JP4879769B2 - 両側に引き出し可能な引き出し部材のための引き込みおよび緩衝装置 - Google Patents

両側に引き出し可能な引き出し部材のための引き込みおよび緩衝装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4879769B2
JP4879769B2 JP2007024639A JP2007024639A JP4879769B2 JP 4879769 B2 JP4879769 B2 JP 4879769B2 JP 2007024639 A JP2007024639 A JP 2007024639A JP 2007024639 A JP2007024639 A JP 2007024639A JP 4879769 B2 JP4879769 B2 JP 4879769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bent
pull
drawer
cam
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007024639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007203079A (ja
Inventor
ウェーバー ピーター
Original Assignee
ペカ−メタル アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペカ−メタル アーゲー filed Critical ペカ−メタル アーゲー
Publication of JP2007203079A publication Critical patent/JP2007203079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879769B2 publication Critical patent/JP4879769B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/453Actuated drawers
    • A47B88/46Actuated drawers operated by mechanically-stored energy, e.g. by springs
    • A47B88/467Actuated drawers operated by mechanically-stored energy, e.g. by springs self-closing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/403Drawer slides being extractable on two or more sides of the cabinet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本発明は、両側に引き出し可能な自立型ボックスのための引き出し部材、とりわけ引出しのための引き込みおよび緩衝装置に関するものであって、前記引き出し部材はリニアガイドの引き出し方向に移動可能に支持されており、および前記引き出し部材の正面端部領域にはそれぞれ、着脱可能なロック装置が設けられている被覆部が備えられており、前記ロック装置によって前記被覆部はそれぞれ、前記引き出し部材の引き出し側の正面において、または前記ボックスにおいてロック可能である。
片側のみボックスから引き出し可能な引き出し部材、とりわけ引出しには、異なる種類の引き込みおよび緩衝装置は公知である。前記引き込みおよび緩衝装置は前記引き出し部材を挿入する際に挿入路の最後の領域を制御するという目的を有しており、その結果前記引き出し部材は挿入位置へ引かれ、この引き込みは緩衝して行われる。前記装置によって、たとえば引き出し部材を挿入する際に大きな騒音を引き起こす強い衝撃が生じるのが防止される。その種の装置によって、引き出し部材は挿入路の最後の領域でブレーキをかけられ、緩衝して完全に挿入された位置へと導かれる。
両側に引き出し可能な自立型ボックスのための引き出し部材において、挿入位置からの移動は両方向に実施されるので、この種の公知の引き込みおよび緩衝装置はこの種の使用には最適に適合されていない。前記引き込みおよび緩衝装置は両側に引き出し可能な引き出し部材の前面被覆部と同じように、両側に設けられていなければならず、挿入位置への、引き出し部材の両側での自動的な引き込みおよび緩衝が達成可能であるように、各引き込みおよび緩衝装置は、連結および切り離し可能でなければならない。
したがって本発明の課題は、両側に引き出し可能な引き出し部材のための引き込みおよび緩衝装置を提供するという点にあり、前記装置は両側から挿入される引き出し部材を閉鎖位置へ引き込みかつ緩衝する。
本発明によればこの課題は、前記引き込みおよび緩衝装置が、前記ボックスに固定され、かつバネ手段を介して閉鎖位置に引っ張り可能であるカムを備える、前記引き出し部材の引き出し方向に対して横方向に移動可能なスライド部材を有し、および前記カム(11)は前記引き出し部材に固定されている屈曲部と協働し、および前記屈曲部は前記引き出し部材の閉鎖位置に凹部を有しており、前記凹部にスライド部上のカムが前記バネ手段によって前記引き出し部材の閉鎖位置において押圧可能である、ことによって解決される。
この単純に構成された引き込みおよび緩衝装置によって、両側から挿入される引き出し部材に対して所望の引き込みおよび緩衝機能が最適に満たされる。
好ましくは、前記屈曲部は凹部から両側へ第1の屈曲レールを有しており、前記スライド部材のカムは前記引き出し部材をボックスに挿入する際に前記第1の屈曲レールに沿って進行する。それによって前記ボックスへの引き出し部材の引き込みプロセスの際に最適な移動の進行(Bewegungsablauf)が達成される。
好ましくは、前記凹部から両側に延伸する第1の屈曲レールの間には、使用されない屈曲レールを閉鎖する、旋回可能な舌状部材が取り付けられている。前記舌状部材によって、前記カムが対応する屈曲レールに沿って進行する際、前記カムがレールから外れるのが防止される。
本発明のさらなる有利な実施形態は、前記屈曲部は凹部から両側へ第2の屈曲レールを有しており、前記スライド部材のカムは前記引き出し部材をボックスから引き出す際に前記第2の屈曲レールに沿って進行し、前記第2の屈曲レールは前記凹部から、前記第1の屈曲レールよりも小さい傾斜を有しており、かつ前記屈曲部は第2の屈曲レールを再び第1の屈曲レールに連通する、という点にある。前記レールの傾斜が小さいことによって、前記引き込みおよび緩衝装置のバネ手段による引張がより小さい力で可能になるということが達成される。
好ましくは、前記屈曲部の凹部の反対を向いた外側領域には第3の屈曲レールが設けられており、前記第3の屈曲レールはそれぞれ前記引き出し部材の引き出し側へ下降する形状を有している。それによって、前記引き出し部材が引き出された状態において前記スライド部材が何らかの理由により閉鎖位置に引き戻された場合、前記バネが再び引張されることによって、前記スライド部材は再び正しい位置へ運ばれる。
好ましくは、前記スライド部材はロック装置と協働し、前記ロック装置によって前記カムを備えるスライド部材は前記閉鎖位置に対向する、完全に引き出された位置でロック可能である。前記ロック装置によって、前記引き出し部材が完全に引き出された状態において前記バネが弛緩し、挿入の際に、すなわち自主的な引き込みおよび緩衝が始まる前に、再び引張されなければならないということが回避される。
好ましくは、前記ロック装置にはロック位置からロック解除位置へ旋回可能な掛け金が設けられており、前記掛け金は前記屈曲部に設けられた別の屈曲レールを介して制御可能である。それによって前記ロック装置の単純な構造が得られる。
好ましくは、前記スライド部材には前記バネ手段と協働する緩衝部材が備えられており、それによって最適な効果が達成される。
好ましくは、前記バネ手段は両側から前記スライド部材に取り付けられた引張バネであり、および前記緩衝部材は前記二つの引張バネの間に取り付けられているピストンシリンダユニットである。それによって最適な機能が得られる。
本発明のさらなる有利な実施形態は、前記屈曲部が、とりわけプラスチック製のプレートからなり、および前記プレートにある屈曲レールが切削されたレールである、という点にある。このことは単純な製造方法を生み出す。
好ましくは、前記カムは軸に回転可能に配置された滑車として形成されている。前記滑車はより小さい摩擦でレール上を転がることができる。
以下において本発明の実施形態を添付された図面を用いて例示的に詳しく説明する。
図1には、引出しの形を有する引出し部材1が(一点破線によって)立体図で示されている。前記引出しはリニアガイド2に沿って、図示されていないボックスから両方向矢印3の方向、すなわち両側に引き出し可能である。ここで前記リニアガイド2の一方の部材4が前記引出し1に固定されているのに対して、前記リニアガイド2の他方の部材5は図示されていないボックスに固定されている。前記リニアガイドの他方の部材5は角状部材6を有している。前記リニアガイド2の領域には前記ロック装置7が図示されており、前記ロック装置によって図示されていない後方被覆部が前記引出し1とともにロックされる。前記被覆部が引き出し可能な側で前記引出しと接続される一方、前記対向する被覆部が前記ボックスと接続されるのを実現するような前記ロック装置7が、もちろん前記引出し1の各角領域に設けられている。別の方向に前記引出し1を引き出す際に前記ロック装置は、それぞれ前記引出しの引き出し側にある被覆部が常に前記引出しとともにロックされる一方、前記対向する被覆部はそれぞれ前記ボックスとともにロックされるということを実現する。
図示されていない前記ボックスと不動に接続された角状部材6には、レール8が固定されており、前記レールにおいて前記スライド部材9が移動可能に支持されている。両方向矢印10によって示されている、前記スライド部材9の移動方向は、前記引出しの引き出し方向に対して垂直に、そのため両方向矢印3に対して垂直にある。前記スライド部材9には、カム11が備えられている。
前記引出し1の底部12の下側にはプレート13が固定されており、前記プレートには、この後さらに詳細に説明されるように、複数の屈曲レールが設けられている。プラスチック製の前記プレート13には下側から見て、屈曲部が削り成形されており、前記プレートの平らな面は前記引出しの底部12の下側に当接する。前記屈曲部が削り成形されているプレートを使用する代わりに、前記屈曲部をすでに有する、既製のプラスチック製の射出成形部品が製造および使用されてもよい。
前記スライド部材9には取付具14が設けられており、その脚部にはそれぞれ一つの引張バネ15および16が取り付けられている。前記引張バネ15および16の他方の端部は、それぞれクロスバー17の端部に取り付けられており、前記クロスバーは前記リニアガイド2の反対を向いた前記レール8の端部に固定されている。前記引張バネ15および16を介して、前記カム11を備えるスライド部材9は前記クロスバー17へ引かれ、この後さらに詳細に説明されるように、それによって前記カム11は前記プレート13の屈曲部に押圧される。前記カム11に当接する領域において、前記レール8にはさらに一つのロック装置18が取り付けられており、前記ロック装置は同じくこの後さらに詳細に説明される。
前記引き込みおよび緩衝装置の操作原理は、図2ないし図7を用いて説明される。これらの図から明らかなように、前記プレート13の中央領域には凹部19が設けられている。前記凹部19から両側へそれぞれ第1の屈曲レール20と第2の屈曲レール21が延伸する。図2に示される状態において、前記引出し1は前記ボックス内の挿入された位置にある。したがって前記プレート13は前記カム11に対して対称であり、これは、前記カム11が前記屈曲部の凹部19にあるということを意味し、つまり前記スライド部材9は引き戻された位置にあり、これは引張バネ15および16によって達成される。前記ロック装置18の掛け金22はロック解除された状態にある。
矢印24に示されるように、図2の引出し1が前記プレート13とともに右側へ引き出された場合、図3に示されるような状態が得られる。前記カム11は前記凹部19から離れて、左側の第2の屈曲レール21に沿って進行する。前記第2の屈曲レール21が隆起することによって、前記スライド部材9は前記バネ力15および16に抗して前記ロック装置18へ移動させられる。前記二つの引張バネ15および16が引っ張られる。前記別の屈曲レール23によって制御されるロック装置の掛け金22が、解除される。しかしながら前記スライド部材9はまだロックされない。
図4に示されるように、矢印24の方向に前記引出し1をさらに引き出す際に、前記カム11は前記第2の屈曲レール21の最高点に到達し、したがって前記スライダ9は完全に引き出された位置にあり、前記ロック装置18の掛け金22は前記スライド部材9に設けられたスリット26に掛けられる。前記バネ15および16はいまや完全に引っ張られた状態にある。
図5に示されるように、前記引出し1をさらに完全に引き出すことができる。前記スライド部材9設けられたスリット26内に掛けられる掛け金22によって、前記スライド部材は完全に引き出された位置にとどまる。前記バネ15および16は完全に引っ張られている。
図6に示されるように、前記引出し1を矢印25の方向の挿入位置へ再び押し戻すことができる。前記スライド部材9は、相変わらずロックされた位置にある。したがって前記カム11は前記引出し1が押し戻される際に、前記第2の屈曲レール21にそれ以上従わず、前記第1の屈曲レール20へ進入する。図6に示されるように、前記カム11が前記第1の屈曲レール20に到達したとき、前記掛け金22は前記別の屈曲レール23の作用領域に到達する。矢印25の方向に前記引出しをさらに押し動かす際に、前記掛け金22は前記別の屈曲レール23によって持ち上げられて、前記スリット26から解放される。
図7に示されるように、前記第1の屈曲レール20の下降が始まる、前記第1の屈曲レール20の点に達したとき、引っ張られた前記二つの引張バネ15および16は前記スライド部材9を、下降する前記第1の屈曲レール20に沿って前記凹部19へ引く。前記スライド部材9の引き込みがそんなに迅速に行われないように、前記取付具14およびクロスバー17には、それぞれ緩衝部材27の一方の端部が連結されている。公知にはピストンシリンダユニットである前記緩衝部材27は、前記スライド部材9の引き込み移動の緩衝を実現し、したがって前記引出し1は優しく(sanft)挿入位置へ引かれる。ここで前記カム11は、凹部19に達するまで、前記第1の屈曲レール20に沿って進行する。
前記第1の屈曲レール20を進行する間前記カム11が何らかの操作によって、対称に配置された第1の屈曲レール20に進入し、移動の進行が妨害されるのを防止するために、二つの前記第1の屈曲レール20の間には旋回可能な舌状部材28が配置されている。前記旋回可能な舌状部材28は前記引出し1が挿入される際に、それぞれ使用されない屈曲レール20を閉鎖する。それによってより確実な進行が達成される。完全に挿入された位置において、図2に示されたような状態が再び達成される。
ここから前記引出し1は前述された別の側へも引き出される。ここで図2ないし図7に示されたのとちょうど対称的に、手順が進行する。
前記凹部19から見て第2の屈曲レール21の隆起は、同じく前記凹部19から見た第1の屈曲レール20の隆起よりも少ない。したがって、前記第2の屈曲レール21のより小さい隆起によって、前記引出しが挿入された位置から引き出される際に前記引張バネ15および16を引っ張るための力が比較的小さくなる。それによって前記引出し1はより小さな力で挿入された位置から引き出し位置へ移動させられる。前記凹部19から見た第1の屈曲レール20のより大きい隆起によって、前記引出し1を挿入位置に引き込むための引き込みプロセスはより大きな力で行われる。それによって、前記スライド部材9とカム11が協働する引張バネ15および16の引張力によって、前記引出し1が完全に挿入された位置へ引き動かされるということが保証される。
何らかの理由から前記引出し1が引き出された状態で前記ロック装置18の掛け金22が解除され、これは前記バネ15および16の引張力によって行われるのだが、それによって前記スライド部材9が引き戻された位置へ移動させられる場合、前記引出し1のそれぞれの引き出し側へ下降する形状を有する、前記凹部19の反対を向いた外側領域に第3の屈曲レール29が設けられている。その場合前記引出し1が挿入される際に、前記カム11は前記第3の屈曲レール29の上を進行し、前記スライド部材9は前記引張バネ15および16の引張力に抗して押し上げられ、次いで前記第3の屈曲レール29の最上領域において前記掛け金22が前記スライド部材9のスリット26に掛けられ、前記スライド部材9は再び、前記第1の屈曲レール20に進入する際に望まれるような予張された位置に留まる。
図8aおよび8bに前記カム11が備えられているスライド部材9が示される。ここで前記カムは前記第1の屈曲レール20に当接している。同じく図8aおよび8bにおいて、前記掛け金22が軸30を中心に旋回可能に保持されているロック装置18が示される。図8aにおいて、前記スライド部材9はロック位置にある。したがって前記掛け金22は前記別の屈曲レール23の作用領域の外側にあり、前記掛け金22を前記スライド部材9のスリット26に掛けるように、前記掛け金22は圧縮バネを31を介して旋回される。前記引出しを押し動かす際に前記掛け金22が前記別の屈曲レール23の作用領域に到達したとき、前記掛け金22は前記圧縮バネ31のバネ力に抗して前記軸30を中心に旋回され、それによって前記掛け金は前記スライド部材9のスリット26から持ち上げられ、前記スライド部材9はロック解除される。
同じく図8aおよび8bに示されるように、前記カム11は滑車32として形成されており、前記滑車は前記スライド部材9に固定されている軸ピン33に回転可能に保持されている。それによってカム11と屈曲レールの間に僅かな転がり摩擦しか生じず、このことは所望の機能の信頼性をより高くする。
両側に引き出し可能な引き出し部材、とりわけ引出しのための本発明に係わる引き込みおよび緩衝装置によって、挿入位置への引出しの自動的な引き込みが得られ、ここで前記移動の進行は緩衝手段によって非常に優しく行われる。
収納部と引き込みおよび緩衝装置を有する引き出し部材の部分立体図を示している。 前記引き出し部材が閉鎖位置にある、本発明に係わる引き出しおよび緩衝装置の概略平面図で示している。 前記引き出し部材を軽く引き出した状態の本発明に係わる引き出しおよび緩衝装置の概略図を示している。 前記引き出し部材をさらに引き出した状態の本発明に係わる引き出しおよび緩衝装置の概略平面図を示している。 前記引き出し部材が一方の側に完全に引き出されている、引き出しおよび緩衝装置の概略平面図を示している。 前記引き出し部材が挿入段階にある、引き出しおよび緩衝装置の概略平面図を示している。 前記引き出し部材がさらに奥に挿入された位置にある、引き出しおよび緩衝装置の概略平面図を示している。 前記掛け金がロック位置にあるロック装置の断面図を示している。 前記掛け金が外された位置にあるロック装置の断面図を示している。
符号の説明
1 引き出し部材
2 リニアガイド
9 スライド部材
11 カム
13 プレート
15,16 バネ手段
18 ロック装置
19 凹部
20 第1の屈曲レール
21 第2の屈曲レール
22 掛け金
23 別の屈曲レール
27 緩衝部材
28 舌状部材
29 第3の屈曲レール
30 軸
32 滑車

Claims (11)

  1. 両側に引き出し可能な自立型ボックスのための引き出し部材(1)、とりわけ引出しのための引き込みおよび緩衝装置(Einzieh-und Daempfungseinrichtung)であって、前記引き出し部材はリニアガイド(2)の引き出し方向に移動可能に支持されており、前記引き出し部材の正面の端部領域にはそれぞれ、着脱可能なロック装置(18)が設けられた被覆部を備え、前記ロック装置によって前記被覆部はそれぞれ、前記引き出し部材(1)の引き出し側の正面において、または前記ボックスにおいてロック可能であり、
    前記引き込みおよび緩衝装置は、前記ボックスに固定され、かつバネ手段(15,16)を介して閉鎖位置に引っ張り可能であるカム(11)を備える、前記引き出し部材(1)の引き出し方向に対して横方向に移動可能なスライド部材(9)を有し、前記カム(11)は前記引き出し部材(1)に固定されている屈曲部と協働し、前記屈曲部は前記引き出し部材(1)の閉鎖位置に凹部(19)を有しており、前記凹部にスライド部材(9)上のカム(11)が前記バネ手段(15,16)によって前記引き出し部材(1)の閉鎖位置において押圧可能であることを特徴とする引き込みおよび緩衝装置。
  2. 前記屈曲部は凹部(19)から両側へと第1の屈曲レール(20)を有しており、前記スライド部材(9)のカム(11)は前記引き出し部材(1)をボックスに挿入する際に前記第1の屈曲レールに沿って進行することを特徴とする請求項1に記載の引き込みおよび緩衝装置。
  3. 前記凹部(19)から両側へと延伸する第1の屈曲レール(20)の間には、使用されない屈曲レールを閉鎖する、旋回可能な舌状部材(28)が取り付けられていることを特徴とする請求項2に記載の引き込みおよび緩衝装置。
  4. 前記屈曲部は凹部(19)から両側へと第2の屈曲レール(21)を有しており、前記スライド部材(9)のカム(11)は前記引き出し部材(1)をボックスから引き出す際に前記第2の屈曲レールに沿って進行し、前記第2の屈曲レールは前記凹部(19)から、前記第1の屈曲レール(20)よりも小さい傾斜を有しており、前記屈曲部は第2の屈曲レール(21)を再び第1の屈曲レール(20)に連通することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の引き込みおよび緩衝装置。
  5. 前記屈曲部の凹部(19)の反対を向いた外側領域には第3の屈曲レール(29)が設けられており、前記第3の屈曲レールはそれぞれ前記引き出し部材(1)の引き出し側へ下降する形状を有していることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の引き込みおよび緩衝装置。
  6. 前記スライド部材(9)はロック装置(18)と協働し、前記ロック装置によって前記カム(11)を備えるスライド部材(9)は前記閉鎖位置に対向する、完全に引き出された位置でロック可能であることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の引き込みおよび緩衝装置。
  7. 前記ロック装置(18)にはロック位置からロック解除位置へ旋回可能な掛け金(22)が設けられており、前記掛け金は前記屈曲部に設けられた別の屈曲レール(23)を介して制御可能であることを特徴とする請求項6に記載の引き込みおよび緩衝装置。
  8. 前記スライド部材(9)には前記バネ手段(15,16)と協働する緩衝部材(27)が備えられていることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の引き込みおよび緩衝装置。
  9. 前記バネ手段(15,16)は両側から前記スライド部材(9)に取り付けられた引張バネであり、および前記緩衝部材(27)は前記二つの引張バネ(15,16)の間に取り付けられているピストンシリンダユニットであることを特徴とする請求項8に記載の引き込みおよび緩衝装置。
  10. 前記屈曲部は、とりわけプラスチック製のプレート(13)からなり、および前記プレート(13)にある屈曲レール(20,21,29)は切削されたレールであることを特徴とする請求項1から9のいずれかに記載の引き込みおよび緩衝装置。
  11. 前記カム(11)は軸(30)に回転可能に配置された滑車(32)として形成されていることを特徴とする請求項1から10のいずれかに記載の引き込みおよび緩衝装置。
JP2007024639A 2006-02-03 2007-02-02 両側に引き出し可能な引き出し部材のための引き込みおよび緩衝装置 Expired - Fee Related JP4879769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06101292A EP1815768B1 (de) 2006-02-03 2006-02-03 Einzieh- und Dämpfungseinrichtung für ein beidseitig ausziehbares Ausziehelement
EP06101292.8 2006-02-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007203079A JP2007203079A (ja) 2007-08-16
JP4879769B2 true JP4879769B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=36603460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007024639A Expired - Fee Related JP4879769B2 (ja) 2006-02-03 2007-02-02 両側に引き出し可能な引き出し部材のための引き込みおよび緩衝装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1815768B1 (ja)
JP (1) JP4879769B2 (ja)
AT (1) ATE468045T1 (ja)
DE (1) DE502006006972D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE502007001077D1 (de) * 2007-04-30 2009-08-27 Peka Metall Ag Einzieh- und Dämpfungseinrichtung für ein verschiebbares Element
JP5518422B2 (ja) * 2009-10-16 2014-06-11 Thk株式会社 双方向案内ユニット
NL2007549C2 (nl) * 2011-10-06 2013-04-09 Varwijk Groep B V Ladekast.
DE202015101987U1 (de) * 2015-04-22 2016-07-25 Grass Gmbh Vorrichtung zur Führung eines Schubelements an einem Möbel und Möbel
AU2021240647A1 (en) * 2020-03-25 2022-08-25 Foshan Tiansi Hardware Co., Ltd Damper with hidden rail
CN114568823B (zh) * 2022-02-28 2024-01-09 深圳诺博医疗科技有限公司 推车外设装置支撑组件以及推车

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7212575A (ja) * 1972-09-15 1974-03-19
JP4208118B2 (ja) * 2002-12-13 2009-01-14 サンウエーブ工業株式会社 両引き引出し構造
DE20312325U1 (de) * 2003-08-09 2004-12-16 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Schubkasten für ein Schrankmöbel

Also Published As

Publication number Publication date
EP1815768A1 (de) 2007-08-08
ATE468045T1 (de) 2010-06-15
JP2007203079A (ja) 2007-08-16
DE502006006972D1 (de) 2010-07-01
EP1815768B1 (de) 2010-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879769B2 (ja) 両側に引き出し可能な引き出し部材のための引き込みおよび緩衝装置
KR101284784B1 (ko) 서랍 슬라이드
KR102012573B1 (ko) 가구 구동 장치
JP5619616B2 (ja) 案内のために成形レール内で走行装置によって支持されたスライドドアを端位置に引き込んで緩衝するための装置
KR101179096B1 (ko) 인입 장치
KR101453700B1 (ko) 인입 장치
JP6906632B2 (ja) 扉をガイドするためのガイドシステム
US8079653B2 (en) Sliding track assembly
JP6441475B2 (ja) 家具部品の引き戻し装置
KR20110133569A (ko) 가구 서랍 부품용 서랍 가이드
KR101398126B1 (ko) 서랍용 슬라이드 장치
US9642460B2 (en) Self-closing slide rail assembly and self-closing mechanism thereof
JP5140736B2 (ja) レール組立体
JP2010525904A (ja) 引出ガイド構造体
US10058175B2 (en) Drive device for a movable furniture part
TW201029604A (en) Automatic retraction apparatus and pull-out guide
JP2016538941A5 (ja)
JP5657682B2 (ja) 可動家具部を動かすための引出入れ装置
KR100876955B1 (ko) 서랍용 가이드레일의 자동폐쇄장치
KR20080097142A (ko) 변위가능 요소용 인입 및 댐핑 장치
JP2020530799A (ja) 引出し用ガイド
JP2019187913A (ja) 自動引き込み装置付きスライドレール
KR200446199Y1 (ko) 가구용 레일 댐핑장치
US20230349197A1 (en) Pull-out locking device for drawers
US10667607B2 (en) Retracting mechanism for movable furniture parts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees