閉じた側面は対向し合う形で配置されていることとする。
また、効果的な構成として、穴開け端部のそれぞれは、先細りの形になった穴開け用の先端を有することとする。
また、効果的な構成として、縦方向の開口部の周方向の寸法は前記先端の方へ向かうに従って次第に大きくなっていることとする。
また、効果的な構成として、穴開け部品が駆動される際に、各穴開け部品により前記密封層にフラップが切り抜かれ、前記フラップは穴開け端部それぞれの縦方向の開口部の位置で前記密封層に付いたままの状態となっていることとする。
また、効果的な構成として、前記穴開け端部を別として、前記穴開け部品はそれぞれ中空でない本体を有することとする。
また、効果的な構成として、前記吸入誘発システムは、放出チャネルの中、前記ドーズ収容室の上流の位置に移動可能な弁部材を有し、前記移動可能な弁部材は閉位置の方へ押しやられたり吸入位置の方へ移動されたりし、閉位置では前記放出チャネルを閉じており、開位置では、ユーザがあらかじめ決められた前記しきい値と同じ、またはそれより大きな吸引力で吸引した場合に、前記放出チャネルを開き、気体の流れが前記ドーズ収容室の方へ、それから装置の前記放出チャネルの方へ流れることを可能にすることとする。
また、効果的な構成として、前記移動可能な弁部材は、閉位置において、放出チャネルを実質的な密封様態で閉じていることとする。
また、効果的な構成として、前記装置は本体を有し、本体は前記放出チャネルを少なくとも部分的に形作っており、前記本体は前記穴開け部品を誘導するための誘導手段を有することとする。
また、効果的な構成として、前記本体は前記移動可能な弁部材を支持していることとする。
また、効果的な構成として、複数のドーズ収容室を有する装置であって、コンベア手段を有し、コンベア手段は装置の駆動のたびに作動して各ドーズ収容室を投与位置に持ってゆき、投与位置では、ドーズ収容室は、前記放出チャネルおよび前記開封システムの近傍に置かれ、1ドーズ分の粉末の放出のための前記開封システムの駆動とユーザによる吸入とを可能にすることとする。
また、効果的な構成として、前記複数のドーズ収容室は、細長い小片、ディスク、または円筒といった、1つの支持体の上に形成されていることとする。
また、効果的な構成として、投与位置において、各ドーズ収容室は前記放出チャネルと実質的な密封様態で協働することとする。
また、効果的な構成として、装置の蓋といった制御手段を有し、制御手段は、第1に収容室開封システムを、第2に前記コンベア手段を駆動するよう作られていることとする。
また、効果的な構成として、前記放出チャネルは、気体の流れの方向において前記ドーズ収容室の下流にあり、前記放出チャネルの形状は、収容室開封システムの駆動後に吸入が行われなかった場合における流体の損失を抑制するよう作られていることとする。
また、効果的な構成として、複数のドーズ収容室が1つの支持体に形成されており、当該支持体は、複数のキャビティが設けられた基層1つと前記複数のキャビティを密封する密封層1つとを有することとする。
本発明に関する他の特徴および効果については、添付の図面を参照しながら、非限定的な例として示す本発明の効果的な実施の形態に関する以下の詳細な説明を読めば、さらに明らかになるだろう。
本発明は、さらに具体的に言えば、粉末吸入用の吸入装置に関し、以下、効果的な実施の形態について説明する。しかし、当然のことながら、本発明はそうした種類の装置に限定されるわけではなく、一般的にはあらゆる粉末投与装置に関する。
本発明の吸入装置は、少なくとも1つのドーズ収容室10を有し、ドーズ収容室10は、気密状態で閉じられており、1ドーズ分の粉末が入っている。効果的な構成として、収容室10は基層11を有し、基層11には粉末を収容するキャビティが形成されている。基層はアルミニウムで作ることができる。前記基層11には密封層12が、たとえば接着剤、熱シール、または他の何らかの適当な接合手段により接合されている。好ましい構成として、密封層は、粉末を漏らさず、気密性および耐湿性があり、アルミニウムで作ることができる。複数のドーズ収容室を1つの支持体の上に形成することができる。その場合の支持体は、たとえば細長い小片、ディスク、または円筒の形状とする。この場合、1つの支持体は1つの基層11と1つの密封層12とから成り、基層11は複数のキャビティを有し、前記複数のキャビティは密封層により密封されている、という形にすることができる。さらに他の構造を考えることもできる。
装置は放出チャネル20をさらに有し、放出チャネル20はマウスピース(図示せず)の中に開いている。収容室開封システム30が設けられ、装置の駆動のたびにドーズ収容室10を開くことが可能となっている。
装置が複数のドーズ収容室を有する場合、効果的な構成として、装置はコンベア手段(図示せず)をさらに有し、コンベア手段は、装置の駆動のたびにドーズ収容室10の1つを投与位置まで運ぶように作られている。これにより収容開封システム30で前記収容室を開き、その中に入っている粉末の放出チャネル20を通しての吸入が可能になる。効果的な構成として、投与位置において、ドーズ収容室10は放出チャネル20と密封様態で協働する。コンベア手段はいかなる種類であってもよく、本発明に直接関係するわけではないので、以下、これ以上詳細な説明はしない。
本発明において、開封システム30は少なくとも2つの穴開け部品31を有し、穴開け部品31が駆動されればドーズ収容室10の密封層12に少なくとも2つの別個の穴が作られる。以下の説明は、穴開け部品31が2つの場合についてのものだが、当然のことながら、それよりも多い(たとえば、3つまたは4つ)の穴開け部品31があることにしてもよい。穴開け部品は、好ましい構成として、図1乃至4に示されているように手動で同時に移動される。具体的に言えば、穴開け部品は、図1および4に示された休止位置と図2および3に示された穴開け位置との間を移動することができ、好ましい構成として、ドーズ収容室からの1ドーズの粉末が放出されている間、穴開け位置にある。実際は、好ましい構成として、穴開け部品31それぞれの穴開け端部は、放出時、放出チャネル20の一部を形成する。効果的な構成として、開封システム30は制御部材(図示せず)により駆動され、制御部材は、装置の蓋または保護キャップとすることができる。よって、穴開け部品31は、キャップが開けられている間に穴開け位置の方へ移動させることができ、前記キャップが閉じられている間に休止位置の方に戻すことができる。
図1乃至4をさらに厳密に参照する。注目すべき点として、投与位置において、ドーズ収容室10は放出チャネル20のうち収容室10の上流に位置する上流部分および放出チャネル20のうち前記収容室の下流に位置する下流部分と協働する。吸入時、後述する条件の下では、前記放出チャネル20を通る気体(具体的に言えば、空気)の流れが生じ、この気体の流れは放出チャネルの上流部分から来る。流れはその後、少なくとも1つの穴開け部品31によって形成された入り口開口部25を通り、ドーズ収容室10の内部に進入することができる。そうして、気体の流れは収容室に入れられた粉末と混ざり、混合物は少なくとも1つの別の穴開け部品31によって形成された少なくとも1つの出口開口部を通って放出される。こうして混合物は放出チャネル20のうちマウスピース(図示せず)に向かう下流部分に流れ込む。この一連の流れは図3に概略的に図示されており、矢印A1は放出チャネルの上流部分における気体の流れを、矢印A2はドーズ収容室10の内部での気体の流れの行程を、そして矢印A3は気体と粉末との流れがマウスピースの方へ移動される様子を示している。
また、本発明において、投与装置は吸入誘発システム50も有する。吸入誘発システム50は効果的な構成として弁部材51を有し、弁部材51は、閉位置と吸入位置との間で移動可能である。図1、2、そして4に示す閉位置では、移動可能な弁部材51により放出チャネル20の上流部分が閉じられているが、前記上流部分は密封様態で閉じられているのが好ましい。好ましい構成として、移動可能な弁部材51は何らかの手段(たとえば、重力、またはスプリングといった独立した手段)によりその閉鎖位置の方へ押しやられている。移動可能な弁部材51は、あらかじめ決められたしきい値と同じ、またはそれより大きい吸引力でユーザが吸入した場合に吸入位置の方へ動かされるよう作られている。ユーザがしきい値に達するほど十分深く吸入しない限り、移動可能な弁部材51は閉じた状態を保ち、気体の流れは放出チャネル20まで届かず、したがって粉末が収容室10から放出されることもない。ユーザがあらかじめ決められたしきい値の吸入レベルに達すると、移動可能な弁部材51は開き(たとえば、図3に示すようにピボット運動し)、それにより、気体(具体的に言えば、空気)の流れを生じさせ、その流れにより粉末を先述したとおり放出することができる。
先述したように、粉末が放出されている間、穴開け部品31は好ましい構成として突き出し位置にあり、この位置では密封層12を通過する形でドーズ収容室10まで入っている。この位置においてユーザが装置をゆすったり動かしたりしても、粉末が損失する危険は殆ど存在しない。穴開け部品31の特定の形状により、いかなる粉末であっても流出はほぼ不可能となっている。さらに、放出チャネルの形状を、ドーズの損失のあらゆる危険をさらに小さくするため特に適した形にすることも考えられる。たとえば撓みまたは曲がった部分を設ければ、こうした部分によって、生じ得る粉末の損失分がチャネルの中に保持されるため、吸入時、やはり1ドーズが残らず投与されるだろう。このように、本発明によれば、収容室の開封後、かつ吸入前におけるドーズの損失(過少摂取)のあらゆる危険をかなりの程度制限することが可能となる。
あらかじめ決められた最小しきい値(ユーザが移動可能な弁部材51を開けるために必ず与えなければならない力)のため、吸入中の気体の流れは、ドーズ収容室10が確実に全体的かつ完全に空になるのに十分な強さである。このように、本発明によれば、完全かつ全体的な使い切りを保証することが可能で、1回の駆動ごとの定量ドーズ分を正確かつ再現可能とすることができる。
効果的な構成として、装置は本体40を有し、本体40は少なくとも部分的に放出チャネル20を形作っている。本体40には開封システム30の穴開け部品31を誘導するための誘導手段41をさらに持たせることもできる。効果的な構成として、本体40には移動可能な弁部材51のための支持部がさらに形成されている。最後に、効果的な構成として、ドーズ収容室の投与位置において、本体40は前記収容室と密封様態で協働し、それにより、駆動のたびに信頼性があり、全体的で、完全で、そして再現性のある形で放出が行われることが保証される。この実施の形態であれば、装置の製造および組み立てを容易にでき、したがってそのコストも著しく下げることができる。
さらに具体的に図6を参照する。図6は穴開け部品31の詳細図である。注目すべき点として、穴開け部品31は頑丈な本体部分33と少なくとも部分的に中空となった穴開け端部32とで成る。穴開け位置において放出チャネル20の一部を形成する部分は穴開け端部32である。このため、突き出し端部32は、効果的な構成として、縦方向の壁部分を有する中空の尖端部の形で作られており、この縦方向の壁部分が切り抜かれるか、または切り取られて、前記端部の一方の側面に縦方向の開口部35が形成されている。図6に示す例に見られる開口部35は、尖端部の周縁のほぼ3分の1を形成しているが、当然のことながら、開口部の寸法は図示された寸法より大きくても小さくてもよい。たとえば、縦方向の開口部が尖端部のほぼ20〜80%を示す形にすることもできる。加えて、穴開け端部39の先端は好ましい構成として先細りの形になっていることで、衛生的かつ清潔な穴開けを可能にする。また、効果的な構成として、縦方向の開口部35の周縁の寸法を前記先端39で変化させることもできる(たとえば、前記尖端の方へ向かうに従って次第に大きくする)。効果的な構成として、穴開け端部32の先端39を形成する先細りの部分は傾斜を形成しており、この傾斜により、穴開け部品が密封層12を通過して収容室10の中まで貫通する際に段階的かつ正確な切り方が可能になる。効果的な構成として、先端39の傾斜と縦方向の開口部35のエッジとがつながる位置にショルダー36を設けることができ、そうすれば、穴開け部品31により切り抜かれる密封層12のフラップ17、18のピボット運動は改善される。図5(b)は密封層12の平面図を示しており、2つの穴開け部品31により形成されたフラップ17、18を表している。注目すべき点として、フラップ17、18は穴開け部品31それぞれの開いた開口部35の位置で密封層12に付いたままの状態となっている。効果的な構成として、2つの穴開け部品31は同じ形となっているが、入り口路25を形成する穴開け部品と出口路26を形成する穴開け部品との間に(たとえば、特定の寸法に関して)違いがあるという形も考えられる。
効果的な構成として、2つの穴開け部品31の開いた側面35は、お互いに対して反対を向いている(これはすなわち、穴開け部品32の閉じた側面は向き合っていることを意味する)。こうした形により、気体の流れを収容室の内部へ方向付け、そこから粉末と共に放出させるという機能が向上する。効果的な構成として、穴開け端部32は穴開け部品31に沿って一定距離の間を延びており、これによって穴開け位置(図2に示す)では、穴開け端部32のうち先端39から遠く離れた方のエッジが本体40と協働して、気体の流れをさらに推進することになる。
特に効果的な側面において、ドーズ収容室10には複雑な構造の密封層12を持たせることができる。上記のように、収容室10は基層11(たとえば、アルミニウム製)により形成することができ、基層は粉末が入ったキャビティを有する。密封層12は内層15を有し、内層15は、粉末に関する耐漏洩性、気密性、そして耐湿性のある素材(好ましくはアルミニウム)で作られている。内層15は基層11に何らかの適当な方法で接合され、キャビティを密封する。密封層は外層16をさらに有し、外層16も同様に適切な方法で前記内層15に接合されている。外層16は、好ましい構成として比較的弾性があって形状記憶を有する素材(たとえば、エラストマー素材)で作られた保護層である。こうした構造の効果とは、開封システムの駆動時や穴開け部品31が密封層12に突き刺さる際に、放出チャネル20と収容室10の内部との間に通路が作られる点である。ユーザが開封システム30を休止位置まで戻す(すなわち、穴開け部品31を収容室10から引き戻して休止位置に戻す)と、保護用の外層16は密封様態で閉じて収容室からの粉末の損失を完全に防止する。損失は、たとえばユーザが吸入器の保護キャップを開け、それから吸入せずに閉じた場合に起こり得る。アルミニウムの内層15は引き裂かれた状態を保ち、そのため開口部はこの位置にそのまま残る可能性が高いが、保護用の外層16はそれ自体の弾性により閉じるので、好ましい構成として、少なくとも粉末に関しては耐漏洩性がある。このことは、過剰投与の危険を防ぐ目的には特に効果的である。保護用の外層がない場合に、ユーザが収容室を開け、それから吸入せずに開封システムを引き戻せば、開いた収容室に入っている粉末が放出チャネルまで漏洩する可能性があり、そうなれば漏れた粉末は次回の駆動時に隣のドーズ収容室の1ドーズ全てと共に投与されてしまう。医薬品の場合には、そうした過剰投与は極めて有害であり、本発明は、こうした危険を効果的に、しかも低コストで防ぐことを可能にする。当然のことながら、保護用の外層16の存在も同様に、ドーズの損失や過少投与のあらゆる危険を防ぐことを可能にしている。
留意すべき点として、そうした保護用の外層が備えられた密封層12の特定の構造は、上記の吸入器装置(具体的に言えば、トリガーシステム)とは関わりなく実施することができる。加えて、そうした保護用の外層は、穴開け部品を幾つ有するシステムであっても(すなわち、穴開け部品が1つでも複数でも)効果的である。
留意すべき点として、ここまで本発明についてその特定の実施の形態を参照しながら説明してきたが、本発明は示した例に限定されるものではない。つまり、収容室の形状はいかなるものであってもよい。加えて、上述した素材は単に例示であって、他の素材も考えられる。さらに、本発明について2つの穴開け部品31を用いる場合を参照しながら説明してきた。当然のことながら、本発明の範囲を逸脱しない形でそうした穴開け部品を3つ以上使うこともできるだろう。具体的に言えば、収容室の入り口開口部を形成するための穴開け部品を1つと、出口を形成するための2つの穴開け部品とを考えることもできる。さらに、複数の穴開け部品は必ずしも同一とする必要はなく、収容室の出口開口部を形成する穴開け部品の寸法は、入り口開口部を形成する穴開け部品の寸法とは異なるか、または具体的に言えば、それより大きい、という形も可能である。加えて、吸入誘導システムの構造はいかなる種類のものであってもよく、弁部材51の形状は限定的ではない。
添付の特許請求の範囲によって規定される本発明の範囲を逸脱しない形で、他の変形を考えることもできる。
本発明の効果的な実施の形態を構成する流体投与装置の一部分を、収容室の開封システムの駆動前、かつユーザの吸入前において示す概略断面図である。 図1と同様の図であって、前記収容室の開封システムの駆動後、かつユーザの吸入前において示す図である。 図1および2と同様の図であって、ユーザの吸入中において示す図である。 図1乃至3と同様の図であって、収容室開封システムが駆動されたにもかかわらず、その後に吸入が行われなかった場合において示す図である。 (a)図4に示されたドーズ収容室の概略断面図である。(b)図5(a)の収容室の平面図である。 図1乃至4に示された装置の穴開け部品の詳細図である。
符号の説明
10.ドーズ収容室
20.放出チャネル
30.収容室開封システム
40.本体
50.吸入誘発システム

Claims (22)

  1. 流体投与装置であって、
    気密状態で1ドーズ分の粉末が入れられたドーズ収容室(10)を少なくとも1つと、放出チャネル(20)と、収容室開封システム(30)とを有し、ドーズ収容室(10)はキャビティを有する基層(11)と密封層(12)とを有し、密封層(12)は、前記キャビティを密封するよう基層(11)に接合されて、前記収容室開封システム(30)によって穴が開けられること、および/あるいは、破ることができるように作られており、それによって前記ドーズ収容室(10)に入れられた粉末は前記放出チャネル(20)を通って放出されることが可能になり、
    前記収容室開封システム(30)は少なくとも1つの穴開け部品(31)を有し、当該穴開け部品(31)が駆動されると少なくとも1つの穴(25、26)が前記密封層(12)に作られ、
    前記装置は、吸入誘発システム(50)を有し、この吸入誘発システム(50)により、ユーザがあらかじめ決められたしきい値と同じ、またはそれより大きい吸引力で吸引した場合にのみ気体の流れが前記放出チャネル(20)に生じ、
    前記密封層(12)は内層(15)と保護用の外層(16)とを有し、内層(15)は、粉末に関する耐漏洩性、気密性、そして耐湿性のあるアルミニウムシートといった素材で作られており、外層(16)は前記内層(15)に接合され、形状記憶を有し実質的に弾性のあるエラストマー素材などの素材で作られており、そのため、収容室開封システム(30)の穴開け部品(31)が駆動され、その後ドーズ収容室(10)に入った粉末が放出されないままその休止位置に戻された場合に、外層(16)は、前記穴開け部品(31)により切り抜かれたフラップ(17、18)の位置で、密封様態で閉じ、前記ドーズ収容室(10)から前記放出チャネル(20)の方への粉末の漏洩を防ぐこと、
    を特徴とする流体投与装置。
  2. 前記穴開け部品(31)を少なくとも2つ有し、2つの穴開け部品(31)により、空気の流れのための少なくとも1つの入り口路(25)と前記気体の流れによって引き出される粉末のための少なくとも1つの出口路(26)とが形成され、
    前記少なくとも2つの穴開け部品(31)は同時に移動されること、
    を特徴とする請求項1に記載の流体投与装置。
  3. 前記穴開け部品(31)は、ユーザが吸入する前に手動で移動されること、
    を特徴とする請求項2に記載の流体投与装置。
  4. 前記穴開け部品(31)は休止位置と穴開け位置との間で移動可能で、穴開け位置において穴開け部品(31)はドーズ収容室(10)の中に進入しており、前記穴開け部品(31)はドーズ分の粉末がドーズ収容室(10)から放出される間は穴開け位置にあること、
    を特徴とする請求項2に記載の流体投与装置。
  5. 穴開け部品(31)はそれぞれ穴開け端部(32)を有し、穴開け端部(32)は少なくとも部分的に中空で、前記穴開け端部(32)は、穴開け位置において前記密封層(12)を通過する形で前記放出チャネル(20)の一部分を形成していること、
    を特徴とする請求項4に記載の流体投与装置。
  6. 前記穴開け端部(32)は中空の尖端で形成され、この尖端は縦方向の壁の一部が、縦方向の開口部(35)を一方の側面に形成する形で取り除かれること、
    を特徴とする請求項5に記載の流体投与装置。
  7. 前記縦方向の開口部(35)は前記尖端(32)の周縁のほぼ20〜80%を成していること、
    を特徴とする請求項6に記載の流体投与装置。
  8. 2つの穴開け部品(31)の前記穴開け端部(32)の縦方向の開口部(35)はお互いに対して反対を向いており、前記穴開け端部(32)の閉じた側面は対向し合う形で配置されていること、
    を特徴とする請求項6または7に記載の流体投与装置。
  9. 穴開け端部(32)のそれぞれは、先細りの形になった穴開け用の先端(39)を有すること、
    を特徴とする請求項6乃至8のいずれか一項に記載の流体投与装置。
  10. 縦方向の開口部(35)の周方向の寸法は前記先端(39)の方へ向かうに従って次第に大きくなっていること、
    を特徴とする請求項9に記載の流体投与装置。
  11. 穴開け部品(31)が駆動される際に、各穴開け部品(31)により前記密封層(12)にフラップ(17、18)が切り抜かれ、前記フラップ(17、18)は穴開け端部(32)それぞれの縦方向の開口部(35)の位置で前記密封層(12)に付いたままの状態となっていること、
    を特徴とする請求項6乃至10のいずれか一項に記載の流体投与装置。
  12. 前記穴開け端部(32)を別として、前記穴開け部品(31)はそれぞれ中空でない本体(33)を有すること、
    を特徴とする請求項5乃至11のいずれか一項に記載の流体投与装置。
  13. 前記吸入誘発システム(50)は、放出チャネル(20)の中、前記ドーズ収容室(10)の上流の位置に移動可能な弁部材(51)を有し、前記移動可能な弁部材(51)は閉位置の方へ押しやられたり吸入位置の方へ移動されたりし、閉位置では前記放出チャネル(20)を閉じており、開位置では、ユーザがあらかじめ決められた前記しきい値と同じ、またはそれより大きな吸引力で吸引した場合に、前記放出チャネル(20)を開き、気体の流れが前記ドーズ収容室(10)の方へ、それから装置の前記放出チャネル(20)の方へ流れることを可能にすること、
    を特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の流体投与装置。
  14. 前記移動可能な弁部材(51)は、閉位置において、放出チャネル(20)を実質的な密封様態で閉じていること、
    を特徴とする請求項13に記載の流体投与装置。
  15. 前記装置は本体(40)を有し、本体(40)は前記放出チャネル(20)を少なくとも部分的に形作っており、前記本体(40)は前記穴開け部品(31)を誘導するための誘導手段(41)を有すること、
    を特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載の流体投与装置。
  16. 前記本体(40)は前記移動可能な弁部材(51)を支持していること、
    を特徴とする請求項13乃至15のいずれか一項に記載の流体投与装置。
  17. 複数のドーズ収容室(10)を有する装置であって、コンベア手段を有し、コンベア手段は装置の駆動のたびに作動して各ドーズ収容室(10)を投与位置に持ってゆき、投与位置では、ドーズ収容室(10)は、前記放出チャネル(20)および前記開封システム(30)の近傍に置かれ、1ドーズ分の粉末の放出のための前記開封システム(30)の駆動とユーザによる吸入とを可能にすること、
    を特徴とする請求項1乃至16のいずれか一項に記載の流体投与装置。
  18. 前記複数のドーズ収容室(10)は、細長い小片、ディスク、または円筒といった、1つの支持体の上に形成されていること、
    を特徴とする請求項17に記載の流体投与装置。
  19. 投与位置において、各ドーズ収容室(10)は前記放出チャネル(20)と実質的な密封様態で協働すること、
    を特徴とする請求項17または18に記載の流体投与装置。
  20. 装置の蓋といった制御手段を有し、制御手段は、第1に収容室開封システム(30)を、第2に前記コンベア手段を駆動するよう作られていること、
    を特徴とする請求項17乃至19のいずれか一項に記載の流体投与装置。
  21. 前記放出チャネル(20)は、気体の流れの方向において前記ドーズ収容室(10)の下流にあり、前記放出チャネルの形状は、収容室開封システム(30)の駆動後に吸入が行われなかった場合における流体の損失を抑制するよう作られていること、
    を特徴とする請求項1乃至20のいずれか一項に記載の流体投与装置。
  22. 複数のドーズ収容室が1つの支持体に形成されており、当該支持体は、複数のキャビティが設けられた基層(11)1つと前記複数のキャビティを密封する密封層(12)1つとを有すること、
    を特徴とする請求項1に記載の流体投与装置。
JP2007540696A 2004-11-16 2005-11-16 流体投与装置 Expired - Fee Related JP4890460B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0452641A FR2877925B1 (fr) 2004-11-16 2004-11-16 Dispositif de distribution de produit fluide.
FR0452641 2004-11-16
PCT/FR2005/050956 WO2006054021A2 (fr) 2004-11-16 2005-11-16 Dispositif de distribution de produit fluide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008520262A JP2008520262A (ja) 2008-06-19
JP4890460B2 true JP4890460B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=34954142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540696A Expired - Fee Related JP4890460B2 (ja) 2004-11-16 2005-11-16 流体投与装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8739783B2 (ja)
EP (2) EP1814619B1 (ja)
JP (1) JP4890460B2 (ja)
CN (1) CN100584404C (ja)
FR (1) FR2877925B1 (ja)
WO (1) WO2006054021A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8869794B1 (en) 2003-04-09 2014-10-28 Novartis Pharma Ag Aerosolization apparatus with capsule puncturing member
NZ576637A (en) * 2006-10-25 2012-05-25 Novartis Ag Powder dispersion apparatus with and mediciment receptacles that are cut open using an elliptical arc shaped knife blade oriented to yaw between 4 and 12 degrees
FR2909642B1 (fr) * 2006-12-11 2009-02-20 Valois Sas Dispositif de distribution de produit fluide
ES2394589T3 (es) 2007-12-14 2013-02-04 Aerodesigns, Inc Suministro de productos alimenticios transformables en aerosol
EP2257326A2 (en) * 2008-03-21 2010-12-08 Novartis AG Powder dispersion apparatus
EP2198907A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-23 Boehringer Ingelheim International GmbH Inhaler
WO2012012827A1 (en) * 2010-07-28 2012-02-02 Advent Pharmaceuticals Pty Ltd An inhaler
US20170128679A1 (en) * 2014-06-27 2017-05-11 Sergio BELFORTI A powder inhaler device
WO2016168274A1 (en) * 2015-04-15 2016-10-20 Sansa Corporation (Barbados) Inc. Dry powder inhaler and method of use
DE102016119789A1 (de) * 2016-07-04 2018-01-04 Alfred Von Schuckmann Vorrichtung zur Ausgabe einer durch Luft austragbaren Substanz

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09154834A (ja) * 1995-12-11 1997-06-17 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査容器
JPH09262295A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Maeda Sangyo Kk 粉末状薬剤吸入装置
WO2002102445A1 (fr) * 2001-06-15 2002-12-27 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Systeme d'inhalation de poudre seche pour une administration transpulmonaire

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5492112A (en) * 1991-05-20 1996-02-20 Dura Pharmaceuticals, Inc. Dry powder inhaler
AU3659693A (en) * 1992-02-13 1993-09-03 Tecnilens S.R.L. Multiple package for pharmaceutical products
GB9409852D0 (en) * 1994-05-17 1994-07-06 Cambridge Consultants Device for administering single doses of a medicament
US6209538B1 (en) * 1995-08-02 2001-04-03 Robert A. Casper Dry powder medicament inhalator having an inhalation-activated flow diverting means for triggering delivery of medicament
JP3328132B2 (ja) * 1996-03-21 2002-09-24 株式会社ユニシアジェックス 吸入式投薬器
DE19805336A1 (de) * 1998-02-11 1999-08-12 Alfred Von Schuckmann Verfahren zum Tiefziehen von Kavitäten in dünne Metallfolien
GB2340758A (en) * 1998-08-21 2000-03-01 Bespak Plc Drug dispensing system
US6606992B1 (en) * 1999-06-30 2003-08-19 Nektar Therapeutics Systems and methods for aerosolizing pharmaceutical formulations
US6810872B1 (en) * 1999-12-10 2004-11-02 Unisia Jecs Corporation Inhalant medicator
US6948494B1 (en) * 2000-05-10 2005-09-27 Innovative Devices, Llc. Medicament container with same side airflow inlet and outlet and method of use
GB0015043D0 (en) * 2000-06-21 2000-08-09 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
JP2006504446A (ja) * 2002-03-26 2006-02-09 グラクソ グループ リミテッド ラミネート・アセンブリーの形成方法、およびそれにより形成される製品
GB0217196D0 (en) * 2002-07-25 2002-09-04 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
GB0225621D0 (en) * 2002-11-02 2002-12-11 Glaxo Group Ltd Medicament carrier

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09154834A (ja) * 1995-12-11 1997-06-17 Sekisui Chem Co Ltd 血液検査容器
JPH09262295A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Maeda Sangyo Kk 粉末状薬剤吸入装置
WO2002102445A1 (fr) * 2001-06-15 2002-12-27 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Systeme d'inhalation de poudre seche pour une administration transpulmonaire

Also Published As

Publication number Publication date
CN101094705A (zh) 2007-12-26
EP1814619B1 (fr) 2016-08-17
WO2006054021A2 (fr) 2006-05-26
US8739783B2 (en) 2014-06-03
EP2949599A1 (fr) 2015-12-02
FR2877925A1 (fr) 2006-05-19
FR2877925B1 (fr) 2008-09-19
CN100584404C (zh) 2010-01-27
EP1814619A2 (fr) 2007-08-08
JP2008520262A (ja) 2008-06-19
US20070295333A1 (en) 2007-12-27
WO2006054021A3 (fr) 2006-09-21
EP2949599B1 (fr) 2017-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890460B2 (ja) 流体投与装置
US11285275B2 (en) Self-puncturing liquid drug cartridges and associated dispenser
JP4115531B2 (ja) 吸入器
FI105998B (fi) Lääkejauheen annostelulaite
EP1628698B1 (en) Medicament container
US8342176B2 (en) Sealed capsule including an integrated puncturing mechanism
DK2189176T3 (en) De-agglomerator for breath-activated dry powder inhaler
KR100491814B1 (ko) 흡입기
US10220164B2 (en) Delivery devices
KR20080099856A (ko) 분말 물질용 흡입기
EP2957312A1 (en) Inhalation device
JP2005509460A (ja) ユニット用量粉末容器
KR20040111440A (ko) 건조 분말 흡입기
JP2007252946A (ja) 薬剤吸入器
BR112012017177B1 (pt) sistema de aerossolização
EA021160B1 (ru) Сухопорошковый ингалятор
JP6222709B2 (ja) 流動体ディスペンサ装置
US6945953B2 (en) Dispensing apparatus for delivering powdered product
JP2015517861A (ja) ドライパウダー吸入器
JP5992151B2 (ja) 吸引式投薬器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4890460

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees