JP4880178B2 - 金型の溝に繊維を装着する方法、およびこのために使用する繊維装着ヘッド - Google Patents

金型の溝に繊維を装着する方法、およびこのために使用する繊維装着ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP4880178B2
JP4880178B2 JP2002510373A JP2002510373A JP4880178B2 JP 4880178 B2 JP4880178 B2 JP 4880178B2 JP 2002510373 A JP2002510373 A JP 2002510373A JP 2002510373 A JP2002510373 A JP 2002510373A JP 4880178 B2 JP4880178 B2 JP 4880178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
mold
mounting head
groove
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002510373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004503452A (ja
Inventor
コウリー,ジェイムス,エル.
Original Assignee
アイソグリッド コンポジッツ カナダ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイソグリッド コンポジッツ カナダ,インコーポレイテッド filed Critical アイソグリッド コンポジッツ カナダ,インコーポレイテッド
Publication of JP2004503452A publication Critical patent/JP2004503452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880178B2 publication Critical patent/JP4880178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/32Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core on a rotating mould, former or core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/382Automated fiber placement [AFP]
    • B29C70/384Fiber placement heads, e.g. component parts, details or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/62Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis
    • B29C53/66Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels rotatable about the winding axis with axially movable winding feed member, e.g. lathe type winding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、金型の複数の溝に繊維手段を自動的に(ロボット的に)装着して、構造用部材のリブを形成する方法に関する。また、本発明は、金型の複数の溝に、好ましくは自動的に、繊維手段を装着するために使用する繊維装着ヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】
重量および強度の点できわめてすぐれている所謂等格子状構造体が開発されている。このような複合的な等格子状構造体は、それ自体がリブをもつ格子状構造体であり、リブの両側か一方の側にスキンやパネルを形成してもよい構造体である。このような等格子状構造体の場合、雌型の溝に繊維手段を装着することによって形成する。金型溝に繊維手段を装着した後、必要に応じて、格子状構造体を硬化処理し、離型する。複合層などのスキンを格子状構造体の一方の側に形成し、一体硬化処理してから離型してもよく、あるいは離型後に一方の側または両側にスキンまたはパネルを形成してもよい。スキンまたはパネルは、適当な接着剤などによってリブに固着形成できる。スキンとしては、例えば、予め含浸処理したテープまたは織布を使用することができ、パネルとしては、任意の適当な材料から構成したパネルを使用することができる。等格子状構造物は、各種の用途に使用することができる。例示のみを目的とするが、パネル状、円筒形、円錐形などの各種形状の等格子状構造体は、デッキ材、輸送用コンテナ、歩道橋、ハウジング資材、自動車用資材、シュラウド材、標識材、支持材、翼材、胴体資材、ノズル材、宇宙船資材などとして使用できる。リブをもつ格子状構造体は、例えば、単独でコンクリートスラブなどへの注入構造体の補強材として使用できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
現時点まで、金型に繊維手段を装着し、リブをもつ等格子状構造体を迅速かつ経済的に形成する手段は利用できていない。従来知られているいくつかの方法では、繊維手段を金型の溝毎に装着している。この方法では、最善の場合でも、少なくとも部分的に手作業で行なう。また、従来の繊維装着装置により公知な方法では、往復運動するシューを使用して、金型上部に、あるいは金型溝に繊維トウまたはテープの広いバンドを装着または脱着しているが、この公知方法の場合、連続的ではない。換言すれば、断続的であり、処理速度がきわめて低い。さらに、これら繊維装着装置は場所を取り、コストも高い。これ以上本発明に近い先行例はなく、また自動多重ヘッド装着方法もないことは確実である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明の目的は、処理時間および処理コストの両者からみてきわめて効率のよい連続繊維装着方法および繊維装着ヘッドを提供することである。
【0005】
すなわち、本発明は、金型と繊維装着ヘッドとを相対的に移動させ、この相対移動と同時に、上記装着ヘッドによって多数の金型溝に繊維手段を装着し、上記相対移動/装着工程を必要な回数だけ繰り返して、上記溝に所望の厚みの繊維手段を配設し、格子状構造体を形成することを特徴とする方法を提供するものである。
また、本発明は、スピンドルまたはその他の供給手段から繊維手段を連続的に巻き取る一つのモーター駆動巻取りホイール手段と、繊維手段を金型溝に案内する案内手段と、そして繊維手段を溝に押圧する押圧手段とを有することを特徴とする繊維装着ヘッドを提供するものでもある。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下添付図面について本発明を詳しく説明する。図1は、本発明方法および装置に使用する等格子状金型の一例を示す図である。参照符号10で示すこの金型は、特定用途を対象として設計された雄型からキャストした雌型である。あるいは、ルーターなどのカッターを使用して固形材料または硬質材料から構成することもできる。金型を構成する材料としては、ゴムや発泡体などの重合体材料を使用すればよく、あるいはパーティクルボードなどの他の材料も使用可能である。前記雄型としては、機械加工した、金属製の等格子パターンキャスティングトレーが使用可能である。あるいは、立体リソグラフィー成形方法を使用する複合雄型を用いることも可能である。この雌型10に、SILASTICなどの重合体材料を注入し、キャスティングトレーおよびSILASTICシリコーンゴムを例えば室温で24時間硬化処理し、雌型を構成する。
【0007】
金型10の一方の表面に溝11を設け、等格子構造を形成する。溝11の配設方向は、三方向であり、相互間の角度は60°が好ましく、例えば+60、−60および0である。このようにして、三角形、好ましくは正三角形を構成する。図1に示す金型10の実施形態としては、平形金型がある。金型10は他の形状でもよく、これについては後で詳しく説明する。
【0008】
次に、図1に示す平形雌型10を使用して平形パネルを製造する場合について本発明を説明する。金型10の溝11に繊維手段を装着するために、図2に示すようなXYZコンピュータテーブルに金型を設置する。この実施形態では、ガンリー20をXYZテーブルとして構成する。次に、金型10の溝11および結節点12に例えば繊維トウとしてそれぞれ予め含浸処理した繊維手段を配設すると、パネルなどの等格子状構造体を製造する準備が整う。これは、以下に詳細に説明するように、複数の繊維装着ヘッド装置22によって自動的に行なうことができる。繊維装着ヘッド装置22は、金型10に対して移動し、これによって異なるいくつかの方向に繊維手段を溝11に装着する。例えば、移動できるように、ヘッド搬送シャフト23上に配設する。さらに、ガントリー20も、シャフト23に直交する方向およびシャフト23に対して斜め方向の両者において、その基部24で移動できるようになっている。適当なブラケットによってガントリー20に、予め含浸処理した繊維手段のスピンドルまたはスプール26を配設する。図3の上面図から理解できるように、角度のある溝11に繊維手段を装着するためには、ヘッド22をシャフト23およびトラック手段27に対して斜めに移動させるが、このためには、シャフト23にそってだけでなく、トラック手段27上でこれに直交する方向にヘッド22を移動すればよい。すなわち、コンピュータ駆動のモーター28によって移動を行い、ヘッド22およびガントリー20を制御しながら移動すればよい。あるいは、金型を静止状態に置くのではなく、移動するようにテーブルに金型10を配設することも可能である。このように構成すると、例えば、相互に直交する二方向に金型10を移動することができる。あるいは、金型をある一方向に移動した状態で、ヘッド22をこれに直交する方向に移動することができ、これによって金型10の溝11のすべてに繊維手段を装着することができる。
【0009】
図4に、支持手段31に取り付けたシャフト30にスピンドル26をそれぞれ配設した状態を示す。本発明装置を示すこの側面図には、シャフト23およびトラック手段27にそってヘッド22を走行させ、繊維手段を金型10の溝11に装着する方法が示されている。スピンドル26については、その使用数はヘッド22数に対応し、ヘッドと一体に移動するのが好ましい。
【0010】
図5aおよび図5bは、繊維装着ヘッド装置22の2つの異なる位置を示す詳細な図である。ヘッド22によって、樹脂で含浸処理され、保管され、かつそれぞれのスピンドル26から巻き出されたフィラメントからなる繊維トウまたはバンドなどの繊維手段33の装着、押圧、加熱および切断処理を行なう。まず、繊維手段33を一連の案内ローラ34に送る。次に、バネ負荷式張力手段などの揺動アーム張力手段または機構36である案内ローラ35の周囲に送り、繊維手段への適正な張力を維持するとともに、連続供給装置38の非往復運動ホイール37の速度を制御する。モーター手段39によって駆動されるホイール37は、スピンドル26から繊維手段33を連続的に巻き出し、繊維装着ヘッド22に供給する。ホイール37の周囲に繊維手段を巻きつける。粘着性のある繊維手段33をホイール37に押圧し、ホイール37からの繊維手段の滑り落ちを未然に防止するために押圧ローラ40を設ける。案内ローラ42は、繊維手段33の適正な張力を維持するさらに別な揺動アーム張力手段43の要部を構成する。張力を読み取るコンピュータによって、ホイール34の速度を調節し、必要に応じて、繊維手段の速度を加減する。2つの張力手段36、43については、相互にかつモーター手段39の速度と同期させ、繊維手段33の張力が所定範囲からそれた場合に、自動的に適正な調節を実行できるようにしておくのが好ましい。さらに別な案内ローラ44を配設する。
【0011】
金型10の溝11への繊維手段33の装着時には、空気圧ピストン/ソレノイドモーター47を有する押圧ローラ45を揺動/回動アーム装置46によって下げる。空気圧ピストンが押圧ローラ45の圧力を制御するため、適正な圧力を繊維手段に加えることによって溝11に繊維手段33を正しく装着できる。上記装置46に設けたV-字形案内ローラなどの案内ローラ48によって繊維手段33を押圧ローラ45に案内する。この案内ローラ48は、繊維手段33の装着および(所望ならば)フレアリング処理だけでなく、その切断も制御する。繊維光学管や高温ガス管などの硬化処理手段49を設けると、所望に応じて、繊維手段33を部分的に硬化処理または加熱処理でき、次に、繊維手段33を溝11に装着すればよい。また、カッター手段50を設けると、以下に詳しく説明するように、溝11の末端で繊維手段33を切断することができる。
【0012】
本発明の好ましい実施形態では、繊維装着ヘッド22数は、金型10内を所定方向に延設する溝11の最大数に対応する。例えば、図3に示す繊維装着装置の実施形態では、ヘッド22数は、斜め方向に延設した溝11の数に対応する。この場合、繊維手段33の各層毎に、金型10の繊維装着ヘッド22に繊維手段33を3回通し、繊維手段33を溝11に装着すればよい。すなわち、溝11の3つの延設方向それぞれに1回だけ通せばよい。なお、任意の方向においては、ヘッド22数は溝11数と対応している必要は全くない。ただし、これは、金型が大形になった場合には、実際的ではない。にもかかわらず、任意の所定方向における処理回数を最小限に抑え、等格子状構造体の製造速度を経済的にし、従って製造コストをきわめて低く抑えるためには、多重装着ヘッド22は必須である。既に示したように、本発明方法は、多数の繊維装着ヘッド22を使用して実施する方法であるが、詳しく説明するのはここでは一つのヘッド22のみに限っている。
【0013】
図5aの繊維装着ヘッド22は、繊維手段33を装着する前の状態にある。装着ヘッド22は、矢印で示すように、図において左に移動する。装着前のこの位置では、押圧ローラ45を持ち上げ、案内ローラ48を下げる。この案内ローラ48には、繊維手段33を“掴む手段”を設けることができ、また繊維手段を“掴む”作用のある適当な表面を設けること可能である。図示のように、繊維手段33を装着ヘッド22に通すと、溝11に装着できる状態になる。なお、図3に示すように、溝11のすべてではないが、そのうちのいくつかの溝、すなわち角度をもって延設した溝は長さが同じであるため、異なる長さの繊維手段をそれぞれのヘッド22によって装着することできる。図5aに示すヘッド22の位置については、例えば、金型10の縁部に達するまで維持する。なお、繊維手段33をフレアリング処理する場合には、より長い時間図5aに示す位置を維持する。この場合、フレアリング処理とは、個々の繊維手段を相互から分離する処理を意味する。このフレアリング処理は、金型それ自体のより広い溝部分によって金型10の縁部で生じる。このような繊維手段33のフレアリング処理は、例えば、等格子状構造体を相互連結する手段または等格子状構造体を別な構造体に連結する手段になる。このような連結は、他の手段でも可能であり、後で詳しく説明する。繊維手段33をフレアリング処理、即ち分離処理するためには、図5aに示すように、揺動/回動アーム装置46を回動し、案内ローラ48の変位させればよい。溝11中で繊維手段33を押圧する場合には、案内ローラ48を持ち上げ、図5bに示すように、大きな押圧ローラ45の方を下げる。溝11内で繊維手段33が適正長さに達した場合(溝に収まる場合もあり、また溝から突出する場合もある)、繊維手段33をカッター手段50によって切断する。この場合も、図5aに示すローラの位置で切断する。繊維手段33に望まれる条件によもよるが、このような繊維手段を加熱して、例えば、粘着性を改善し、あるいは前記手段49によって部分的に硬化処理してから、繊維手段33を溝11に装着してもよい。
【0014】
次に、以上の手順を必要な回数だけ同一方向に、あるいは好ましくは以下に述べる理由から交互方向に繰り返し、溝11において所望厚みの繊維手段を得る。金型10の溝11の交点でリブ部分がより厚くなるのを避けるために、これら交点領域に三角形結節点12(図1a)を形成する。この結節点12では、繊維手段は幾分広がるため、交点で繊維手段が厚くなることがなくなる。また、繊維を交互方向に装着すると、繊維手段33が結節点12に均一に広がることになる。さらに、樹脂分の高いこれら結節点領域は、リブに装着するスキンやパネルの接着領域を得るために重要である。加えて、これら結節点は、例えばヒンジ、ポスト、電子ボックスなどを取り付ける取り付け点として(例えば、図6のポストにはヒンジ14が取り付けられている)だけでなく、等格子状構造体を相互にあるいは他の構造体に連結する手段として作用するものである。また、これら構造体は、例えばIビーム手段などによって相互連結することも可能である。溝11に繊維手段33を装着すると、リブをもつ等格子状構造体が完成するが、既に述べたように、次にこの構造体を硬化処理すると、スキンを取り付けることができる。あるいは接着することができる。このようにして完成した等格子状構造体を図6に示す。なお、スキンは形成していない。取り付け手段14を形成した状態の構造体を図示してあるが、この手段については必ずしも必要ない。なお、取り付け手段は、例えばポスト15などによって構造体のスキンまたはパネルに取り付けることができる。図1にも示されているこのようなポスト15は、例えば、金型10の繊維手段33を硬化処理する前に、挿入できる。
【0015】
なお、本発明の好適な実施形態では、90フィート/分の速度で装着ヘッド22によって繊維手段33を金型10の溝11に装着できる。繊維手段33の幅は、例えば0.25〜0.5インチであるが、1インチまでの幅が許容できる。代表的なフラットパネルについて例示のみを目的としていえば、サイズは3×4フィートあるいは3×5フィートである。
【0016】
以上、平形金型10の溝11に繊維手段33を装着することについて本発明を説明してきたが、本発明は、任意の望ましい形状をもつ金型にも適用可能である。例えば、図7〜9に示すように、本発明は円筒形金型10Aにも適用可能である。この金型としては、所望の形に包むことができる可撓性材料などの重合体材料で構成することができる。なお、金型10Aについては、溝を機械加工により形成した個体材料で構成してもよい。
【0017】
次に、図7では、金型10Aを、モーター駆動の回転マンドレル52上に配設する。図9に示すように、ガントリー20Aの円形部分に繊維装着ヘッド22を設置する。ガントリー20Aをトラック手段27上を移動できるように取り付けてあるため、ガントリー20A、従って装着ヘッド22は、回転マンドレル52の軸線に平行な方向である図7の二重矢印の方向に移動できる。従って、マンドレル52上での金型10Aの回転および/またはマンドレル52の軸線に平行な方向における装着ヘッド22の移動によって、前記の実施形態と同様に装着ヘッド22を使用して、繊維手段33を金型10Aの溝11すべてに装着できる。
【0018】
また、同様な方法で、図10、図11および図9に示すように、本発明を適用し、円錐形の等格子状構造体を製造することができる。
【0019】
既に説明したように、本発明方法および繊維装着ヘッド装置は、自動操作できる。これは、図7、図8、図10および図11に示す制御装置53などのプログラム設定可能な制御装置によって行なう。この制御装置53については、繊維装着ヘッド22を通る繊維手段33の供給速度、作動している装着ヘッド22数、溝に装着すべき繊維手段33の長さ、装着ヘッド22によって実行される処理回数を始めとする動作パラメータ数に応答し、かつこれを制御するようにプログラム設定されている。また、この制御装置53は、製造対象の特定の等格子状構造体に関連して、制御装置33に情報を送る適当なセンサーによって、装着ヘッド22の繊維手段33に加える張力を始めとする各種の動作パラメータに応答するようにプログラム設定する。公知手段を設け、パラメータ値を制御装置53に送り、これから調整信号を装着ヘッド22およびその他の動作成分に送り返すように構成する。
【0020】
繊維手段33は、ガラス、ガラスファイバー、グラファイト、ポリアミド樹脂などの適当な材料で構成することができる。さらに、繊維手段は、多数の独立したフィラメントからなるトウとして構成してもよく、あるいは独立したフィラメントして、またはいくつかの繊維トウからなるバンドとして構成してもよい。繊維は、例えば熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、非熱硬化性樹脂などの各種各量の樹脂で含浸処理しておく。樹脂量または樹脂比は、樹脂材料、等格子状構造体の用途、特にリブをもつ構造体にスキンその他のパネルを形成するかどうかに応じて選択すればよい。
【0021】
以上の説明から理解できるように、本発明は、新規な繊維装着方法だけでなく、特に溝をもつ金型に適用する装置でこの方法を実施する新規な装着ヘッドを提供するもので、いずれによっても、パネル形、円筒形、円錐形などの任意の所望形状をもつ等格子状構造体を製造することができる。
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、装着ヘッドと金型とを相対移動させる手段、および装着ヘッド及びこのようなヘッドと金型との相対移動を自動制御する手段を有することを特徴とする装置に複数の繊維装着ヘッドを使用できる。
本発明方法および繊維装着ヘッドによれば、金型の多数の溝に繊維手段を同時に装着し、構造部材のリブを形成する時間を短縮でき、またコストを削減できる。特に、このような装着ヘッドをいくつか使用することによって、金型の溝への装着するために必要な処理回数を減らすことができる。換言すれば、金型の溝への繊維手段の多重装着処理を提供するものである。さらに、金型の溝への装着するさいの手作業を減らすことによって、繊維装着処理時間を大幅に短縮でき、製造全体のコストを削減できる。
【0023】
本発明は、明細書に開示し、添付図面に示した特定の実施形態に制限されるものではなく、特許請求の範囲内で各種の実施形態が可能である。
【図面の簡単な説明】
本発明の特徴および作用効果の理解を助けるために添付した図面は下記の通りである。
【図1】 図1は本発明方法および装置に使用する溝付き雌型の一例を示す図である。
図1aは図1に示した雌型の、いくつかの三角形結節領域を示す拡大図である。
【図2】 図2は繊維手段を図1に示した雌型に装着するために使用するテーブルおよびガントリーの正面図である。
【図3】 図3は図2に示した装置の上面図である。
【図4】 図4は図2に示した装置の側面図である。
【図5】 図5a及び図5bは本発明による繊維装着ヘッドの2つの位置を示す詳細な図である。
【図6】 図6はスキンを形成してないリブ付き等格子状構造体の一例を示す図で、取り付け手段を示す図である。
【図7】 図7は円筒形金型に適用する本発明方法の別な実施形態を示す側面図である。
【図8】 図8は図7に示した装置の上面図である。
【図9】 図9は図7に示した装置の正面図である。
【図10】 図10は円錐形金型に適用する本発明方法のさらに別な実施形態を示す側面図である。
【図11】 図11は図10に示した装置の上面図である。
【符号の説明】
10:金型
11:溝
22:繊維装着ヘッド
26:供給手段
33:繊維手段
36:張力手段
37:モーター駆動ホイール
43:張力手段
45:押圧ローラ
47:モーター/ソレノイドモーター装置
49:加熱/硬化手段
50:カッター手段
52:マンドレル
53:自動制御手段

Claims (10)

  1. 任意の所望形状をもつ金型(10)の複数の夫々異なる方向に延在する溝(11)に繊維手段を装着する方法において、
    各々が供給手段(26)から繊維手段(33)を連続的に引出し、該繊維手段を繊維装着ヘッド(22)を介して溝(11)に供給する単一のモーター駆動ホイール(37)を付設した複数の装着ヘッドを備えてなる多重繊維装着ヘッド装置を準備し、
    金型(10)と該多重繊維装着ヘッド装置とを幾つかの異なる方向にて相対移動させた状態で、該多重繊維装着ヘッド装置によって繊維手段(33)を金型(10)の複数の溝(11)に同時に装着し、そして
    上記相対移動/装着工程を必要な回数だけ繰返して、溝(11)に所望厚みの繊維手段(33)を装着することを特徴とする繊維の装着方法。
  2. 金型(10)の溝(11)を相互に異なる三方向に延設し、上記相対移動/装着工程で、第1方向に延設した溝(11)に繊維手段(33)を装着し、次に第2方向に延設した溝(11)に繊維手段を装着し、次に第3方向に延設した溝(11)に繊維手段を装着し、そして上記相対移動/装着工程で、金型(10)に対して所定の一方向に繊維装着ヘッド装置を移動させるか、あるいは繊維装着ヘッド装置に対して第1方向に金型を移動させるか、あるいは上記相対移動/装着工程で、相互に直交する2つの異なる方向に同時に繊維装着ヘッド装置を移動させる請求項1記載の繊維の装着方法。
  3. マンドレル(52)に金型(10)を設置する工程を有し、上記相対移動/装着工程で、上記繊維装着ヘッド装置に対して金型(10)を回転し、マンドレル(52)の回転軸線に対して平行な方向に装着ヘッドまたは金型を移動する請求項2記載の繊維の装着方法。
  4. 繊維手段(33)を装着する工程で、溝(11)に繊維手段を装着押圧し、そしてさらに上記装着工程に続いて溝(11)の端部に達した時に、あるいは少しの時間をおいて繊維手段(33)を切断する工程、及び/又は溝(11)に繊維手段を装着する前に、繊維手段(33)を加熱処理するか、あるいはその硬化処理を開始する工程、及び/又は繊維手段を装着する次の工程で、しかも溝(11)に達する前に、繊維手段(33)をフレアリング処理する工程、及び/又は繊維手段(33)を供給手段(26)から連続的に引出す工程を有する請求項2記載の繊維の装着方法。
  5. 繊維手段(33)を装着する工程で、金型(10)の任意の所定方向において溝(11)の最大数に対応する数の繊維装着ヘッド(22)を使用する工程を有する請求項2記載の繊維の装着方法。
  6. 金型(10)の複数の溝(11)に同時に繊維手段(33)を装着して、構造用部材の複数のリブを形成するための複数の装着ヘッドを備えてなる多重繊維装着ヘッド装置において、
    該多重繊維装着ヘッド装置の各装着ヘッドが、
    供給手段(26)から繊維手段(33)を連続的に引出し、該繊維手段を繊維装着ヘッド(22)を介して溝(11)に供給する単一のモーター駆動ホイール(37)であって、該繊維手段を該駆動ホイール(37)の周囲の一部の周りに配置させるようにしたものと、
    繊維装着ヘッド(22)を介して繊維手段(33)を案内する案内ローラと、
    溝(11)内に繊維手段(33)を圧縮するための押圧手段(45〜47)と、
    を具備してなり、繊維手段の圧縮のため前記モーター駆動ホイール(37)によって繊維手段が上記押圧手段に供給されるようになっていることを特徴とする多重繊維装着ヘッド装置。
  7. 供給手段(26)が各装着ヘッド(22)に対応して連設された各スピンドルであり、繊維手段(33)を金型の溝(11)に案内する少なくとも一つの案内ローラを更に有し、上記押圧手段が押圧ローラ(45)を有し、空気圧ピストン/ソレノイドモーター装置(47)を更に設けて、上記の少なくとも一つの案内ローラと繊維手段(33)への押圧ローラ(45)とによって、そして上記ホイールが繊維手段(33)への適正な張力を維持するように上記ホイール(37)の速度を制御する手段によって移動および圧力を制御する請求項6記載の多重繊維装着ヘッド装置。
  8. 繊維手段(33)が繊維装着ヘッド(22)を通過するさいに繊維手段(33)への張力を制御する少なくとも一つの張力手段(36、43)を有し、繊維手段(33)を加熱処理するか硬化処理する手段(49)を有し、溝(11)への装着後、繊維手段を切断するカッター手段(50)を有し、このカッター手段を押圧ローラ(45)の上流でこれに隣接して配設した請求項7記載の多重繊維装着ヘッド装置。
  9. 金型(10)と繊維装着ヘッド(22)とを相対移動させる手段(20)と、そして
    繊維装着ヘッド(22)と上記相対移動とを自動制御する手段(53)とを有する請求項6記載の多重繊維装着ヘッド装置。
  10. 上記相対移動させる手段(20)が繊維装着ヘッド(22)を移動自在に取り付けたガントリーで、このガントリーが金型(10)を受け取る回転マンドレル(52)を有し、繊維装着ヘッド(22)を自動制御する手段(53)が繊維装着ヘッドの動作パラメータおよび金型(10)と繊維装着ヘッド(22)との間の相対移動の動作パラメータを制御するプログラム設定可能な制御装置(53)である請求項9記載の多重繊維装着ヘッド装置。
JP2002510373A 2000-06-13 2000-06-13 金型の溝に繊維を装着する方法、およびこのために使用する繊維装着ヘッド Expired - Fee Related JP4880178B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2000/040269 WO2001096223A1 (en) 2000-06-13 2000-06-13 Method of placing fibers into channels of a mold and fiber placement head for accomplishing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004503452A JP2004503452A (ja) 2004-02-05
JP4880178B2 true JP4880178B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=21742129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002510373A Expired - Fee Related JP4880178B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 金型の溝に繊維を装着する方法、およびこのために使用する繊維装着ヘッド

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1292522B1 (ja)
JP (1) JP4880178B2 (ja)
CN (1) CN1191981C (ja)
AT (1) ATE443016T1 (ja)
AU (2) AU6540900A (ja)
CA (1) CA2413089C (ja)
DE (1) DE60042982D1 (ja)
ES (1) ES2333094T3 (ja)
IL (2) IL153353A0 (ja)
MX (1) MXPA02012395A (ja)
WO (1) WO2001096223A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8557074B2 (en) 2008-02-27 2013-10-15 The Boeing Company Reduced complexity automatic fiber placement apparatus and method
WO2009108199A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Bell Helicopter Textron Inc. Resin-impregnated, structural fiber rope
US8986482B2 (en) 2008-07-08 2015-03-24 The Boeing Company Method and apparatus for producing composite structures
US8454788B2 (en) 2009-03-13 2013-06-04 The Boeing Company Method and apparatus for placing short courses of composite tape
US20120150309A1 (en) * 2009-04-29 2012-06-14 Roelof Marissen Hinge structure
EP2536552B1 (en) 2010-02-19 2014-05-21 Vestas Wind Systems A/S Multi-head fiber placement apparatus
FR2975335B1 (fr) * 2011-05-20 2013-05-17 Coriolis Composites Attn Olivier Bouroullec Machine d'application de fibres avec tubes flexibles d'acheminement de fibres munis de lames flexibles
JP5836885B2 (ja) * 2011-08-05 2015-12-24 三菱電機株式会社 先進グリッド構造体の製造方法、先進グリッド構造体、および先進グリッド構造体を適用した宇宙望遠鏡
DE102011121639B4 (de) 2011-12-20 2013-08-01 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Rotationssymmetrisches Strukturelement in Gitterkonstruktion und Verfahren zu dessen Herstellung
CN103660314B (zh) * 2013-12-18 2016-05-11 冀州中意复合材料科技有限公司 一种玻璃钢格栅自动化连续生产装置
CN103640229B (zh) * 2013-12-30 2015-09-23 中国科学院自动化研究所 单驱动的复合材料铺丝头一体化装置
JP2015212206A (ja) * 2014-05-01 2015-11-26 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造装置および製造方法
US9597843B2 (en) 2014-05-15 2017-03-21 The Boeing Company Method and apparatus for layup tooling
FR3051709B1 (fr) 2016-05-24 2019-01-25 Airbus Helicopters Tete de depose d'un ruban de fibres impregnees, et dispositif de placement d'un tel ruban
CN106182844A (zh) * 2016-08-19 2016-12-07 湖南大学 一种模塑格栅全自动化生产线
KR101872737B1 (ko) * 2016-11-14 2018-06-29 국방과학연구소 외피가 없는 언아이소그리드 복합재 구조물의 제조방법
JP6367997B1 (ja) 2017-03-14 2018-08-01 新明和工業株式会社 グリッド補強構造体の製造方法、及び、グリッド補強構造体
PL238313B1 (pl) * 2018-09-14 2021-08-09 Rebuild Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Urządzenie do automatycznego zbrojenia konstrukcji i sposób automatycznego zbrojenia konstrukcji
KR102087384B1 (ko) 2018-12-28 2020-03-10 국방과학연구소 언아이소그리드 복합재 체결부의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200251A (en) * 1991-06-20 1993-04-06 General Dynamics Corporation, Space Systems Division Filament wound composite structure, its tooling and method of manufacture
JPH05269873A (ja) * 1992-01-30 1993-10-19 Nikkiso Co Ltd 格子状構造物の製造方法
JPH06206261A (ja) * 1992-10-09 1994-07-26 Olbo Textilwerke Gmbh 糸の据えつけ方法および据えつけ装置
JP2000108213A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Toyota Autom Loom Works Ltd 繊維強化プラスチック製パイプの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3574040A (en) * 1967-06-29 1971-04-06 Gen Dynamics Corp Apparatus for making laminated structural shapes by the controlled detrusive placement and polymerization of tectonic filamentous tapes
US3810805A (en) * 1972-04-14 1974-05-14 Goldsworthy Eng Inc Geodesic path length compensator for composite-tape placement head
US4137354A (en) * 1977-03-07 1979-01-30 Mcdonnell Douglas Corporation Ribbed composite structure and process and apparatus for producing the same
US4285752A (en) * 1980-03-13 1981-08-25 Camsco, Inc. Automatic tape lay-up system
US4735672A (en) * 1982-05-27 1988-04-05 Lockheed Corporation Automated fiber lay-up machine
DE3331494A1 (de) * 1983-09-01 1985-03-21 Rudolf 8900 Augsburg Güthler Mehrband-legemaschine
US4907754A (en) * 1985-12-13 1990-03-13 Cincinnati Milacron Inc. Fiber placement machine
DK720988D0 (da) * 1988-12-23 1988-12-23 Bms Kunstfiber Fremgangsmaade til fremstilling af kunstfiberarmerede rumlige, fortrinsvis cylindriske, net
US6073670A (en) * 1997-10-31 2000-06-13 Isogrid Composites, Inc. Multiple fiber placement head arrangement for placing fibers into channels of a mold

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200251A (en) * 1991-06-20 1993-04-06 General Dynamics Corporation, Space Systems Division Filament wound composite structure, its tooling and method of manufacture
JPH05269873A (ja) * 1992-01-30 1993-10-19 Nikkiso Co Ltd 格子状構造物の製造方法
JPH06206261A (ja) * 1992-10-09 1994-07-26 Olbo Textilwerke Gmbh 糸の据えつけ方法および据えつけ装置
JP2000108213A (ja) * 1998-10-02 2000-04-18 Toyota Autom Loom Works Ltd 繊維強化プラスチック製パイプの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004503452A (ja) 2004-02-05
EP1292522A1 (en) 2003-03-19
EP1292522B1 (en) 2009-09-16
AU6540900A (en) 2001-12-24
MXPA02012395A (es) 2005-04-19
IL153353A0 (en) 2003-07-06
ES2333094T3 (es) 2010-02-17
CA2413089C (en) 2009-02-03
DE60042982D1 (de) 2009-10-29
IL153353A (en) 2006-07-05
CN1454176A (zh) 2003-11-05
AU2000265409B2 (en) 2006-01-05
WO2001096223A1 (en) 2001-12-20
CA2413089A1 (en) 2001-12-20
CN1191981C (zh) 2005-03-09
ATE443016T1 (de) 2009-10-15
EP1292522A4 (en) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6073670A (en) Multiple fiber placement head arrangement for placing fibers into channels of a mold
JP4880178B2 (ja) 金型の溝に繊維を装着する方法、およびこのために使用する繊維装着ヘッド
US9884472B2 (en) Reduced complexity automatic fiber placement apparatus and method
JP4351742B2 (ja) 合成複合構造を形成するための方法
AU2000265409A1 (en) Method of placing fibers into channels of a mold and fiber placement head for accomplishing same
EP2823954B1 (en) Short course fiber placement head
JP2007503329A (ja) 大型バレル部構成部品の製作のためのマルチヘッド自動化複合材料積層機
KR20100080793A (ko) 첨단 복합 맞춤 블랭크의 신속한 자동화 제작을 위한 시스템 및 방법
WO1984000351A1 (en) Method and apparatus for fiber lamination
JP2008521656A (ja) 航空宇宙応用分野のテープ材料を敷設するための装置
KR20140050085A (ko) 첨단 복합 라미네이트를 제조하기 위한 시스템 및 방법
JP2001521839A (ja) 繊維配置装置の供給制御システム
JP2009541092A (ja) 軸外れ複合プレプレグの製造方法及び装置
JP3043436B2 (ja) テープを布設するための方法
EP2813351B1 (en) Method of post-cure processing of composite core
JP2501497B2 (ja) ロ―ビング材積層装置
US20210268762A1 (en) Composite structures, forming apparatuses and related systems and methods
EP3290181A1 (en) A method and system for fabricating a composite structure
EP1762357B1 (en) Compression moulding method and device for making preforms for composite structures of an aircraft
EP4349573A1 (en) Method of producing preform and method of molding composite material
JPH07266438A (ja) フィラメントワインディング成形方法及び装置
JPH09188478A (ja) 巻回装置
CN118103434A (zh) 预浸带分切装置和方法
JPH11104775A (ja) 被巻回物の巻回方法
JPH11114646A (ja) 巻回装置

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20021212

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20030213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20030213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110825

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees