JP4879736B2 - 缶内の圧力を制御する方法 - Google Patents

缶内の圧力を制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4879736B2
JP4879736B2 JP2006518020A JP2006518020A JP4879736B2 JP 4879736 B2 JP4879736 B2 JP 4879736B2 JP 2006518020 A JP2006518020 A JP 2006518020A JP 2006518020 A JP2006518020 A JP 2006518020A JP 4879736 B2 JP4879736 B2 JP 4879736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
pressure
contents
angle
sealing surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006518020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009513443A (ja
Inventor
ポール、 チャールズ クレイドン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crown Packaging Technology Inc
Original Assignee
Crown Packaging Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34042981&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4879736(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Crown Packaging Technology Inc filed Critical Crown Packaging Technology Inc
Publication of JP2009513443A publication Critical patent/JP2009513443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879736B2 publication Critical patent/JP4879736B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/12Cans, casks, barrels, or drums
    • B65D1/14Cans, casks, barrels, or drums characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D17/00Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
    • B65D17/50Non-integral frangible members applied to, or inserted in, preformed openings, e.g. tearable strips or plastic plugs
    • B65D17/501Flexible tape or foil-like material
    • B65D17/502Flexible tape or foil-like material applied to the external part of the container wall only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D79/00Kinds or details of packages, not otherwise provided for
    • B65D79/005Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting
    • B65D79/008Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D79/00Kinds or details of packages, not otherwise provided for
    • B65D79/005Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting
    • B65D79/008Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars
    • B65D79/0081Packages having deformable parts for indicating or neutralizing internal pressure-variations by other means than venting the deformable part being located in a rigid or semi-rigid container, e.g. in bottles or jars in the bottom part thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Description

本発明は、熱処理中に缶内の圧力を制御する方法および閉じ部材に関する。特に、本発明は、容器または、より一般的には、後で金属缶などの容器にその缶を閉じるために固定できる中間リングに固着するための薄片状端部パネルを含む閉じ部材に関する。
このような閉じ部材は、通常、食料用の容器を閉じるためのものであり、薄片状パネルを剥ぎ取ることによって開けられる。この閉じ部材、すなわち「剥ぎ取り可能な端部(Peelable end)」は、食料の殺菌などの処理の間、薄片を損傷することなく、封止の完全な状態を維持することが可能でなければならない。しかしながら、閉じ部材は、消費するために食料にアクセスするために、薄片状パネルを剥ぎ取ることによって容易に開けることも可能でなければならない。
従来、剥ぎ取り可能な端部によって閉じられた缶は、殺菌処理の間に水蒸気の蒸気圧に加えて生じさせられた缶内の圧力(差圧)が、空気圧を導入することによって釣り合わされることがある、過度な圧力の蒸留器(overpressure retorts)内で処理される。過度な圧力の使用を伴わない蒸留器(過度でない圧力の蒸留器(non-overpressure retorts))、すなわち、過度な圧力の設備を伴わない、流体静力学蒸留器、リール蒸留器、および螺旋蒸留器(hydrostatic and reel and spiral retorts)などの、より大きい体積の処理量を有する蒸留器(higher volume throughput retorts)を使用することは、ガイドレールとの干渉によって薄片が損傷する結果となるように薄片状パネルが過度に半球状に隆起することによって、現在は回避されている。
薄片の損傷は、特に、ガイドレールとの干渉によって半球部分の中央に生じるが、真空および圧力によって薄片にしわを付けることがピンホールが成長し封止の完全性が失われるという結果を招いたときに生じることもある。過度でない圧力の蒸留器を用いる場合のさらなる問題は、過度の圧力差のために薄片状パネルの周りの封止部が破裂することである。
本発明は、現在、過度でない圧力の蒸留器を用いるのを妨げている、これらの問題を克服することを目的とする。
本発明によると、
パネルを、最初は10°から60°までの角度(α)で傾いている環状部材の封止表面に固着させることと、
パネルを広げることと、
環状部材とそれに固着されたパネルを、内容物で満たされた缶に固定することと、
内容物で満たされて閉じられた缶の内容物を加熱することによって処理することと、
少なくとも処理を行うステップの間に、缶内の内容物と上部空間内の気体の熱膨張にほぼ等しい缶の容積の増大を生じさせるために、パネルを概ね半球形状の外形に形成することと、
を含む、熱処理中に缶内の圧力を制御する方法であって、
処理を行うステップの間、内容物で満たされて閉じられた缶を、135℃までの温度に加熱し、
処理を行うステップの後に、封止表面をより浅い角度または0°に形成し直すことをさらに含む
ことを特徴とする、熱処理中に缶内の圧力を制御する方法が提供される。
このように、固着部が(剥ぎ取りの負荷ではなく)せん断負荷のみを受けるように、処理中にはより大きい角度が有効であり、その角度は、末端使用者が容易に開けられるように小さくされる。
好ましくは、この方法は、パネルを、熱処理の間に形成された概ね半球形状の外形の長さに一致する、ビードが設けられた外形になるように広げることをさらに含む。
本発明の他の態様によると、容器のボディの開いた端部に固定される閉じ部材であって、閉じ部材は環状部材に固着された隔膜を有し、隔膜は、閉じ部材が容器に固定されて圧力差にさらされたときに、隔膜が容器の容積を増大させるために外向きに撓むことができるように、少なくとも1つの同心のビードを含む中央パネルを有しており、隔膜のビードが設けられたパネルの外形は、その下向きの形状が最大でも環状部材の最も下の平面までしか達しないように選択されている、閉じ部材が提供される。
複数のビード、すなわち複数の「波形部」を設けることで、波形部によって得られる容積増大のために、隔膜によって「確認できる」圧力差が小さくなる。
上向きの最大変位が、環状部材の継ぎ合わせパネルの高さを越えないことが好ましい。これによって、リール蒸留器および螺旋蒸留器を用いた処理が必要である閉じ部材を用いることが可能になる。
本発明の閉じ部材は、このように、薄片状パネルを広げ、缶内の圧力を制御するために適切な容積を増大させることについて、処理圧力のみに頼ることはできない。その代わりに、本発明の閉じ部材は、ビードが設けられた外形にすることによって、(本発明に係る方法によって生じる)処理前にパネル内に組み入れられた広がり部を有している。したがって、処理圧力の差は、ビードが設けられた外形を概ね半球形状に撓ませるだけであり、それによって、必要な容積増大が生じる。
一態様では、隔膜は環状部材のパネル(封止表面)に固着され、固着しているこのパネル(封止表面)は、水平方向に対して10°から20°までの角度で半径方向外側に、かつ下向きに延びている。薄片状パネルの外向きの半球状の部分において、固着しているパネル(封止表面)の角度を、薄片状パネルの端部によって決まる角度よりも大きな角度まで大きくすることによって、固着部は、剥ぎ取り状態において負荷がかかる基準の端部の破裂圧力性能より破裂圧力性能を事実上2倍にするせん断負荷のみを受ける。
一般に、処理温度(例えば129℃)において、直径73mmの端部の剥ぎ取り状態における破裂圧力は約0.3barであり、これは、角度が大きくなると約0.6barまで大きくなる。より大きく撓む半球状部分にさらに破裂圧力性能を付与するために、20°よりも大きく60°までの角度を本発明の範囲内に入れることもできるが、その場合には、隔膜は、処理後にパネル(封止表面)の角度が小さくならない限り剥がせなくなることがある。現実的に、固着しているパネル(封止表面)が45度までの角度であると、半球部分の十分な寸法(すなわち最大撓み)が生じる。
一般に、環状部材は、金属の缶のボディに継ぎ合わされるようになっている金属リングである。「環状」という用語は、ここでは、円形のリングと不規則なリングの両方を含めて用いられる。例えば、環状部材は、魚を包装するために通常用いられるような、立方形の容器とともに用いられてもよい。閉じ部材が円筒状容器と組み合わせて用いられる場合、その容器は、容器の直径よりも小さい側壁高さを有するのが好ましい。
隔膜は、封止破裂圧力抵抗によって対処できる缶内の圧力を制御するために外向きに撓むので、缶内の製品と上部空間内の気体の熱膨張とほぼ等しい、缶の容積の増大が得られる。缶の高さがその直径よりも小さい円筒状容器のアスペクト比は、隔膜により、それが付属する缶の容積を十分に増大させる。
本発明の好ましい実施形態が、単なる例として、図面を参照して以下に記載される。
図1において、薄片状パネル1を含む隔膜が、金属リング5の傾いたパネル(封止表面)3に固着によって固定されている。固着しているパネル(封止表面)3は丸まった内縁部を有し、本例では15度の角度α(アルファ)だけ傾いている。
撓んでいない隔膜1の外形が実線で示されている。この外形は、固着しているパネル(封止表面)3から波形部7まで下向きに延びている。波形部の数は、取り扱いを容易にするために、かつ缶のボディに継ぎ合わされる間に損傷するおそれなしに、隔膜が一部分も金属リングの最下点(ここでは9で示す)の面よりも下に延びないように選択されている。この波形部は、最大破裂圧力を越えることなく、缶内の圧力を受け入れるのに十分な広がりを生じさせる。最小内部圧力は、ビードが設けられた外形が半球形状になるまで外向きに「反転する(flip)」ために必要であり、この形状は、依然として、さらなる損傷の危険なしに取り扱うことができる。
図2では、封止表面が、薄片の接線角度β(ベータ)よりも大きな角度α(アルファ)だけ傾いているのがわかる。これによって、剥ぎ取り部材が省略され、固着不良圧力が最大になる。
図2内の半球の最高点は、リールおよび螺旋クッカー(a reel and spiral cooker)用の継ぎ合わせパネル/二重継ぎ合わせ部の頂部の下にある。標準の、過度でない圧力の蒸留器が用いられる場合、このことは問題ではなく、図1に点線で示されているように薄片状パネルの隔膜の完全に撓んだ外形は、継ぎ合わせパネル/二重継ぎ合わせ部の高さhを越える高さHを有していてもよい。
金属リングに固着された薄片状パネルの概略側面図である。 変形した薄片状パネルの概略側面図である。

Claims (3)

  1. パネル(1)を、最初は10°から60°までの角度(α)で傾いている環状部材(5)の封止表面(3)に固着させることと、
    前記パネルを広げることと、
    前記環状部材(5)とそれに固着されたパネル(1)を、内容物で満たされた缶に固定することと、
    内容物で満たされて閉じられた前記缶の内容物を加熱することによって処理することと、
    少なくとも前記処理を行うステップの間に、前記缶内の前記内容物と上部空間内の気体の熱膨張にほぼ等しい前記缶の容積の増大を生じさせるために、前記パネル(1)を概ね半球形状の外形に形成することと、
    を含む、熱処理中に缶内の圧力を制御する方法であって、
    前記処理を行うステップの間、内容物で満たされて閉じられた前記缶を、135℃までの温度に加熱し、
    前記方法は、前記処理を行うステップの後に、前記封止表面(3)をより浅い角度または0°に形成し直すことをさらに含む
    ことを特徴とする、熱処理中に缶内の圧力を制御する方法。
  2. 前記パネル(1)を、熱処理の間に形成された前記の概ね半球形状の外形の長さに一致する、ビードが設けられた外形(7)になるように広げることをさらに含む、請求項に記載の方法。
  3. 前記環状部材(5)の前記傾いた封止表面(3)は、最初は20°から45°までの角度で傾いている、請求項または請求項に記載の方法。
JP2006518020A 2003-07-01 2004-06-22 缶内の圧力を制御する方法 Expired - Fee Related JP4879736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03254287 2003-07-01
EP03254287.0 2003-07-01
PCT/EP2004/006723 WO2005005277A1 (en) 2003-07-01 2004-06-22 Closure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009513443A JP2009513443A (ja) 2009-04-02
JP4879736B2 true JP4879736B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=34042981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006518020A Expired - Fee Related JP4879736B2 (ja) 2003-07-01 2004-06-22 缶内の圧力を制御する方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US8240501B2 (ja)
EP (1) EP1638860B1 (ja)
JP (1) JP4879736B2 (ja)
KR (1) KR100984710B1 (ja)
CN (1) CN100480149C (ja)
AT (1) ATE385969T1 (ja)
AU (1) AU2004255572B8 (ja)
BR (1) BRPI0412017B1 (ja)
CA (1) CA2531006C (ja)
DE (1) DE602004011766D1 (ja)
ES (1) ES2297435T3 (ja)
MX (1) MXPA05014044A (ja)
PL (1) PL207509B1 (ja)
TR (1) TR200505043T1 (ja)
WO (1) WO2005005277A1 (ja)
ZA (1) ZA200510191B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10338445B4 (de) * 2003-08-19 2007-02-08 IMPRESS Metal Packaging S.A., Crosmières Deckelring mit geneigtem Flachsteg
EP1777165A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-25 Alcan Technology & Management Ltd. Dosendeckel mit Deckelring und Verschlussmembran
DE102006005058A1 (de) 2006-02-03 2007-08-16 IMPRESS Metal Packaging S.A., Crosmières Expansionsfähiger Deckel für eine Nahrungsmittel-Dose
US8191726B2 (en) * 2006-07-20 2012-06-05 Crown Packaging Technology, Inc. Can end having curved end panel surfaces
ES2357561T3 (es) 2007-10-25 2011-04-27 Impress Group B.V. Procedimiento para preparar y formar una tapa, y tapa.
EP2055641A1 (en) 2007-10-29 2009-05-06 Impress Metal Packaging S.A. Lid ring for allowing flange tilting and method for preparing and forming a lid
CH701451A2 (de) 2009-07-09 2011-01-14 Soudronic Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Aufreissdeckeln.
US20110226771A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Silgan Containers Llc Container assembly with strainer
US9073681B2 (en) * 2010-04-01 2015-07-07 Silgan Plastic Food Containers Corporation Heat sealing thru food contaminants
BRPI1001431A2 (pt) * 2010-05-31 2014-01-07 Mindoro Consultoria E Servicos Em Alimentos Ltda Tampa para embalagens plásticas
AT510271B1 (de) * 2010-10-15 2012-03-15 Xolution Gmbh Verfahren zur herstellung von gefüllten und wiederverschliessbaren druckbehältern
CN203359053U (zh) * 2010-11-29 2013-12-25 皇冠包装技术公司 封闭件
CN102564170A (zh) * 2012-02-29 2012-07-11 茂名重力石化机械制造有限公司 一种列管式换热器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2027430A (en) * 1933-10-17 1936-01-14 Hansen Carl Hilmer Container
JPS5066383A (ja) * 1973-10-18 1975-06-04
JPS59178226A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Sekisui Plastics Co Ltd プロピレン系樹脂発泡体の製造方法
JPH03100124A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Nippon Steel Corp 表面品質の優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
US5725120A (en) * 1994-05-21 1998-03-10 Carnaudmetalbox (Holdings) Usa, Inc. Containers
JP2004017977A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Daiwa Can Co Ltd 打検適性に優れた容器
JP2004524226A (ja) * 2001-01-26 2004-08-12 ボール コーポレイション 金属飲料缶端部

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US211656A (en) * 1879-01-28 Improvement in toilet, work-box, and writing-desk
US1524415A (en) * 1922-01-09 1925-01-27 Anton J Uphus Folding table
GB454429A (en) * 1934-12-14 1936-09-29 Roman Blace Bukolt Improvements in closing means for jars and like containers
US3160302A (en) * 1960-11-03 1964-12-08 Continental Can Co Conainer closure
FR1287808A (fr) 1961-04-20 1962-03-16 Bureau mural escamotable
US3606509A (en) * 1969-09-18 1971-09-20 Thomas H Bennett Wall cabinet
ZA748065B (en) * 1974-01-07 1976-01-28 Banyaszati Kutato Intezet Beer can structure
US4366999A (en) * 1980-09-17 1983-01-04 Koncelik Joseph A Fold-down desk
US4919498A (en) * 1988-01-14 1990-04-24 Turner De Maris C Collapsible desk
US5804237A (en) * 1995-10-16 1998-09-08 George B. Diamond Method of and package for sterilized edible material
US20030062370A1 (en) 1999-02-10 2003-04-03 Ball Melville Douglas Can with peelably bonded closure
US20020050493A1 (en) * 1999-02-10 2002-05-02 Ball Melville Douglas Can with peelably bonded closure

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2027430A (en) * 1933-10-17 1936-01-14 Hansen Carl Hilmer Container
JPS5066383A (ja) * 1973-10-18 1975-06-04
JPS59178226A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Sekisui Plastics Co Ltd プロピレン系樹脂発泡体の製造方法
JPH03100124A (ja) * 1989-09-13 1991-04-25 Nippon Steel Corp 表面品質の優れたCr―Ni系ステンレス鋼薄板の製造方法
US5725120A (en) * 1994-05-21 1998-03-10 Carnaudmetalbox (Holdings) Usa, Inc. Containers
JP2004524226A (ja) * 2001-01-26 2004-08-12 ボール コーポレイション 金属飲料缶端部
JP2004017977A (ja) * 2002-06-12 2004-01-22 Daiwa Can Co Ltd 打検適性に優れた容器

Also Published As

Publication number Publication date
CA2531006A1 (en) 2005-01-20
ES2297435T3 (es) 2008-05-01
EP1638860B1 (en) 2008-02-13
CN100480149C (zh) 2009-04-22
EP1638860A1 (en) 2006-03-29
MXPA05014044A (es) 2006-03-17
KR100984710B1 (ko) 2010-10-01
BRPI0412017A (pt) 2006-08-15
AU2004255572B2 (en) 2011-04-14
TR200505043T1 (tr) 2009-01-21
ATE385969T1 (de) 2008-03-15
DE602004011766D1 (de) 2008-03-27
AU2004255572A8 (en) 2009-09-03
PL379071A1 (pl) 2006-06-26
JP2009513443A (ja) 2009-04-02
WO2005005277A8 (en) 2006-03-16
US20060151503A1 (en) 2006-07-13
US8240501B2 (en) 2012-08-14
PL207509B1 (pl) 2010-12-31
WO2005005277A1 (en) 2005-01-20
KR20060026455A (ko) 2006-03-23
CN1816482A (zh) 2006-08-09
ZA200510191B (en) 2006-12-27
AU2004255572B8 (en) 2011-05-19
CA2531006C (en) 2012-04-03
AU2004255572A1 (en) 2005-01-20
BRPI0412017B1 (pt) 2016-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879736B2 (ja) 缶内の圧力を制御する方法
JP6784678B2 (ja) 内シールを有する蓋組立体
EP2421419B1 (en) Double walled container and method of manufacture
EP2497718B1 (en) Process for producing a lid closure for a food can
EP1964784B1 (en) Can having an easy opening panel, an easy opening panel, and panel therefore
US9499300B2 (en) Closure for an easy opening container and a container provided with such closure
US8708182B2 (en) Method and container lid to manipulate a container opening liner
EP2760744B1 (en) Process for closing metal cans
US10583944B2 (en) Foil membrane lid
JP5265195B2 (ja) クロージャーの成形方法及び装置
KR20100016292A (ko) 용기, 링과 포일 및 뚜껑으로 이루어진 세트, 이를 위한 프리세트, 및 용기용 세트를 생산하는 방법
EP2055641A1 (en) Lid ring for allowing flange tilting and method for preparing and forming a lid
JP2003191982A (ja) 易開封性容器蓋

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees