JP4877739B2 - 情報検索システム、情報検索装置、および携帯端末 - Google Patents
情報検索システム、情報検索装置、および携帯端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4877739B2 JP4877739B2 JP2006042892A JP2006042892A JP4877739B2 JP 4877739 B2 JP4877739 B2 JP 4877739B2 JP 2006042892 A JP2006042892 A JP 2006042892A JP 2006042892 A JP2006042892 A JP 2006042892A JP 4877739 B2 JP4877739 B2 JP 4877739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- facility
- search
- information search
- current position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
また、検索された誘導経路に従ってユーザーが移動を行う際に、誘導経路を地図上に表示し、併せてユーザーの現在位置を表示することにより、ユーザーを目的地まで案内する誘導機能を備えた携帯端末も存在する。この機能を用いれば、例えば移動中に交差点に近付いた際に、その交差点の拡大図(表示装置の所定の表示範囲内に表示される地図を、その表示要素数を減少させてデフォルメした図)を表示する等、移動中の経路に関する様々な情報(例えば施設情報等)をリアルタイムでユーザーに対して通知することが可能である。
上記の技術に関連して特許文献1においては、携帯電話の画面表示機能と音声機能とを活用して、経路案内を経済的、かつ簡明に行なう携帯型ナビゲーションシステムおよび携帯型ナビゲーション端末が開示されている。特許文献1の携帯型ナビゲーションシステムは、GPSによる現在地測定機能および図画表示機能を有する携帯型ナビゲーション端末と、予め地図情報を記憶したデータベースを有する案内ホスト装置と、携帯型ナビゲーション端末と案内ホスト装置とを接続するネットワークと、を含むように構成されている。
特許文献1の携帯型ナビゲーション端末は、GPSによる現在地情報と、入力された目的地の情報とを前記ネットワークを介して案内ホスト装置に送信する。前記案内ホスト装置は、前記GPS付携帯電話機からの現在地情報と前記データベースが記憶している地図情報とを比較参照し、前記現在地と前記目的地との間の地図情報および同区間の案内情報を作成して携帯型ナビゲーション端末に送信する。携帯型ナビゲーション端末は、受信した前記地図情報を表示手段により表示するとともに、前記案内情報を前記表示手段および又は、音声出力手段を用いて案内をする。なお、音声ガイダンスは繰返し再生が可能となっている。
また、上記の特許文献1に代表されるような従来のナビゲーション装置においては、目的地のジャンル(例えば遊園地、温泉等の分野)は決まっているが、それらのジャンルに該当する目的地の場所が分からない場合において、ジャンルを指定することにより目的地の候補を算出してくれるジャンル検索機能が広く知られている。また目的地の候補が複数存在する場合(例えば現在位置から一番近いガソリンスタンドを目的地としたい場合)、複数ある候補の中から現在位置に一番近い候補を自動的に算出することが可能である。
しかしながら特許文献1のナビゲーション装置に代表される従来の情報検索装置においては、ジャンルを指定することにより目的地の候補を検索することができるが、それが実際に利用可能であるか(例えば営業時間内であるか等)を確認するのはユーザーが手動で行う必要があった。もし検索された施設が利用不可能である場合、再度検索処理を行い、利用可能な施設が見つかるまで繰り返し検索処理を行わねばならず、検索作業に手間がかかるという問題があった。
回答を受信した携帯電話は、受信した情報に含まれる利用可能時間(営業時間等)を確認する。そして現在時刻が、利用可能時間の範囲内であるかどうかを判別する。利用可能時間の範囲内である場合は、受信した施設情報を表示するが、範囲外である場合は施設情報を表示せず、施設検索のやり直しを要求する指示(施設再検索指示)を情報検索サーバに対して送信する。
これによりユーザーは、利用したい施設のジャンルを指定するという操作のみで、現在位置から最も近く、かつ利用可能である施設の情報を容易に取得することができる。このため、どの施設が現在位置から最も近いか、またその施設が現在利用可能であるかを随時確認する必要がないため、ユーザーにとっての利便性が向上する。
[実施の形態1]
〈1−1.情報検索システムの構成要素について〉
ここで、本発明の第一の実施形態における情報検索システムの構成要素について、図4のブロック図を用いながら説明する。
広域通信網3は、公衆回線等を使用した通信網であり、ネットワークサーバ63などを経由して、他ネットワークと相互に通信を行なうことが可能である。このため例えば、携帯電話通信網2内の携帯電話11と、情報検索サーバLAN1内の情報検索サーバ31とが、広域通信網3を経由して相互に通信を行うことも可能である。
〈1−2.携帯電話11の電気回路方法の要部構成について〉
ここで、携帯電話11の電気回路方法の要部構成を図5のブロック図を用いながら説明する。
記憶部13は、各種データを記録するための媒体であり、記憶するデータの種別毎に複数の記憶部を有する。記憶部13は、少なくともアプリケーション記憶部13a、および地図情報記憶部13bを含むように構成されている。
アプリケーション記憶部13aは、携帯電話11において実行される各種アプリケーション(例えばブラウザ等)を記憶するための記憶部である。撮像画像記憶部13bは、GPS機能を用いた現在位置の表示処理等を行う際に、後述する表示パネル15に表示する地図情報を記憶するための記憶部である。
表示パネル15は、ユーザーに対して携帯電話11が記憶している各種情報をユーザーに対して表示するための出力用インタフェースである。表示パネル15は、例えばLCD(Liquid Crystal Display−液晶ディスプレイ)等を用いて情報の表示を行う。
照明部16は、表示パネル15の背面に備えられたバックライトである。表示パネル15は単体では発光量が非常に弱いため、ユーザーはその表示する情報を視認することが難しい。そこで照明部16を用いて表示パネル15を背面より照射することにより、ユーザーが表示パネル15に表示された情報を容易に視認できるようにしている。
通信アンテナ17は、無線通信網2において使用されている特定周波数の電波(電磁波)の発信および受信を行う機器である。伸縮が可能な形状をしたロッドアンテナや、機器内部に内蔵されている内蔵型アンテナが代表的な通信アンテナ17として広く普及している。
GPSアンテナ18は、GPS衛星64から発せられる特定の電波(例えば1.575GHzのL1電波等)を受信するための受信機である。近年、GPSアンテナ18の小型化が進み、カーナビや携帯電話への搭載が実現化している。これに伴い、GPSアンテナ18を用いて複数のGPS衛星から位置情報を受信し、位置情報を補正して高精度の測位を可能とする準天頂衛星システムの開発が進められている。
通信制御部19は、携帯電話11と基地局62とが、無線通信規格(例えばW−CDMA)にのっとって無線通信を行うための入出力インタフェースである。通信制御部19は、制御部12からの指示により基地局62に対して通信リクエストを送信する。また、基地局62からの通信電波を受信した場合に、制御部12に対して通知する。
ベースバンド部20は、通信制御部19により取得された電気信号を音声に変換して出力するための変換処理部である。ベースバンド部20は少なくとも、CDMA処理回路20aと、音声コーデック20bを含むように構成されている。CDMA処理回路20aは、CDMA方式で送受信されるデジタルデータを、特定の圧縮方式で圧縮された音声データに変換するための処理回路である。音声コーデック20bは、前記の圧縮音声データをスピーカーで出力するためのアナログ音声データに変換するための変換処理部である。
スピーカー21は、ベースバンド部20により変換された音声を出力するための拡声器である。
ROM(Read Only Memory)22は、例えば制御部12を用いた各種処理(例えば経路検索処理等)を行うためのプログラムデータを記憶するための媒体であり、ユーザーは情報の読み出しのみが可能となっている。
〈1−3.情報検索サーバ31の電気回路方法の要部構成について〉
ここで、情報検索サーバ31内部の要部構成を図6のブロック図を用いながら説明する。
データ記憶部33は、各種データを記録するための媒体であり、記憶するデータの種別毎に複数の記憶部を有する。データ記憶部33は、少なくともアプリケーション記憶部33a、施設情報記憶部33bとを含むように構成されている。
アプリケーション記憶部33aは、情報検索サーバ31において実行される各種アプリケーション(例えば通信管理アプリケーション等)を記憶するための記憶部である。施設情報記憶部33bは、携帯電話11が扱う地図情報における各種地点の情報(例えば施設の営業時間等)を記憶した記憶部である。
〈1−4.情報検索処理方法について〉
ここで、本発明の第一実施形態の情報検索システムにおける、携帯電話11、情報検索サーバ31、およびGPS衛星64を用いた情報検索方法を図1から図3のフローチャートと、図4から図6のブロック図とを用いて説明する。
図1は、本発明の情報検索システムにおいて、携帯電話11を使用した情報検索処理の処理開始時の処理フローを示したフロー図である。図1に示すように本処理は、携帯電話11の制御部12が、情報検索アプリケーションの起動命令を検知することにより、開始される(S110)。情報検索アプリケーションの起動命令は、例えばユーザーが入力部14を操作してアプリケーション起動操作を行なった場合に発行される。
アプリケーションの起動命令を受けた制御部12は、アプリケーション記憶部13aに記憶されている情報検索アプリケーションを読み出して実行する(S120)。そしてユーザーが入力部14を用いて検索条件(目的地のジャンル等)を入力するのを待ち受ける。
ユーザーより検索条件が入力された(例えばジャンル操作により「病院」が指定された)ことを検知した制御部12は、入力された検索条件をメモリ(不図示)に一時的に記憶する(S130)。そしてGPSアンテナ18を用いてGPS衛星64から、現在位置を特定するための各種情報を受信することにより、現在位置を取得する(S140)。
制御部12は、ユーザーにより入力された検索条件及びGPS衛星64により取得した現在位置情報を、通信アンテナ17および通信制御部19を用いて、情報検索サーバ31に対して送信する(S150)。送信を行った後、制御部12は情報検索サーバ31からの応答待ちの状態となる。このため、一旦携帯電話11における処理フローは終了し、次に情報検索サーバ31側の処理フロー(図2のA1)に移行する。
図2は、本発明の情報検索システムにおいて、携帯電話11より情報検索サーバ31に対して情報検索リクエストが送信された際の、情報検索サーバ31側における処理フローを示したフロー図である。図2に示すように本処理は、情報検索サーバ31が、携帯電話11から送信された情報検索リクエストを、ネットワークI/F36を用いて受信することにより開始される(S210)。
情報検索リクエストを受信した制御部32は、受信したリクエストの発信元の携帯電話11を特定し、初回リクエストであるか(初めての検索リクエストか、或いは検索処理の再実施を要求する再リクエストかどうか)の判定を行う(S220)。
前記S220において初回リクエストであると判断された場合、携帯電話11より受信した検索条件及び携帯電話11の現在位置情報の内容を確認し、検索条件に該当する施設のうち、前記現在位置に最も近い施設の情報を施設情報記憶部33bより読み出す(S230)。
逆に前記S220において初回リクエストでない(検索のやり直しを要求する再リクエストである)と判断された場合、制御部32は、これまで該当携帯電話11よりリクエストを受信した際に行った処理の内容(処理履歴)を確認する(S231)。これにより、これまで携帯電話11に対して送信した施設情報がどのようなものであるかを判別する。そして、検索条件に該当する施設の中から、これまで携帯電話11に対して情報を送信した施設を除外して、前記現在位置に最も近い施設の情報を施設情報記憶部33bより読み出す(S232)。
制御部32は、前記S230或いは前記S232において読み出した施設情報(位置、利用可能時間、電話番号等)を、ネットワークI/F36を用いて携帯電話11に対して送信する(S240)。送信を行った後、制御部32は携帯電話11からの応答待ちの状態となる。このため、情報検索サーバ31における処理フローは終了し、再び携帯電話11側の処理フロー(図3のA2)に移行する。
図3は、本発明の情報検索システムにおいて、携帯電話11が情報検索処理リクエストを送信した後、情報検索サーバ31より応答を受信した場合における処理フローを示したフロー図である。図3に示すように本処理は、携帯電話11の制御部12が、通信アンテナ17を用いて情報検索サーバ31より検索処理結果を受信することにより、開始される(S310)。
検索処理結果を受信した携帯電話11は、時計回路(不図示)を用いて、現在時刻を取得する(S320)。そして取得した現在時刻と、受信した検索処理結果に含まれている施設の利用可能時間(例えばレストランの場合、営業時間等)とを比較し、前記施設が現在利用可能な状態であるかどうかの判別を行う(S330)。
前記S330の処理において、前記施設が利用可能である(例えば営業時間内である)と判断された場合は、前記施設に関する各種情報を、表示パネル15を用いてユーザーに対して表示する(S340)。そして通信アンテナ17及び通信制御部19を用いて、情報検索サーバ31に対して情報検索処理の完了通知を送信する(S350)。前記完了通知を情報検索サーバ31が受信することにより、本処理は終了する。
逆に前記S330の処理において、前記施設が利用不可能である(例えば営業時間外である)と判断された場合は、通信アンテナ17及び通信制御部19を用いて、情報検索処理の再実施リクエストを情報検索サーバ31に対して送信する(S341)。前記再実施リクエストを受けた情報検索サーバ31は、再び図2のA1に移行し、図2の処理フローの実施(情報検索処理の実施)を行う。なお、検索処理の再実施を規定回数以上行っても利用可能状態の施設が見つからなかった場合、その旨を伝えるメッセージをユーザーに対して表示することがより望ましい。
[実施の形態2]
〈2−1.情報検索システムの構成要素について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−2.携帯電話11の電気回路方法の要部構成について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−3.情報検索サーバ31の電気回路方法の要部構成について〉
実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
〈2−4.情報検索処理方法について〉
ここで、本発明の第二実施形態の情報検索システムにおける、携帯電話11、情報検索サーバ31、およびGPS衛星64を用いた情報検索方法を図7から図9のフローチャートと、図4から図6のブロック図とを用いて説明する。なお、フロー図については、実施の形態1と同内容である処理については、同じ処理番号を付加することにより説明を省略するものとする。
図7は、本発明の第二実施形態の情報検索システムにおいて、携帯電話11を使用した情報検索処理開始時の処理フローを示したフロー図である。S110からS140の処理については、実施の形態1の図1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。
前記S140の処理においてGPSを用いて現在位置を取得した制御部は、次に時計回路(不図示)を用いて現在時刻の取得を行う(S145)。そして制御部12は、ユーザーにより入力された検索条件、GPSにより取得した現在位置情報、及び時計回路により取得した現在時刻を、通信アンテナ17および通信制御部19を用いて、情報検索サーバ31に対して送信する(S155)。
送信を行った後、制御部12は情報検索サーバ31からの応答待ちの状態となる。このため、一旦携帯電話11における処理フローは終了し、次に情報検索サーバ31側の処理フロー(図8のB1)に移行する。
図8は、本発明の第二実施形態の情報検索システムにおいて、携帯電話11より情報検索サーバ31に対して情報検索リクエストが送信された際の、情報検索サーバ31側における処理フローを示したフロー図である。図8に示すように本処理は、情報検索サーバ31が、携帯電話11から送信された情報検索リクエストを、ネットワークI/F36を用いて受信することにより開始される(S210)。
情報検索リクエストを受信した制御部32は、携帯電話11より受信した検索条件及び携帯電話11の現在位置情報の内容を確認し、検索条件に該当する施設のうち、前記現在位置に最も近い施設を抽出する(S230)。
制御部32は、前記S230において抽出した施設に関する各種情報(位置、利用可能時間、電話番号等)を、施設情報記憶部33bより読み出す。読み出した施設情報より、当該施設の利用可能時間(例えばレストランの場合、営業時間等)を抽出する。そして抽出した利用可能時間と、携帯電話11より受信した携帯電話11の現在時刻とを比較し、前記施設が現在利用可能な時間帯であるかどうかの判別を行う(S235)。
前記S235の処理において、前記施設が利用可能である(例えば営業時間内である)と判断された場合は、前記施設に関する各種情報を、ネットワークI/F36を用いて携帯電話11に対して送信する(S240)。送信を行った後、制御部32は携帯電話11からの応答待ちの状態となる。このため、情報検索サーバ31における処理フローは終了し、再び携帯電話11側の処理フロー(図9のB2)に移行する。
逆に前記S235の処理において、前記施設が利用不可能である(例えば営業時間を越えている)と判断された場合は、これまでに当該携帯電話11のリクエストにより行った検索処理の処理履歴を確認する(S236)。これにより、これまで携帯電話11に近接する施設の候補としてあげられた施設の情報を取得する。
次に制御部21は、これまでの処理において利用不可能であると判明した施設を除外して、携帯電話11の現在位置に最も近い施設を抽出する(S237)。そして、前記S235に再び移行し、前記施設が利用可能であるかどうかの判別を再度行う。
図9は、本発明の第二実施形態の情報検索システムにおいて、携帯電話11が情報検索処理リクエストを送信した後、情報検索サーバ31より応答を受信した場合における処理フローを示したフロー図である。図9に示すように本処理は、図3の処理フローのうち、S310(検索処理結果の受信)、S340(検索処理結果の表示)、およびS350(完了通知を送信)のみを実施する内容となっている。各処理の詳細については実施の形態1と同内容であるため、ここでは説明を省略する。なお、前記完了通知を情報検索サーバ31が受信することにより、本処理は終了する。
[その他の実施の形態]
以上、好ましい実施の形態及び実施例をあげて本発明を説明したが、本発明は必ずしも上記実施の形態及び実施例に限定されるものではなく、その技術的思想の範囲内において様々に変形して実施することができる。
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が、前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体および記憶媒体を実装した通信端末は本発明を構成することになる。
また、本実施の形態では携帯電話にの表示パネルにおいて、検索結果情報として施設情報を表示しているのみであるが、検索結果情報と地図情報と用いて、該当施設までの経路案内を行う機能を実現することも可能である。
2 携帯電話通信網(通信網)
3 広域通信網(通信網)
11 携帯電話(携帯端末)
12 制御部
13 記憶部
14 入力部
15 表示パネル(表示部)
17 通信アンテナ(通信部)
18 GPSアンテナ(現在位置取得手段)
31 情報検索サーバ(情報検索装置)
Claims (2)
- 現在位置を取得する現在位置取得手段と、文字情報及び図面情報を表示する情報表示手段と、情報の入力を行う情報入力手段と、無線通信部を用いて各種情報の送受信を行う無線通信手段と、現在時刻を取得する現在時刻取得手段と、を備えた携帯端末と、
地図上に存在する施設の情報を記憶する施設情報記憶手段と、通信部を用いて各種情報の送受信を行う通信手段と、を備えた情報検索装置と、
前記携帯端末と前記情報検索装置とを接続する通信網と、を含む情報検索システムにおいて、
前記携帯端末は、前記入力手段により施設検索指示が入力された際に、前記現在位置取得手段を用いて現在位置情報を取得するとともに、前記無線通信手段を用いて前記施設検索指示及び前記現在位置情報を前記情報検索装置に対して送信し、前記情報検索装置は、前記携帯端末より前記施設検索指示を受信した際に、前記施設情報を用いて前記施設検索指示の条件を満たす施設を検索し、検索された施設の中から前記現在位置情報に最も近い施設を抽出し、抽出した前記施設の情報を前記携帯端末に対して送信し、前記携帯端末は、受信した前記施設情報に含まれる前記施設の利用可能時間と前記現在時刻取得手段により取得された現在時刻とを比較し、前記施設が現在利用不可能である場合は前記情報検索装置に対して施設再検索指示を送信し、前記情報検索装置は、前記施設再検索指示を受信した際に、前回までの施設検索処理において抽出された施設を除外して、前記施設再検索指示の条件を満たす施設を抽出し、抽出した前記施設の情報を前記携帯端末に対して送信することを特徴とする情報検索システム。 - 現在位置を取得する現在位置取得手段と、文字情報及び図面情報を表示する情報表示手段と、情報の入力を行う情報入力手段と、無線通信部を用いて各種情報の送受信を行う無線通信手段と、現在時刻を取得する現在時刻取得手段と、を備えた携帯端末と、
地図上に存在する施設の情報を記憶する施設情報記憶手段と、通信部を用いて各種情報の送受信を行う通信手段と、を備えた情報検索装置と、
前記携帯端末と前記情報検索装置とを接続する通信網と、を含む情報検索システムにおいて、
前記携帯端末は、前記入力手段により施設検索指示が入力された際に、前記現在位置取得手段を用いて現在位置情報を取得するとともに、前記無線通信手段を用いて前記施設検索指示及び前記現在位置情報を前記情報検索装置に対して送信し、前記情報検索装置は、前記携帯端末より前記施設検索指示を受信した際に、前記施設情報を用いて前記施設検索指示の条件を満たす施設を検索し、検索された施設の中から前記現在位置情報に最も近い施設を抽出し、抽出した前記施設の情報を前記携帯端末に対して送信し、前記携帯端末は、受信した前記施設情報に含まれる前記施設の利用可能時間と前記現在時刻取得手段により取得された現在時刻とを比較し、前記施設が現在利用可能である場合は前記施設情報を前記情報表示手段を用いて表示し、逆に前記施設が現在利用不可能である場合は前記情報検索装置に対して施設再検索指示を送信し、前記情報検索装置は、前記施設再検索指示を受信した際に、前回までの施設検索処理において抽出された施設を除外して、前記施設再検索指示の条件を満たす施設を抽出し、抽出した前記施設の情報を前記携帯端末に対して送信することを特徴とする携帯端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006042892A JP4877739B2 (ja) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | 情報検索システム、情報検索装置、および携帯端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006042892A JP4877739B2 (ja) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | 情報検索システム、情報検索装置、および携帯端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007221701A JP2007221701A (ja) | 2007-08-30 |
JP4877739B2 true JP4877739B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=38498415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006042892A Active JP4877739B2 (ja) | 2006-02-20 | 2006-02-20 | 情報検索システム、情報検索装置、および携帯端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4877739B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8644275B2 (en) | 2007-12-06 | 2014-02-04 | Telefonbuch Verlag Hans Müller GmbH & Co. KG | Method for WLAN localization and location based service supply |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001297095A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-26 | K-Tai Net:Kk | 施設検索装置 |
JP2003042782A (ja) * | 2001-07-30 | 2003-02-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 情報提供端末装置および情報提供サーバー装置並びに情報提供方法 |
JP4085738B2 (ja) * | 2002-08-12 | 2008-05-14 | 株式会社デンソー | 車両用ナビゲーション装置 |
JP2004325320A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Denso Corp | 車両用目的地設定システム |
-
2006
- 2006-02-20 JP JP2006042892A patent/JP4877739B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007221701A (ja) | 2007-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8019536B2 (en) | Methods, devices, and computer program products for geo-tagged photographic image augmented GPS navigation | |
CN101896952B (zh) | 自动识别文本数据中的位置信息 | |
US8938355B2 (en) | Human assisted techniques for providing local maps and location-specific annotated data | |
JP4620054B2 (ja) | 携帯端末とこれを用いた無線品質表示方法、プログラム、及びシステム | |
US7881705B2 (en) | Mobile communication terminal and information acquisition method for position specification information | |
KR20080075698A (ko) | 사용자 단말 위치 정보 제공 방법 및 장치 | |
US8775075B2 (en) | Terminal device and recording medium | |
CN101790002A (zh) | 管理移动装置影像及地理位置数据的方法、系统及装置 | |
CN103064980A (zh) | 基于移动终端及gps查询景点信息的方法和系统 | |
KR101584984B1 (ko) | 위치기반 서비스를 제공하는 이동통신단말기 및 그의 위치기반 서비스 제공 방법, 애플리케이션 추천 서버 | |
KR101216424B1 (ko) | 이동통신단말기에 있어서 gps를 이용한 스케줄 관리방법 | |
CN111294729A (zh) | 移动终端的网络切换方法、装置、设备及介质 | |
KR101554139B1 (ko) | 픽업 서비스 제공 시스템, 픽업 서비스를 제공하기 위한 단말 장치 및 정보 제공 장치, 그리고 그의 픽업 서비스 제공 방법 | |
US10337878B2 (en) | Search system | |
JP4113108B2 (ja) | 移動局位置の相互確認システム | |
US20100248700A1 (en) | Mobile terminal | |
JP4877739B2 (ja) | 情報検索システム、情報検索装置、および携帯端末 | |
US20100075645A1 (en) | Mobile device and location-information notification method | |
KR20120036216A (ko) | 위치공유 기능을 이용하는 지도결합문자 서비스 장치 및 방법, 지도결합문자 관리 서버 및 그 서버의 구동 방법, 단말기 및 그 단말기의 구동 방법 | |
KR20010037055A (ko) | 위치정보와 지리정보를 이용한 위치 확인 서비스 방법 | |
KR101320143B1 (ko) | 멀티미디어 데이터를 이용하여 위치를 관리하는 이동 단말 및 그 방법 | |
CN101400161A (zh) | 景点导览系统及方法 | |
JP2009288224A (ja) | 位置情報端末 | |
JP2012113668A (ja) | 地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および地図情報提供プログラム | |
JP2009264928A (ja) | Gps受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111115 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111122 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4877739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |