JP4885143B2 - 粘膜切除のための装置 - Google Patents

粘膜切除のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4885143B2
JP4885143B2 JP2007541803A JP2007541803A JP4885143B2 JP 4885143 B2 JP4885143 B2 JP 4885143B2 JP 2007541803 A JP2007541803 A JP 2007541803A JP 2007541803 A JP2007541803 A JP 2007541803A JP 4885143 B2 JP4885143 B2 JP 4885143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
pressure
start switch
adjusting means
water jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007541803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008521457A (ja
Inventor
クラウス・フィッシャー
Original Assignee
エルベ・エレクトロメディティン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルベ・エレクトロメディティン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical エルベ・エレクトロメディティン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2008521457A publication Critical patent/JP2008521457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4885143B2 publication Critical patent/JP4885143B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3203Fluid jet cutting instruments

Description

本発明は粘膜切除のための装置、特に内視鏡を用いた粘膜切除のための装置に関する。
胃腸の癌腫を処置するためには粘膜切除術を行なう必要があるが、この粘膜切除術は、通常、内視鏡を用いた方法により実行される。細胞の異変が認識のためにマーキング(染色)され、ついで、生理食塩水が当該細胞の下に注入される。この生理食塩水は、粘膜を下にある層、すなわち筋層から持ち上げる。その結果、筋層から充分に安全な距離を保つことができ、穿孔の可能性を回避することができる。損傷した粘膜の除去は、例えば係蹄やITナイフなどの種々の技術により行なうことができる。しかしながら、すべてのケースにおいて、場所的に特別に限定された粘膜の持ち上げ、及び、これに対応して場所的に特別に限定された分離を保証することが高度に要求される。このことは、通常、外科上の多大な努力と関連があり、外科医の熟練した技術と多くの経験を必要とする。
特に、(柔軟な)針で粘膜下層を最初に穿刺し、粘膜を持ち上げるために所望の(少)量の流体を注入することには多くの問題が含まれる。穿刺深さ、供与量、及び持ち上げの形態は、操作要員に依存している。一旦粘膜が持ち上げられると、当該粘膜の分離を行なわなければならない。注入された流体が粘膜下層から逃げ出し、損傷した細胞の分離が不可能になるまで持ち上げが後退することから、流体注入及び粘膜の持ち上げに続く時間が本質的な役割を果たしている。粘膜の持ち上げが後退した場合、新たな注入を行う必要があり、所望の分離を行なうために再度分離を試みる必要がある。特に、腫瘍が褶襞のうしろにある場合、係蹄を病変の周りに充分に早く配置及び固定することができない。
本発明の目的は、粘膜細胞を簡単な方法で安全に取り除くことができる、粘膜切除のための装置を提供することである。
前記目的は請求項1に係る装置により達成される。
すなわち、第1のスタートスイッチ(21)及び第2のスタートスイッチ(22)と、内視鏡によるウォータージェット手術のための装備(10)とからなる内視鏡的粘膜切除術のための装置であって、前記装備(10)は、
所定量のエネルギーを得るために、ノズル(13)から排出されるウォータージェットの圧力を調整する制御装置と、
前記圧力をウォータージェットが粘膜を貫通して流体層を形成することにより当該粘膜を下方の筋層から持ち上げる値であって前記第1のスタートスイッチ(21)と関連する第1の値、及び、この第1の値とは異なっており、粘膜がウォータージェットにより切片状に切断される値であって前記第2のスタートスイッチ(22)と関連する第2の値に設定する調節手段(20)と
を備えており、
前記調節手段(20)は、前記第1のスタートスイッチ(21)を作動させることにより、前記第1の値に対応する圧力で所定量の流体が排出されるように構成されており、且つ、
前記調節手段(20)は、前記第2のスタートスイッチ(22)を作動させることにより、前記第2の値に対応する圧力で流体が実質的に連続して排出されるように構成されている、粘膜切除のための装置により達成される。
粘膜を持ち上げるための注入及び細胞の切断の両方が、単一の装置により行なわれ、実際、圧力を適切に調節するだけで行なわれる。
本発明の装置の更なる利点は、切断の結果、分離させるための流体の少なくとも一部が層から逃げる流体に取って代わり、持ち上げを達成することである。
前記調節手段は、前記第1のスタートスイッチを作動させることにより、前記第1の値に対応する圧力で所定量の流体が排出されるように構成されている。その結果、粘膜を持ち上げる量の流体の供与を非常に簡単に且つ正確に行なうことができる。
前記調節手段は、前記第2のスタートスイッチを作動させることにより、前記第2の値に対応する圧力で流体が実質的に連続して排出されるように構成されている。その結果、細胞の切断は完全に外科医に委ねられる。
前記調節手段は、また、第1のを第2のから独立して調節できるように構成されているのが好ましい。この構成によれば、各ケースにおいて、粘膜を持ち上げるのに必要な圧力と、粘膜を切断するのに必要な圧力とを生理学上の状況に適合させることができる。
前記調節手段に、第2のに対する第1のの所定の比率を設定することを可能にする比率設定機構を付設することもできる。とりわけ、ピーク圧設定機構が設けられていると、変化する細胞条件に対する迅速な調節を行うことができる。
前記第2のが、種類の異なる細胞に対応するように数段階に調節可能であるのが好ましく、これにより、数個の値の選択による簡単な操作性が保証される。異なる段階の圧力が互いに独立して調節可能であるのが好ましく、これにより操作時の取り扱いが容易になる。
膜を持ち上げるか又は切断するための現在の設定圧力又は従前の設定圧力に関して、異なる操作モードを示す表示機構が設けられているのが好ましい。これにより、外科医は、自分がこれまで操作してきた値、及び現在設定されている値を容易に見ることができる。
装置を操作するために、第1の又は第2のを任意に設定する、すなわち注入と切断とを切り替えるためのフットスイッチを設けるのが好ましい。この場合、特別の操作(注入/分離)を引き起こす単一のスタートスイッチを用いることもできる。
本発明の好ましい実施の形態は従属クレームより明らかである。
以下、本発明の装置の実施の形態を、当該装置を模式的に示す図面を参照しつつ説明する。
図に示されるように、従来のウォータージェット装備10が設けられている。内視鏡の作動チャネルに導入され得る、プローブ12からのウォーター(生理食塩水)は、供給ライン11を経由して供給される。ウォータージェットは、プローブ12先端のノズル13から放出される。
前記ウォータージェット装備10を制御するために、種々の設定機構を備えた調節手段20が配設されている。すなわち、第1又は第2の圧力を予め選択するための、第1の圧力設定機構23及び第2の圧力設定機構24が調節手段20に配設されている。第1の圧力と第2の圧力との比率は設定機構25により設定することができ、また、ピーク圧力は機構26により設定することができる。これらの圧力設定は、すべてが互いに独立であるものではなく、その結果、設定機構23及び24、又は機構25、26のいずれかにより設定を行なうことができる。
両方のケースにおいて、第1の圧力を与えてからの注入持続時間は設定機構28により設定される。
作動用のフットスイッチ27が配設されており、このフットスイッチ27は、第1のスタートスイッチ21及び第2のスタートスイッチ22を備えている。2つのスタートスイッチ21、22のうちいずれが作動されるかに応じて、装置は第1又は第2の圧力を用いて作動する。もちろん、フットスイッチ27は圧力を選択するだけのものとし、スタート信号は手で操作するスイッチなど他のスイッチにより与えるように、当該フットスイッチ27を構成することも可能である。また、フットスイッチに代えて、適当な手動スイッチを設けることも可能である。
また、調節手段20は、第1又は第2の圧力を示すための表示機構30、31を備えており、これらの表示機構は、2つの圧力のうちいずれが設定されているかを判断するための迅速なモニタリングが、設定圧力(測定値)の正確なモニタリングと同様に容易に行なえるように構成されている。
図示されていないが、本発明の他の実施の形態においては、第1の圧力のウォータージェットを第2の圧力のウォータージェットとは異なるノズル13から放出させる手段が配設されている。その結果、細胞に注入されるのか又は当該細胞を分離するのかに応じて、ウォータージェットの直径だけでなく当該ウォータージェットの方向を選択することができる。
本発明の装置の概略説明図である。
符号の説明
10 ウォータージェット装備
11 供給ライン
12 プローブ
13 ノズル
20 調節手段
21 第1のスタートスイッチ
22 第2のスタートスイッチ
23 第1の圧力設定機構
24 第2の圧力設定機構
25 比率設定機構
26 ピーク圧設定機構
27 フットスイッチ
28 注入持続時間設定機構
30 第1の表示機構(第1の圧力)
31 第2の表示機構(第2の圧力)

Claims (8)

  1. 第1のスタートスイッチ(21)及び第2のスタートスイッチ(22)と、内視鏡によるウォータージェット手術のための装備(10)とからなる内視鏡的粘膜切除術のための装置であって、前記装備(10)は、
    所定量のエネルギーを得るために、ノズル(13)から排出されるウォータージェットの圧力を調整する制御装置と、
    前記圧力をウォータージェットが粘膜を貫通して流体層を形成することにより当該粘膜を下方の筋層から持ち上げる値であって前記第1のスタートスイッチ(21)と関連する第1の値、及び、この第1の値とは異なっており、粘膜がウォータージェットにより切片状に切断される値であって前記第2のスタートスイッチ(22)と関連する第2の値に設定する調節手段(20)と
    を備えており、
    前記調節手段(20)は、前記第1のスタートスイッチ(21)を作動させることにより、前記第1の値に対応する圧力で所定量の流体が排出されるように構成されており、且つ、
    前記調節手段(20)は、前記第2のスタートスイッチ(22)を作動させることにより、前記第2の値に対応する圧力で流体が実質的に連続して排出されるように構成されていることを特徴とする粘膜切除のための装置。
  2. 前記調節手段(20)は、前記第1の値を前記第2の値から独立して調節できるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記調節手段(20)は、前記第1の値と前記第2の値との所定の比率を設定するための比率設定機構(25)を有する請求項1に記載の装置。
  4. ウォータージェットが前記ノズル(13)から排出される最大圧力を設定するピーク圧設定機構(26)が設けられていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  5. 前記装置は、前記第2の値が、種類の異なる細胞に対応するように数段階に調節可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. 前記装置は、異なる段階の圧力が互いに独立して調節可能であるように構成されていることを特徴とする請求項に記載の装置。
  7. 粘膜を持ち上げるか又は切断するための現在の設定圧力又は従前の設定圧力に関して、異なる操作モードを示す表示機構(30、31)を有することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  8. 前記調節手段(20)は、前記第1の値又は第2の値を任意に設定するためのフットスイッチ(27)を備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
JP2007541803A 2004-11-27 2005-11-18 粘膜切除のための装置 Expired - Fee Related JP4885143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004057366.2 2004-11-27
DE102004057366A DE102004057366B4 (de) 2004-11-27 2004-11-27 Einrichtung für ein Wasserstrahlchirurgiegerät
PCT/EP2005/012391 WO2006056371A1 (de) 2004-11-27 2005-11-18 Vorrichtung zur mukosaresektion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008521457A JP2008521457A (ja) 2008-06-26
JP4885143B2 true JP4885143B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=35789053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007541803A Expired - Fee Related JP4885143B2 (ja) 2004-11-27 2005-11-18 粘膜切除のための装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8574186B2 (ja)
EP (1) EP1814469B1 (ja)
JP (1) JP4885143B2 (ja)
CN (1) CN100506176C (ja)
AU (1) AU2005308991B2 (ja)
DE (2) DE102004057366B4 (ja)
WO (1) WO2006056371A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9232959B2 (en) 2007-01-02 2016-01-12 Aquabeam, Llc Multi fluid tissue resection methods and devices
WO2009111736A1 (en) 2008-03-06 2009-09-11 Aquabeam Llc Tissue ablation and cautery with optical energy carried in fluid stream
US9848904B2 (en) 2009-03-06 2017-12-26 Procept Biorobotics Corporation Tissue resection and treatment with shedding pulses
TWI414265B (zh) * 2011-06-28 2013-11-11 Univ Nat Cheng Kung 內視鏡系統
ES2687817T3 (es) 2012-02-29 2018-10-29 Procept Biorobotics Corporation Resección y tratamiento de tejido guiado por imagen automatizada
JPWO2013133413A1 (ja) * 2012-03-09 2015-07-30 株式会社スリー・ディー・マトリックス 粘膜隆起剤
CN105431096B (zh) 2013-02-14 2018-07-31 普罗赛普特生物机器人公司 液体消融液体束眼外科手术的方法和装置
CN104873248B (zh) * 2015-05-19 2017-03-22 罗凤玲 一种高切割力医用水刀及其应用
WO2017136051A1 (en) * 2015-12-18 2017-08-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue manipulation tool
US10492821B2 (en) 2016-06-24 2019-12-03 Hydrocision, Inc. Selective tissue removal treatment device
EP3500192A4 (en) 2016-06-24 2020-05-13 Hydrocision, Inc. DEVICE FOR TREATING SELECTIVE ABLATION OF TISSUE
JP7007086B2 (ja) * 2016-11-17 2022-01-24 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 粘膜下局注用コラーゲンゾル
CN117481753B (zh) * 2023-12-29 2024-04-05 北京智愈医疗科技有限公司 一种基于内窥镜的水刀运动轨迹的监测方法和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0551920B1 (de) * 1992-01-16 1997-08-13 Andreas Pein Vorrichtung zum Trennen biologischer Strukturen
US5871462A (en) * 1995-06-07 1999-02-16 Hydrocision, Inc. Method for using a fluid jet cutting system
JP2002543913A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 ハイドロシジョン・インコーポレーテッド 流体ジェット外科機器
JP2003524439A (ja) * 1998-06-24 2003-08-19 サフィール メディカル 二経路付き医療用作業のための消毒液供給装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4097219A (en) * 1975-11-17 1978-06-27 Gerlach-Werke Gmbh Settable regulator device for gas/air mixture ratios
DD225618A1 (de) * 1983-11-23 1985-08-07 Volkswerft Stralsund Veb Schneidvorrichtung zur bearbeitung von organischem material
JPS6363450A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 トノクラ医科工業株式会社 ウオ−タ−ジエツト手術装置
DE9200452U1 (ja) * 1992-01-16 1992-06-04 Rau, Horst-Guenter, Dr.Med., 8000 Muenchen, De
US5591184A (en) * 1994-10-13 1997-01-07 Sentinel Medical, Inc. Fluid jet surgical cutting instrument
DE29501973U1 (de) * 1995-02-08 1995-04-06 Pein Andreas Vorrichtung zum Trennen einer biologischen Struktur
US6309374B1 (en) * 1998-08-03 2001-10-30 Insite Vision Incorporated Injection apparatus and method of using same
DE19912844A1 (de) * 1999-03-22 2000-09-28 Saphir Medical Products Gmbh Verwendung eines Schneidegerätes, welches ein Fluid als Schneidemedium einsetzt, zur chirurgischen Behandlung
US7666204B2 (en) * 1999-04-09 2010-02-23 Evalve, Inc. Multi-catheter steerable guiding system and methods of use
US20040087936A1 (en) * 2000-11-16 2004-05-06 Barrx, Inc. System and method for treating abnormal tissue in an organ having a layered tissue structure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0551920B1 (de) * 1992-01-16 1997-08-13 Andreas Pein Vorrichtung zum Trennen biologischer Strukturen
US5871462A (en) * 1995-06-07 1999-02-16 Hydrocision, Inc. Method for using a fluid jet cutting system
JP2003524439A (ja) * 1998-06-24 2003-08-19 サフィール メディカル 二経路付き医療用作業のための消毒液供給装置
JP2002543913A (ja) * 1999-05-18 2002-12-24 ハイドロシジョン・インコーポレーテッド 流体ジェット外科機器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1814469B1 (de) 2011-03-23
US20090149712A1 (en) 2009-06-11
JP2008521457A (ja) 2008-06-26
AU2005308991A1 (en) 2006-06-01
DE102004057366A1 (de) 2006-06-08
CN100506176C (zh) 2009-07-01
US8574186B2 (en) 2013-11-05
WO2006056371A1 (de) 2006-06-01
DE102004057366B4 (de) 2009-04-09
CN101065073A (zh) 2007-10-31
EP1814469A1 (de) 2007-08-08
DE502005011174D1 (de) 2011-05-05
AU2005308991B2 (en) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4885143B2 (ja) 粘膜切除のための装置
US8979836B2 (en) Endoscopic surgical instrument
JP6018155B2 (ja) 粘膜下医療処置を実行するための方法及びシステム
CA2648434A1 (en) Apparatus and methods for endoscopic resection of tissue
US7063670B2 (en) System and method for detecting perforations in a body cavity
US20150190166A1 (en) Methods and Systems for Submucosal Implantation of a Device for Diagnosis and Treatment of a Body
KR101328473B1 (ko) 3중 가변형 내시경하 점막하층 스마트 속시술기구
AU2010208117A1 (en) Cervical opening sealing devices
WO2006129726A1 (ja) 粘膜剥離装置、および粘膜剥離方法
JP2005177135A (ja) 粘膜下層剥離処置具及びそのシステム
JP5602756B2 (ja) 材料切除術のためのフード法及び装置
JP2001178740A (ja) 内視鏡治療装置
JP4716787B2 (ja) 粘膜下層剥離処置具及び粘膜下層剥離処置具システム
JPH0690957A (ja) ウォータージェット手術装置
JP4772386B2 (ja) 粘膜下層剥離処置具セット及び粘膜下層剥離処置具システム
JP2018500121A (ja) 電気手術による偽ポリープ形成
JP2000262528A (ja) 腹腔鏡下外科手術方法及び手術装置
JPS6399853A (ja) 内視鏡用手術装置
CA2606961A1 (en) Injectable surgical patch and method for performing same
CN104758030B (zh) 一种痔疮横向弧形钳夹治疗装置
KR20200122493A (ko) 항문 질환 치료 장치
Schumacher et al. Endoscopic management of early gastric cancer
JP2006333944A (ja) 内視鏡システム及び内視鏡
Zimmon Endoscopic sphincterotomy-The basics
Garry Hysteroscopic Surgery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4885143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees