JP4876066B2 - 映像処理装置及び映像処理システム及び映像処理方法及びプログラム - Google Patents
映像処理装置及び映像処理システム及び映像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4876066B2 JP4876066B2 JP2007327985A JP2007327985A JP4876066B2 JP 4876066 B2 JP4876066 B2 JP 4876066B2 JP 2007327985 A JP2007327985 A JP 2007327985A JP 2007327985 A JP2007327985 A JP 2007327985A JP 4876066 B2 JP4876066 B2 JP 4876066B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera shake
- shake
- period
- information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 89
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 104
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 62
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 27
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 102100026620 E3 ubiquitin ligase TRAF3IP2 Human genes 0.000 description 2
- 101710140859 E3 ubiquitin ligase TRAF3IP2 Proteins 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 201000003152 motion sickness Diseases 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/681—Motion detection
- H04N23/6811—Motion detection based on the image signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/682—Vibration or motion blur correction
- H04N23/683—Vibration or motion blur correction performed by a processor, e.g. controlling the readout of an image memory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係わる映像記録装置(映像処理装置)の構成を示すブロック図である。
拡大率情報=ACT1/ACT2
拡大率算出部1054にて求められる再生範囲情報と拡大率情報とは、揺れ情報記憶制御部1057を介して揺れ情報記憶部106へ記憶される。1057は、手ブレ量変換部1053から出力されるフレーム毎の手ブレ量情報や、拡大率算出部1054から出力される再生範囲情報と拡大率情報、及び録画時間計測部1055から出力される手ブレ期間情報を揺れ情報記憶部106へ書き込んだり読み出す制御を行う揺れ情報記憶制御部である。即ち、揺れ情報記憶制御部1057では、手ブレ量変換部1053から出力される手ブレ量情報を、フレーム毎に揺れ情報記憶部106へ記憶する。それと共に、手ブレ期間判定部1052から手ブレ終了情報が出力されることにより、拡大率算出部1054から出力される再生範囲情報及び拡大率情報と、録画時間計測部1055から出力される手ブレ期間情報とを揺れ情報記憶部106へ記憶する。その後ユーザにより記憶媒体104へ記憶された映像データの再生が指示されると、揺れ情報記憶制御部1057ではフレーム毎に揺れ情報記憶部106から手ブレ量情報を読み出してメモリ制御部107へ出力する。同時に揺れ情報記憶制御部1057からは、揺れ情報記憶部106から読み出された再生範囲情報と拡大率情報とをメモリ制御部107と解像度変換部109とへそれぞれ出力すると共に、手ブレ期間情報を再生時間計測部1056へ出力する。1056は、再生開始からの時間の経過を計測する再生時間計測部である。再生時間計測部1056では、ユーザにより再生指示がなされることにより再生時間の計測を開始し、揺れ情報記憶制御部1057から出力される手ブレ期間情報と再生時間との比較を行う。そして、再生時間が手ブレ期間情報と一致すると判断した場合、手ブレ期間検出信号をメモリ制御部107と解像度変換部109、及び揺れ情報記憶制御部1057へ出力する。再生時間計測部1056での時間計測手段の構成としては、録画時間計測部1055と同様に一定周期を計測するタイマ−を備える構成や、再生される映像データの同期信号をカウントするカウンタを備える構成が考えられる。揺れ情報記憶制御部1057では、手ブレ期間検出信号の出力が終了したことにより、次の手ブレ期間情報、再生範囲情報、拡大率情報を揺れ情報記憶部106から読み出して出力する。
図7は、本発明の第2の実施形態に係わる映像表示装置の構成を示すブロック図である。
第1の実施形態では、再生に先立って画像の揺れを検出し、検出された揺れ情報から手ブレの起きている期間、及びその期間での最大揺れ量を求めた。そして、最大揺れ量から、対応する期間での最適な再生サイズを求めてメモリからの読み出し処理、及び拡大処理を行うことにより、パンニングやチルティングといった撮影効果を損なうことなく、検出された手ブレ期間で最適な再生画質が得られるようにした。また、第2の実施形態では、表示に先立って画像の揺れを検出し、検出された揺れ情報から手ブレの起きている期間、及びその期間での最大揺れ量を求めた。そして、その最大揺れ量から、対応する期間での最適な表示サイズを求めてメモリからの読み出し処理、及び拡大処理を行うことにより、検出された手ブレ期間で最適な表示画質を得られるようにした。
第1の実施形態では、再生に先立って画像の揺れを検出し、検出された揺れ情報から手ブレの起きている期間、及びその期間での最大揺れ量を求めた。そして、その最大揺れ量から、対応する期間での最適な再生サイズを求めてメモリからの読み出し処理、及び拡大処理を行うことにより、パンニングやチルティングといった撮影効果を損なうことなく、検出された手ブレ期間で最適な再生画質を得ることができた。また、第2の実施形態では、表示に先立って画像の揺れを検出し、検出された揺れ情報から手ブレの起きている期間、及びその期間での最大揺れ量を求めた。そして、その最大揺れ量から、対応する期間での最適な表示サイズを求めてメモリからの読み出し処理、及び拡大処理を行うことにより、検出された手ブレ期間で最適な表示画質を得ることができた。また、第3の実施形態では、手ブレ補正後の映像データを記憶媒体に書き戻す映像記録装置、及び映像表示装置の構成について説明を行った。
また、各実施形態の目的は、次のような方法によっても達成される。すなわち、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行する。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、本発明には次のような場合も含まれる。すなわち、プログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される。
101 撮像素子
102 撮像信号処理部
103,201 記憶媒体制御部
104,202 記憶媒体
105,203 揺れ検出部
106,204 揺れ情報記憶部
107,205 メモリ制御部
108,206 メモリ部
109,207 解像度変換部
110 映像信号出力処理部
111 加速度センサ
1051 動きベクトル検出部
1052 手ブレ期間判定部
1053 手ブレ量変換部
1054 拡大率算出部
1055 録画時間計測部
1056 再生時間計測部
1057 揺れ情報記憶制御部
Claims (7)
- 被写体像を撮像する撮像素子により生成された映像信号の手ブレによる揺れ量を検出し、該揺れ量から手ブレの起きている期間である手ブレ期間と該手ブレ期間における最大揺れ量を検出する揺れ検出手段と、
前記手ブレ期間と前記最大揺れ量とに基づいて、前記手ブレ期間にわたって共通する被写体領域を有効領域として検出する有効領域検出手段と、
前記有効領域のみを読み出すことにより前記手ブレ期間の手ブレを補正する補正手段と、
を備えることを特徴とする映像処理装置。 - 前記補正手段により読み出された前記有効領域の大きさを、出力する画像の大きさになるように拡大処理する解像度変換手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。
- 前記解像度変換手段により拡大処理された前記有効領域を表示する表示手段を更に備えることを特徴とする請求項2に記載の映像処理装置。
- 被写体像を撮像して映像信号を生成する撮像装置と、該撮像装置で生成された映像信号を表示する表示装置とを備える映像処理システムであって、
前記撮像装置は、
被写体像を撮像する撮像素子と、
前記撮像素子により生成された映像信号の手ブレによる揺れ量を検出し、該揺れ量から手ブレの起きている期間である手ブレ期間と該手ブレ期間における最大揺れ量を検出する揺れ検出手段と、
前記手ブレ期間と前記最大揺れ量とに基づいて、前記手ブレ期間にわたって共通する被写体領域を有効領域として検出する有効領域検出手段と、
前記有効領域のみを読み出すことにより前記手ブレ期間の手ブレを補正する補正手段とを備え、
前記表示装置は、
前記撮像装置で生成された映像信号を入力する入力手段と、
前記補正手段により読み出された前記有効領域の大きさを、出力する画像の大きさになるように拡大処理する解像度変換手段とを備える
ことを特徴とする映像処理システム。 - 被写体像を撮像する撮像素子により生成された映像信号の手ブレによる揺れ量を検出し、該揺れ量から手ブレの起きている期間である手ブレ期間と該手ブレ期間における最大揺れ量を検出する揺れ検出工程と、
前記手ブレ期間と前記最大揺れ量とに基づいて、前記手ブレ期間にわたって共通する被写体領域を有効領域として検出する有効領域検出工程と、
前記有効領域のみを読み出すことにより前記手ブレ期間の手ブレを補正する補正工程と、
を備えることを特徴とする映像処理方法。 - 前記補正工程において読み出された前記有効領域の大きさを、出力する画像の大きさになるように拡大処理する解像度変換工程を更に備えることを特徴とする請求項5に記載の映像処理方法。
- 請求項5又は6に記載の映像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007327985A JP4876066B2 (ja) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | 映像処理装置及び映像処理システム及び映像処理方法及びプログラム |
US12/276,821 US8319841B2 (en) | 2007-12-19 | 2008-11-24 | Video processing apparatus, video processing system, video processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007327985A JP4876066B2 (ja) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | 映像処理装置及び映像処理システム及び映像処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009152802A JP2009152802A (ja) | 2009-07-09 |
JP4876066B2 true JP4876066B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=40788116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007327985A Expired - Fee Related JP4876066B2 (ja) | 2007-12-19 | 2007-12-19 | 映像処理装置及び映像処理システム及び映像処理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8319841B2 (ja) |
JP (1) | JP4876066B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010187354A (ja) * | 2009-01-16 | 2010-08-26 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
US20100259612A1 (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-14 | Lars Christian | Control Module For Video Surveillance Device |
JP4857363B2 (ja) * | 2009-06-11 | 2012-01-18 | キヤノン株式会社 | 像振れ補正装置および撮像装置 |
JP5597061B2 (ja) * | 2010-08-18 | 2014-10-01 | キヤノン株式会社 | 映像再生装置、及びその制御方法 |
JP6336341B2 (ja) | 2014-06-24 | 2018-06-06 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP6371656B2 (ja) * | 2014-09-26 | 2018-08-08 | キヤノン株式会社 | 画像再生装置、画像再生方法およびプログラム、並びに撮像装置 |
EP3096512B1 (en) | 2015-05-18 | 2017-03-22 | Axis AB | Method and camera for producing an image stabilized video |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3052250B2 (ja) * | 1990-01-05 | 2000-06-12 | キヤノン株式会社 | 画像ぶれ補正装置 |
JPH04268885A (ja) | 1991-02-22 | 1992-09-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高画質画像揺れ補正方法および画像揺れ補正装置付き装置。 |
JPH06189176A (ja) | 1992-12-22 | 1994-07-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 手ぶれ補正システムおよび方式 |
JPH1042233A (ja) | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Sony Corp | ビデオカメラ装置およびビデオ再生装置 |
US6429895B1 (en) * | 1996-12-27 | 2002-08-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image sensing apparatus and method capable of merging function for obtaining high-precision image by synthesizing images and image stabilization function |
JP4509925B2 (ja) * | 2005-12-27 | 2010-07-21 | 株式会社メガチップス | 画像処理装置及びカメラシステム並びに画像処理方法及び動画像表示方法 |
JP4952891B2 (ja) * | 2006-05-08 | 2012-06-13 | カシオ計算機株式会社 | 動画撮影装置および動画撮影プログラム |
JP4671430B2 (ja) * | 2006-06-02 | 2011-04-20 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム及び記録媒体 |
-
2007
- 2007-12-19 JP JP2007327985A patent/JP4876066B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-11-24 US US12/276,821 patent/US8319841B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8319841B2 (en) | 2012-11-27 |
JP2009152802A (ja) | 2009-07-09 |
US20090160949A1 (en) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7742690B2 (en) | Imaging apparatus and method for processing imaging results | |
JP4876066B2 (ja) | 映像処理装置及び映像処理システム及び映像処理方法及びプログラム | |
JP5516662B2 (ja) | 撮像装置 | |
US20120243746A1 (en) | Image processor, image processing method, and program | |
JP2006245726A (ja) | デジタルカメラ | |
JP4924228B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP2012044418A (ja) | 映像再生装置、及びその制御方法 | |
JP2010166512A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009164725A (ja) | 画像記録装置および画像再生装置 | |
JP2007243335A (ja) | 手振れ補正方法、手振れ補正装置および撮像装置 | |
JP5105844B2 (ja) | 撮像装置及び方法 | |
US20130177287A1 (en) | Reproduction apparatus, image capturing apparatus, and program | |
WO2009136469A1 (ja) | 動画像の記録並びに再生を行う装置 | |
WO2017104102A1 (ja) | 撮像装置 | |
JPH01125068A (ja) | ぶれ補正装置 | |
JP2004248171A (ja) | 動画記録装置、動画再生装置、及び動画記録再生装置 | |
JPH06133211A (ja) | 画像揺れ補正機能付光学装置 | |
JP4547877B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5332668B2 (ja) | 撮像装置および被写体検出プログラム | |
JPH08140087A (ja) | 動き検出方法及びその装置並びにカメラ一体型記録装置 | |
JP5300606B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2018195892A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009077093A (ja) | 情報記録再生装置及び情報記録方法及び情報再生方法 | |
JPH06189176A (ja) | 手ぶれ補正システムおよび方式 | |
JP5094550B2 (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111031 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111128 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4876066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |