JP4880373B2 - 画像の符号化方法、符号化画像の復号化方法、画像の符号化装置および符号化画像の復号化装置 - Google Patents

画像の符号化方法、符号化画像の復号化方法、画像の符号化装置および符号化画像の復号化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4880373B2
JP4880373B2 JP2006157340A JP2006157340A JP4880373B2 JP 4880373 B2 JP4880373 B2 JP 4880373B2 JP 2006157340 A JP2006157340 A JP 2006157340A JP 2006157340 A JP2006157340 A JP 2006157340A JP 4880373 B2 JP4880373 B2 JP 4880373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
images
frequency
interleaved
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006157340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006345521A (ja
Inventor
ロぺ パトリック
マルカン グウェナエル
フランソワ エドゥワール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006345521A publication Critical patent/JP2006345521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880373B2 publication Critical patent/JP4880373B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • H04N19/615Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding using motion compensated temporal filtering [MCTF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • H04N19/64Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission
    • H04N19/645Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by ordering of coefficients or of bits for transmission by grouping of coefficients into blocks after the transform
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/13Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

本発明は、画像の符号化方法、符号化画像の復号化方法、画像の符号化装置および符号化画像の復号化装置に関する。
画像シーケンスの符号化方法、例えばMPEGまたはt+2Dウェーブレット法(すなわち時間分解tおよび空間分解2Dを用いる手法)では、たいていの場合、第1のステップの時間分解により連続画像間の時間冗長性が低減され、第2のステップの空間分解により空間冗長性が低減される。こうした手法は図1に示されている。シーケンスの各画像は少なくとも1つの成分、例えば1つのルミナンス成分および2つのクロミナンス成分を含む。ソース画像と称される画像シーケンスはふつう符号化前に複数のピクチャグループGOPまたはフレームグループGOFへ分割され、図2のGOF1〜GOF3のようになっている。符号化方法において、動き補償画像シーケンスの時間分解ステップ10は例えば動き補償時間フィルタリングMCTFから成り、種々の時間周波数帯域その他がISO/IEC13818−2 "Information technology---Generic coding of moving pictures and associated audio information: Video")に定義されたMPEG2規格に基づく符号化スキーマでの予測により得られる。このステップはふつう画像の成分ごとに個別に適用される。次に動き予測ステップ11で動き補償用の動きベクトルMVが形成される。このステップは例えば従来のブロックマッチングによる予測であってもよい。動きベクトルは、シーケンス内の或る画像から次の画像へオブジェクトの位置が移動している場合に送信情報量を低減するために用いられる。その後、時間分解から得られた画像が符号化ステップ17で符号化される。このステップは一般に、例えば離散コサイン変換DCTまたは離散ウェーブレット変換DWTを用いることにより空間冗長性を低減する空間分解ステップ12と、得られた空間‐時間係数を符号化するエントロピー符号化ステップ13とを含む。マルチプレクスステップ15では、あらかじめ動きベクトル符号化ステップ14で符号化された動きベクトルと空間‐時間係数に関する符号化データとが結合され、1つのデータストリームが形成される。エントロピー符号化ステップ13で各画像の符号化に使用されるビット数を適合化できない場合には、全ての画像シーケンスが同数のビットによって符号化される。各画像の符号化に使用されるビット数が適合化されないと、復号化後の画像シーケンスの再構成の品質が低下してしまう。ディジタルシネマなどの所定の分野では高品質の再構成が要求され、こうしたデグラデーションは許されない。
本発明の課題は、上述の欠点を回避し、符号化方法および相応の装置によって各画像の同数ビットでの符号化が要求される場合の画像再構成の品質を改善することである。
本発明は少なくとも1つの成分を含むN+1個の画像の符号化方法に関している。ここで本発明の画像の符号化方法は、前述の課題を解決するため、成分ごとに、N+1個の画像を時間分解して1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像を形成する時間分解ステップと、成分ごとに、1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像をそれぞれN+1個の画像部分へ分割する分割ステップと、成分ごとに、N+1個の画像部分をインタリーブしてN+1個のインタリーブ画像から成るシーケンスを形成し、その際に各インタリーブ画像が低周波数の画像部分を1個ずつ含むようにこの低周波数の画像部分をN+1個のインタリーブ画像間に分散させるインタリーブステップと、成分ごとに、N+1個のインタリーブ画像を同数のビットによりそれぞれ独立に符号化する符号化ステップとを有する。
有利には、符号化ステップはJPEG2000符号化規格に基づいて行われる。
有利には、時間分解ステップは動き補償時間フィルタリングから成る。
有利には、時間フィルタリングではHaar型フィルタおよびDaubechies 5-7型フィルタを含むグループに属するフィルタが用いられる。
有利には、前述の方法はM個の境界によってN+1個の画像部分に分割された少なくとも2つのグループの画像に連続的に適用され、M個の境界は少なくとも2つの画像グループ間で所定の空間方向へオフセットされる。
ここで有利には、Nは1であり、Mは1である。
有利には、少なくとも2つの画像グループの開始部において境界があらかじめ定められたオフセットウィンドウ内で一定の数のピクセルだけオフセットされ、境界がオフセットウィンドウを外れてしまう場合にはこの境界はオフセットウィンドウのあらかじめ定められた位置へ移動される。
本発明はまた、前述の画像の符号化方法にしたがって符号化され、データストリームの形態を有する符号化画像の復号化方法に関する。ここで本発明の符号化画像の復号化方法は、成分ごとに、データストリームまたはその一部を復号化してN+1個のインタリーブ画像を形成する復号化ステップと、成分ごとに、N+1個のインタリーブ画像をデインタリーブして1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像を形成するデインタリーブステップと、1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像を時間合成し、N+1個の復号化画像を形成する時間合成ステップとを有する。
本発明はまた、少なくとも1つの成分を含むN+1個の画像の符号化装置に関する。ここで本発明の画像の符号化装置には、成分ごとに、N+1個の画像を時間分解して1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像を形成する時間分解モジュールと、成分ごとに、1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像をそれぞれN+1個の画像部分へ分割し、N+1個の画像部分をインタリーブしてN+1個のインタリーブ画像から成るシーケンスを形成し、その際に各インタリーブ画像が低周波数の画像部分を1個ずつ含むようにこの低周波数の画像部分をN+1個のインタリーブ画像間に分散させる処理モジュールと、成分ごとに、N+1個のインタリーブ画像を同数のビットによりそれぞれ独立に符号化する少なくとも1つの符号化モジュールとが設けられている。
有利には、少なくとも1つの符号化モジュールはJPEG2000規格に基づく画像符号化器である。
本発明はさらに、前述の符号化装置にしたがって符号化され、データストリームの形態を有する符号化画像の復号化装置に関する。ここで本発明の符号化画像の復号化装置には、成分ごとに、データストリームまたはその一部を復号化してN+1個のインタリーブ画像を形成する復号化モジュールと、N+1個のインタリーブ画像を処理して1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像を形成する処理モジュールと、1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像を時間合成し、N+1個の復号化画像を形成する時間合成モジュールとが設けられている。
本発明は添付図に示されている有利な実施例についての以下の説明により良好に理解されるはずである。ただし実施例は本発明を限定するものではない。
本発明はソース画像のシーケンスを符号化してデータストリームを形成する方法、およびこの符号化によって形成されたデータストリームを復号化する方法に関する。ソース画像は少なくとも1つの成分、例えば1つのルミナンス成分Yおよび2つのクロミナンス成分U,Vを含む。各成分は、複数のピクセルまたは複数の画点から成る1つの画像の形態で表され、各ピクセルまたは各画点はそれぞれ1つの値(例えばルミナンス値Yまたはクロミナンス値U,V)に対応する。本発明の符号化方法は図3に示されているが、これは図1に示されている従来技術の方法に類似したステップを含むので、相応するステップには相応の参照番号を付してある。一般にソース画像のシーケンスは、符号化前に、図2に示されているようなN+1個の画像から成る画像グループGOFへ分割される。第1の実施例によれば、シーケンスは2個の画像から成るGOFに分割される。
ステップ10において、各GOFは例えば動き補償時間フィルタリングMCTFにより時間分解される。このステップは一般に画像の各成分に対してそれぞれ独立に適用される。動き非補償の時間フィルタリングを用いることもできる。このような時間フィルタリングは従来のたたみ込みプロシージャを用いて行われるか、または連続した予測ステップおよび更新ステップを含むリフティングプロシージャと称される特定のプロシージャにより行われる。フィルタリングそのものはウェーブレット法、例えばHaar型フィルタによるショートフィルタリングスキーマまたはDaubechies 9-7型フィルタによるロングフィルタリングスキーマに基づく。一般に、空間ドメインでは、時間ウェーブレット変換は低周波数での再帰2項フィルタリングから成る。したがって、所定のレベルでの時間分解により、2個の画像グループは2p−1個の低周波数および高周波数の画像から成る2つのグループへ変換される。低周波数画像は新たなレベルの時間分解を行う同じ手法にしたがってさらに分解される。
図4には2個の画像A,Bから成るGOFの時間分解スキーマ、すなわちHaar型フィルタに基づくリフティングプロシージャが示されている。この図では、時間分解は2レベルにわたって行われる。つまりシーケンスのソース画像A,Bに相応する第1の時間分解レベルNと、高周波数画像Hおよび低周波数画像Lに相応する第2の時間分解レベルNとである。時間分解法はハイパスフィルタおよびローパスフィルタに適用され、時間的高周波数を表す画像Hと時間的低周波数を表す画像Lとが得られる。フィルタリングを作用させるために、フィルタリングすべき画像対のあいだの動きフィールドがステップ11で例えばpel再帰型予測器またはブロックマッチング型予測器により予測される。この2回のフィルタリングステップは式
Figure 0004880373
に相応する。ここでMCA←B(F)は画像Fの動き補償に相応し、IMCA←B(H)
は画像Hの動き“”補償に相応する。
高周波数画像Hを得るには、画像Bから画像Aへの動きフィールドが予測される。より詳細に云えば、高周波数画像Hは画像Bと動き補償された画像Aとのポイントごとの差形成により得られる。つまり画像Bの1ピクセルから、必要であれば適切に補間されて、画像Bから画像Aへの動き予測において計算された動きベクトルにより指示される画像Aの所定の値が導出される。低周波数画像Lを得るには、画像Aから画像Bへの動きフィールドが予測される。より詳細に云えば、低周波数画像Lは画像Aと逆変換された動き補償画像Hとの加算により導出される。つまり、必要であれば適切に補間されて、画像Aの1ピクセル(正確には画像Aの所定ピクセルのルミナンス値の正規化値)に、画像Aから画像Bへの動き予測において計算された動きベクトルにより指示される高周波数画像Hの所定の値が加算される。一般には、一方の動きフィールド、例えば画像Bから画像Aへの動きフィールドのみが予測され、他方の動きフィールドは第1の動きフィールドを直接に逆変換することにより導出される。
GOFが2個を超える画像から成る場合、このフィルタリングはさらに低周波数画像に対して適用される。詳細に云えば、図5に示されている方法では4個の画像A,B,A,Bから成るGOFが処理されている。時間分解により種々のレベルの時間分解N,N,Nに相応に、4個の画像、すなわち1個の低周波数画像Lおよび3個の高周波数画像H,H,Hが得られる。図では、第1のレベルの時間分解Nはシーケンスのソース画像A,Bに相応し、第2の時間分解レベルNは高周波数画像H,Hおよび低周波数画像L,Lに相応し、第3の時間分解レベルNは高周波数画像Hおよび低周波数画像Lに相応する。この時間分解法は、付加的な分解レベルを形成すれば、4個を超える画像から成るGOFにも直接に拡張することができる。前述したように、時間フィルタリング法は動き補償を用いなくてもよい。2個の画像から成るGOFでは、高周波数画像Hおよび低周波数画像Lは
Figure 0004880373
のように形成される。
ソース画像が複数の成分、例えばY,U,Vを含む場合、時間分解ステップは各成分に対してそれぞれ独立に適用される。したがって、2個の画像から成るGOFの場合、ステップ10は成分x当たり画像Lおよび画像Hを形成する。一般に、ルミナンス成分について予測された動きベクトルはスケーリング後に直接にクロミナンス成分について用いられる。スケーリングは例えば420フォーマットの場合動きベクトルの2個の成分による分割として行われる。
図3のステップ16では、ステップ10で得られた画像が境界によって複数の画像部分に分割され、特定のパターンにしたがった低周波数および高周波数の画像部分のインタリーブが準備される。より詳細に云えば、1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像がそれぞれN+1個の画像部分へ分割される。つまり例えば4個の画像から成るGOFの場合、1個の低周波数画像Lおよび3個の高周波数画像がそれぞれ4個ずつの画像部分H,H,Hへ分割される。ここで4個の画像は、図6に示されているような4個ずつの画像部分X_NW,X_NE,X_SW,X_SEへ分割される。ここでXは符号化すべき4個の画像H,H,H,Lを表す。画像のインタリーブには、インタリーブ画像と称される4個の新たな画像を所定の順序のシーケンスとして形成するステップから成る。各インタリーブ画像はそれぞれ低周波数画像Lの1つの画像部分を含むように形成される。
有利には、各画像部分は図7に示されているようにインタリーブされる。第1のインタリーブ画像Iは低周波数画像Lに属する1個の画像部分と高周波数画像Hに属する3個の画像部分とを含み、第2のインタリーブ画像Iは低周波数画像Lに属する1個の画像部分と高周波数画像Hに属する3個の画像部分とを含み、第3のインタリーブ画像Iは低周波数画像Lに属する1個の画像部分と高周波数画像Hに属する3個の画像部分とを含み、第4のインタリーブ画像Iは低周波数画像Lおよび高周波数画像H,H,Hに属する画像部分を1つずつ含む。図8に示されている第2の例では、各インタリーブ画像は時間フィルタリングにより得られた4個の各画像に属する画像部分を1つずつ含んでいる。画像部分のインタリーブは、各インタリーブ画像に低周波数の画像部分が1つずつ含まれるように分散されれば、どのように行ってもよい。すなわち、1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像がそれぞれN+1個の画像部分に分割され、さらにこれらの画像部分が、低周波数の画像部分が1つずつ各インタリーブ画像に含まれるように分散されてインタリーブされる。特に、低周波数画像は、エネルギが他の画像よりも大きいので、シーケンス再構成に用いられる情報を高周波数画像よりも多く含む。再構成の品質を向上させるには、正確に符号化を行わなければならない。本発明によれば、低周波数の各画像部分はこれら4つの画像部分が同じ画像として符号化される場合よりも多くのビット数で符号化されている。
第2の実施例によれば、2個の画像から成るGOPが図4に示されているように用いられる。前述のように時間分解により低周波数画像Lおよび高周波数画像Hの2つが形成される。各画像はそれぞれ図9に示されているような2つの画像部分X_W,X_Eに分割される(ここでXは画像L,Hのいずれかを表す)。図10には、特定のパターンにしたがったインタリーブの後、第1の画像Iおよび第2の画像Iが形成されることが示されている。ソース画像が複数の成分を含む場合、所定の成分Cに対応する画像L,Hが相互にインタリーブされる。インタリーブステップは各成分に対して独立に適用される。ただし、インタリーブパターンは、ソース画像のフォーマットに依存したスケーリングにしたがって、全成分に対して等しくなければならない。420フォーマットのシーケンスにおいて、ルミナンス成分Yに関する第1のインタリーブ画像すなわち1次画像が画像Lに属するKピクセル幅の部分および画像Hに属するMピクセル幅の部分を含む場合、第1のクロミナンス成分Uに関する第1のインタリーブ画像すなわち1次画像は画像Lに属するK/2ピクセル幅の部分および画像Hに属するM/2ピクセル幅の部分を含む。同じことが第2のクロミナンス成分Vに関する第2のインタリーブ画像すなわち2次画像にも当てはまる。2個を超える画像から成るGOFにおいても同じプロシージャが適用される。このように、所定の成分に関する所定次の各インタリーブ画像に対して、他の成分の同次のインタリーブ画像が相応し、それぞれの同次のインタリーブ画像は同パターンにしたがってインタリーブされる。
有利には、ぼやけ効果を低減するために、種々の画像部分間の境界を修正することができる。2個の画像から成るGOFにおいて、画像部分の境界の位置は、GOFごとに図11に示されているような特定のパターンにしたがって修正される。この境界は、新たなGOFのたびに、初期位置から右方へ所定の位置まで1ピクセル(またはそれ以上)ずつオフセットされ、そこから左方へ初期位置まで1ピクセル(またはそれ以上)ずつオフセットされる。別の実施例によれば、境界は、ピクセルの中央列に合わせて置かれた有限のオフセットウィンドウ内で一定の数のピクセルだけ右方へオフセットされる。一定の数のピクセルずつオフセットしていって、境界の現在位置がオフセットウィンドウを外れる場合には、その境界はウィンドウの開始部に再び位置決めされる。画像シーケンスがHDフォーマットである場合、ルミナンス成分に対しては、オフセットウィンドウのサイズ146ピクセル、一定のピクセル数40が適している。420フォーマットの場合には、クロミナンス成分に対してこれらの値は1/2となる。一般に、2個を超える画像から成るGOFでは、境界はGOFごとに所定の空間方向へオフセットされる。境界のオフセットプロセスは符号化法および復号化法によって既知でなければならない。このために、図12に示されているような所定数のGOFを含む構造のマルチGOFを形成することができる。ソース画像のシーケンスはマルチGOFへ分割され、これがさらに複数のGOFへ分割される。各マルチGOFの開始部では境界位置が再イニシャライズされる。別の実施例によれば、同期信号がデータストリーム内へ非周期的に挿入され、この同期信号が復号化方法により復号化されるときに境界位置が再イニシャライズされる。
図3に戻って、ステップ17では、所定の成分に関するインタリーブ画像がそれぞれ独立に符号化され、その際、各インタリーブ画像の符号化には同数のビットが用いられる。ステップ17は、画像の空間冗長性を低減するための空間分解ステップ12およびエントロピー符号化ステップ13を含む。有利には、符号化ステップ17は、ISO/IEC 15444-1:2002 "Information Technology - JPEG 2000 image coding System"に記載され、特に離散ウェーブレット変換およびビットプレーンエントロピー符号化器を用いるJPEG2000規格に基づく。この手法により特に1bit内の目標スループットを達成することができる。有利には、このスループットは、JPEG2000規格に基づく符号化法で形成されたバイナリのストリームのヘッダ内のデータの一部を除去することによりさらに低減することができる。例えば、画像のサイズに関する情報は画像ごとに送信する必要はなく、GOFまたはマルチGOFごとに開始時に送信すればよい。特にソース画像が複数の成分を含む場合、ステップ17では成分ごとにインタリーブ画像がそれぞれ独立に符号化される。ただし、例えばJPEG2000規格に基づく符号化法により、全成分に関する相応のインタリーブ画像を同時に符号化することもできる。低周波数画像および高周波数画像のインタリーブにより、特に、復号化後の再構成の品質ひいては符号化効率を向上させることができる。
ステップ14では、場合によりステップ11で予測された動きベクトルMVが、例えば可変長符号化法VLCまたはエントロピー符号化その他により符号化される。
ステップ15では、動きベクトルに関するデータと空間‐時間係数に関するデータとが結合され、1つのデータストリームが形成される。
ステップ11,14,15は任意に付加可能なステップである。特に、本発明によれば、時間フィルタリングは動き補償を用いなくてもよい。
本発明はさらに、N+1個の画像から成るGOFを前述の方法にしたがって符号化したことにより形成されたデータストリームを復号化する方法にも関する。本発明の復号化方法は図13に示されている。復号化方法のステップ41では、ストリームの動きデータと空間‐時間係数に関するデータとが分離される。ステップ42では空間‐時間係数に関するデータストリームの一部が復号化される。一般にステップ42はエントロピー復号化ステップ420および空間合成ステップ421を含む。符号化方法で前述のJPEG2000規格に基づくステップ17を使用している場合、復号化方法でもJPEG2000規格に基づく復号化ステップ42を用いる。このステップによりN+1個のインタリーブ画像が形成される。デインタリーブステップ43では1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像が形成される。データストリームが動きに関するデータを含む場合、動きベクトル形成ステップ44でこの動きが復号化される。動きベクトルMV、低周波数画像および高周波数画像は、時間合成ステップ45で時間フィルタリングにかけられ、復号化画像のシーケンスが形成される。データストリームの形成に使用されたソース画像が複数の成分を含む場合には、ステップ43で成分ごとに1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像が形成される。
本発明はさらに図14の符号化装置2に関する。符号化装置2は、少なくとも1つの成分を含むソース画像を成分ごとに1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像へ分解する時間分解モジュール21を有する。この時間分解モジュールには動きベクトルMVを形成する動き予測モジュール22を接続することができる。この場合、符号化装置2は動きベクトル符号化モジュール23も含む。動きベクトル符号化モジュール23は例えば可変長符号化法または算術符号化法に基づく符号化プロセスを行う。また符号化装置2は、1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像をそれぞれN+1個の画像部分へ分割し、これを前述のようにインタリーブし、所定の順序のN+1個のインタリーブ画像を形成する処理モジュール24を含む。符号化装置2はさらに、少なくとも1つの固定画像符号化装置25を含み、この固定画像符号化装置は空間分解モジュール250およびエントロピー符号化器251を含む。符号化装置2はさらに符号化モジュール23,25から供給されるデータストリームを結合して1つのデータストリームとするマルチプレクサモジュール26を含む。モジュール22,23,26は任意に付加可能なモジュールである。とりわけ画像シーケンスの時間分解には動き補償が用いられなくてもよい。有利には、固定画像符号化装置25はJPEG2000規格に基づいて離散ウェーブレット変換およびビットプレーンエントロピー符号化器を用いている。本発明によれば、他の固定画像の符号化法を用いる装置を使用することもできる。
実施例によれば、固定画像符号化装置25により種々の成分Y,U,Vに関するインタリーブ画像を任意の順序で一緒に符号化することができる。別の実施例によれば、第1の固定画像符号化装置がルミナンス成分Yに関するインタリーブ画像を符号化し、第2の固定画像符号化装置がクロミナンス成分U,Vに関するインタリーブ画像を任意の順序で符号化するために用いられる。
本発明はさらに、N+1個の画像から成るGOFを前述の符号化方法にしたがって符号化することにより形成されたデータストリームを復号化する図15の復号化装置3にも関している。復号化装置3によって受信されたデータストリームは、デマルチプレクサモジュール31の入力側へ送信され、このモジュールにより空間‐時間係数に関するデータと動きベクトルに関するデータとが分離される。動きベクトルに関するデータは、例えばエントロピー復号化器である動き復号化モジュール32へ送信される。空間‐時間係数に関するデータは固定画像復号化装置33へ送信される。固定画像復号化装置33はエントロピー復号化器330および空間合成モジュール331を含む。固定画像復号化装置33は符号化装置2の固定画像符号化装置25に対して逆の動作を行う。特にこの固定画像復号化装置はインタリーブ画像を種々の時間周波数帯域に相応に再構成する。このように復号化されたインタリーブ画像は処理モジュール34でデインタリーブされ、1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像が形成される。処理モジュール34は符号化装置2の処理モジュール24に対して逆の動作を行う。復号化装置3で受信されたデータストリーム(使用されたソース画像)が複数の成分を含む場合には、処理モジュール34は成分ごとに1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像を形成する。動き復号化モジュール32で復号化された動きベクトルMVおよび処理モジュール34から供給された低周波数画像および高周波数画像は、時間合成モジュール35へ送信され、そこで時間合成フィルタリングに基づいて出力画像として再構成される。付加的に、時間合成モジュールを後処理回路へ接続してもよく、この場合、後処理回路の出力が復号化装置3の出力となる。後処理回路では例えばポストフィルタリングが行われ、ブロック効果などの障害が低減される。なお符号化装置2が前述のモジュール22,23,26を含まない場合には、相応に復号化装置3はモジュール31,32を含まない。
もちろん本発明は上述した実施例のみに限定されない。特に当該分野の技術者であれば、これらの実施例を変更したり組み合わせたりして、そのバリエーションから容易に種々の利点を導出することができるであろう。例えば、GOFの2つの画像L,Hのあいだの境界は、垂直線に代えて水平線であってもよい。
本発明は特にディジタルシネマで用いられるワイヤレスカメラに適している。
従来技術の符号化方法を示す図である。 従来技術の画像シーケンスのグループ画像GOFの構造を示す図である。 本発明の符号化方法を示す図である。 2画像から成るGOFの画像シーケンスをウェーブレット変換ベースで時間分解する従来技術の手法を示す図である。 4画像から成るGOFの画像シーケンスをウェーブレット変換ベースで時間分解する従来技術の手法を示す図である。 4画像から成るGOFの画像シーケンスの時間分解から得られた低周波数画像および高周波数画像を画像部分へ分割した様子を示す図である。 図6の低周波数および高周波数の画像部分のインタリーブの第1の例を示す図である。 図6の低周波数および高周波数の画像部分のインタリーブの第2の例を示す図である。 2画像から成るGOFの画像シーケンスの時間分解から得られた低周波数画像および高周波数画像を画像部分へ分割した様子を示す図である。 図9の低周波数および高周波数の画像部分のインタリーブを示す図である。 GOFごとの画像部分境界のオフセットを示す図である。 画像シーケンスのマルチGOF構造を示す図である。 本発明の復号化方法を示す図である。 本発明の符号化装置を示す図である。 本発明の復号化装置を示す図である。
符号の説明
2 符号化装置、 21 時間分解モジュール、 22 動き予測モジュール、 23 動きベクトル符号化モジュール、 24 処理モジュール、 25 固定画像符号化装置、 250 空間分解モジュール、 251 エントロピー符号化器、 26 マルチプレクサモジュール、 3 復号化装置、 31 デマルチプレクサモジュール、 32 動き復号化モジュール、 33 固定画像復号化装置、 330 エントロピー復号化器、 331 空間合成モジュール、 34 処理モジュール、 35 時間合成モジュール

Claims (11)

  1. 少なくとも1つの成分を含むN+1個の画像符号化する方法であって、前記方法は、成分ごとに、N+1個の画像を時間分解して1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像を形成する時間分解ステップを含む、方法であって、
    成分ごとに、前記1個の低周波数画像および前記N個の高周波数画像をそれぞれN+1個の画像部分に分割する分割ステップと、
    成分ごとに、前記N+1個の画像部分をインタリーブしてN+1個のインタリーブ画像から成るシーケンスを形成し、その際に前記N+1個のインタリーブ画像の各々が低周波数画像1個の画像部分および高周波数画像のN個の画像部分を含むように該低周波数画像前記N+1個の画像部分を前記N+1個のインタリーブ画像間に分散させるインタリーブステップと、
    成分ごとに、N+1個のインタリーブ画像を同数のビットによりそれぞれ独立に符号化する符号化ステップと
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記符号化ステップは、JPEG2000符号化規格に基づいて行う、請求項1記載の方法。
  3. 前記時間分解ステップは動き補償時間フィルタリングを用いて行う、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記動き補償時間フィルタリングは、Haar型フィルタおよびDaubechies 5-7型フィルタを含むグループに属するフィルタを用いる、請求項3記載の方法。
  5. 前記方法は、少なくともN+1個の第1のグループおよび第2のグループに連続的に適用され、前記画像の各々は、M個の境界によりN+1個の画像部分に分割され、前記M個の境界のそれぞれの位置は、所定の空間方向に沿って前記第2のグループの画像において配置される、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. Nは1であり、Mは1である、請求項5記載の方法。
  7. 前記少なくとも2つのグループの画像の開始部において前記M個の境界の各々は、あらかじめ定められた領域に配置される、請求項5記載の方法。
  8. 画像を復号化する方法であって、符号化画像はデータストリームの形態で生じる、方法であって
    成分ごとに、N+1個のインタリーブ画像を形成するように、前記ストリームまたは前記ストリームの一部を復号化する復号化ステップであって、前記N+1個のインタリーブ画像の各々は、低周波数画像の1個の画像部分および高周波数画像のN個の画像部分を含み、前記低および高周波数画像は、N+1個の画像部分に分割される、ステップと、
    成分ごとに、前記低周波数画像および前記N個の高周波数画像を形成するように、前記N+1個のインタリーブ画像をデインタリーブするデインタリーブステップと
    N+1個の復号化画像を形成するように、前記N+1個の低周波数おび高周波数画像を時間合成する時間合成ステップと
    を有することを特徴とする方法。
  9. 少なくとも1つの成分を含むN+1個の画像を符号化する符号化装置であって前記符号化装置は、成分ごとに、前記N+1個の画像を時間分解して1個の低周波数画像およびN個の高周波数画像を形成する時間分解モジュールを含む、符号化装置であって、
    成分ごとに、前記N+1個の低周波数おび高周波数画像それぞれN+1個の画像部分分割し、前記N+1個の低周波数および高周波数画像をインタリーブしてN+1個のインタリーブ画像から成るシーケンスを形成し、その際に前記N+1個のインタリーブ画像の各々が低周波数画像1個の画像部分および前記高周波数画像のN個の画像部分を含むように該低周波数画像の画像部分をN+1個のインタリーブ画像間に分散させる処理モジュールと、
    成分ごとに、前記N+1個のインタリーブ画像を同数のビットによりそれぞれ独立に符号化する少なくとも1つの符号化モジュールと
    を含むことを特徴とする画像の符号化装置。
  10. 前記少なくとも1つの符号化モジュールはJPEG2000規格に基づく画像符号化器である、請求項9記載の装置。
  11. 画像を復号化する復号化装置であって、符号化画像は、データストリームの形態で生じる、復号化装置であって
    成分ごとに、N+1個のインタリーブ画像を形成するように、データストリームまたはデータストリームの一部を復号化するモジュールであって前記N+1個のインタリーブ画像の各々は、低周波数画像の1個の画像部分および高周波数画像のN個の画像部分を含み、前記低および高周波数画像は、N+1個の画像部分に分割される、モジュールと、
    前記低周波数画像および前記N個の高周波数画像を形成するように、前記N+1個のインタリーブ画像を処理するモジュールと
    前記N+1個の復号化画像を形成するように、前記+1個の低周波数および高周波数画像を時間合成するモジュールと
    を含むことを特徴とする復号化装置。
JP2006157340A 2005-06-06 2006-06-06 画像の符号化方法、符号化画像の復号化方法、画像の符号化装置および符号化画像の復号化装置 Expired - Fee Related JP4880373B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0505732 2005-06-06
FR0505732A FR2886787A1 (fr) 2005-06-06 2005-06-06 Procede et dispositif de codage et de decodage d'une sequence d'images

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006345521A JP2006345521A (ja) 2006-12-21
JP4880373B2 true JP4880373B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=35502311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006157340A Expired - Fee Related JP4880373B2 (ja) 2005-06-06 2006-06-06 画像の符号化方法、符号化画像の復号化方法、画像の符号化装置および符号化画像の復号化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7672520B2 (ja)
EP (1) EP1732330A1 (ja)
JP (1) JP4880373B2 (ja)
CN (1) CN1878304B (ja)
FR (1) FR2886787A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2852179A1 (fr) * 2003-03-06 2004-09-10 Thomson Licensing Sa Procede de codage d'une image video
FR2886787A1 (fr) * 2005-06-06 2006-12-08 Thomson Licensing Sa Procede et dispositif de codage et de decodage d'une sequence d'images
FR2896371B1 (fr) * 2006-01-19 2008-11-07 Canon Kk Procede et dispositif de traitement d'une sequence d'images numeriques au format extensible
US8306121B2 (en) * 2008-03-17 2012-11-06 Ati Technologies Ulc Method and apparatus for super-resolution of images
US9973780B2 (en) * 2013-10-31 2018-05-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Scaled video for pseudo-analog transmission in spatial domain
EP3136736A1 (en) 2015-08-25 2017-03-01 Thomson Licensing Method for inverse tone mapping of a sequence of images
CN108769697B (zh) * 2018-06-08 2020-11-03 武汉精测电子集团股份有限公司 基于时间交织流水线架构的jpeg-ls压缩系统及方法
CN113079378B (zh) * 2021-04-15 2022-08-16 杭州海康威视数字技术股份有限公司 图像处理方法、装置和电子设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW223690B (ja) * 1991-02-13 1994-05-11 Ampex
US5881176A (en) * 1994-09-21 1999-03-09 Ricoh Corporation Compression and decompression with wavelet style and binary style including quantization by device-dependent parser
JPH08126014A (ja) * 1994-10-26 1996-05-17 Sony Corp 画像信号処理方法及び画像信号処理装置
US6674911B1 (en) * 1995-09-14 2004-01-06 William A. Pearlman N-dimensional data compression using set partitioning in hierarchical trees
DE69602273T2 (de) * 1995-09-29 1999-12-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Verfahren, vorrichtung und speicherplatte zur aufnahme und wiedergabe eines verschachtelten bitstroms auf und von der speicherplatte
EP2268015B1 (en) * 1996-12-04 2013-10-16 Panasonic Corporation Optical disk for high resolution and three dimensional video recording, optical disk reproduction apparatus, and optical disk recording apparatus
US6587588B1 (en) * 1999-03-16 2003-07-01 At&T Corp. Progressive image decoder for wavelet encoded images in compressed files and method of operation
KR20030061786A (ko) * 2001-06-26 2003-07-22 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 비디오 코딩 방법
WO2003045056A1 (en) * 2001-11-20 2003-05-30 Thomson Licensing S.A. Low bit rate compression format conversion for improved resolution
CN1141835C (zh) * 2002-04-19 2004-03-10 中山大学 一种保护多媒体视频数据的方法
EP1600002A1 (en) * 2003-02-25 2005-11-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Three-dimensional wavelet video coding using motion-compensated temporal filtering on overcomplete wavelet expansions
JP2007519274A (ja) * 2003-06-30 2007-07-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 過剰ウェーブレット領域におけるビデオ符号化
KR20060076309A (ko) * 2003-09-23 2006-07-04 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 인밴드 모션 보상된 시간적 필터링을 사용하는 비디오디노이징 알고리즘
FR2886787A1 (fr) * 2005-06-06 2006-12-08 Thomson Licensing Sa Procede et dispositif de codage et de decodage d'une sequence d'images

Also Published As

Publication number Publication date
US20060274958A1 (en) 2006-12-07
US7672520B2 (en) 2010-03-02
JP2006345521A (ja) 2006-12-21
CN1878304A (zh) 2006-12-13
FR2886787A1 (fr) 2006-12-08
EP1732330A1 (en) 2006-12-13
CN1878304B (zh) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880373B2 (ja) 画像の符号化方法、符号化画像の復号化方法、画像の符号化装置および符号化画像の復号化装置
JP3855286B2 (ja) 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、並びに記録媒体
US7864219B2 (en) Video-signal layered coding and decoding methods, apparatuses, and programs with spatial-resolution enhancement
JPH08186816A (ja) サブバンド符号化方法
US20060062298A1 (en) Method for encoding and decoding video signals
KR20050052532A (ko) 적응성 움직임 보상 시간 필터링을 이용하는 충분히 크기조정가능 3-d 오버컴플릿 웨이브릿 비디오 코딩
JP4794147B2 (ja) フレームシーケンスを符号化する方法、フレームシーケンスを復号する方法、その方法を実施する装置、その方法を実行するコンピュータプログラム、およびそのコンピュータプログラムを格納する記憶媒体
KR20070074453A (ko) 영상 신호의 인코딩 및 디코딩 방법
JPH08186815A (ja) サブバンド符号化方法
US20100086048A1 (en) System and Method for Video Image Processing
JP4382284B2 (ja) サブバンドの符号化/復号
JP2007174569A (ja) 符号化方法
Ye et al. Fully scalable 3D overcomplete wavelet video coding using adaptive motion-compensated temporal filtering
EP1705924A1 (en) Moving picture encoding method and device, and moving picture decoding method and device
JP5243701B2 (ja) ビデオソース画像の階層符号化のための方法及びサブバンド情報からビデオソース画像を復号化するための方法
WO2010055675A1 (ja) 動画像符号化装置及び動画像復号装置
JP4944792B2 (ja) 画像符号化方法、画像復号化方法、画像符号化装置および画像復号化装置
JP2000041261A5 (ja)
JPH04322593A (ja) 画像符号化装置及びその復号化装置
Meyer et al. Learned wavelet video coding using motion compensated temporal filtering
JP2006501750A (ja) ウェーブレットベースの符号化において、動き補償された時間フィルタリングのための、フィルタリングされた領域とフィルタリングされない領域とを両方備えるlフレーム
JP4522951B2 (ja) 動画像符号化方法及び装置及び復号化方法及び装置及び動画像処理プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH08172628A (ja) 変換符号化された画像データの復号化時に生じる量子化ノイズの低減方法及び変換符号化された画像データの復号化装置
JP2002271793A (ja) 画像圧縮符号化装置及び方法
Mrak et al. Spatially adaptive wavelet transform for video coding with multi-scale motion compensation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100730

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100803

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4880373

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370