JP4864855B2 - 携帯型電子機器 - Google Patents
携帯型電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4864855B2 JP4864855B2 JP2007287486A JP2007287486A JP4864855B2 JP 4864855 B2 JP4864855 B2 JP 4864855B2 JP 2007287486 A JP2007287486 A JP 2007287486A JP 2007287486 A JP2007287486 A JP 2007287486A JP 4864855 B2 JP4864855 B2 JP 4864855B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoelectric conversion
- conversion element
- portable electronic
- heat
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
特許文献5は、複数の接点が配置された頂面と底面とを有する基板と、基板の頂面に配置され基板の接点と接触しており、発光層と正電極と負電極とを備えており、発光層が励起されて正電極と負電極との間に印加された電流により光が放射されるようにした少なくとも一つの発光チップと、基板の底面に配置され発光チップによって生成された熱を吸収するとともにその熱を電力に移すように適合された熱電変換器と、熱電変換器の底面に配置された第1の放熱要素とを有することを特徴とする発光素子である。
特許文献6は、プロジェクタ装置のランプの外壁部に吸熱部材を介して熱電変換モジュールを取り付け、吸熱部材におけるランプに対向する対向面を、ランプの外壁部に沿った形状に形成するとともに、吸熱部材における下基板に対向する対向面を、下基板の下面に沿った平面状に形成し、吸熱部材を構成する材料を銅とし、さらに、吸熱部材とランプの外壁部との間に放熱用のグリース層を設け、熱電変換モジュールが発生する電力をペルチェ素子に供給してペルチェ素子を作動させることによりデジタルミラーデバイスからなる表示素子を冷却するようにしたものである。
放熱側182をそのまま外気に晒してもよいが、放熱側182と気体との熱伝達率は低く、さらに省スペースのためには熱電変換素子180自体もコンパクトに形成することが望ましい。よって、放熱側182の面積もさほど大きく取れないため、放熱効率を高めることは難しい。このため、放熱側182をそのまま外気に晒すと放熱側182の温度を効率的に下げられず、熱電変換素子内での温度勾配が小さくなってしまう。
本発明を好適に実施した第2の実施形態について説明する。
本実施形態においては、熱電変換素子180として、図9に示すコンベンショナル型のものを用いる。熱電変換素子180’の微視的な構造は、第1の実施形態と同様である。
図10に、本実施形態に係る放熱構造を示す。コンベンショナル型の熱電変換素子180’は、素子の一方の面が吸熱側181、他方の面が放熱側182となっているため、図示するようなレイアウトとなる。
110 プロジェクタモジュール
111 光源部材
112 投射レンズ
120 撮像素子
130 情報表示ディスプレイ(メイン)
140 情報表示ディスプレイ(サブ)
150 各種キー
160 ヒンジ
170 外壁
180 熱電変換素子
181 吸熱側
182 放熱側
183 P型半導体
184 N型半導体
185 電気絶縁層
186 金属配線
190 バッテリ
200 可逆性感温変色材
210 熱伝達部材(ヒートパイプ)
300 充電制御部
400 電力供給制御部
Claims (11)
- 映像を投影するためのプロジェクタモジュールと、
温度勾配に応じて起電力を発生させる熱電変換素子と、
複数のバッテリと、
外装を形成する外装部材とを有し、
前記熱電変換素子の吸熱側を前記プロジェクタモジュールの光源部材に接触させ、
前記プロジェクタモジュールの光源部材から発生する熱による温度勾配によって前記熱電変換素子に生じた電力を、前記バッテリのいずれかに充電する携帯型電子機器。 - 前記熱電変換素子の吸熱側と前記プロジェクタモジュールの光源部材とを伝熱部材を介して接触させたことを特徴とする請求項1記載の携帯型電子機器。
- 前記熱電変換素子は、複数のP型半導体とN型半導体とを交互に直列接続して形成されており、熱の移動方向及び起電力の発生方向が同一平面となるように薄膜状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の携帯型電子機器。
- 薄膜状の前記熱電変換素子と前記プロジェクタモジュールの光源部材とが、同一基板上に形成されたことを特徴とする請求項3記載の携帯型電子機器。
- 薄膜状の前記熱電変換素子が複数個、積層構造に配置され、それぞれが直列に接続されたことを特徴とする請求項3又は4記載の携帯型電子機器。
- 前記バッテリは、二つでそれぞれが独立に充放電可能であり、一方のバッテリを自器の駆動に用い、前記熱電変換素子による充電を他方に行うことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の携帯型電子機器。
- 充電されている方の前記バッテリがフル充電状態になったとき、又は、自器の駆動に用いている方の前記バッテリがエンプティ状態となったとき、前記熱電素子による充電を行うバッテリと自器の駆動に用いるバッテリとを切り替える手段を有することを特徴とする請求項6記載の携帯型電子機器。
- 前記熱電変換素子の放熱側が前記外装部材に接していることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載の携帯型電子機器。
- 前記熱電変換素子の放熱側が熱伝達部材を介して前記外装部材に接していることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項記載の携帯型電子機器。
- 前記熱伝達部材はヒートパイプであることを特徴とする請求項9記載の携帯型電子機器。
- 前記外装部材は、前記熱電変換素子の吸熱側又は前記熱伝達部材と接触する部分の外側に、可逆性感温変色材が配置されたことを特徴とする請求項8から10のいずれか1項記載の携帯型電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287486A JP4864855B2 (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 携帯型電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007287486A JP4864855B2 (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 携帯型電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009118067A JP2009118067A (ja) | 2009-05-28 |
JP4864855B2 true JP4864855B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=40784715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007287486A Expired - Fee Related JP4864855B2 (ja) | 2007-11-05 | 2007-11-05 | 携帯型電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4864855B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101915494B1 (ko) * | 2018-01-03 | 2018-11-09 | 계양전기 주식회사 | 열전소자를 이용한 배터리 충전 기능이 구비된 전동 그라인더 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5181730B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2013-04-10 | 株式会社ニコン | プロジェクタ付き携帯型電子機器 |
KR102066922B1 (ko) * | 2012-12-12 | 2020-01-16 | 엘지이노텍 주식회사 | 카메라 모듈 |
US20150075186A1 (en) * | 2013-09-18 | 2015-03-19 | Qualcomm Incorporated | Method of and an apparatus for maintaining constant phone skin temperature with a thermoelectric cooler and increasing allowable power/performance limit for die in a mobile segment |
JP6273833B2 (ja) | 2013-12-25 | 2018-02-07 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2016025368A (ja) * | 2014-07-16 | 2016-02-08 | シャープ株式会社 | ヘッドホンユニット及びヘッドホン装置 |
KR101823840B1 (ko) | 2017-11-22 | 2018-01-31 | 주식회사 세한이노테크 | 친환경 led 도로교통표지판 |
US11996708B2 (en) * | 2021-03-31 | 2024-05-28 | Baidu Usa Llc | Data center multi-stage backup system |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4282336B2 (ja) * | 2003-02-12 | 2009-06-17 | 埼玉日本電気株式会社 | 携帯電話機システム及びその外部映写操作方法 |
JP2004312986A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-11-04 | Yamaha Corp | 排熱利用装置 |
JP4654636B2 (ja) * | 2004-09-06 | 2011-03-23 | 株式会社ニコン | 電子機器搭載用プロジェクタ装置 |
JP2007042895A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Ricoh Co Ltd | 熱電変換装置及び端末装置 |
JP2007109819A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Ricoh Co Ltd | 携帯型電子機器 |
-
2007
- 2007-11-05 JP JP2007287486A patent/JP4864855B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101915494B1 (ko) * | 2018-01-03 | 2018-11-09 | 계양전기 주식회사 | 열전소자를 이용한 배터리 충전 기능이 구비된 전동 그라인더 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009118067A (ja) | 2009-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4864855B2 (ja) | 携帯型電子機器 | |
JP5564455B2 (ja) | 熱電発電装置及び携帯型電子機器 | |
EP1316140B1 (en) | Portable electronic device with enhanced battery life and cooling | |
US9054273B2 (en) | Device and method for generating electrical power | |
JP5947395B2 (ja) | 可撓性を有するバッテリーパック | |
JP2007109819A (ja) | 携帯型電子機器 | |
US10230037B2 (en) | Device and method for generating electrical power | |
US20080259569A1 (en) | Thermally enhanced battery module | |
JP2007042895A (ja) | 熱電変換装置及び端末装置 | |
US20080136364A1 (en) | Battery charging using thermoelectric devices | |
US7777445B2 (en) | Electronic apparatus, and method of charging a remote control device | |
CN104143935A (zh) | 一种户外应急充电装置 | |
JP2003249612A (ja) | 冷却装置及び冷却方法 | |
US20130303238A1 (en) | Mini-Projector Apparatus for Combining with Portable Device | |
US20110023928A1 (en) | Thermoelectric conversion device | |
TW201318547A (zh) | 電子裝置 | |
KR20180029539A (ko) | 복수의 발열 장치를 포함하는 전자 장치 | |
CN104602484B (zh) | 便携式设备及其散热装置 | |
JP2002050727A (ja) | 電子機器 | |
JP2011066965A (ja) | 携帯電話の充電方法および装置 | |
US20070297142A1 (en) | Power supply apparatus having passive heat-dissipation mechanism and fabrication method thereof | |
JP2004312986A (ja) | 排熱利用装置 | |
JP2004350334A (ja) | 熱発電装置 | |
KR20140094064A (ko) | 열전 발전과 열전 냉각을 동시에 이용하는 부품 및 칩에서 발생하는 열 확산 수단 및 방법 | |
CN117119866A (zh) | 一种电子产品的辅助系统和电子产品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4864855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |