JP4861654B2 - 通信装置及び通信方法、通信プログラム - Google Patents

通信装置及び通信方法、通信プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4861654B2
JP4861654B2 JP2005222057A JP2005222057A JP4861654B2 JP 4861654 B2 JP4861654 B2 JP 4861654B2 JP 2005222057 A JP2005222057 A JP 2005222057A JP 2005222057 A JP2005222057 A JP 2005222057A JP 4861654 B2 JP4861654 B2 JP 4861654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
frequency
wireless lan
liquid crystal
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005222057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007043246A (ja
Inventor
浩和 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Central Inc
Original Assignee
Toshiba Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mobile Display Co Ltd filed Critical Toshiba Mobile Display Co Ltd
Priority to JP2005222057A priority Critical patent/JP4861654B2/ja
Publication of JP2007043246A publication Critical patent/JP2007043246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4861654B2 publication Critical patent/JP4861654B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、無線LAN装置を有した通信装置に関するものである。
最近は、家庭内や会社内に限らず、駅や飛行場や飲食店等においても無線LANを使用できるアクセスポイントが多数設けられてきている。
この無線LANの規格としては、例えばIEEE802.11bなどが用いられている。この無線LANは、Bluetooth等とは異なり、スペクトル拡散通信における多重接続を利用していないため、回線の切り換えは周波数(チャネル)とESS−ID(Extended Service Set−IDentifier)の2つで判断される。つまり、同じチャネルで同じESS−IDを利用している無線LANの通信装置同士が同一のネットワークを形成していると言える。このESS−IDはアクセスポイント毎に設定しておく文字列で、接続対象を識別するために利用されている。
ところで、多数の通信装置が存在している場合に互いの信号同士の干渉を防止するために、無線で使用している周波数を変更させることが一般的に行われている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−228927号公報
上記のような無線LANを用いたノート型パーソナルコンピュータ(以下、ノートPCという)においては、無線LANのアンテナを液晶表示装置の上辺あるいは左右に配置するのが一般的である。このアンテナがダイバーシティ方式の場合は複数のアンテナを配置して、その時々で通信環境の良好なアンテナを選択して通信している。そして、無線LANの周波数は規格によって異なるが、ある周波数帯に数MHz〜数十MHzの間隔で複数のチャネルが割り当てられている。
一方、ノートPCでは、液晶表示装置やグラフィックコントローラから特定の周波数帯に大きなノイズが発生する。特に、グラフィックコントローラから出力されるクロック信号の周波数の整数倍に大きなノイズが現れる。
クロック信号の周波数の整数倍に現れる大きなノイズと、無線LANで使用される特定のチャネルの周波数が近いとアンテナにノイズが重畳され通信品位に大きく影響する。
従来は、これを回避するために、無線LAN装置から送られる転送速度を落とすことで通信の品位を保っている。しかしながら、通信速度を落とすと、データの送受信が遅くなるという問題点がある。
そこで、本発明は上記問題点に鑑み、液晶表示装置やグラフィックコントローラからのノイズにより、無線LANの品質が落ちないようにした通信装置を提供する。
本発明は、液晶表示装置と、データを無線LANアンテナを介して無線通信する無線LAN装置と、前記液晶表示装置に映像信号とこの映像信号に関連するクロック信号とを出力するグラフィックコントローラを含む映像処理手段と、前記無線LAN装置が無線通信に使用しているチャネルの周波数と前記クロック信号の周波数の整数倍した周波数が略一致している場合、前記グラフィックコントローラから前記液晶表示装置に出力される前記クロック信号及び前記映像信号の周波数を変更させる制御手段と、を具備したことを特徴とする通信装置である。
本発明の通信装置であると、液晶表示装置に用いられるクロック信号の周波数の整数倍と、チャネルの周波数とが略重なってノイズが発生する場合には、クロック信号の周波数をずらすことにより、クロック信号による通信への影響を除去できる。そのため、通信の品位を保持できると共に、従来のように通信速度が落ちたりすることがない。
以下、本発明の一実施形態の通信装置10について、図1〜図6に基づいて説明する。
(1)通信装置10の構造
通信装置10は、図2に示すようにノートPCであり、本体12に対し蓋14が折り畳み可能となっている。本体12の上面には、キーボードなどの入力部16が設けられ、本体12の内部には、CPUからなる情報処理部18、グラフィックコントローラ20、ハードディスクやメモリなどの記憶部21が内蔵されている。また、本体12の右側面から着脱自在に無線LANカード22が挿入されている。
蓋14には、液晶表示装置24が内蔵され、図示せぬコードを使ってグラフィックコントローラ20と接続されている。また、液晶表示装置24の裏面と蓋14との間の上辺の左右には、無線LANに使用されるアンテナ26、26が内蔵されている。このアンテナ26は、ダイバーシティ方式のアンテナであって、無線LANカード22とI/Fケーブル28によって接続されている。
(2)グラフィックコントローラ20と無線LANカード22と液晶表示装置24の構造
グラフィックコントローラ20、無線LANカード22及び液晶表示装置24の電気的構成について図1に基づいて説明する。
グラフィックコントローラ20は、情報処理部18と接続するためのインターフェース30と、CPUからなる映像信号処理部32とLVDS(映像信号)トランスミッター34とからなる。そして、情報処理部18から出力された信号に基づいて映像信号処理部32が映像信号を処理し、LVDSトランスミッター34によって変換されI/Fケーブル28を通じて映像を再生するために必要なクロック信号及び映像信号を出力する。この映像信号は、デジタル信号である。
液晶表示装置24は、LVDSレシーバー36とタイミングコントローラ38とドライバー40と液晶パネル42とからなる。そして、このドライバー40は、液晶パネル42に設けられている各画素に接続された信号線及びゲート線に映像信号及びゲート信号を出力するものであり、タイミングコントローラ38はドライバー40に垂直同期信号、水平同期信号、デジタル映像信号、水平、垂直スタート信号等を出力している。このタイミングコントローラ38には、グラフィックコントローラ20から出力されたタイミング信号及び映像信号がLVDSレシーバー36を経て入力し、前記したデジタル映像信号、垂直同期信号、水平同期信号を生成し、ドライバー40に出力している。ドライバー40は、信号線ドライバー回路とゲート線ドライバー回路の2種類があり、信号線ドライバー回路は水平同期信号、水平スタート信号、映像信号に基づいて液晶パネル42の各信号線に対しアナログ映像信号を出力する。一方、ゲート線ドライバー回路は、垂直同期信号、垂直スタート信号に基づき液晶パネル42のゲート線にゲート信号を出力する。
無線LANカード22は、インターフェース44、無線LAN制御部46、RF部48とから構成され、情報処理部18から出力された通信用のデータをインターフェース44を介して無線LAN制御部46が取得し、RF部48を介してアンテナ26から出力する。この場合に、無線LAN制御部46は、通信環境の良好なアンテナ26を1つ選択して通信するものであり、また、その通信状態に応じて通信に使用するチャネルを変更する。また、アンテナ26から受信したデータは無線LAN制御部46を介して情報処理部18に送られる。
(3)通信処理の内容
次に、無線LANを通じてデータの転送を行っているときの通信処理を図3のフローチャートに基づいて説明する。
ステップ1において、情報処理部18は、無線LANカード22からチャネルの周波数に関するパラメータ(通信情報)を取得する。この取得のタイミングは、無線LANカード22が、チャネルを変更したときに出力するか、または、情報処理部18が所定時間毎(例えば、1秒毎)に前記チャネルに関するパラメータを取得する。このチャネルは、図6の表に示すように、例えば、IEEE802.11bの規格においては、1チャンネル〜14チャンネルまで存在し、例えば、チャネル番号1の場合には、中心周波数が2,412MHzとなっている。
ステップ2において、情報処理部18は、グラフィックコントローラ20から、液晶表示装置24に出力している映像信号の基準周波数となるクロック信号に関するパラメータを取得する。例えば、65MHzである。
ステップ3において、取得した映像信号のクロック信号の高調波、即ち、クロック信号の周波数の整数倍の周波数が、無線LANで使用しているチャネルの周波数が一致しているか否かを判断する。このように判断する理由は、図4に示すように、チャンネル1の中心周波数が2412MHzであり、映像信号の37倍の高調波が2405MHzであると、その周波数の差が7MHzしかないため、互いに干渉を起こし、通信の品質を落とすこととなる。特に、液晶表示装置24の裏面に2個のアンテナ26,26が配置され、I/Fケーブル28も液晶表示装置24の裏面側を通っているため、この干渉が大きくなり影響が出やすい。
上記判断によって、周波数が一致しているときは、干渉が生じるとし、情報処理部18は周波数変更信号をグラフィックコントローラ20に出力する。グラフィックコントローラ20では、映像信号の周波数を図5に示すように65MHzから65.5MHzへずらすと、37倍の高調波は2405MHzから2423MHzにずれる。これにより、周波数が重なるのを防止することができその品質を維持することができる。この変更する周波数は、クロック信号において0.1MHz〜2.0MHz程度でよい。なお、この場合にはクロック信号の周波数のみならず、映像信号の周波数もずらす。
また、上記判断によって、これら周波数が一致していない場合には、上記品質の影響が無いとして、現在のクロック信号で映像信号を処理する。
以上により、映像信号の周波数をずらすことにより、無線LANのチャネルとの干渉を回避することができ、通信の品質を保持することができ、また、転送速度も落ちることがない。
なお、上記実施形態では通信装置10としてノートPCを用いて使用したが、これ以外の無線LANを用いた通信装置であっても本発明を適用することができる。
本発明の一実施形態を示す通信装置のブロック図である。 同じく通信装置の斜視図である。 通信処理のフローチャートである。 映像信号の周波数と無線LANのチャネルの周波数が重なったときのグラフである。 映像信号の周波数の高調波と無線LAN通信のチャネルをずらしたときのグラフである。 無線LANのチャネルを示す表である。
符号の説明
10 通信装置
12 本体
14 蓋
16 キーボード
18 情報処理部
20 グラフィックコントローラ
22 無線LANカード
24 液晶表示装置
26 アンテナ
28 I/Fケーブル

Claims (5)

  1. 液晶表示装置と、
    データを無線LANアンテナを介して無線通信する無線LAN装置と、
    前記液晶表示装置に映像信号とこの映像信号に関連するクロック信号とを出力するグラフィックコントローラを含む映像処理手段と、
    前記無線LAN装置が無線通信に使用しているチャネルの周波数と前記クロック信号の周波数の整数倍した周波数が略一致している場合、前記グラフィックコントローラから前記液晶表示装置に出力される前記クロック信号及び前記映像信号の周波数を変更させる制御手段と、
    を具備したことを特徴とする通信装置。
  2. 前記液晶表示装置の裏面に前記無線LANアンテナ及び前記無線LANアンテナに接続されるインターフェースケーブルが配置されている
    ことを特徴とする請求項1記載の通信装置。
  3. 前記映像処理手段は、前記クロック信号の周波数を0.1MHz〜2.0MHzずらす
    ことを特徴とする請求項1記載の通信装置。
  4. 液晶表示装置と、
    データを無線LANアンテナを介して無線通信する無線LAN装置と、
    前記液晶表示装置に映像信号とこの映像信号に関連するクロック信号とを出力するグラフィックコントローラを含む映像処理手段と、
    を有する通信装置の通信方法において、
    前記無線LAN装置が無線通信に使用しているチャネルの周波数と前記クロック信号の周波数の整数倍した周波数が略一致している場合、前記グラフィックコントローラから前記液晶表示装置に出力される前記クロック信号及び前記映像信号の周波数を変更させる
    ことを特徴とする通信装置の通信方法。
  5. 液晶表示装置と、
    データを無線LANアンテナを介して無線通信する無線LAN装置と、
    前記液晶表示装置に映像信号とこの映像信号に関連するクロック信号とを出力するグラフィックコントローラを含む映像処理手段と、
    を有する通信装置の通信プログラムにおいて、
    前記無線LAN装置が無線通信に使用しているチャネルの周波数と前記クロック信号の周波数の整数倍した周波数が略一致している場合、前記グラフィックコントローラから前記液晶表示装置に出力される前記クロック信号及び前記映像信号の周波数を変更させる機能と、
    をコンピュータに実現させるための通信装置の通信プログラム。
JP2005222057A 2005-07-29 2005-07-29 通信装置及び通信方法、通信プログラム Active JP4861654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005222057A JP4861654B2 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 通信装置及び通信方法、通信プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005222057A JP4861654B2 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 通信装置及び通信方法、通信プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007043246A JP2007043246A (ja) 2007-02-15
JP4861654B2 true JP4861654B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=37800855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005222057A Active JP4861654B2 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 通信装置及び通信方法、通信プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4861654B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101394432B1 (ko) 2007-09-12 2014-05-15 삼성디스플레이 주식회사 무선 통신 장치를 포함하는 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP5301313B2 (ja) * 2009-02-20 2013-09-25 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド リフレッシュ・レートの設定方法および携帯情報端末装置
WO2012048442A1 (en) 2010-10-13 2012-04-19 Intel Corporation Mechanism for proximity detection based on wi-fi signals
US8644782B2 (en) * 2011-11-14 2014-02-04 Apple Inc. Agile clocking with receiver PLL management

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001217743A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ通信装置
JP2004127269A (ja) * 2003-08-25 2004-04-22 Toshiba Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007043246A (ja) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11178553B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable storage medium
JP4941338B2 (ja) 通信装置、ノイズ除去方法及びコンピュータプログラム
KR100934319B1 (ko) 집적된 무선 회로를 갖는 그래픽 프로세서
CN101491090B (zh) 用于同步显示流的方法和系统
US8253675B2 (en) Display apparatus including wireless communication device and method of operating the same
JP2010141538A (ja) 電子機器、及び表示制御方法
JP4861654B2 (ja) 通信装置及び通信方法、通信プログラム
CN109803429B (zh) 邻小区的rrm测量控制方法、移动通信终端及网络侧设备
CN111836380B (zh) 同步信号块的接收方法、发送方法、终端和网络侧设备
US20130050273A1 (en) Display device, display system, displaying method, and program
US20070014253A1 (en) Wireless channel searching method, wireless transmitting/receiving system and wireless transmitting apparatus
JP6924176B2 (ja) 移動端末試験装置、移動端末試験システムとnsaの試験方法
CN103428546B (zh) 显示装置及其控制方法
JP2008061057A (ja) 無線制御装置
JP6215067B2 (ja) 無線通信装置およびその通信設定方法
US20180367841A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US10455473B2 (en) Wireless communication
JP6615049B2 (ja) 無線通信装置
JP4978630B2 (ja) 無線通信装置、および無線通信制御方法
US11615768B2 (en) Display apparatus, method of controlling the same, and display system
JP2010088136A (ja) 電子機器
JP5232276B2 (ja) 映像処理装置、及び映像処理方法
KR100484129B1 (ko) 컴퓨터시스템에서컴퓨터와디스플레이장치간의영상신호무선전송장치
US10805854B2 (en) Information processing apparatus and method for conducting wireless communication using a plurality of transmission methods and channels
KR101438794B1 (ko) 간섭 제거 중계기 및 그 중계 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4861654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250