JP4881730B2 - 音響変換器 - Google Patents

音響変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4881730B2
JP4881730B2 JP2006521160A JP2006521160A JP4881730B2 JP 4881730 B2 JP4881730 B2 JP 4881730B2 JP 2006521160 A JP2006521160 A JP 2006521160A JP 2006521160 A JP2006521160 A JP 2006521160A JP 4881730 B2 JP4881730 B2 JP 4881730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
fluid
sleeve
acoustic transducer
acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006521160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006528357A5 (ja
JP2006528357A (ja
Inventor
エイ ヒル ジェイムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Publication of JP2006528357A publication Critical patent/JP2006528357A/ja
Publication of JP2006528357A5 publication Critical patent/JP2006528357A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4881730B2 publication Critical patent/JP4881730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/662Constructional details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • B06B1/06Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction
    • B06B1/0644Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element
    • B06B1/0662Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element with an electrode on the sensitive surface
    • B06B1/067Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy operating with piezoelectric effect or with electrostriction using a single piezoelectric element with an electrode on the sensitive surface which is used as, or combined with, an impedance matching layer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/66Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by measuring frequency, phase shift or propagation time of electromagnetic or other waves, e.g. using ultrasonic flowmeters
    • G01F1/667Arrangements of transducers for ultrasonic flowmeters; Circuits for operating ultrasonic flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/02Analysing fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/222Constructional or flow details for analysing fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2468Probes with delay lines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/28Details, e.g. general constructional or apparatus details providing acoustic coupling, e.g. water
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02836Flow rate, liquid level

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

本発明は、音響変換器に関するものであり、流量計で使用されるものを含む。
流体通過音響エネルギーのパルス伝達は、その流体の状態と性質、特にその速度と温度を測定するのに役立つ。圧電セラミック素子は、一般的に、超音波音響パルスや持続波場を発生させる音響変換器で利用される。しかしながら、これらのセラミックは、そのキュリー点の半分を上回る温度にさらされると、分極を失う。商業的に入手可能なセラミックでは、これによりそのセラミックの作動温度が200℃未満に制限される。この温度を超える流体中で作動するための一つの方法は、図1
に示されるように圧電セラミック素子と流体( 例えば、排気ガス) の間に緩衝器や遅延線を設けることである。図1は音響変換器10を表す。変換器10は、圧電セラミック素子12と、排気ガスとして説明されている流体中に壁16を通って伸びる緩衝器14を含む。緩衝器14において、熱は圧電セラミック素子12の方向である上部に向かって伝導するので、緩衝器14の中の熱エネルギーは、内部対流境界層18と外部対流境界層20とで分散させられる。緩衝器は、フーリエの熱伝導の法則の原理によって作動する。
q″=−κ∇T
ここで、q″は熱流速、kは物質の熱伝導率、Tは温度である。この方程式の詳細な解法はいくつかの簡単な仮定を用いる計算方法を必要とし、緩衝器システムは図2に示される等価回路として表せる集中パラメータモデルに変換されうる。図2は集中パラメータモデルにおける排気、緩衝器の先端、結晶、周囲温度、そして、外部対流境界層の熱抵抗、緩衝器、内部対流境界層を説明する。
図2で説明される集中パラメータモデルにおける結晶温度は、

Tcrystal=Texhaust−(Texhaust-Tambient)×(RIBL+Rbuffer)/(RIBL+Rbuffer+REBL)

である。
現行の緩衝器システムに関する不都合な点は、緩衝器を長くすると緩衝器に波面を所望の方向に誘導させる必要があり、短い緩衝器は熱い流体を扱うのに問題があることである。しかしながら、一体緩衝器は、超音波パルスをひずませ、流量計の有効性を制限する分散緩衝器中に生ずる音響パルスを効果的に誘導できない。一体コアやドーピング(例えば、スプレー蒸着や粉末冶金)によって形成される一体被膜を備える緩衝器が提案されている。しかしながら、被膜形成に使われるドーピング技術には、いくらかの不都合がある。
そのほかの背景技術情報は、U.S. Patent Nos. 5,756,360、4,336,719、5,217,018、5,159,838、6,343,511、5,241,287、4,743,870、5,438,999、4,297,607、そして、6,307,302にも記載がある。
以上の理由から、改良された音響変換器が必要である。
本発明の目的は、低熱伝導率物質のコアに同軸スリーブを収縮嵌合することにより音響変換器を供することである。
本発明の実施には、流体の性質を測定するための音響変換器を用いる。前記音響変換器は、音響パルス発生器と緩衝器集合体とを備える。前記緩衝器集合体は、前記パルス発生器と前記流体間に介在する。前記緩衝器集合体は、コアと、被膜を形成するように前記コアに収縮嵌合されるスリーブとで構成される。前記被膜は、前記コアを通過する前記音響パルスの分散を低減する。
前記音響パルス発生器は、超音速パルスを発生するため、圧電セラミック素子であってもよい。好ましくは、前記コア熱伝導率は15W/(m・K)未満である。より好ましくは、前記コア熱伝導率は1W/(m・K)未満である。前記コアは溶融シリカであってもよく、好ましくは、溶融シリカとマイカの複合材料である。もちろん、代わりにセラミックや他の物質が前記コアに使われてもよい。軽量な、前記変換器の本体より耐食性の高い低熱伝導率物質の前記コアを作ることにより、金属シール層は必要でなく、前記コアは測定対象である前記流体に直接接触してもよく、あるいは、軽量反射防止表面被膜を備えていてもよい。
前記スリーブは、金属であってもよく、好ましくは、少なくとも15W/(m・K)の熱伝導率を持つ。好ましい実施形態においては、前記スリーブがチタンである。前記スリーブが被膜を形成するように前記コアに収縮嵌合されるとともに、前記コアから伝熱されるように、前記コアよりも高熱伝導率を持つ物質からなり前記コアの側面を覆うようにしたものが望ましい。前記被膜は、前記コアを通過する前記音響パルスの分散を低減する。前記被膜を形成する前記コアへのスリーブの収縮嵌合は、スプレー蒸着や粉末冶金のような他の可能な被膜形成技術よりも優れている。収縮嵌合の機械技術を使うと、他の可能な技術に比べて大幅にコスト削減して、適切な被膜されたコアを提供できる。本発明に従って、前記スリーブを前記コアに固定するための好ましい技術は、耐火セメントや高温ガラスフュージングを使うことを含む。前記被膜は、前記コアを通過する音響パルスの分散を低減する媒体を通る縦音速で必要な勾配を供給する。
好ましい実施形態においては、前記音響変換器は、さらに熱管理システムを備える。前記熱管理システムは、前記スリーブからの伝熱のために前記スリーブに取り付けられる。前記熱管理システムは、高熱伝導率を持つ物質からなり、前記パルス発生器での極端な温度上昇を伴わずに相当の熱が前記熱管理システムから周囲へ移るように、前記スリーブに沿って配置されるものである。好ましい熱管理システムは、 前記スリーブからの熱を分散させるための保持器に取り付けられる複数の羽根を含む。前記熱管理システムは、前記パルス発生器での極端な温度上昇を伴わずに相当の熱が前記熱管理システムから周囲へ移るようなものであれば、物質と形状は変更してもよい。
前記スリーブは、好ましくは前記コア物質のバルク音速よりも早いバルク音速を持つ。前記スリーブが前記コア物質のバルク音速未満のバルク音速を持つ物質から作られている場合、前記スリーブはそれに剛性を与えるように設計される。すなわち、音速は重さに対する剛性率に関連し、前記スリーブを通過する前記バルク音速が前記コアを通過するバルク音速未満であっても、前記スリーブに剛性を与えれば、前記コアを通過するよりも早い前記スリーブを通過する音速を供給できる、ということが知られている。前記スリーブは前記被膜の内側(あるいは外側)にリッジかポケットを切削することで硬化されうる。前記被膜における空洞は、空のままか、あるいは、低密度物質で満たされるかもしれない。
作動中に、前記コアの少なくとも一部が、測定対象である前記流体中に伸びる。好ましい実施形態においては、前記スリーブは、分離されたコア部分は被膜されていないような前記コアの先端を前記流体と接触させたままで前記延びたコア部分の側面を前記流体からの熱から分離するように配置される。これは、前記コア側面の一部を前記スリーブによって形成されるエアギャップで分離することによって達せられてもよい。
さらに、本発明を実施するには、内部を流体が流れる管を含む装置と組み合わせた音響変換器が供給される。前記組み合わせは、上に述べた様々な特徴を利用する。前記装置は、排気ガスをサンプルしたりテストしたりする装置であってもよい。
さらに、本発明を実施するには、サンプリングシステムが供給される。前記システムは、流体を受ける流入口と、希釈ガスを受ける希釈口と、前記希釈ガスと前記流体の少なくとも一部とを混合する混合部と、前記混合物のサンプルを集める収集部と、を備える。前記システムは、さらに、前記サンプリングシステムに関連する流れを測定する流量計を備える。前記流量計は、前記流れを測定するための音響変換器を含む。前記変換器は、上に述べた様々な特徴を利用する。一つの変形例として、前記流量計は、流れ測定用の流体が流れる管の中に対向型に配置される一対の音響変換器を含む。
さらに、本発明を実施するには、サンプリングシステムが供給される。前記システムは、主管から流体をサンプリングするためのサンプルラインと、前記主管を通る前記流体の流れを測定する流量計とを備える。前記流量計は、前記流れを測定する音響変換器を含む。前記システムは、さらに、希釈ガスを受ける希釈口と、前記サンプルラインからの前記流体流れと前記希釈ガスとをほぼ一定の割合で混合する混合部と、前記混合物をサンプリングする収集部と、を備える。前記混合物は、前記主管を通る前記流体の前記流れにほぼ比例する割合でサンプルされる。前記変換器は、上に述べた様々な特徴を利用する。一つの変形例として、前記流量計は、前記主管の中に対向型に配置される一対の音響変換器を含む。
本発明の実施がもたらす利益は多数ある。例えば、本発明の好ましい実施形態
は、低熱伝導率物質のコアに同軸金属スリーブを収縮嵌合することにより音響変換器を供する。前記被膜は、前記コアを通過する前記音響パルスの分散を低減する。
本発明の以上の目的とその他の目的、特徴、そして利益は、次に続く好ましい実施形態の詳細な説明を添付の図面を関連づけて見ればまさしく明らかである。
図3は、流体の性質を測定するための音響変換器30を示す。変換器30は、圧電セラミック素子32と、コア34とスリーブ35とで構成される緩衝器集合体とを含む。スリーブ35は、コア34を通過する前記音響パルスの分散を低減する被膜を形成するようにコア34に収縮嵌合される。前記緩衝器集合体は、前記流体が流れる管の壁36を通って伸びる。前記管は前記音響変換器30が使われる装置の一部である。緩衝器コア34は軽量低熱伝導率物質から作られ、好ましくは溶融シリカとマイカで構成される。スリーブ35
は、チタンから作られ、前記コア34との間に小さなエアギャップがあり、対流熱境界層40と比べて高い接触抵抗を生じさせる金属シールド38を形成するように壁36を通って伸びる。前記金属シールド38はまた、設置及び作動中に前記緩衝器を保護する。前記緩衝器の先端は、前記流体と直接接触するが、表面被膜を備えうる。羽根42は、前記コア34の本体低部から熱を分散させるための前記スリーブ35に取り付けられる。高温ガラスフュージングは、前記熱管理システムの羽根42から熱を自由に流れさせるように、最小限の接触抵抗で被膜と密封シールを形成して前記スリーブ35を前記緩衝器コア34
に接着する。ハウジング部材44は、圧電セラミック素子32を収容し、圧電セラミック素子32を緩衝器コア34の最端部に貼付する。前記被膜層のギャップ46は、熱を分散させ、すなわち、圧電セラミック素子や結晶を熱から守る。電気等価回路を示す図4は、排気、緩衝器の先端、結晶と周囲の温度、そして、緩衝器の先端対流境界層40、緩衝器集合体と羽根42の熱抵抗を示す。前記緩衝器集合体抵抗は、コア34の本体低部からの熱分散をモデルとして、前記羽根42の前での抵抗の一部と、その羽根42の後ろでの抵抗の一部が示されている。
スリーブ35は、コア34のバルク音速より早いバルク音速を持つ物質で作られる。媒体を通過する音速は重さに対する剛性率に対応するので、図5では、スリーブ55が、それに剛性を与えるように設計されているスリーブ55を備えるコア54のバルク音速未満のバルク音速を持つ物質から作られている場合を示す。図5は、スリーブ55が前記被膜層の内側に切削されたポケットを持つ例を示す。前記被膜における空洞は、空のままか、あるいは、低密度物質で満たされるかもしれない。
図6は、60におけるBMD法サンプリングシステムを示す。サンプリングシステム60は、排気受入口62を持つ主管を含む。流量計64は、前記主管を通る流体の流れを測定し、総排気量が積み上げられる。流量計64は、直接排気流れ測定信号を発信し、本発明に係る少なくとも一つの音響変換器を含む。実施形態によっては、送風機66が、流体が前記管を流れるのを助けうる。
サンプルライン68は、前記主管から排気をサンプリングする。希釈口70は、希釈ガスを受け入れる。固定流れ制御72と74(流量制御器あるいは限界流量ベンチュリー管)は、混合部でおおよそ固定割合を供給するように、それぞれ、希釈ガスとサンプルされた排気ガスの流れを制御する。ポンプ76は、袋82に最終的に集めるために前記希釈ガスと排気ガスサンプルの混合物を送り出す。相対流れ装置78は、前記主管を通る流れに比例する流れをサンプル収集袋82に供給する。それに従って、バイパス80は、前記混合物のいくらかの量が前記収集物を側管へ流れさせるように設けられる。
図7は、前記管を横切って対向型に配置される一対の音響変換器30を表す詳細図における流量計64を示す。
これまで、本発明の実施形態を説明し述べてきたが、これらの実施形態は本発明のすべての可能な形態を説明し論述しているものではない。むしろ、明細書において使われた用語は、制限を加えるものではなく説明するための用語であって、本発明の趣旨とその範囲を逸脱することなく様々な変更がなされうると解される。
熱緩衝器の先行技術利用を示す。 図1に示された熱緩衝器装置の電気等価回路を示す。 本発明に係る音響変換器を示す。 図3に示された音響変換器装置の電気等価回路を示す。 本発明に係る別形態の音響変換器を示す。 本発明に係るBMD法サンプリングシステムを示す。 図6のシステムにおける流量計を示す。

Claims (27)

  1. 管を流れる流体の性質を測定するための音響変換器であって、
    音響パルス発生器と、
    前記パルス発生器及び前記流体間に介在し、コア及び前記コアを通過する前記音響パルスの分散を低減する被膜を形成するように前記コアに収縮嵌合されるとともに、前記コアから伝熱されるように、前記コアよりも高熱伝導率を持つ物質からなり前記コアの側面を流体側から反流体側まで略全て覆うスリーブで構成された緩衝器集合体と、を備え、前記スリーブにおける前記管の壁よりも反流体側に複数の羽根を取り付けた音響変換器。
  2. 前記スリーブの熱伝導率が少なくとも15W/(m・K)である請求項1記載の音響変換器。
  3. 前記スリーブがチタンである請求項1記載の音響変換器。
  4. 前記コアの熱伝導率が15W/(m・K)未満である請求項1記載の音響変換器。
  5. 前記コアの熱伝導率が1W/(m・K)未満である請求項1記載の音響変換器。
  6. 前記コアが溶融シリカである請求項1記載の音響変換器。
  7. 前記コアが溶融シリカとマイカの複合材料である請求項6記載の音響変換器。
  8. 前記スリーブが高温ガラスフュージングで前記コアに固定されている請求項1記載の音響変換器。
  9. 前記スリーブとコアの高温ガラスフュージングが密閉シールを形成する請求項1記載の音響変換器。
  10. 前記スリーブが耐火セメントで前記コアに固定されている請求項1記載の音響変換器。
  11. 前記スリーブが金属である請求項1記載の音響変換器。
  12. 前記スリーブからの伝熱のために前記スリーブに取り付けられる熱管理システムをさらに備えており、前記熱管理システムは高熱伝導率を持つ物質からなり、前記パルス発生器での極端な温度上昇を伴わずに相当の熱が前記熱管理システムから周囲へ移るように、前記スリーブに沿って配置されるものである、請求項1記載の音響変換器。
  13. 前記熱管理システムが前記複数の羽根を含む請求項12記載の音響変換器。
  14. 前記スリーブが前記コア物質のバルク音速よりも早いバルク音速を持つ物質から作られる請求項1記載の音響変換器。
  15. 前記スリーブが前記コア物質のバルク音速未満のバルク音速を持つ物質から作られており、前記スリーブがそれに剛性を与えるように設計される、請求項1記載の音響変換器。
  16. 作動中に前記コアの少なくとも一部が、測定対象である前記流体中に伸び、前記スリーブが、前記流体と前記コアの先端を接触させたままで前記伸びたコア部分の側面を前記流体からの熱から分離するように配置されるとともに、前記スリーブと、流体中に伸びたコアの側面との間に、エアギャップを形成した請求項1記載の音響変換器。
  17. 内部を流体が流れる管を含む装置と組み合わせた改良装置であって、
    音響パルス発生器と、前記パルス発生器及び前記流体間に介在し、低熱伝導率物質で形成されるコア及び前記コアを通過する前記音響パルスの分散を低減する被膜を形成するように前記コアに収縮嵌合されるとともに、前記コアから伝熱されるように、前記コアよりも高熱伝導率を持つ物質からなり前記コアの側面を流体側から反流体側まで略全て覆うスリーブで構成された緩衝器集合体と、を含む流体の性質を測定するための音響変換器を備え、前記スリーブにおける前記管の壁よりも反流体側に複数の羽根を取り付けた改良装置。
  18. 前記スリーブが高温ガラスフュージングで前記コアに固定されている請求項17記載の組み合わせ。
  19. 前記スリーブが耐火セメントで前記コアに固定されている請求項17記載の組み合わせ。
  20. 前記スリーブが金属である請求項17記載の組み合わせ。
  21. 前記スリーブからの伝熱のために前記スリーブに取り付けられる熱管理システムをさらに備えており、前記熱管理システムは高熱伝導率を持つ物質からなり、前記パルス発生器での極端な温度上昇を伴わずに相当の熱が前記熱管理システムから周囲へ移るように、前記スリーブに沿って配置されるものである、請求項17記載の組み合わせ。
  22. 前記熱管理システムが前記複数の羽根を含む請求項21記載の組み合わせ。
  23. 作動中に前記コアの少なくとも一部が、測定対象である前記流体中に伸び、前記スリーブが、前記流体と前記コアの先端を接触させたままで前記伸びたコア部分の側面を前記流体からの熱から分離するように配置されるとともに、前記スリーブと、前記コア側面の一部との間に、エアギャップを形成した請求項17記載の組み合わせ。
  24. 流体を受ける流入口と、
    希釈ガスを受ける希釈口と、
    前記希釈ガスと、前記流体の少なくとも一部とを混合する混合部と、
    前記混合物のサンプルを集める収集部と、
    サンプリングシステムに関連する、管を流れる流体の流れを測定する流量計と、を備えており、
    前記流量計は、音響パルス発生器と、前記パルス発生器及び前記流体間に介在し、低熱伝導率物質で形成されたコア及び前記コアを通過する前記音響パルスの分散を低減する被膜を形成するように前記コアに収縮嵌合されるとともに、前記コアから伝熱されるように、前記コアよりも高熱伝導率を持つ物質からなり前記コアの側面を流体側から反流体側まで略全て覆うスリーブで構成された緩衝器集合体とを含み、前記スリーブにおける前記管の壁よりも反流体側に複数の羽根を取り付けた、前記流れを測定するための音響変換器を含むものである、サンプリングシステム。
  25. 前記流量計が流れ測定用の流体が内部を流れる管の中に対向型に配置される一対の音響変換器を含む請求項24記載のサンプリングシステム。
  26. 主管から流体をサンプリングするためのサンプルラインと、
    音響パルス発生器と、前記パルス発生器及び前記流体間に介在し、低熱伝導率物質で形成されたコア及び前記コアを通過する前記音響パルスの分散を低減する被膜を形成するように前記コアに収縮嵌合されるとともに、前記コアから伝熱されるように、前記コアよりも高熱伝導率を持つ物質からなり前記コアの側面を流体側から反流体側まで略全て覆うスリーブで構成される緩衝器集合体とを含み、前記スリーブにおける前記主管の壁よりも反流体側に複数の羽根を取り付けた、前記流れを測定するための音響変換器を含む前記主管を通る前記流体流れを測定する流量計と、
    希釈ガスを受ける希釈口と、
    前記サンプルラインからの前記流体流れと前記希釈ガスとをほぼ一定の割合で混合する混合部と、
    前記主管を通る前記流体の前記流れにほぼ比例する割合でサンプルされる前記混合物をサンプリングする収集部と、を備えるサンプリングシステム。
  27. 前記流量計が前記主管の中に対向型に配置される一対の音響変換器を含む請求項26記載のサンプリングシステム。
JP2006521160A 2003-07-21 2004-07-20 音響変換器 Expired - Fee Related JP4881730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/623,758 2003-07-21
US10/623,758 US7021145B2 (en) 2003-07-21 2003-07-21 Acoustic transducer
PCT/US2004/023142 WO2005010523A1 (en) 2003-07-21 2004-07-20 Acoustic transducer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006528357A JP2006528357A (ja) 2006-12-14
JP2006528357A5 JP2006528357A5 (ja) 2010-08-12
JP4881730B2 true JP4881730B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=34079855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521160A Expired - Fee Related JP4881730B2 (ja) 2003-07-21 2004-07-20 音響変換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7021145B2 (ja)
JP (1) JP4881730B2 (ja)
DE (1) DE112004001362B4 (ja)
GB (1) GB2420410B (ja)
WO (1) WO2005010523A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108680211A (zh) * 2018-08-31 2018-10-19 四川菲罗米特仪表有限公司 一种气体超声波流量传感器
CN109238771A (zh) * 2018-11-13 2019-01-18 浙江中林勘察研究股份有限公司 适用于砂性土的薄壁取土器及取样方法
CN110243949A (zh) * 2019-05-06 2019-09-17 吉林工程技术师范学院 一种便于高温在线检测的超声波测量探头

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006012433A2 (en) * 2004-07-21 2006-02-02 Sensors, Inc. Fast operating dilution flow control system and method for sampling exhaust analysis
DE102007027362B3 (de) * 2007-06-11 2008-12-04 Schott Ag Verfahren und Verwendung einer Messanordnung zum Messen der Strömungsgeschwindigkeit in einer zur Glas- oder Floatglasherstellung verwendeten Glas- oder Metallschmelze
DE102007027392B3 (de) * 2007-06-11 2009-01-15 Forschungszentrum Dresden - Rossendorf E.V. Verfahren zur Messung von lokalen Strömungsgeschwindigkeiten in flüssigen Schmelzen
DE102007027391B3 (de) * 2007-06-11 2009-01-08 Forschungszentrum Dresden - Rossendorf E.V. Ultraschallsensor zur Messung von lokalen Strömungsgeschwindigkeiten in flüssigen Schmelzen
US9151651B2 (en) * 2013-01-14 2015-10-06 General Electric Company Apparatus and method for determining temperature
US9145597B2 (en) 2013-02-22 2015-09-29 Almex Usa Inc. Simultaneous multi-mode gas activation degassing device for casting ultraclean high-purity metals and alloys
CN104395704B (zh) * 2013-03-25 2017-05-31 株式会社又进 用于高温的超声波传感器及其制造方法
GB201417162D0 (en) 2014-09-29 2014-11-12 Renishaw Plc Inspection appartus
GB201417164D0 (en) 2014-09-29 2014-11-12 Renishaw Plc Measurement Probe
RU2665360C1 (ru) * 2017-08-01 2018-08-29 Общество с ограниченной ответственностью "ЛАЭС" Универсальный волновод сигналов акустической эмиссии
CN109894684A (zh) * 2019-04-02 2019-06-18 大连交通大学 一种超声辅助切削振动系统
CN110455230A (zh) * 2019-09-26 2019-11-15 西安热工研究院有限公司 一种高温管道周长在线监测系统及方法
US20230288378A1 (en) * 2021-10-05 2023-09-14 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Buffer rod, device and system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4297607A (en) * 1980-04-25 1981-10-27 Panametrics, Inc. Sealed, matched piezoelectric transducer
JPS6193914A (ja) * 1984-10-13 1986-05-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 超音波式流体流量測定方法および装置
JPS62165148A (ja) * 1986-01-13 1987-07-21 アルミニウム カンパニ− オブ アメリカ 溶融体中の介在物の超音波検出装置および方法
US5708209A (en) * 1996-08-27 1998-01-13 Aluminum Company Of America Apparatus and method for ultrasonic particle detection in molten metal
JP2001141534A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Kaijo Corp 超音波流量計及びこれを備えた流量測定装置
JP2002526250A (ja) * 1998-09-18 2002-08-20 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー スリーブ付き回転音響ホーン
JP2003194601A (ja) * 2001-11-28 2003-07-09 Krohne Ag 流量測定器

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2523691A (en) * 1949-06-21 1950-09-26 Nat Fitch Corp Combined thermometer and sampling unit
US3229134A (en) * 1962-01-25 1966-01-11 Litton Industries Inc Thermal variation compensation means and method
US3655396A (en) * 1968-05-14 1972-04-11 Japan Maize Prod Process for preparing pulverized feed for animals
US4115199A (en) * 1977-05-04 1978-09-19 Chr. Hansen's Laboratory, Inc. Preparation of culture concentrates for direct vat set cheese production
US4287755A (en) * 1979-09-12 1981-09-08 Reynolds Metals Company Probes for the ultrasonic treatment or inspection of molten aluminum
US4336719A (en) * 1980-07-11 1982-06-29 Panametrics, Inc. Ultrasonic flowmeters using waveguide antennas
CA1257793A (en) * 1985-10-03 1989-07-25 Cheng Kuei-Jen Longitudinal mode fiber acoustic waveguide with solid core and solid cladding
DE3767407D1 (de) * 1986-08-08 1991-02-21 Siemens Ag Optische verbindung und damit hergestellter optokoppler.
DE3825583A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Hoechst Ag Temperatursensor
US5217018A (en) * 1989-05-16 1993-06-08 Hewlett-Packard Company Acoustic transmission through cladded core waveguide
US5159838A (en) * 1989-07-27 1992-11-03 Panametrics, Inc. Marginally dispersive ultrasonic waveguides
JP2901008B2 (ja) * 1989-11-28 1999-06-02 明治乳業株式会社 乳酸菌によるジアセチル、アセトイン発酵法
US6284518B1 (en) * 1990-10-09 2001-09-04 Cornell Research Foundation, Inc. Synthetic media for the production of malolactic starter cultures
US5241287A (en) * 1991-12-02 1993-08-31 National Research Council Of Canada Acoustic waveguides having a varying velocity distribution with reduced trailing echoes
JP2927144B2 (ja) * 1993-06-23 1999-07-28 松下電器産業株式会社 超音波トランスデューサ
NL1000515C2 (nl) * 1995-06-07 1996-12-10 Greenland Nieuw Vennep Bv Inrichting en werkwijze voor het koppelen van geleiders.
US6343511B1 (en) * 1995-06-07 2002-02-05 Panametrics, Inc. Ultrasonic path bundle and systems
WO1996041157A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Panametrics, Inc. Ultrasonic path bundle and systems
US5756360A (en) * 1995-09-29 1998-05-26 Horiba Instruments Inc. Method and apparatus for providing diluted gas to exhaust emission analyzer
US5798237A (en) * 1995-10-10 1998-08-25 Midwest Research Institute Recombinant lactobacillus for fermentation of xylose to lactic acid and lactate
US5951163A (en) * 1996-10-16 1999-09-14 National Research Council Of Canada Ultrasonic sensors for on-line monitoring of castings and molding processes at elevated temperatures
US6296385B1 (en) * 1997-05-12 2001-10-02 Mississippi State University Apparatus and method for high temperature viscosity and temperature measurements
GB9820119D0 (en) * 1998-09-15 1998-11-11 Univ Cranfield Ultrasound couplant
US6307302B1 (en) * 1999-07-23 2001-10-23 Measurement Specialities, Inc. Ultrasonic transducer having impedance matching layer
US6643221B1 (en) * 2001-11-06 2003-11-04 Schlumberger Technology Corporation Structures and methods for damping tool waves particularly for acoustic logging tools
US7374551B2 (en) * 2003-02-19 2008-05-20 Pittsburgh Plastic Surgery Research Associates Minimally invasive fat cavitation method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4297607A (en) * 1980-04-25 1981-10-27 Panametrics, Inc. Sealed, matched piezoelectric transducer
JPS6193914A (ja) * 1984-10-13 1986-05-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 超音波式流体流量測定方法および装置
JPS62165148A (ja) * 1986-01-13 1987-07-21 アルミニウム カンパニ− オブ アメリカ 溶融体中の介在物の超音波検出装置および方法
US5708209A (en) * 1996-08-27 1998-01-13 Aluminum Company Of America Apparatus and method for ultrasonic particle detection in molten metal
JP2002526250A (ja) * 1998-09-18 2002-08-20 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー スリーブ付き回転音響ホーン
JP2001141534A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Kaijo Corp 超音波流量計及びこれを備えた流量測定装置
JP2003194601A (ja) * 2001-11-28 2003-07-09 Krohne Ag 流量測定器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108680211A (zh) * 2018-08-31 2018-10-19 四川菲罗米特仪表有限公司 一种气体超声波流量传感器
CN109238771A (zh) * 2018-11-13 2019-01-18 浙江中林勘察研究股份有限公司 适用于砂性土的薄壁取土器及取样方法
CN110243949A (zh) * 2019-05-06 2019-09-17 吉林工程技术师范学院 一种便于高温在线检测的超声波测量探头
CN110243949B (zh) * 2019-05-06 2021-11-23 吉林工程技术师范学院 一种便于高温在线检测的超声波测量探头

Also Published As

Publication number Publication date
GB2420410A (en) 2006-05-24
US20050016298A1 (en) 2005-01-27
US7021145B2 (en) 2006-04-04
GB2420410B (en) 2006-10-18
DE112004001362B4 (de) 2012-08-30
JP2006528357A (ja) 2006-12-14
GB0601056D0 (en) 2006-03-01
WO2005010523A1 (en) 2005-02-03
DE112004001362T5 (de) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4881730B2 (ja) 音響変換器
JP4704337B2 (ja) 音響変換器
Merkli et al. Thermoacoustic effects in a resonance tube
US8876064B2 (en) Oscillatory vorticity generator and applications thereof
JP2006528357A5 (ja)
NO20161844A1 (en) Ultrasonic device and method for measuring fluid flow using the ultrasonic device
JPS6332127B2 (ja)
US9970799B2 (en) System of ultrasonic consumption meters with pressure sensors
RU2705757C2 (ru) Минирупорная решетка преобразователей для ультразвукового расходомера
JP6552180B2 (ja) 超音波流量計
Berson et al. Nonlinear temperature field near the stack ends of a standing-wave thermoacoustic refrigerator
JP2006528356A5 (ja)
RU2005115481A (ru) Измерительный преобразователь вихревого течения
ATE171541T1 (de) Ultraschalldurchflussmesser zur messung einer flüssigkeitsvolumenmenge mit verbesserten akustischen eigenschaften
JPS6193914A (ja) 超音波式流体流量測定方法および装置
SE9803750D0 (sv) Anordning för temperaturkompensering vid en flödesmätare
US9708905B2 (en) Wellbore wireless thermal conductivity quartz transducer with waste-heat management system
JP2003535323A5 (ja)
Lee et al. Shock pulse from a sonoluminescing gas bubble
Hobeck et al. Low-cost pressure probe sensor for predicting turbulence-induced vibration from invasive low-velocity turbulent flow measurements
CA2988255A1 (en) A thermal conductivity quartz transducer with waste-heat management system
Likai et al. RESEARCH PROGRESS OF LIQUID MICRO-FLOW MEASUREMENT TECHNIQUES
JP2021131299A (ja) 配管および熱式流量計
NO341832B1 (en) A thermal conductivity quartz transducer with waste-heat management system
WO2016193936A1 (en) Wellbore wireless thermal conductivity quartz transducer with waste-heat management system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060821

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070820

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees